「東北 観光」のニュース (701件)
-
夏に行きたい【岩手】おすすめ観光スポット47!定番から穴場まで
夏休みのお出かけ予定は決まりましたか?暑さやわらぐ涼感スポットから、のんびり過ごせる観光エリアまで、岩手県の人気スポットをご紹介。東北有数の温泉リゾート花巻温泉、絶景の厳美渓や八幡平、とれたての乳製品...
-
一度は見たい!美しすぎる春の絶景!全国のおすすめ桜名所30選【2017】
気候が徐々に暖かくなり、もうすぐ春が到来。春の訪れとともに、全国の桜も見頃を迎えてきます。そこで今回は、全国で一度は見ておきたい絶景すぎる桜名所を厳選しました。ぜひ春のお出かけ先を決める参考にしてみて...
-
【全国紅葉の絶景】名湯とともに楽しめる、栃木県の紅葉人気スポット
【全国紅葉の絶景】名湯とともに楽しめる、栃木県の紅葉人気スポット。いよいよ、待ちに待った紅葉の季節が始まります。夏のエネルギーを蓄えたように、赤や黄色に染まる樹々は、私たちを圧倒しますね。全国各地には、美しい紅葉の絶景があります。そこで、TABIZINEでは「全国紅...
-
冬の夜に耀きを放つ!フォトジェニックな「冬灯り」イベント2017-2018【東日本】
冬だからこそ見たい景色がある。冬じゃなきゃ見られない景色がある。この冬撮りたい景色がある!たくさんのイベントが目白押しの季節、今回は、東日本エリアより、澄み切った空気の中で、冬ならではの耀きを放つ「冬...
-
80パーミル スイッチ・バック後また80パーミル【私鉄に乗ろう95】箱根登山鉄道 その17
80パーミルの勾配を降りて宮ノ下駅です。しかし、慣れって恐ろしいですね。勾配標をみて「あ、また80パーミルだ」と認識するのです。サンモリッツ号第一編成2両と列車交換しました。またまたガラスのワイパー拭...
-
キレイが叶う女子旅ならココ。エステもできる!関東近郊のおすすめ温泉宿
春が来ると、なんだかウキウキ♪どこかにおでかけしたくなりますよね!せっかくなら、友達と一緒にお泊り旅行はいかがですか?「温泉」でほっと癒されて、しかもエステで女磨きもできちゃう、女子力アップにぴったり...
-
ありえない!日本人が南アジアを旅して驚いた、現地の人の風習4選
海外旅行に出かけると、地元の人たちの文化・風習に驚いてしまう瞬間も少なくないですよね。筆者も繰り返し世界を旅して周っていますが、地元に根付く文化や風習に驚いてしまった経験が少なくありません。そこで今回...
-
鉄道業界はMaaSやワーケーションで地域観光再生に貢献 日観振が「日本の観光再生宣言」
「日本の観光再生宣言」を発表する後藤西武HD社長(右端)と冨田JR東日本会長(左隣)写真:日観振日本観光振興協会(日観振)は2021年3月1日、「日本の観光再生宣言」を発表した。ウィズコロナ時代を見据...
-
フォトジェニックな「桃パフェ」9選!並んででも食べたくなる♪【全国】
フォトジェニックな「桃パフェ」9選!並んででも食べたくなる♪【全国】。みんな大好き!これからまさに旬を迎える桃を贅沢に使ったパフェが人気です。おいしいのはもちろんのこと、見た目がかわいく「インパクト大」なパフェがSNSでも話題に。そこでインスタグラムで話題になったお店を...
-
冬の秘湯は最高のパワースポット(12)名湯・鳴子温泉で湯めぐり三昧<宮城県>
首都圏から交通の便が良い冬の秘湯を探してみました。山梨や信州、那須や福島もいいのですが、良質のお湯と歴史、風情のある温泉街でおすすめなのが宮城県の鳴子温泉。多彩な泉質で、駅の周辺に旅館や温泉施設がたく...
-
車内飲食 新時代!? 東海道山陽新幹線は車販の酒類を中止、JR東日本は車内サービスすべて中止
「一時休止」「当面の間、中止」とあるけど、このまま……!?そんな予感も否めない、車内飲食ニューノーマルの予兆。東海道新幹線(東京~新大阪)では、車内での酒類販売をきょう1月21日から一時休止する。新型...
-
ふたりだけのプライベート温泉!貸切露天風呂がおすすめの宿【全国】
真っ赤に色づいた渓谷や山並み、潮騒や川のせせらぎが心地よい水辺の景色――。大切な人とふたりきりで過ごすなら、絶景を望む特等席に設けられた貸切露天風呂がおすすめ。開放感があり、自然に癒やされ、さらに良泉...
-
きっと青森が好きになる!1年中お祭り気分を味わえる「星野リゾート 青森屋」【星野リゾート宿泊ルポ】
星野リゾートファンの間でも人気の高い「青森屋」。“青森文化を丸ごと体験できる温泉宿”をうたい、1年中お祭りの気分を味わえる、まるでテーマパークのように笑顔あふれる空間でした。青森屋には、童心に返って楽...
-
冬ならではのイベントへ行こう♪日本全県の冬イベントまとめ47選!デートや旅行にも◎
冬には幻想的なイベントやビックリ&美味しいお祭りがめじろ押し!定番イベントから、地域に根付く伝統的なお祭まで、誰もがワクワクする冬ならではのイベントを日本全国から集めました!旅行やデートで行くのもおす...
-
【鉄旅タレント木村裕子の日本全国おもしろ鉄道】「脳内乗り鉄」ご存じですか? 時刻表一冊で桜の名所・青森県弘前へ
猛威を振るう新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、鉄道界も新幹線の運転本数を減らしたり、週末の鉄道イベントを中止したりしています。私たち鉄道ファンにもつらい時期ですが、実は鉄道ファンのほとんどは、家...
-
関東近郊の激うま「ご当地グルメ」38選。2019年注目の新メニューや名物料理も
関東近郊の激うま「ご当地グルメ」38選。2019年注目の新メニューや名物料理も。旅行先やお出かけ先で、ぜひ食べたいのがその土地の食材や特色がいかされているご当地グルメ。今回は関東近郊の激うまご当地グルメをご紹介します。冷麺や冷やし中華、冷やしラーメンなど夏に美味しい麺グルメはもち...
-
ありえないでしょ・・・【私鉄に乗ろう86】秋田内陸縦貫鉄道again その2
米代川を渡ります。西鷹巣から2.4kmで小ヶ田(おがた)駅。駅名標とホーム。1963年(昭和38年)開業。ここから先は、山間部の盆地を縫って進む感じになって人家が少なくなります。3km程東南に大館能代...
-
カップルにおすすめ【岩手】人気デートスポット18選!定番から穴場まで
数々の名作を残した宮沢賢治の故郷としても知られる岩手。作品のモチーフとなった場所のほか、山・川・湖・鍾乳洞など自然を体感できるスポットが多く魅力溢れる県です。じゃらん編集部ではカップルにおすすめのデー...
-
列車で行くスキーをPR JR東日本の「JR SKISKI」2020~2021キャンペーン始まる
JR東日本は今冬も、列車で行くスキーを売り込む「JRSKISKI」2020~2021キャンペーンを展開している。スキー人口は若者のスキー・レジャー離れで減少傾向にあり、同社はスキーの魅力を発信すること...
-
キレイへの近道!?「美肌の湯」が楽しめる露天風呂4選【関東・東北】
キレイへの近道!?「美肌の湯」が楽しめる露天風呂4選【関東・東北】。誰もが憧れる、すべすべもっちりのきめの整ったお肌!キレイなお肌になりたい!そんな想いのある人必見です。美しい景色を眺めながら、ゆったり入浴できるだけでなく、美肌になれる至福の露天風呂!そんな最高なスポ...
-
人気みやげに限定品!「道の駅」で絶対に買いたいお土産はコレ!【茨城・栃木・群馬】
人気みやげに限定品!「道の駅」で絶対に買いたいお土産はコレ!【茨城・栃木・群馬】 家族や友人、目上の方、そして自分用に…。楽しかった旅の思い出をおみやげでおすそ分けするなら、ご当地グルメやおみやげが集まる「道の駅」に立ち寄るのがおすすめ!伝統の銘菓や特産を使った限定品など、とってお...
-
見頃はじまる!東北の紅葉絶景14選【2017】名所から個性派まで♪狙い目時間も
さあ、いよいよ紅葉の季節が到来!ダイナミックな大自然の紅葉をドライブで楽しむプランから、ハイキング気分の山寺でのもみじ狩り、湖のボートツアーまで、今回は、インスタ映え抜群な、東北エリアの絶景紅葉スポッ...
-
彦根城に佐渡の金山!美しい日本の未来の「世界遺産」たち
日本には世界遺産が、執筆時点で23カ所あります。法隆寺(地域)があったり、白神山地があったり、日光の社寺があったり、知床があったり。日本を代表する観光地の数々ですね。では、次の世界遺産、現状で日本には...
-
かき氷でクールダウン!?この夏制覇したい「ちょっと変わったお風呂スポット」7選
ただ汗を流すだけじゃ、おもしろくない暑い夏は、シャワーを含め一年で一番お風呂に入る季節。屋外で汗をかくと、「ああ、お風呂に入りたい」と思うものです。でも、自宅以外で入るなら、ちょっと変わったお風呂があ...
-
温泉はもちろん雪景色も楽しめる山形で冬のデートはいかが?おすすめデートスポット20選!
蔵王温泉や銀山温泉など温泉処として知られる山形は冬のデートスポットに最適♪海鮮ものはもちろん、玉こんにゃくやワインなどご当地グルメも豊富で、二人で訪れるだけの魅力がいっぱい!また、雪景色が楽しめるのも...
-
温泉のプロに聞いた「極上温泉地」に注目!じゃらんニュース人気記事TOP5(2019年5月27日~6月2日)
2019年5月27日~6月2日に掲載した、じゃらんニュースの人気記事のランキングをご紹介♪皆さんが気になったおでかけ情報をチェックしてみませんか?この時期ならではのおでかけスポットやグルメ、イベントな...
-
涼やかな空気と新緑に癒やされる「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」【星野リゾート宿泊ルポ】
都会の喧騒を離れ、涼やかな風を感じる青森の夏。十和田八幡平国立公園に位置し、深い自然林に覆われた奥入瀬渓流は、夏の暑さから逃れるのにぴったりな旅先です。奥入瀬渓流のほとりに唯一建つリゾートホテル「星野...
-
【山形県】歴史と未来を灯す、幻想空間。「銀山温泉 千年廻廊2021」開催!
東北デスティネーション・キャンペーンを記念して、銀山温泉街をライトアップやプロジェクションマッピングで彩る「銀山温泉千年廻廊2021」を2021年9月6日(月)~10月3日(日)の期間限定で開催。ノス...
-
なぜ別々に発展? 近くて遠い2つの路線を抱えた東北の私鉄ローカル線のいま
おもしろローカル線の旅~~弘南鉄道弘南線・大鰐線(青森県)~~青森県弘前市を中心に弘南線(こうなんせん)と大鰐線(おおわにせん)の2つの路線を走らせる弘南鉄道。同じ鉄道会社が運営する2本の路線だが、起...
-
福島の「赤べこ」は最高の守り神!?丑年の2021年、コロナ禍で注目される理由
2021年(令和3年)は丑(うし)年です。そのせいでしょうか、牛にまつわるアイテムが注目を浴びていて、そのひとつに「赤べこ」があります。日本人なら誰もが知るアイテムだと思いますが、どうして赤く、どうし...