「和歌山」のニュース (642件)
-
「パンダくろしお」1編成追加投入、来年度はもう1編成追加? 運行期間も延長!
JR西日本は10月24日、「パンダくろしお『Smileアドベンチャートレイン』」の運行期間を延長するとともに、同じタイプのラッピング編成を追加すると発表しました。「パンダくろしお『Smileアドベンチ...
-
149万票によるランキングが発表!温泉総選挙2017、各部門の1位は?
先日、「温泉総選挙2017」の結果が発表されました!投票期間(7月1日~10月31日)での総投票数は149万票!!うる肌、絶景など9つの部門ごと温泉地ランキングが発表されているので、目的に合わせて旅先...
-
おびただしい数の人形や置物が境内に並ぶ!女性に嬉しいご利益がある「淡嶋神社」【和歌山県】
和歌山県の加太にある「淡嶋神社」は人形供養や雛流しの神事で有名な神社。境内一円には全国から奉納されたおびただしい数の人形や置物が並んでいます。また「淡嶋神社」は縁結びや婦人病、安産祈願のスポットとして...
-
パンダをはじめ、大人気の動物に会える!動物園の年間入場者ランキング
可愛らしい癒しの姿や圧巻の迫力など、さまざまな姿を見せてくれる動物たち。各動物園には、パンダやコアラをはじめアイドル的な存在で人気の動物も!今回は、経営情報誌等を出版する綜合ユニコムが発表した、最新の...
-
「じゃらん人気温泉地ランキング2021」15年連続トップの温泉地はどこ?
今回で15回目となる「じゃらん人気温泉地ランキング2021」。旅行サイト「じゃらんnet」の会員1万3,342人を対象に実施したアンケートから、もう一度行ってみたい「全国人気温泉地ランキング」、まだ行...
-
【絶対喜ばれる!和歌山県の人気お土産22選】地元民ランキング&編集部おすすめを集めました
お土産選びは旅の大きな楽しみのひとつ。自分が気に入ったものを買えばいいけど、やっぱりハズしたくない…、そんな旅人のために『じゃらん編集部』がオススメする「ご当地の美味しいお土産」を地元民に大調査。和歌...
-
徳島航路へのアクセス路線、南海和歌山港線に潜む“境界”
和歌山市ふるさと観光大使を務めるHYDE(L’Arc-en-Ciel/VAMPS)の南海電鉄「HYDEサザン」や、加太さかな線観光列車「めでたいでんしゃ」が姿をみせる、南海線の終着駅―――...
-
【和歌山】秋に家族旅行で行きたい!おすすめ観光スポット20選!
秋の和歌山は見どころ満載!お子様連れで楽しめる動物園や水族館、博物館もおすすめ。白浜の千畳敷や円月島で景色を楽しむのもよし。白浜温泉でのんびりするのもよし。秋の和歌山は家族旅行におすすめです!記事配信...
-
【関西】この夏行きたい水族館!人気おすすめ13選!スイスイ泳ぐ魚に癒される
夏の関西でのおでかけはどこに行く?海やレジャーで夏を楽しむのもいいけれど、暑さもしのげる水族館もいいかも!デートや友だちとのおでかけにもおすすめの水族館。人気の水族館から、ちょっと珍しい水族館まで関西...
-
クラゲがいる水族館10選!癒し効果抜群?幻想的な姿にうっとり★
ゆらゆら揺れるクラゲを見ていると、なんだか癒されますよね。今回は「クラゲのいる水族館」を全国から10スポットご紹介★中には、世界でも有数のクラゲに特化した水族館も。光の当て方や展示方法に工夫を凝らして...
-
あの星野源さんも大好き!埼玉県が誇るイタリアンレストラン チェーン「るーぱん」とは?
日本各地にはそれぞれの街や地域の方々がこよなく愛し、磨き上げられてきた絶品グルメが必ず1つや2つ存在する。しかしその絶品グルメは、ほとんどの場合地元の人にとっては「常識」や「当たり前」のため、その街や...
-
知育にも◎!家族におすすめの遊園地・テーマパーク6選【関西中国】
そろそろ子どもが夏休みを迎える季節。予定が決まってない方は必見★そこで今回は、この夏、家族で行きたい遊園地&テーマパークをご紹介します。アトラクションにプールまで1日中楽しめる遊園地や、動物たちとふれ...
-
美味しいコンビニアイスの決定版!セブンイレブンで発売されている「ソースを楽しむ白くま」が劇ウマすぎる件
日本が世界に誇るサービスの1つ、コンビニエンスストア。そんなコンビニエンスストアでは、オリジナルのメニューやスイーツを提供しています。全国に展開しているローソンやファミリーマート、和歌山県以外に加盟店...
-
アドベンチャーワールドのスゴい「パンダ愛」を徹底解剖【和歌山】
アドベンチャーワールドのスゴい「パンダ愛」を徹底解剖【和歌山】。和歌山県白浜市にあるアドベンチャーワールドでは、2018年8月に「彩浜」の赤ちゃんパンダが生まれ、総勢6頭ものパンダが生活しています。アドベンチャーワールドで生まれたパンダの名前には、白浜の「浜」とい...
-
【全国】海外にいるような気分になれるテーマパーク26選!インスタ映えするスポット満載♪
「海外旅行に行きたいけど時間がない」「子供が小さくて海外はムリ」そんな方におすすめ!外国をテーマにしたスポットをまとめてご紹介!「ここはほんとに日本?」と思ってしまう、異国情緒あふれる素敵な街並みやパ...
-
【鉄旅タレント木村裕子の日本全国おもしろ鉄道】「めでたいでんしゃ」はひな祭りにぴったりです!
3月3日は桃の節句、ひな祭り!女の子の成長を祝う縁起の良い日ですよね。そこで今回は、一年に一度のひな祭りを目一杯“めでたい日”にする乗り鉄をご紹介します。この日にピッタリなのは、和歌山県を走る南海電鉄...
-
海!BBQ!冒険島!日帰りでも充実♪和歌山市内の「夏」満喫スポット4選
ついにやってきた夏休みシーズン!イマどきの子ども達は、夏休みでも習い事に夏期講習などで忙しかったり、パパ・ママも長期休みがとれないこともありますよね。そこで今回は、アクセス便利な和歌山市内で夏を満喫で...
-
【全国】この夏、絶品・濃厚”ソフトクリーム”が食べられるおすすめ牧場30選!
牧場の楽しみのひとつは、やっぱり美味しい乳製品!中でもソフトクリームは、新鮮なミルクを使っているのでとっても濃厚&クリーミー&後味サッパリ!と大人気♪そう、牧場×ソフトクリームは最強の組合せかもしれま...
-
【全国】夏の花、ハス・スイレンの名所31選。幻想的で美しいその姿は見る価値アリ!
初夏から咲き始める蓮(ハス)、睡蓮(スイレン)の花が各地で見頃を迎えます。フォトジェニックな大輪の花は、SNS映えも間違いありません★比較的見頃が長い花ですが、早い時間でないと花が閉じてしまうのでご注...
-
景色と温泉がひとつに繋がる!インフィニティすぎる「絶景」露天風呂7選【関西】
景色と温泉がひとつに繋がる!インフィニティすぎる「絶景」露天風呂7選【関西】。週末にちょっとどこかにお出かけしたい!ついでに疲れた体をリフレッシュしたい!そんなお悩みの方必見ですよ。この季節にぴったりな、海や山に溶け込むような絶景露天風呂はいかがでしょうか。主要都市から2時間以...
-
またフェリー? 鉄道旅じゃないの?【50代から始めるのなら鉄道趣味】
※2015年8月撮影トップ画像は、徳島駅構内のJR四国1500形気動車。高松駅から乗ってきた6次車N1500形1564が構内に移動したのを撮りました。14時52分、徳島駅に到着。隣には、2014年9月...
-
新幹線も乗り放題!?「どこでもドアきっぷ+ホテル」のGoTo最強プラン登場
どこでもドアきっぷとホテル宿泊がセットになった、お得なGoToトラベルキャンペーンのツアーが登場しました。この“どこでもドアきっぷ”とは、JR西日本・九州・四国(2日間はJR西日本のみ)の新幹線・特急...
-
【関西】おすすめキャンプ場20選!天体観測やバーベキューを楽しもう♪
最近注目を浴びているキャンプ!自然の中でバーベキューをしたり、川で遊んだり、非日常感を満喫して身も心もリフレッシュしませんか。ベテランキャンパーはもちろん、アウトドア初心者でも安心して過ごせる充実設備...
-
【涼を呼ぶ夏の絶景】関西地域の美しい滝5選
【涼を呼ぶ夏の絶景】関西地域の美しい滝5選。気象庁の発表によると、2021年の夏(7月~9月)の気温は平年並か平年よりやや高く、全国的に暑い夏になりそうとの予報が出ています。湿気の高い日本の夏は、体力も気力も奪われるもの。「自然の雄大なシャワー...
-
瀬戸大橋を新幹線が渡る!? 地元で熱く盛り上がる四国新幹線、実現の可能性は?
現在、整備新幹線では北海道(新函館北斗―札幌)、北陸(金沢―敦賀)、九州(西九州ルート、武雄温泉―長崎)の3線3区間が工事中ですが、それに続く高速鉄道を求める動きが各地の〝新幹線空白地域〟で活発化して...
-
見頃は?種類は?全部教えます!おすすめコスモス畑12【関西】
夏も終わりに近づき、もうすぐ秋!暑さも落ち着いてきたからそろそろ秋旅の計画をたてようかな~って思っている方必見。まだ決まってない方におすすめの、関西で楽しめるコスモス畑をご紹介します。秋晴れの空の下で...
-
【7月16日から】「ウエストエクスプレス銀河」紀南コースで夜行のときめきに満ちた旅を
串本駅に停車中の「WESTEXPRESS銀河」本日2021年7月16日より、JR西日本「WESTEXPRESS銀河」紀南コースの運行が始まります。2020年秋のデビュー以来、京阪神〜山陰、山陽と二つの...
-
関西の道の駅「おすすめ丼ぶり」11選。新鮮な海鮮丼からブランド牛丼まで
ドライブの道中に、少しお腹がすいたなあと思う人もきっと多いと思います。そんな時は、道の駅で食べられるご当地どんぶりはいかが?今回は関西にある道の駅の中から、厳選して11種類の丼ぶりを紹介します。150...
-
京都から和歌山へ、山側ルートのゆっくり時間
京都から和歌山へ。行きは東京から新幹線で京都へ行き、和歌山で和歌山ラーメンやめはり寿司を体験して関西国際空港を21時に飛び立つLCCで成田へ帰るというシチュエーションで、山側ルートと海側ルートを比べて...
-
しゅわしゅわでリフレッシュ!夏におすすめの炭酸泉7選【関西中国四国】
夏休みの旅行計画は決まりましたか~?夏こそ温泉旅!温泉なのにしゅわしゅわ!?そんなちょっぴり不思議な「炭酸泉」の魅力とおすすめスポットをご紹介します。炭酸泉のほとんどは源泉温度36度前後と比較的ぬるめ...