「絶景 日本」のニュース (2,055件)
-
岡山に“温泉グランピングリゾート”オープンへ! 黒毛和牛のBBQや美肌の湯を満喫
岡山・新見市にある温浴施設“新見千屋温泉いぶきの里”は、7月から、温泉グランピングリゾート“グランピングヴィレッジいぶきの里”をオープン。リゾートグランピングドットコムでは予約受付を開始した。■3種の...
-
みくりが池の絶景やライチョウに出合えるかも?「雪の大谷フェスティバル2nd STAGE」開催中|立山黒部アルペンルート
富山県と長野県を結ぶ世界有数の山岳観光ルート「立山黒部アルペンルート」にて、2023年5月22日(月)~6月25日(日)の期間、「雪の大谷フェスティバル2ndSTAGE」が開催中です。雪の大谷フェステ...
-
【オーストラリア・ケアンズの人気スポット3選】コアラを抱っこ・熱気球からの絶景・世界遺産のサンゴ礁ツアー
2023年ケアンズエリアへの日本人観光客はコロナ禍前の4~5割まで回復オーストラリア統計局(ABS)の「出入国者統計」(*1)によると、2023年2月の短期訪豪日本人観光客数は、2万3,890人と前月...
-
「HIGH RAIL 1375」が中央本線を初運行!「清里フィールドバレエ」公演を楽しめる特別ツアー
JR東日本長野支社・八王子支社・JR東日本びゅうツーリズム&セールスが「HIGHRAIL1375」車両を使った旅行商品の発売します。地域連携を図りながら展開中の「小海線周年記念企画」第3弾と甲府エリア...
-
【体験談】カナダCoop留学|3都市で誰よりも有意義な時間を過ごした1年間
カナダのケロウナ・バンクーバー・ウィスラーの3都市で、VanwestCollege(ヴァンウェストカレッジ)のCoop留学プログラムに通ったゆうきくんの留学体験談です。語学学校での英語研修を経て、座学...
-
絶景4分動画、ボートレース大村 BOAT Boy CUP の72時間を4分で! ピットの奇景や選手たちの動き、情熱大陸の美しい景色を超える衝撃を観よ!
ここは大村湾に浮かぶ長崎空港のすぐ南にある、ボートレース大村。モーターボートレースを日本で初めて開催した「ボートレース発祥の地」として知られるボートレース大村は、最も歴史あるボートレース場のひとつ。い...
-
【三重】ドーム型テントに泊まれる!「THE GLAMPING PLAZA 伊勢志摩BASE」
2023年4月21日、伊勢志摩国⽴公園内に位置する、⾃然ゆたかな三重県志摩市に、ドーム型グランピング「THEGLAMPINGPLAZA(ザ・グランピングプラザ)伊勢志摩BASE」が誕生しました。名古屋...
-
日本で「最も居心地の良い場所」ランキング発表! 1位は名湯がある自然に溢れた旅先
日本で「最も居心地の良い場所」のランキングが、宿泊予約サイト「ブッキング・ドットコム」から発表。1位には、熊本・南小国町が選ばれた。■自然豊かなスポットが人気クチコミをもとに、世界の220の国と地域に...
-
グアムに“星野リゾート リゾナーレ”誕生! 日本未上陸の絶叫スライダーが楽しめる
アメリカ、グアムにある“星野リゾートリゾナーレグアム”が、4月1日(土)に、リブランドオープンした。■グアムの絶景と文化を堪能今回オープンした星野リゾートリゾナーレグアムは、“EssenceofGua...
-
滋賀“琵琶湖のほとりに佇むホテル”誕生へ! 愛犬と泊まれるグランピングエリアも併設
滋賀・彦根市にある“彦根ビューホテル”が、8月20日(日)から、“蒼の湖邸ビワフロント彦根”としてリニューアルオープンする。■1部屋あたりの広さを拡張今回リニューアルオープンするのは、本館客室棟、レス...
-
静岡県の「春を感じる絶景スポット」6選! “富士山”と“桜”の競演や一面の茶畑も
GWまで約1ヵ月。都内近郊の方は、春休みやGWに静岡への日帰り旅行などを計画している人も多いのではないだろうか。そこで静岡県が発表した「春を感じる絶景スポット」を紹介。今年世界遺産登録10年を迎える“...
-
キハ85系、京都丹後鉄道では「KTR8500形」 その命名理由を聞いた
京都丹後鉄道に渡ったキハ85系。JR東海時代には特急「ひだ」や「南紀」などで活躍した同形式ですが、京都丹後鉄道では「KTR8500形」として運用されることが公式Twitterの投稿から明らかになってい...
-
岡山に“海の絶景が楽しめる”リゾートヴィラ誕生! 波打ち際まで“徒歩5秒”の立地
波打ち際まで徒歩5秒という立地が魅力の、1棟貸し切りのリゾートヴィラ施設“LACOSTA‐ラコスタ‐”が、4月に、岡山・瀬戸内市にオープン。リゾートグランピングドットコムでは、予約受付をスタートした。...
-
2023年の高さは13m!迫力ある雪の壁の間を歩く「雪の大谷ウォーク」が開催中
富山県と長野県を結ぶ世界有数の山岳観光ルート「立山黒部アルペンルート」が2023年4月15日に全線開通しました。同日から「2023立山黒部・雪の大谷フェスティバル」を開催中。雪の大谷の2023年の高さ...
-
秦野 出雲大社相模分祠で絶景の桜 ヤギ 森 みち 名水 縁結びをいまこそ体感! 線路沿いの神秘なネイチャーパークへ、小田急電車で行こう! 4/8.9 秦野元気まつり 春の陣 2023も開催【フォトレポ】
こ、こ、こ、こんなに美しいニッポンの原風景が、小田急線の線路沿いにあったとは……。しかも、桜が満開、湧き水がわく神秘的な森、小鳥の鳴き声、地元産の食材やスイーツ、そしてメエエエ…と呼びかけるヤギ。なん...
-
【道の駅常総】映えるソフトクリームは必食!茨城を楽しむ新スポットに行ってみた
その土地のおいしいものが集まる「道の駅」。旅の楽しみのひとつでもありますよね。そんな道の駅が2023年4月28日(金)、茨城県常総市にオープン!「道の駅常総」として数々の名産物をラインナップして開駅し...
-
まるで絵画のような「桜絶景ランキング」発表! 1位は静岡の“日本らしさを感じる”スポット
旅行情報サイト「じゃらんnet」は、「じゃらんまるで絵画のような桜絶景ランキング」を発表。1位には、静岡にある龍巌淵(りゅうがんぶち)が輝いた。■桜×富士山が美しい本ランキングは、2月3日(金)~2月...
-
【GWに3〜4万円で行ける国内旅行先8選】格安航空券スカイスキャナー調べ
ゴールデンウィークが近づいてきましたが、もう予定は決まっていますか?今年は5月1日と2日にお休みをとって9連休という人も多いかもしれません。そこで、ゴールデンウィーク(2023年4月29日〜5月7日)...
-
圧倒的ガタガタ挙動に湖畔絶景! 東武動物公園 名物木製コースターが米国GCI社製車両で大進化! アメリカ仕込みの圧倒的な走りを初体験せよ!
ぎやああああああああああああ!!ガタガタガタガタガタガタ……!ぎやああああああああああああ!!東武鉄道グループの穏やかな楽園、東武動物公園(埼玉県宮代町)に、きょう3月18日からさらにエキサイティング...
-
1位は 福島県と新潟県を結ぶ「JR只見線」、「絶景ローカル線ランキング」を発表!
みんなでつくる地域応援サイト「生活ガイド.com」(https://www.seikatsu-guide.com/運営:株式会社ウェイブダッシュ)は、みんなのランキング第42回「絶景ローカル線ランキン...
-
タイを代表するホテルチェーンが日本初上陸! 大阪・難波エリアに7.1からオープン
タイを代表するホテルチェーンが手掛ける“センタラグランドホテル大阪”が、7月1日(土)から、大阪・難波エリアにオープンする。■新エリア“なんばパークスサウス”内に誕生今回オープンするセンタラグランドホ...
-
島根 奥出雲 たたら製鉄の歴史がつくった世界唯一の絶景をみるなら木次線で行こう! しかもお得な旅行支援「ご縁も、美肌も、しまねから。」で
砂鉄と木炭を原料とし、粘土製の炉で燃焼させて鉄をつくりだす、古代から近世にかけて発展した製鉄法―――たたら製鉄。全国各地でこのたたら製鉄による鉄づくりが行われたなか、ひときわ特徴的な文化と風土を生み出...
-
冬の秘湯は最高のパワースポット(24)雪の五箇山合掌集落と庄川温泉<富山県>
世界遺産に登録されている富山県五箇山の合掌造り集落。茅葺きの屋根が掌(両手)を組み合わせた形に似ていることから「合掌造り」と呼ばれ、昔ながらの日本の山村の原風景が広がっています。純白の雪に覆われた五箇...
-
島根 斐伊川の桜&沈下橋の絶景とおいしいカフェ時間は木次線で行こう! お得な旅行支援「ご縁も、美肌も、しまねから。」は3/31まで
島根県奥出雲町と鳥取県日南町の県境にある標高1142メートルの山―――船通山。この船通山(せんつうざん)を源流とし、島根県奥出雲町・雲南市・出雲市を蛇行しながら流れ、宍道湖へと注ぐ川が、斐伊川。上流部...
-
中部国際空港 セントレアからスターフライヤーで行く福岡旅行1泊2日モデルプラン
中部エリアの空の玄関口として、国際線・国内線の路線を運航している中部国際空港セントレア。2023年2月17日には開港18周年を迎え、飛行機を望める展望風呂「SOLASPA風(フー)の湯」が営業再開して...
-
富山県と長野県を結ぶ立山黒部アルペンルートで「2023 立山黒部・雪の大谷フェスティバル」開催!
富山県と長野県を結ぶ世界有数の山岳観光ルート「立山黒部アルペンルート」にて、全線開通日の2023年4月15日(土)より、立山黒部を代表する春の風物詩「雪の大谷」を楽しむイベント「2023立山黒部・雪の...
-
3月に2〜3万円で行ける国内旅行先8選【格安航空券スカイスキャナー調べ】
少しずつ暖かくなり、春の訪れを感じ始める3月。この時期に、格安航空券の比較サイト・スカイスキャナーで検索した航空券2〜3万円以内で行ける国内旅行先を8カ所ピックアップしました。桜や桃、菜の花の絶景など...
-
岡山県真庭市の独自発酵食文化を体感するなら、現地に直行するか東京 新橋で喰らうか! 3/15~3/30 期間限定「発酵ずフェア」で真庭の肉 味噌 地酒を体感してから現地に行くのがベストじゃね?
東西にのびる中国山脈を堺に北は鳥取・島根、南は岡山・広島。その鳥取と岡山の県境にある、発酵食文化が根づいた街が―――岡山県真庭市。ここ岡山県真庭市は、国内でも珍しい気候風土から、発酵食文化が育まれ、旨...
-
新幹線とレッドブル F1 ハイブリッドマシン RB16B が激走 爆走 競走! ローカルな田園風景とのギャップに映えまくり圧巻動画
Shinkansenというネームで世界じゅうが認めるニッポンの高速列車―――新幹線。この世界に誇る日本の新幹線と、2022年F1コンストラクターズチャンピオンのレッドブル・パワートレインズが、国内で絶...
-
メタバースでどうなる?鳥取県の旅の新発信!AI職員とご当地アトムNFT
最近の鳥取県と言えば、他では見ることができない鳥取砂丘、雄大な大山、日本海の松葉ガニなどが思い浮かびます。人口が日本一少ない県ということもあって、なんとなくのんびりとしたイメージもあるかもしれません。...