「子連れ」のニュース (370件)
-
【シャチに会いに行こう!】京阪とJR西の乗り放題券+神戸須磨シーワールド入館券 がセットでおトクな1dayパス 発売中
京阪電気鉄道とJR西日本は、「神戸須磨シーワールド」へのアクセスを便利にする企画乗車券「京阪・JR西日本神戸須磨シーワールド1dayパス」を発売しました。このパスは、京阪線とJR線の一部区間の1日間自...
-
【世界遺産の夜空】勝連城跡でランタン200個が舞い上がる!沖縄の獅子舞と共演も・幻想的なスカイランタン宵祭り11月開催(うるま市)
沖縄県うるま市の勝連城跡で、世界文化遺産登録25周年を記念したイベント「勝連城スカイランタン宵祭り2025」が、11月2日・8日・15日・23日の週末4日間開催されます。LEDスカイランタン約200個...
-
嵯峨野トロッコ列車、新型車両デザイン発表! 2027年春導入へ 天井・側面ガラス張りで保津川渓谷の絶景に没入
4号車先頭車両エクステリアデザインイメージ嵯峨野観光鉄道は22日、2027年春に導入する新たなトロッコ列車の車両デザイン等を発表しました。【参考】嵯峨野観光鉄道、2027年春に「新たなトロッコ列車」デ...
-
京都鉄道博物館 完全ガイド、子連れでも楽しい! 見どころ・54両もの展示・アクセス・料金・SL乗車やシミュレータ体験のコツも(京都市下京区)
京都駅から歩いて行ける日本最大級の鉄道の殿堂「京都鉄道博物館」。梅小路蒸気機関車館の拡張・リニューアルにともない、2016年4月「地域と歩む鉄道文化拠点」をコンセプトにオープンしました。SLから新幹線...
-
大人気 JALの工場見学「JAL SKY MUSEUM」4年ぶりに予約枠の拡大などリニューアル!変更点や見どころ・アクセス・予約方法を解説
空の仕事を学び、迫力ある飛行機の機体を間近で見ることができる「JALSKYMUSEUM」。2013年7月のオープン以来、年間10万人以上の人が訪れる大人気のツアーです。2021年7月のリニューアル時に...
-
京都鉄道博物館でF1と新幹線が夢の共演 10/23~!”世界最速への挑戦”などのテーマ展示、中嶋悟氏トークショーも
京都鉄道博物館で、モータースポーツの最高峰であるF1マシンと新幹線が並ぶ、異色の特別展示「レーシング&レールウェイヒストリー」が開催されます。2025年10月23日(木)から12月21日(日)まで、J...
-
「世界のミャクミャク展」大阪駅と万博会場でリレー開催!世界に一つだけのミャクミャクに会おう、限定グッズが当たるSNSキャンペーンも
大阪・関西万博のフィナーレを彩る、心温まる企画が始まります。JR西日本は、2025年10月1日(水)から「世界のミャクミャク展」を開催します。このイベントでは、世界中のパビリオンスタッフたちが、それぞ...
-
嵯峨野トロッコ列車が特別な夜を演出!「光の幻想列車プレミアムナイト」10月7日の一夜限り運行
嵯峨野観光鉄道は2025年10月7日(火)に一夜限りの特別イベント「光の幻想列車プレミアムナイト~太陽が知らない保津峡の景色~」を実施します。イベントは事前予約制。毎年好評を博している「光の幻想列車」...
-
寝台特急「あかつき」60周年イベント【京都鉄道博物館】月替わりでのブルートレイン ヘッドマーク展示が熱い
かつて日本の夜を駆け抜けた青い流星、寝台特急「ブルートレイン」。その中でも名門として知られる寝台特急「あかつき」が、2025年で誕生60周年を迎えます。この記念すべき年を祝い、京都鉄道博物館では202...
-
ミャクミャク駅弁&“関西版”峠の釜めしも【新大阪駅】旅弁当駅弁大会でしか買えない限定品を見逃すな!四国の物産展も
全国の駅弁が一堂に会す、食欲の秋にぴったりのイベントがやってきます!JR新大阪駅の「アルデ新大阪」にて、2025年9月18日(木)から30日(火)までの期間限定で「旅弁当駅弁大会」が開催されます。今回...
-
宇宙飛行士になれるかも?小学生向け「バーチャル宇宙飛行士選抜試験」に参加しよう!申込は10/5まで(東京 八王子市)
秋の週末、お子さんと一緒に宇宙へ冒険に出てみませんか?京王電鉄と宇宙エンタメ企業amulapoがタッグを組み、2025年10月11日(土)と12日(日)の2日間限定で、小学生を対象にした最先端の宇宙体...
-
この秋は和歌山へ!まち歩きイベント「IN THE LOOP 2025」10/1から2か月間実施!イベントやデジタルスタンプラリーを楽しもう
この秋、あなたの知らない和歌山市の魅力に触れる旅へ出かけませんか?2025年10月1日から、和歌山市のまちなかを舞台にした回遊イベント「INTHELOOP2025」が開催されます。このイベントは、和歌...
-
200円で 雨でも一日遊べる体験型ミュージアム 「電車とバスの博物館」(東急宮崎台駅) ジオラマや運転体験など見どころやアクセス情報を解説!
「次の休み、子どもをどこに連れて行こう」「雨でも気兼ねなく、しかも安く楽しめる場所はないかな?」そんな悩めるお父さんお母さんにおすすめなのが、川崎市にある東急電鉄運営の「電車とバスの博物館」です。大人...
-
入手困難な「万博記念ICOCA」最後の入手チャンス? 9/22~28来場者限定オンライン販売、パスコード入手や待合室など買い方をご紹介
入手困難で話題沸騰中の「2025大阪・関西万博記念ICOCA」。その追加発売が、9月22日(月)から7日間限定で、万博会場への来場者だけを対象とした特別なオンライン形式で行われます。しかし、購入のハー...
-
夏休みの子連れ旅行は学んで遊ぶ「育旅」へ 旅行アプリNEWTが「学んで遊べる親子旅スポット」TOP100を発表!
令和トラベルが運営する旅行アプリ「NEWT(ニュート)」が、夏休みに親子で楽しめる「学び」と「遊び」を両立した「育旅」に最適なスポットとして、全国1,724の自治体を対象とした「学んで遊べる親子旅スポ...
-
旅行アプリ『NEWT(ニュート)』が「大人の社会科見学」自治体ランキングを発表 1位は新潟県燕市・三条市
旅行アプリ『NEWT(ニュート)』を運営する令和トラベルは、敬老の日の旅行にむけて、親子三世代で楽しめる「大人の社会科見学」におすすめの自治体ランキングTOP30を発表しました。このランキングは、工場...
-
コアラにも会える神戸・王子動物園では「未来の動物園」へのリニューアル計画が進行中! 阪急とのコラボ1日券でお得に出かけよう!
約130種の動物たちが暮らし、神戸のシンボルとして愛され続ける「神戸市立王子動物園」が、”動物と人がいきいきと過ごせる”未来の動物園を目指し、大規模なリニューアル計画をスタート...
-
【香川・夏休み2025】まんのう公園「サマーフェスタ」完全ガイド|子連れで楽しむ水遊び・絶景コキア・ひまわり
夏休みの計画は決まりましたか?香川県まんのう町の国営讃岐まんのう公園では、最高の夏の思い出が作れる「サマーフェスタ2025」を8月11日まで開催中です。丘一面に広がる”もこもこのコキア...
-
ママ・パパが選ぶ「夏に子どもと行きたい絶景スポットTOP10」発表! 1位は鮮やかなピンクの「桃色吐息」が見頃のあの牧場!
(画像:マザー牧場)楽天トラベルが、妊娠中や育児中の保護者向けメンバーシッププログラム「楽天ママ割」のユーザーを対象に行ったアンケート調査をもとに「夏に子どもと行きたい絶景スポットランキング」を発表。...
-
〝♪有楽町で買いましょう〟 JR有楽町エキチカに新しい商業空間「ルミネストリート」誕生【コラム】
ルミネストリート南側にルミネ有楽町(左側のビル)が隣接します(筆者撮影)高架の鉄道線路を境界線に西側はビジネス街、東側は老舗の多い商業ゾーンという二つの顔を持つ東京都心駅、それがJR有楽町駅です。駅近...
-
【入場無料】「大江戸ビール祭り 2025 夏」町田で開催!全国のクラフトビールとグルメが集結
芝生の上で飲むビールがおいしい季節が到来!小田急線・町田駅から徒歩約6分のイベント広場、町田シバヒロにて「大江戸ビール祭り2025夏」が2025年7月30日(水)〜8月11日(月・祝)に開催されます。...
-
【小室山公園「つつじ観賞会」開催中】富士山と赤いつつじの絨毯が見られるかも?4月30日まで|静岡県伊東市
温泉地として知られる静岡県伊東市にある「小室山公園」は、JR伊東駅より車で約15分に位置する標高321mの小室山を中心とした自然公園で、特に春の「つつじ園」が有名です。2025年は4月12日(土)〜3...
-
【大阪・梅田駅から徒歩圏内】女子旅にも!ブティックホテル「The GALA Hotel Umeda」オープン
梅田駅から徒歩約10分の場所に位置する、大阪・中津に「TheGALAHotelUmeda(ザ・ガラホテル梅田)」が2025年3月3日にグランドオープン!抜群のアクセスのよさで観光やビジネスでの利用にも...
-
渥美半島「伊良湖オーシャンリゾート」は絶景と天然温泉が楽しめるホテル
愛知県の南端、渥美半島の伊良湖岬。その先端に建つ「伊良湖オーシャンリゾート」は全室オーシャンビューのリゾートホテルです。北は三河湾、南は太平洋、西は伊勢湾と三方を海に囲まれており、ゲストルームは朝日の...
-
箱根登山電車・モニ1のルーツは「魚菜電車」だった! 小田急箱根「のりものフェスタ」で歴史や魅力を知る(神奈川県箱根町)【コラム】
〝天下の険(けん)の力持ち〟・モニ1。運転台は屋根が平らでボックスのように見えます。箱根登山電車の運転台はカーブ区間も左右の見通しがきくよう中央に置かれます(筆者撮影)鉄道ファンも十人十色。鉄道に深入...
-
東京モノレール特別塗装車両内は動くミュージアム! 東京モノレールへの今後の期待と60年の歴史をふりかえる
東京モノレールでは現在、60年前の開業時の車両塗色をイメージしたラッピング列車の運行を開始しました。今回は、そのラッピング車両の報道公開時のレポートと、後半では東京モノレールの今後への期待などを書いて...
-
子どもと楽しめる“オールインクルーシブ宿ランキング”発表! 1位は自然に囲まれた山梨のホテル
旅行予約サービス「楽天トラベル」は、「楽天トラベルオールインクルーシブサービスを子どもと楽しめる人気の宿ランキング」を発表。1位には山梨にある“1000Mのおもてなし八ヶ岳ホテル風か”が選ばれた。■家...
-
3位は奈良 2位は長崎 1位は北陸新幹線延伸で話題の福井! GW期間の人気上昇都道府県ランキングを楽天トラベルが発表
旅行予約サービス「楽天トラベル」(運営:楽天グループ)が、2024年のゴールデンウィーク期間の人気上昇都道府県ランキングを発表しました。(対象は2024年4月27日宿泊~5月5日宿泊分)前年同期比の予...
-
【沖縄・石垣島】竹富島を望むコンドミニアムリゾート「ビボビバ石垣島」宿泊記
2024年3月1日、沖縄・石垣島に、竹富島を望むコンドミニアムリゾート「ホテルコンドVIVOVIVA(ビボビバ)石垣島」(HotelCondoVivovivaIshigakijima)がオープンしまし...
-
目の前に広がる富士絶景が楽しめる河口湖グランピング「Dot Glamping 富士山」
DotGlamping富士山(ドットグランピング)は山梨県・河口湖北岸にあるグランピング施設です。このエリアのグランピング施設の先駆けとして、2019年12月にオープンしました。富士山を望む絶好のロケ...