「大分」のニュース (799件)
-
特産品だけじゃない!観光スポットとしても楽しい全国道の駅ランキング
トリップアドバイザーが、同社サイトの口コミを元に「道の駅ランキング2019」を発表しました。特産品などの販売だけでなく、地域ものを発信するさまざまな取り組みをしている道の駅。昨年に続いて人気の施設や初...
-
今週どこ行く?東京都内近郊おすすめイベント【11月23日〜11月29日】無料あり
TABIZINEライターの内野チエです。楽しいことがいっぱいの週末。街のあちこちでは毎週のように、新しいイベントが開催されていますよ。デートにも使える週末おすすめイベント情報を、毎週木曜日更新でお送り...
-
カップルのデートにおすすめ!熊本の阿蘇&黒川で手作り体験おでかけ!
熊本県を代表する観光地である、阿蘇エリアと黒川温泉エリア。実はこの2つのエリア、実は車で35分~1時間というアクセスの良さがなんです。そこで今回は、カップルにオススメの手作り体験をご紹介。まるでスイー...
-
車両基地覗き見スポットをご紹介! 大分車両センターをこっそり眺める隠れた名所
JR九州大分鉄道事業部大分車両センターは、JR牧駅に隣接する車両基地です。日豊本線、久大本線、豊肥本線を走る車両の検査や修繕補修の基地として稼働しています。こちら、社会科見学や鉄道の日にあわせたイベン...
-
遠い昔の戦争が現在の日常と地続きに
『AIとカラー化した写真でよみがえる戦前・戦争』が7月16日(木)発売株式会社光文社(代表取締役社長:武田真士男)は国立大学法人東京大学(総長:五神真)学生の庭田杏珠氏と、大学院情報学環の渡邉英徳教授...
-
九州から本州に 特牛!【50代から始めた鉄道趣味】406
※2014年12月撮影トップ画像は、12月29日早朝5時半の下関駅ホーム。山陽本線115系電車。これに乗るワケではありませんが。前回の続きです。久大本線に戻ります。駅名に「鬼」とつく駅はありますが「お...
-
劇場版「無限列車編」公開記念で「SL 鬼滅の刃」11月運行 特急「かもめ」「ソニック」へのラッピングも JR九州がコラボ
JR九州は9月29日(火)~12月28日(月)にかけて、TVアニメ「鬼滅の刃」とのコラボキャンペーンを実施する。10月16日(金)の『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』公開を記念したもの。「無限列車編」は...
-
【九州】2月・3月おすすめイベント32選!観光やデートにも<2019>
九州では冬~春にかけて、おでかけしたくなるイベントが盛りだくさん!定番の「長崎ランタンフェスティバル」や下関のフグが食べられる「下関ふくの日まつり」、注目の「福岡ソフトバンクホークス2019年宮崎春季...
-
一度は見たい!美しすぎる春の絶景!全国のおすすめ桜名所30選【2017】
気候が徐々に暖かくなり、もうすぐ春が到来。春の訪れとともに、全国の桜も見頃を迎えてきます。そこで今回は、全国で一度は見ておきたい絶景すぎる桜名所を厳選しました。ぜひ春のお出かけ先を決める参考にしてみて...
-
この秋冬は復興応援旅へ!大自然が待つ阿蘇エリアの感動絶景6【九州】
徐々に道路がつながるなど、明るいニュースが続く、熊本県・阿蘇エリア。九州を代表する人気の観光エリアは、実は秋が行きドキ。早朝に見られる雲海の絶景や、ドライブロード沿いに輝くススキ、ヘリの上から望む山々...
-
JR九州の被災状況と運休情報まとめ 久大本線と肥薩線で復旧にかなりの時間を要する見込み 令和2年7月豪雨
JR九州は21日、「令和2年7月豪雨」にともなう肥薩線などの被災状況および一部線区の運転再開見通しの情報を公開した。肥薩線では7月4日の始発列車から、大雨により八代~隼人間で運転を見合わせた。7月20...
-
行って良かった観光地はどこ?「じゃらん九州・山口 人気観光地ランキング2020」を発表!
旅行情報誌「九州じゃらん」が、九州・山口在住の2,067人を対象に、九州・山口の観光地に関するアンケートを実施しました。「宿泊旅行で行って良かった観光地ランキング」や「日帰り旅行で行って良かった観光地...
-
20~40代女性が「今でも忘れられない、旅先で味わった地元グルメ」とは。第2位はご当地ラーメン、では第1位は?
秋といえば、やっぱり食欲の秋でしょうか。10月、11月には連休があり、気温も快適で動きやすく、フットワークも軽くなって、旅に出たくなります。旅行に出るなら、もちろん地元グルメを満喫したいですね。通販で...
-
盛岡駅前にTHE大阪がやってきた! 串カツの 大衆酒場あげもんや が東北初進出 8/6オープン
大阪グルメといえば、串カツ。その大阪伝統の味を、家族3世帯が楽しめる居酒屋として進化させて展開する「大衆酒場あげもんや」が、東北エリア初出店。その東北第1号店に選んだのは、盛岡。大衆酒場あげもんや盛岡...
-
【妄想旅行】もしも貨物列車に乗れたなら。「新シルクロード」に思いを馳せる
中国からイギリスまで走る貨物列車今年の1月18日、中国東部の義烏(Yiwu)を出発した一台の貨物列車が東ロンドンに到着しました。義烏は日用雑貨の卸売市場の町。34ものコンテナには衣類、バッグ、大量のソ...
-
久大本線全線運転再開 令和2年7月豪雨から復旧までの軌跡
由布院駅テープカットの様子「令和2年7月豪雨」により被災したJR九州の久大本線は、2021年3月1日、全線で運転を再開した。JR九州は博多駅と由布院駅で出発式を開催。沿線各駅では「おもてなし」も行われ...
-
ありがとう「キハ200形・キハ220形」3月大村線ラストラン JR九州
キハ200形イメージ写真提供:JR九州長崎支社長崎本線、大村線、佐世保線を「シーサイドライナー」の愛称で走るキハ200形・キハ220形が、3月11日をもって長崎地区(大村線)から引退する。大村線ラスト...
-
一度は行きたい♪芸術の街・由布院を楽しめるアートスポット4【九州】
九州の人気温泉地ランキング上位常連の「由布院温泉」。人気の理由は湯力だけにあらず。実は由布院はアートな街としても知られているんです。今回はそんな由布院にぴったりの、アートなスポットをご紹介。肩ひじ張ら...
-
次に行きたい温泉地はどこ?楽天トラベル「2020年 年間人気温泉地ランキング」
楽天トラベルは、「2020年年間人気温泉地ランキング」を発表しました。例年とは状況が異なる2020年でしたが、どのような結果になったのでしょう?次に行く温泉地を選ぶ際、参考にしてみてはいかがですか?2...
-
冬ならではのイベントへ行こう♪日本全県の冬イベントまとめ47選!デートや旅行にも◎
冬には幻想的なイベントやビックリ&美味しいお祭りがめじろ押し!定番イベントから、地域に根付く伝統的なお祭まで、誰もがワクワクする冬ならではのイベントを日本全国から集めました!旅行やデートで行くのもおす...
-
楽天トラベル「オーシャンビューが人気の宿ランキング2021年版」
オーシャンビューとは、海沿いのホテルなどで海の眺めがよい海側の部屋のこと。どこまでも広がる雄大な海の景色は、ぼーっと眺めているだけでも心が癒されますよね。今回は、「RakutenTravelGuide...
-
「敬老の日」のお出かけにオススメ!三世代旅行で行きたいスポットBest5
三世代でのおでかけは「温泉」がダントツの人気!9月18日は敬老の日。そこで「三世代でおでかけで行きたいスポット」について聞いてみたところ、“温泉”が圧倒的人気という結果になりました。【アンケート調査概...
-
【全国】日本が誇る”美しい棚田”31選。目の前に広がる棚田が絶景すぎる!
「日本の棚田百選」にも選ばれた見事な場所も多数!棚田とは、山間部など傾斜面に階段状に作られた水田のこと。車でないと行けない所も多いですが、それでも行く価値ありの絶景が広がっています。見頃は春の田植え時...
-
豊肥本線、2020年8月運転再開の見通し――国交省発表
国土交通省は4月10日(金)、2016(平成28)年4月の熊本地震で被災したJR豊肥本線の肥後大津~阿蘇間(約27.3km)について、2020年8月頃に運転再開の見通しと発表しました。豊肥本線は九州中...
-
今日は何の日?【9月4日】
今日は何の日?【9月4日】。1月1日は元日、5月5日はこどもの日、7月の第3月曜日は海の日など、国民の祝日と定められている日以外にも、1年365日(うるう年は366日)、毎日何かしらの記念日なんです。日本記念日協会には、2021...
-
カップルにおすすめ【岩手】人気デートスポット18選!定番から穴場まで
数々の名作を残した宮沢賢治の故郷としても知られる岩手。作品のモチーフとなった場所のほか、山・川・湖・鍾乳洞など自然を体感できるスポットが多く魅力溢れる県です。じゃらん編集部ではカップルにおすすめのデー...
-
【3000円以下で満喫】九州の夏ドライブコース9選。花絶景から旬グルメも!
【3000円以下で満喫】九州の夏ドライブコース9選。花絶景から旬グルメも!。もうすぐ夏の花絶景を楽しめる時期がやってきますね。今回はあじさい、ひまわり、蓮など季節の花絶景を見た後、絶品ランチやゆったり露天風呂などを楽しめるドライブコースをご紹介♪しかも3000円以下で1日遊べ...
-
【2020年4月2日更新】新型コロナウイルスによる全国テーマパークの休園・休館情報
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、日本各地の主なテーマパークや遊園地の休園・休館情報を掲載いたします。行政命令や状況により、休業期間が延長になる場合がありますので、最新情報については必ず公式サイトで...
-
国宝の臼杵磨崖仏がホームで待っていました【50代からは鉄道趣味】
※2015年12月撮影トップ画像は、臼杵駅ホームから出発した大分行列車を見送っています。JR九州キハ220系気動車。2018年(平成30年)のダイヤ改正で日豊本線での運用はなくなっています。07:01...
-
プチプチ泡が付く!?驚きの”涼”温泉とご当地サイダーまとめ【九州】
暑い日が続く中、日中の暑さやクーラーによる冷えなどで「なんだか調子が良くない…」と思っている方はいませんか?今回はそんなあなたにおすすめのさっぱり・シュワシュワの夏向け温泉をご紹介します。肌にプチプチ...