「四国 観光」のニュース (459件)
-
【お花見特集2020】瀬戸内を望む山に広がる幻想的な桜景色「紫雲出山」
【お花見特集2020】瀬戸内を望む山に広がる幻想的な桜景色「紫雲出山」。春の陽気とともに待ち遠しくなる桜の開花。豪快に咲き誇るピンクの花に、心躍らせたことはありませんか?見慣れた桜景色を今年も見られる喜びもありますが、まだ見ぬ桜の風景を求めて旅してみてはいかがでしょう。全...
-
【全国・夏遊びまとめ】川遊び・プール・BBQなど、夏のレジャースポット30!2017年版
今年の夏休み、どこに行く?「まだなんの予定もたててない」という方のために、“夏だからこそしたいこと”集めました。【夏遊びのラインナップ】1.キャニオニングはこちら2.ラフティングはこちら3.川遊びはこ...
-
一人旅におすすめ「おひとりさま歓迎の宿」7選!極上の大人時間を満喫【全国】
春がすぎ青々とした新緑が美しいこの時期、ふらっと旅へ出るのにもってこいの季節ですね。たまにはゆっくりと自分に時間を持ちたいなと思ったら、おひとりさまプランもある宿に出かけてみてはいかがでしょうか。露天...
-
【全国】猫に会える癒しの”猫島・ねこスポット”20選!かわいい姿に悶絶必至!
猫好きなら行きたい!可愛い猫ちゃんに会えると話題のスポットを集めました!中でも別名「猫島」とも言われる猫がたくさんいる島は必見!自然の中でのびのび暮らす猫たちの姿に癒されること間違いなし!次のお休みに...
-
JR高知駅に 多言語表示 観光ウェルカムボードが6/1出現、裏面は新型観光列車をデザイン
表示灯ジェイアール四国企画は、JR高知駅にタッチパネル式デジタルサイネージ「多言語表示観光ウェルカムボード」を6月1日設置。JR四国管内で初めて。同ボードで、駅利用客や増加する訪日外国人観光客に観光情...
-
「四国まんなか千年ものがたり」でスイーツ食べまくり旅【JR四国】到着編
「四国まんなか千年ものがたり」でスイーツ食べまくり旅【JR四国】到着編。JR四国が運行する「四国まんなか千年ものがたり」。伊予灘ものがたりに続く2番目の観光列車として、2017年4月より運行を開始し、多度津駅~大歩危駅間を土讃線経由で1往復しています。出発編(https:...
-
個性的なアイスも!?道の駅のご当地ソフト&アイス12選【関西・中国・四国】
大人も子どもも大好きな夏のお供のソフトクリーム!!暑い夏のドライブのお供に、道の駅ならではのソフトクリームはいかが?特産品のフルーツたっぷりのソフトや、食感にこだわったクセになりそうなソフトなど、個性...
-
秋色のグラデーションの紅葉絶景!穴場紅葉と周辺のおすすめ情報19選【中国】
そろそろ紅葉の季節ですね。今回おすすめするのは絶景が見られる「穴」紅葉。知る人ぞ知る穴場スポットや、名所の中でも混雑が少ない穴Viewなど、地元の方への取材をもとに徹底的に「穴」にこだわりました。そこ...
-
【日本全県】夏に行きたい滝47選!マイナスイオンあふれる絶景パワースポット!
毎日蒸し暑い日が続いて、憂鬱になりがちな夏。そんな夏のおでかけ先にオススメなのが「滝」!自然に囲まれ、マイナスイオンたっぷりの滝はまさにパワースポット!滝の裏側を見ることができる珍しい滝から、有名な滝...
-
JR四国、「伊予灘ものがたり」など7月運行再開を目指す
JR四国は新型コロナウイルス感染症の影響で運転を見合わせている一部の観光列車について、運行再開予定日を発表した。「志国土佐時代の夜明けのものがたり」「伊予灘ものがたり」「四国まんなか千年ものがたり」「...
-
地上で最も暑い国、アフリカのジブチ共和国
今年の猛暑はなかなかに手強いですね!上には上があると考えたら、少しは溜飲が下がるのでしょうか。世界で最も暑いと言われているのは、四国の1.3倍ほどの小さな国。どんなところなのか調べてみました。世界で一...
-
マイナスイオンいっぱいのパワースポット!日本全国の名水《厳選35選》
日本に数多くある湧水・名水スポット。目に美しく、飲んで美味しいと話題の名水スポットにはマイナスイオンがいっぱい!これからの春夏シーズンには、避暑スポットとしても人気を集めます。東京とは思えないのどかな...
-
四国にはうどんだしが出る蛇口がある!ワクワクする夢の蛇口9選
子供の頃に、蛇口からオレンジジュースやりんごジュースが出たら良いなあなんて思いませんでしたか?大人になった今は、ビールやワインでしょうか(笑)。何を隠そう実はあるのです、夢を叶えてくれるワクワクする蛇...
-
【世界の絶景】エネルギッシュな大自然の宝庫アイスランドで味わう絶景の滝3選
ヨーロッパにおいてダイナミックな自然の美しさを感じられる場所として人気の観光地となっている国の1つ、アイスランド。日本の北海道と四国を合わせた程度の大きさのアイスランドには、多くの火山が存在しているの...
-
アイデアたっぷり♪道の駅の個性豊かなご当地パン5選【関西・中国・四国】
パンの進化が止まらない!!道の駅でしか味わえない!特産食材を使った絶品アイデアパンは食べる価値あり!!!特産メロンの果肉たっぷりジュレがふんだんに入った贅沢なメロンパン…、完熟ブルーベリーのあんがギッ...
-
冬のデートは岡山でのんびり過ごそう!魅力溢れる人気のおすすめデートスポット20選!
まるでタイムスリップしたかのような昔ながらの街並みが魅力の倉敷美観地区や、のどかな風景が多くの人に魅力をあたえる蒜山高原など、岡山には岡山ならではのデートスポットがいっぱい!また、温泉が多いのも◎冬の...
-
【youtube】JR四国全線フリーや観光列車乗車可能なものも!チケットレス利用も!お得きっぷをバンバンご紹介!
金曜日はっちー(旅の文筆家蜂谷あす美)コンテンツ定期19時配信!今回は、2021年10月1日から展開される「四国デスティネーションキャンパーン」に合わせたお得きっぷ4つ!「四国DC満喫きっぷ」、「se...
-
乗って当てよう13万人乗車達成日 JR四国が観光列車「伊予灘ものがたり」でクイズイベント
四国に観光列車時代の幕を開けた「伊予灘ものがたり」イメージ写真:tetsuo1338/PIXTAJR四国は、列車に乗車して累計利用客数の達成日を当てるクイズイベント「伊予灘ものがたり13万人乗って当て...
-
夏に行きたい【岡山】おすすめ観光スポット48!定番から穴場まで
夏休みのお出かけ予定は決まりましたか?暑さやわらぐ涼感スポットから、のんびり過ごせる観光エリアまで、岡山県の人気スポットをご紹介。雄大な景観と農場のある蒜山高原、アクティビティも人気の大佐山オートキャ...
-
夏に行きたい【島根】おすすめ観光スポット48!定番から穴場まで
夏休みのお出かけ予定は決まりましたか?暑さやわらぐ涼感スポットから、のんびり過ごせる観光エリアまで、島根県の人気スポットをご紹介。巨大すべり台などの遊具があるみなり公園、神の湯とも呼ばれる玉造温泉、シ...
-
全国「日帰り温泉」おすすめ35選!酸ヶ湯温泉&霧島ホテル&指宿温泉も
全国に素敵な「温泉」が多く温泉旅行が楽しめるのも日本のいいところ。とはいえ、「たくさんありすぎてどこに行けばいいかわからない」と悩んでいる人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、人気の「日帰り温泉...
-
「四国まんなか千年ものがたり」が来春5周年 3度目の「しあわせものがたり」を募集
「四国まんなか千年ものがたり」車両イメージJR四国の観光列車「四国まんなか千年ものがたり」は2022年4月に運行開始5周年を迎える。同社はこれを記念し、3回目となる『あなたの「しあわせものがたり』かな...
-
世界最大の湧出量!楽天トラベル「別府温泉郷の人気旅館・ホテルランキング」
入浴できる温泉地として、世界最大といわれる湧出量を誇る大分県の別府温泉。別府(べっぷ)・鉄輪(かんなわ)・観海寺(かんかいじ)・明礬(みょうばん)・亀川(かめがわ)・柴石(しばせき)・堀田(ほりた)・...
-
特急自由席が3日間乗り放題――JR四国4種の破格きっぷでおトクに四国を巡るには【2021年10月~12月四国観光情報】
今回ご紹介するきっぷはJR四国の気動車特急を堪能するのにも使えます。写真は2019年にデビューしたJR四国2700系気動車。(写真:鉄道チャンネル編集部)2021年10月~12月にかけて開催「四国デス...
-
【全国】芝桜の名所26選!一面ピンクの花の絨毯が絶景すぎる!
濃いピンクや薄いピンク、グラデーションも美しい「芝桜」の名所を日本全国から厳選してご紹介。見頃時期は地域により異なりますが、羊山公園の芝桜など関東近郊では例年4月下旬から5月上旬に見頃を迎えることが多...
-
駅発着の自動運転カート、トラックドライバー向けアプリ、空港快速を新型車両に更新……JR3島会社とJR貨物の経営戦略、そして新ダイヤは【コラム】
721系快速エアポート(写真:JunKaida/PIXTA)2022年1月の本コラムでJR本州3社の新ダイヤを報告した際、「機会をみて紹介しましょう」としながら、遅くなってしまい申しわけありません。今...
-
「ンョ゛ハー゛」にも立ち寄ります 2代目「伊予灘ものがたり」乗車&バスで追っかけツアー
キハ185系を改造した2代目「伊予灘ものがたり」車両JRワープ高知支店は2022年3月4日(金)、「伊予灘ものがたりおもてなし隊」ツアーを発売すると発表した。出発日は2022年4月3日(日)。伊予大洲...
-
スイッチバック、観光列車、DMV、森林鉄道……四国で話題の鉄道スポット巡る旅
ツアーで乗車する四国の人気列車=イメージ=(画像:クラブツーリズム)鉄道を利用した旅行商品の企画性やオリジナリティを評価する「鉄旅オブザイヤー」。11回目の授賞式のニュースが本サイトでも報じられたばか...
-
航空×鉄道、鉄道×鉄道、ゲーム×鉄道 鉄道会社のコラボ盛ん 異業種とのパートナーシップでファン拡大【コラム】
竹本銚電社長(中央)を囲むJALスカイのスタッフと銚電の応援隊(筆者撮影)2022年の年明けとともに、コロナ禍が再来しました。変異ウイルスのオミクロン株。感染者数の爆発的増加が止まらず、観光・旅行、さ...
-
「伊予灘ものがたりラストランツアー」11月26日10時発売開始
JR四国は2021年12月27日、観光列車「伊予灘ものがたり」のラストランツアーを実施する。松山から伊予大洲へ向かう「大洲編」と八幡浜から松山に向かう「道後編」の二つ設定されており、伊予灘ものがたりア...