「横浜」のニュース (1,636件)
-
眺望絶佳 その2【駅ぶら03】京浜急行80
では塚山公園の「港の見える丘」に向かいます。この径の正面に展望デッキがあります。途中で西側を見ると富士山がちょっとアタマを出していました。十三峠方面です。手前の段々畑が良いですね。青いモノが見えるので...
-
東京と横浜の川を貸切クルーズ!シャンパン片手にお花見を満喫「お花見CHANDONクルーズ」
「アニバーサリークルーズ®」×「CHANDON」の特別コラボレーション企画として6年目を迎える「お花見CHANDONクルーズ」。コロナ禍でも安心してお花見を楽しめるよう、「1組限定の貸切クルーズ」の提...
-
すべて手描き!「那須とりっくあーとぴあ」は大人も楽しめる“体験型アート”の原点だった【栃木県】
皆さんは、トリックアートを体験したことがありますか?子どもの頃、テーマパークなどにあるトリックアートの施設で、大はしゃぎしながら絵の中に入り込んで遊んだ思い出を持っている方も多いはず。目の錯覚を利用し...
-
西武 19日から一部企画乗車券の発売を再開
西武鉄道は都道府県をまたいだ移動の自粛要請が緩和されたことを受け、2020(令和2)年6月19日(金)より、一部の企画乗車券の発売を再開する。・秩父フリーきっぷ・秩父漫遊きっぷ・小江戸・川越フリークー...
-
群馬県民がこよなく愛するお弁当を神奈川県民が実食!登利平の「上州御用鳥めし」【群馬県】
横浜生まれの崎陽軒のシウマイ弁当が話題の今日この頃。群馬県民の県民食ともいえるお弁当を知っていますか?群馬県民のもとに嫁いだ友人に、行くなら食べてみてと薦められたのが、登利平(とりへい)のお弁当でした...
-
横浜シーサイドライン、自動運転を8/31再開へ_車両1本減でダイヤ98%に
6月1日、新杉田駅で逆走事故が発生した横浜シーサイドラインが、8月31日始発から自動運転を再開させる。シーサイドラインでは、自動運転再開後も念のため、3日毎に実施する通常の列車検査を、今回の改修箇所な...
-
獣医や医療系をめざす人、動物 食品 環境が好きな人、集まれ! 麻布大学オープンキャンパス 3/25-28 開催
獣医系大学として二番目に長い歴史を持ち、獣医学部(獣医学科/動物応用科学科)と生命・環境科学部(臨床検査技術学科/食品生命科学科/環境科学科)の2学部5学科などをそろえる、麻布大学。ことし、麻布大学の...
-
小学校の社会科見学で来ました【駅ぶら03】京浜急行74
金沢八景駅の浦賀側で京急本線は左に、逗子・葉山駅(旧・新逗子駅)方面は右に分かれます。京急本線の上り電車快特高砂行が来ました。トップ画像は、この直後のカットです。右の複線が逗子線です。金沢八景駅1番線...
-
新感覚、フルーティーな桜餅! スムージージュース専門店 Jamba に春限定メニュー「マイチル・サクラ」登場
3月8日に「Jamba横浜ポルタ」が、3月15日に「Jamba東京ドームシティラクーア」がオープンする、アメリカNo.1大人気スムージー・ジュース専門店「Jamba」。この新オープンにあわせ、Jamb...
-
全米No.1スムージージュース専門店「Jamba」渋谷の次は横浜駅と東京ドームシティに3月オープン!
春はフレッシュでヘルシーなスムージーで一日をスタートさせたい―――そう思ってる人にニュース。カリフォルニア発、アメリカNo.1大人気スムージー・ジュース専門店「Jamba」が日本に初上陸して半年。渋谷...
-
【関東近郊の紅葉】大自然をひとりじめ!群馬県の紅葉スポット4選
【関東近郊の紅葉】大自然をひとりじめ!群馬県の紅葉スポット4選。ジリジリと焼き付けるような日差しが主役の季節が移り、次の楽しみは木々が色鮮やかに変化する紅葉。暑すぎた今年の夏は、身も心も疲れることが多かったですよね。これからの季節は、ゆっくりと表情を変える紅葉に心...
-
相鉄限定横浜ビールが販売中!「相鉄・JR直通線開業記念イベント」も開催されました
横浜小麦を使用した相鉄限定横浜ビールの販売が11月1日(金)に開始されました。販売に先駆け、10月29日に新宿タカシマヤタイムズスクエア内のレストラン「セストセンソ」にて相鉄・JR直通線開業記念イベン...
-
総合車両製作所横浜事業所専用鉄道線【駅ぶら03】京浜急行105
※2017年4月撮影逗子・葉山駅を出発しました。JR横須賀線を越えます。左に電化されていない複線が現れました。これがJR逗子駅の東側で分岐して、京急本線の金沢八景駅と金沢文庫駅間にある旧東急車輛製造横...
-
千マリ色八トタ常駐E257系の快速_三鷹発 奥多摩行き、南越谷発 鎌倉行き
幕張車両センターの黄色いE257系5両編成で行く、奥多摩&鎌倉。しかも三鷹発、南越谷発。しかも快速。しかも全車普通車指定席。◆快速青梅奥多摩秋色号は、10月19.20.26.27日運転。行きは三鷹8:...
-
作品に登場する「アニメの聖地ランキング」2位はエヴァンゲリオン、1位は?
映画やドラマの印象的なシーンで使われたロケ地など、観光地として人気になることがありますよね。最近では、アニメに出てくる場所が実際の場所とリンクしていることも多く、人気を集めているようです。そこで今回は...
-
愛知県が誇る、知られざるラーメンチェーン「ラーメン福」とは?
日本人だけでなく世界でも認められているグルメの1つと言えばラーメン。日本全国には数えきれないほどのラーメン店があり、もちろん知られざる名店がキラ星のごとく存在している。例えば、西日本でいえば広島市民を...
-
横浜駅西口 ジョイナス の2021秋限定メニューに大注目! 焼き立てパンが食べ放題 BAQET はアヒージョ祭り! 電車を降りてすぐ熱々グリルを体感
横浜駅西口の駅ビルモールといえば、相鉄ジョイナス。2015年にザ・ダイヤモンド地下街と相鉄ジョイナスが合体して6年目の「ジョイナス」の、2021年秋限定メニューに注目!パン好きが夢中になるBAQETで...
-
常磐線 末続駅 湯本駅やスパリゾートハワイアンズのリアル描写に注目! 感動アニメ映画『フラ・フラダンス』12/3公開! 新たな聖地巡礼スポットも
福島県いわき市と、同市自慢のウォーターパーク「スパリゾートハワイアンズ」を舞台として感動アニメ映画『フラ・フラダンス』が、いよいよ12月3日に全国公開される。この映画『フラ・フラダンス』は、フラガール...
-
【日本の夜景55選】都会の輝き・自然の絶景・地方の祭り・雪との競演
全国各地の美しい夜景。あかりが織りなす温もりある風景は、時には癒やしをもたらしたり、元気を取り戻させてくれたり、感動さえ呼び起こすものです。都会のイルミネーションから自然の神秘的な風景、地方のお祭りま...
-
シュアラスターが横浜 山下町にカスタムハーレーギャラリーをオープン! ENDOと事業提携し実現
横浜市中区山下町、横浜中華街の路地裏に、最新のカスタムハーレーギャラリーがオープンした。これ、高品質カーケア用品メーカーのシュアラスターが、カスタムハーレーの老舗「ENDO」と事業提携し、実現させた最...
-
特急 踊り子 4号 E257系2000番台 NA-07編成、12/4土曜日は乗車率7割_意外な乗車シーンもいろいろ
12月4日土曜日、くもひとつない快晴。右車窓に紺碧の海と青い空。左車窓に段々のみかん畑と新幹線、箱根や丹沢の山々。特急踊り子4号、東京行き3024M。伊豆急下田を9:52に発ち、伊東、熱海、湯河原など...
-
【youtube】新 鉄道ひとり旅〜横浜さんぽ編(桜木町〜横浜)ショート版〜
【youtube】新 鉄道ひとり旅〜横浜さんぽ編(桜木町〜横浜)ショート版〜。鉄道チャンネルスカパー!放送の人気番組!鉄道ファンであるダーリンハニー吉川正洋が出演する「新鉄道ひとり旅」をyoutubeショート版として、ぜひご覧ください!何が起こるかわからない、何も起こらないかも...
-
「えきめんや」追浜で二杯【EKISOB114】
この日は撮影2日目。朝イチで逸見の塚山公園、急坂の上にある安針塚に行ってきました。急坂を下りて逸見駅から京急田浦駅の周囲を【駅ぶら】して追浜駅に着いた頃にはオナカがペコペコにへっていました。追浜駅改札...
-
「八代目そうにゃんトレイン」新作絵本モチーフで3月22日出発進行!
横浜方面(左)海老名方面(右)※イメージ車体側面のラッピングイメージ相模鉄道は2021年3月11日、「八代目そうにゃんトレイン」のラッピングデザインを公開しました。運行期間は2021年3月22日(月)...
-
どちらかといえば判官贔屓です【駅ぶら03】京浜急行73
トップ画像は、金沢八景駅ではありません。金沢文庫駅で撮ったものです。治承4年(1180年)配所の伊豆で挙兵した源頼朝が、加護を受けた伊豆三島明神を同年金沢八景に勧請し社殿を建立しました。それが瀬戸神社...
-
京急本線の個人的ハイライトですが【駅ぶら03】京浜急行71
金沢文庫駅を出発します。金沢検車区、右側には総合車両製作所(J-TREC)もあります。金沢文庫駅~金沢八景駅間は個人的には京急本線のハイライトですね。金沢文庫駅~金沢八景駅の区間は京急線で唯一の複々線...
-
投球数制限と肩肘検診で学童野球新時代へ 「小学生の甲子園」が開幕! 中日 大島洋平らが子どもたちにエール
夏の甲子園は準々決勝が行われ、ベスト4が決まった8月18日。東京・神宮球場などで「小学生の甲子園」が開幕した。正式名「高円宮賜杯第39回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント」。東北楽天ゴー...
-
埼玉の3駅が人気上昇、関東圏の駅別 住みたい街ランキング2021発表
リクルート住まいカンパニーは、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県に居住している人を対象にWEBアンケートを実施し、「SUUMO住みたい街ランキング2021関東版」を集計した。関東圏住みたい街(駅...
-
おススメの鉄道スポットはどこ? アプリ「Yahoo! MAP」に「地域のおすすめテーママップ」
2021年11月2日、「Yahoo!MAP」アプリ(iOS/Android)に「地域のおすすめテーママップ」機能が追加された。Yahoo!JAPANクリエイターズプログラムで活躍するクリエイターらがお...
-
【東京のトレインビュールームがあるホテル23選】新幹線やレア鉄道も独り占め
毎日多くの鉄道が行き交う東京の主要駅付近には、室内から鉄道が見えるお部屋を設けたホテルが点在。建ち並ぶビルの間を鉄道が走り抜ける都会ならではの光景は、鉄道ファンならずとも興奮してしまうはず。そんなトレ...