「横浜」のニュース (1,636件)
-
「京急ファミリー鉄道フェスタ2019」に行ってきました!
京浜急行電鉄の久里浜工場で毎年開催されている「京急ファミリー鉄道フェスタ」にやってきました!車両工場に入ることが出来るチャンスは年に1回だけ。晴天にも恵まれ、たくさんの家族連れでにぎわっていました。出...
-
【関東】雨の日ドライブはここで決まり♪おすすめスポット27選!
【関東】雨の日ドライブはここで決まり♪おすすめスポット27選!。ドライブは晴れの日だけのもの?いえいえ、そんなことはありません!雨の日にも楽しめる行き先を見つけられたら、いつだってドライブは楽しめちゃうんです。さらに雨の日は、ポツン、ポツンという雨の音やしっとりと...
-
SNSで話題の「推し会」プランってなに!?女子オタクを集めてオフ会開催してみた
SNSで話題の「推し会」プランってなに!?女子オタクを集めてオフ会開催してみた。ヲタクのみなさん、こんにちは。じゃらん編集部の藤井です。最近、SNSでこちらの広告を見かけることはないでしょうか?『推し会プラン』ふむふむ、尊いボタン(?)や人数分のテレビリモコンなど、とにかくヲタク...
-
東北「ホタル鑑賞」スポット&イベント18選。おすすめの名所や見頃時期も<2019>
東北「ホタル鑑賞」スポット&イベント18選。おすすめの名所や見頃時期も<2019>。梅雨時期から夏にかけてみられる幻想的な光景、ホタルを見に行きませんか?雨上がりの夜は特に美しく、夏の訪れを感じさせてくれるはず。今回は東北でホタルに会える場所や、ホタル観賞イベントやホタル祭りの最新情...
-
ホームに佇む価値がある駅です!【駅ぶら02】相模鉄道41
トップ画像はゆめが丘駅ホーム、横浜行が出て行きました。とにかく青い鉄骨で覆われた駅のデザインが斬新というか、写真的にも面白いのです。実は実家の武蔵小金井から三浦半島の自宅までクルマで移動する時は「都市...
-
駅所在地は横浜市で一番広い和泉町【駅ぶら02】相模鉄道38
弥生台駅のホーム端から100m弱ほどで和泉トンネル(600m)に入ります。和泉トンネルを出るとすぐに駅が見えます。弥生台駅から1.1kmでいずみ野駅です。トンネルが600mありましたから、この部分は4...
-
京浜急行に乗って三浦海岸へ!おトクすぎる「みうら夏色きっぷ」で夏満喫
京浜急行電鉄から、期間限定の「みうら夏色きっぷ」が登場しています。このきっぷは、海水浴だけではない、魅力たっぷりの三浦海岸(神奈川県)をおトクに楽しむことができる贅沢な内容となっています。一体どれくら...
-
【お花見特集2020】港町ならではの桜景色。横浜みなとみらい「さくら通り」
【お花見特集2020】港町ならではの桜景色。横浜みなとみらい「さくら通り」。春の陽気とともに待ち遠しくなる桜の開花。豪快に咲き誇るピンクの花に、心躍らせたことはありませんか?見慣れた桜景色を今年も見られる喜びもありますが、まだ見ぬ桜の風景を求めて旅してみてはいかがでしょう。全...
-
七代目「そうにゃんトレイン」3/9デビュー、記念入場券も発売
相模鉄道「七代目そうにゃんトレイン」が間もなくデビューします。運行期間は2020年3月9日(月)~2021年3月下旬まで。相模鉄道のキャラクター「そうにゃん」をラッピングした「そうにゃんトレイン」は、...
-
【関東近郊】2019年5月・6月開催のイベント38選!観光やデートにおすすめ
【関東近郊】2019年5月・6月開催のイベント38選!観光やデートにおすすめ。日に日に気温が上昇し、頬を通り抜ける風が心地よい皐月。爽やかな気候に誘われてふらっとお出かけしたくなりますね。そんな日はぜひ、関東各地にある賑やかなイベントに出かけてみませんか。この時期にしか見られな...
-
今週末、見頃を迎える紅葉スポットまとめ【2020年11月27日〜】
今週末、見頃を迎える紅葉スポットまとめ【2020年11月27日〜】。もうすっかり紅葉の季節。赤や黄色に染まる樹々は、私たちの心をいつも癒やしてくれます。全国各地には美しい紅葉の絶景がありますが、せっかくなら見頃の時期に訪れたいもの。TABIZINEでは「今週末見頃を迎...
-
北海道札幌市が誇る、24時間・年中無休の手作りサンドイッチ専門店「サンドリア」とは?
パンにたまごやハム、野菜など、様々な具材をはさんで食べる「サンドイッチ」。片手で手軽に食べられるため、少しお腹が空いた時に美味しく味わえるメニューの1つとして日本のみならず、世界中で楽しまれています。...
-
毎日テレビニュースに出てくるあの人
黄色いマス目を縦から読むと、毎日テレビニュースに出てくるあの人の名が出てくるよ。横列のヒント↓↓↓すべて駅名JR東日本横浜支社の車両基地がある砂むし温泉の最寄り駅東北BRT駅長野温泉街の終着駅かつて総...
-
東海道新幹線を行く700系、2月24日はのぞみ315号414号の見込み
とある夏の鳥飼基地の光景。こんなに700系がいる景色も、もう過去の一枚。残す2本、東海道新幹線を行く700系は、あす2月24日、東京947発のぞみ315号新大阪行き、同日新大阪1923発のぞみ414号...
-
羽沢横浜国大駅に行きました【駅ぶら02】相模鉄道27
トップ画像は、西谷駅上りホーム。相鉄・JR東日本埼京線相互直通運転が始まって約1ヶ月経っていますが、まだまだ鉄道ファンの皆さんがホームで電車の写真を撮っています。そーいう筆者もその一人です。撮影は20...
-
【関東・甲信越】日帰りドライブおすすめスポット52選!デートや絶景巡りに♪
日帰りでの観光やデートを気軽に楽しむなら、やっぱりドライブ!夜景も楽しめるお台場や、房総の爽やかな海岸沿い、緑が気持ちいい絶景高原ルートに紅葉スポットなど「関東・甲信越」のおすすめドライブスポットを県...
-
この夏カップルで行きたい【千葉】人気デートスポット20選!定番から穴場まで
ギラギラ太陽、焼けるような暑さと熱気。日本の夏がやってきた!「デートに誘いたいけど、暑いところはちょっとな…日焼けや熱中症も怖いし」猛暑の夏に困るのがデートスポットですよね。そこで今回は、千葉県内で楽...
-
【関東】子連れでおでかけ!小さな子ども・赤ちゃんと楽しめるおすすめスポット63選
春爛漫!桜の開花情報が日本列島を駆け巡るこの時期、子どもを連れてお出かけするにはピッタリの季節ですね。けれども子連れでのお出かけは、事前の準備やあらかじめ情報を把握しておきたいことがいっぱい。特に小さ...
-
相模川に沿ってのんびり走るJR相模線−−秘められた10の謎に迫る
おもしろローカル線の旅34〜〜JR相模線(神奈川県)〜〜JR相模線は茅ヶ崎駅と橋本駅間33.3kmを結ぶ。全線が単線で1991(平成3)年春までは、神奈川県を走る旅客線のうち唯一残っていた非電化路線だ...
-
ついに開花!一度は見たい「桜絶景」19選。日本の春は美しい【全国】
全国のトップを切って、長崎でソメイヨシノが開花しましたね。いよいよ桜シーズンの到来。寒かった冬を耐え忍んだつぼみたちが、満開の桜となって私たちに絶景をプレゼントしてくれます。春の定番となった河津桜をは...
-
「THE ROYAL EXPRESS ~HOKKAIDO CRUISE TRAIN~」クルーズプランを発表&北海道ver.の乗車会レポ
「THEROYALEXPRESS~HOKKAIDOCRUISETRAIN~」の旅行プランが決定しました!東急とJR北海道は、北海道の観光振興と地域活性化のために「THEROYALEXPRESS」を3泊...
-
【関東近郊】コスパのいい「お出かけスポット&イベント」37選。春休みにおすすめ!
いよいよ学校や幼稚園も春休み!毎日どこへいこうか、お出かけ先に悩んでいる人は必見です。コスパ良く楽しめる関東近郊のお出かけスポットとイベントを集めました。無料で1日遊べる公園などはもちろん、動物と触れ...
-
こんなの待ってた! 東海道新幹線おつまみセット 670円、のぞみ停車駅で11/5から発売
ジェイアール東海パッセンジャーズ、ありがとう。東海道新幹線でちょい飲みする時間がもっと楽しくなる。「東海道新幹線おつまみセット」。670円。東京、品川、新横浜、名古屋、京都、新大阪駅のお弁当売店で11...
-
この夏カップルで行きたい!【横浜】夏デートスポット20選
夏がやってきた!「デートに誘いたいけど、暑いところはちょっと…」夏に困るのがデートスポットですよね。今回は、横浜で楽しめる、涼しいおでかけデートスポットをご紹介!室内のスポットを中心に、カップルにおす...
-
京急川崎駅にホームドア、まずは横浜方4番5番 4月下旬運用開始
地平1~3番が大師線、高架4~7番に本線のホームをもつ京急川崎駅。高架にある下り線(横浜方)4・5番のりばに、2月からホームドアが設置される。設置工事は5番線が2月22日から、4番線が3月7日から。4...
-
瀬谷駅周辺開発は1994年以降に開始【駅ぶら02】相模鉄道19
三ツ境駅を出ました。正面に丹沢の山々が見えます。この日は冠雪していませんが、別のカットでは山には雪がありますよ。相鉄本線の最高地点、三ツ境駅を過ぎて少し相模原っぽい空気になってきました。たぶんこの辺り...
-
今週どこ行く?東京都内近郊おすすめイベント【2月13日(木)〜2月19日(水)】無料あり
TABIZINEライターの内野チエです。楽しいことがいっぱいの週末。デートにも使える週末おすすめイベント情報を、毎週木曜日更新でお送りします!今週は期間限定の肉祭りや、早咲きの桜まつりなど、5つのイベ...
-
駅出入口が分からない!【駅ぶら02】相模鉄道15
トップ画像は二俣川駅上りホーム。左は各駅停車横浜行、右はJR埼京線直通の特急列車。緩急接続で特急が先に出発します。橋上駅舎に上がってきました。広い構内。改札口は一箇所です。外側から見ています。相鉄グル...
-
話題の「みさきまぐろきっぷ」でどれだけ満喫できる? ~その1~
お得と話題の「みさきまぐろきっぷ」ではどんなサービスが受けられるのか、実際に使って体験してみました!!「みさきまぐろきっぷ」とは、京浜急行電鉄株式会社が販売しているおトクなきっぷの一つで、乗車券や食事...
-
「ニッポンうまいもん物産展」で買いたい全国のグルメ6選
東海キヨスクはJR東日本クロスステーションと共同し、2021年7月20日から8月9日まで「ニッポンうまいもん物産展」を開催する。全国各地の食材や名物を使ったオリジナル商品、地元を代表する普段は手に入ら...