「和歌山」のニュース (673件)
-
海!BBQ!冒険島!日帰りでも充実♪和歌山市内の「夏」満喫スポット4選
ついにやってきた夏休みシーズン!イマどきの子ども達は、夏休みでも習い事に夏期講習などで忙しかったり、パパ・ママも長期休みがとれないこともありますよね。そこで今回は、アクセス便利な和歌山市内で夏を満喫で...
-
【全国】この夏、絶品・濃厚”ソフトクリーム”が食べられるおすすめ牧場30選!
牧場の楽しみのひとつは、やっぱり美味しい乳製品!中でもソフトクリームは、新鮮なミルクを使っているのでとっても濃厚&クリーミー&後味サッパリ!と大人気♪そう、牧場×ソフトクリームは最強の組合せかもしれま...
-
【全国】夏の花、ハス・スイレンの名所31選。幻想的で美しいその姿は見る価値アリ!
初夏から咲き始める蓮(ハス)、睡蓮(スイレン)の花が各地で見頃を迎えます。フォトジェニックな大輪の花は、SNS映えも間違いありません★比較的見頃が長い花ですが、早い時間でないと花が閉じてしまうのでご注...
-
景色と温泉がひとつに繋がる!インフィニティすぎる「絶景」露天風呂7選【関西】
景色と温泉がひとつに繋がる!インフィニティすぎる「絶景」露天風呂7選【関西】。週末にちょっとどこかにお出かけしたい!ついでに疲れた体をリフレッシュしたい!そんなお悩みの方必見ですよ。この季節にぴったりな、海や山に溶け込むような絶景露天風呂はいかがでしょうか。主要都市から2時間以...
-
またフェリー? 鉄道旅じゃないの?【50代から始めるのなら鉄道趣味】
※2015年8月撮影トップ画像は、徳島駅構内のJR四国1500形気動車。高松駅から乗ってきた6次車N1500形1564が構内に移動したのを撮りました。14時52分、徳島駅に到着。隣には、2014年9月...
-
新幹線も乗り放題!?「どこでもドアきっぷ+ホテル」のGoTo最強プラン登場
どこでもドアきっぷとホテル宿泊がセットになった、お得なGoToトラベルキャンペーンのツアーが登場しました。この“どこでもドアきっぷ”とは、JR西日本・九州・四国(2日間はJR西日本のみ)の新幹線・特急...
-
【関西】おすすめキャンプ場20選!天体観測やバーベキューを楽しもう♪
最近注目を浴びているキャンプ!自然の中でバーベキューをしたり、川で遊んだり、非日常感を満喫して身も心もリフレッシュしませんか。ベテランキャンパーはもちろん、アウトドア初心者でも安心して過ごせる充実設備...
-
【涼を呼ぶ夏の絶景】関西地域の美しい滝5選
【涼を呼ぶ夏の絶景】関西地域の美しい滝5選。気象庁の発表によると、2021年の夏(7月~9月)の気温は平年並か平年よりやや高く、全国的に暑い夏になりそうとの予報が出ています。湿気の高い日本の夏は、体力も気力も奪われるもの。「自然の雄大なシャワー...
-
瀬戸大橋を新幹線が渡る!? 地元で熱く盛り上がる四国新幹線、実現の可能性は?
現在、整備新幹線では北海道(新函館北斗―札幌)、北陸(金沢―敦賀)、九州(西九州ルート、武雄温泉―長崎)の3線3区間が工事中ですが、それに続く高速鉄道を求める動きが各地の〝新幹線空白地域〟で活発化して...
-
見頃は?種類は?全部教えます!おすすめコスモス畑12【関西】
夏も終わりに近づき、もうすぐ秋!暑さも落ち着いてきたからそろそろ秋旅の計画をたてようかな~って思っている方必見。まだ決まってない方におすすめの、関西で楽しめるコスモス畑をご紹介します。秋晴れの空の下で...
-
【7月16日から】「ウエストエクスプレス銀河」紀南コースで夜行のときめきに満ちた旅を
串本駅に停車中の「WESTEXPRESS銀河」本日2021年7月16日より、JR西日本「WESTEXPRESS銀河」紀南コースの運行が始まります。2020年秋のデビュー以来、京阪神〜山陰、山陽と二つの...
-
関西の道の駅「おすすめ丼ぶり」11選。新鮮な海鮮丼からブランド牛丼まで
ドライブの道中に、少しお腹がすいたなあと思う人もきっと多いと思います。そんな時は、道の駅で食べられるご当地どんぶりはいかが?今回は関西にある道の駅の中から、厳選して11種類の丼ぶりを紹介します。150...
-
京都から和歌山へ、山側ルートのゆっくり時間
京都から和歌山へ。行きは東京から新幹線で京都へ行き、和歌山で和歌山ラーメンやめはり寿司を体験して関西国際空港を21時に飛び立つLCCで成田へ帰るというシチュエーションで、山側ルートと海側ルートを比べて...
-
しゅわしゅわでリフレッシュ!夏におすすめの炭酸泉7選【関西中国四国】
夏休みの旅行計画は決まりましたか~?夏こそ温泉旅!温泉なのにしゅわしゅわ!?そんなちょっぴり不思議な「炭酸泉」の魅力とおすすめスポットをご紹介します。炭酸泉のほとんどは源泉温度36度前後と比較的ぬるめ...
-
ご当地グルメが食べ放題!おすすめ「道の駅ビュッフェ」23選【関西・中国・四国】
ご当地グルメが食べ放題!おすすめ「道の駅ビュッフェ」23選【関西・中国・四国】。子どもから大人までみんな大好きなバイキング。そんな食べ放題が道の駅にもあるって知ってましたか?今回はリーズナブルにビュッフェが楽しめる道の駅を、23施設紹介します。新鮮な地元産の食材を使用しているのは...
-
列車走行位置サービス対象エリア拡大――JR西日本
列車走行位置サービス(2/28~)JR西日本は2月28日(金)より列車走行位置サービス(※)の対象路線を拡大します。対象線区は和歌山線(王寺~五条)、万葉まほろば線(奈良~高田)、因美線(鳥取~智頭)...
-
今日は何の日?【7月30日】
今日は何の日?【7月30日】。1月1日は元日、5月5日はこどもの日、7月の第3月曜日は海の日など、国民の祝日と定められている日以外にも、1年365日(うるう年は366日)、毎日何かしらの記念日なんです。日本記念日協会には、2021...
-
仮病でズル休みする人が多い県は?【ちょっと面白い都道府県ランキング】
北から南まで47都道府県、小さな日本なのに風土、文化、方言、文化、県民性がそれぞれ違います。そして同じ日本人であっても、食の好み、考え方や気質、肌色、体型も異なりますね。TABIZINEでは、各都道府...
-
【全国おすすめ温泉22選】海に近い温泉地を厳選♪絶景の海と癒しのお風呂で贅沢三昧
夏のレジャー計画、進んでますか?海もいいけど温泉もいいな・・・なんてお悩みの方のために、今回は、海が近い温泉地を全国から厳選してご紹介します!のんびり海を眺めて、ゆっく温泉につかって、たっぷり海の幸を...
-
夏に行きたい【広島】おすすめ観光スポット47!定番から穴場まで
夏休みのお出かけ予定は決まりましたか?暑さやわらぐ涼感スポットから、のんびり過ごせる観光エリアまで、広島県の人気スポットをご紹介。風光明媚な尾道のサンセットビーチ、福山市立動物園や宮島水族館「みやじマ...
-
ラピートが和歌山市駅へ 阪急交通社が11月限定日帰りツアーを発売
阪急交通社は11月限定企画として、南海電鉄の空港特急「ラピート」貸切り運行を実施する。「ラピート」はレトロフューチャーをデザインコンセプトとした、先頭形状や人間味のある曲線、楕円の窓などが目を引く列車...
-
ワクチンあってもコロナ前に戻らない…JR西日本が攻守の減便で先手、ことし2021年10月に異例のダイヤ改正
JR西日本は、ことし2021年10月に異例のダイヤ改正を実施する。このコロナ禍で、ワクチンが進歩してもコロナ前の水準に戻らないという考えから、構造改革として利用状況にあわせた列車ダイヤの見直しに着手す...
-
幻想的な森の妖精「光るキノコ」が集まる!?宇久井半島の目覚山ってどこ?
暗闇の中でほのかに光って見えるキノコが現実にあるなんて、驚きです!シイノトモシビダケは森の妖精とも言われ、全体が緑色に発光する珍しいキノコ。それが和歌山県吉野熊野国立公内で、数多くみられると話題になり...
-
【2019】桜の名所おすすめ30選!春の絶景に感動!見頃や開花情報も<全国>
【2019】桜の名所おすすめ30選!春の絶景に感動!見頃や開花情報も<全国>。もうすぐ桜の季節がやってきますね。日本国内にはフォトジェニックな桜の名所がたくさんあるんです!そこで今回は、この春行きたい、北は東北から南は中国・四国地方まで、トキメキ度MAXのお花見スポットを、全国...
-
【日本麺紀行】和歌山県が誇るソウルフード「てんかけラーメン」とは?
【日本麺紀行】和歌山県が誇るソウルフード「てんかけラーメン」とは?。日本各地にはそれぞれの街や地域の方々がこよなく愛し、磨き上げられてきたソウルフードが必ず1つや2つ存在しています。しかしながらそんなソウルフードは、地元の人にとっては「常識」や「当たり前」のため、その...
-
地下36メートルの洞窟は熊野水軍の船の隠し場所!?南紀白浜の名勝・三段壁洞窟
西日本有数の景勝地、南紀白浜。美しいビーチと温泉、パンダで知られる白浜で、見逃せない観光スポットのひとつが三段壁です。三段壁は、熊野吉野国立公園内、千畳敷の南海岸にそそり立つ長さ2キロ、高さ50~60...
-
2019年桜開花予想!来週は関東や九州北部などで桜開花(3/12時点)
2019年桜開花予想!来週は関東や九州北部などで桜開花(3/12時点)。最近は暖かい日も増え、いよいよ春が近づいてきた感じがしますね♪となると気になるのは、お花見の時期!株式会社ウェザーニューズは、桜の季節に向け「第五回桜開花予想」を2019年3月12日に発表しました。今...
-
一度は行きたい!全国の絶景スポット47選~日本の絶景が綺麗すぎる・2017~
四季折々の美しさを楽しめる日本ならではの絶景スポットをまとめました。一度は行きたい人気スポットから、知る人ぞ知る穴場、秘境まで全国各地の絶景・風景を各県ごとにおすすめをご紹介。この秋、思わずため息がで...
-
【全国絶景温泉26選】温泉ツウにもお薦め★最高の景色を楽しみながらお風呂も愉しむ
そろそろ新年度のお疲れ、たまっていませんか?「リフレッシュしたい!」「どこでもいいからそろそろ旅にでたい!」この時期そんな言葉をよく耳にします。リフレッシュしたい時やストレス発散におすすめなのは、ゆっ...
-
1本の木に会いに行く(11)時空を超えるメタセコイア<東京>
何気なく通り過ぎる街なかの、あるいはお寺や神社、山道での1本の木。ほとんどの人が関心を向けない1本の木は現代の秘境に思えます。その秘境に分け入り、ふと周囲を見渡すと人と自然のかかわりや歴史、文化が見え...