「長崎」のニュース (902件)
-
長崎電軌の新型「6000形」はロングシート配置の単車型全低床電車、アルナ車両が製造
長崎電軌6000形6001号イメージ(画像:長崎電軌)長崎電軌は2022年3月24日(木)午後から、新型「6000形」(6001号)の運行を開始する。6000形はアルナ車両が製造。自重18トン、定員6...
-
N700S「かもめ」が走る!西九州新幹線で5月から走行試験
鉄道・運輸機構とJR九州は、2022年5月から西九州新幹線「武雄温泉~長崎間」で新幹線車両の走行試験を実施する。試験期間は2022(令和4)年5月10日(火)~2022(令和4)年6月16日(木)で、...
-
廃止からまる3年、北海道 夕張支線 夕張駅の長崎ちゃんぽんな駅舎
北海道夕張市末広。石勝線新夕張~夕張(夕張支線)が廃止されて、まる3年が経ったいま、2013年8月の夕張駅の画像をみてみる。教育関連の仕事で札幌に前泊し、夕張の仕事現場に13時過ぎに着けばいいというこ...
-
ハウステンボスでミッフィーの誕生日をお祝い! ステージショーや特別グルメを提供
長崎・佐世保市にあるテーマパーク・ハウステンボスは、6月1日(水)から、ミッフィーの誕生日を祝うイベント「ミッフィーマンス」を開催する。■ミッフィー尽くしのイベント「ミッフィーマンス」は、6月21日(...
-
【ランキング】佐賀の名湯「武雄温泉」の本当に泊まりたいホテル&宿TOP8(JTB調べ)
国の重要文化財にも指定されている楼門がシンボルとなっている、佐賀を代表する温泉地「武雄温泉」。温泉街には多くのホテルや旅館が軒を連ねていますが、「どれが自分に合っているかわからない」という人もいるはず...
-
西九州新幹線、車両走行試験が完了「安全走行に問題ないことを確認」 今後はJR九州が訓練運転など実施
6月13日に行われた複数編成試験の様子(提供:JRTT鉄道・運輸機構)2022年9月23日に開業を予定する西九州新幹線(武雄温泉~長崎間66キロ)で、5月10日から実施されていた走行試験が完了した。鉄...
-
東武×桃鉄コラボ!8月から東武スカイツリーライン・日光線・宇都宮線で「リアル桃鉄」イベント開催
東武鉄道は2022年8月1日から10月31日まで、東武スカイツリーライン・日光線・宇都宮線で「桃太郎電鉄」(桃鉄)とのコラボイベント「国民的まちあそび!創立125周年記念リアル桃太郎電鉄~東武鉄道の旅...
-
西橋奈未 小芦るり華 北村寧々 バイク好き女子ボートレーサーが愛車や推しツーリング道、憧れるバイクをトーク! ピットタイムラプスシリーズ動画も初公開!
自分でエンジンを組み、水上へと飛び出していく“性別関係なしの格闘技”―――ボートレース。いま人気の女子ボートレーサーのなかでも、「ボートのほかにバイクも好き」っていう女子ボートレーサーがいるって、知っ...
-
長崎本線「肥前山口~諫早間」西九州新幹線開業に伴い上下分離方式へ JR九州に第二種鉄道事業許可
長崎本線肥前山口~諫早間(60.8キロ)が上下分離方式へ移行する(画像:JR九州)2022年秋の西九州新幹線開業に伴い、長崎本線「肥前山口~諫早間」(60.8キロ)は上下分離方式へ――JR九州は202...
-
西九州新幹線「大村車両基地一般公開」3月実施 2600人募集
西九州新幹線に採用されたN700S「かもめ」車両鉄道・運輸機構(JRTT)とJR九州は、2022年秋開業を予定している西九州新幹線の「大村車両基地」一般公開を実施する。開催日時は2022年3月20日(...
-
ありがとう 特急「はやとの風」記念乗車券発売へ 2022年秋に新D&S列車へ
特急「はやとの風」イメージ(画像:JR九州)JR九州はこのほど、季節毎の写真をふんだんに使用した「ありがとう特急『はやとの風』記念乗車券」を発売する。2022年3月31日(木)まで有効な鹿児島中央⇔吉...
-
全国の宿「自慢の看板猫ランキング」発表! 体重7キロ超の人気猫を抑えた1位は?
旅行予約サービス「楽天トラベル」は、“可愛い!”、“会いたい!”と思う宿の看板猫日本一を決定する「2022年全国の宿自慢の看板猫ランキング」を発表。保護猫から転身した“きなこ”が1位を獲得した。■おも...
-
JR九州、西九州新幹線の開業日決定 武雄温泉~長崎間約66キロ
西九州新幹線に投入されるN700S「かもめ」車両JR九州は2022年2月22日(火)、西九州新幹線武雄温泉~長崎間(約66キロ)の開業日を2022年9月23日(金)と発表した。駅数は武雄温泉、嬉野温泉...
-
ライスバーガー専門店「コメコメバーガー」東京初出店、王道牛肉&明太子など九州素材メニューも
【女子旅プレス=2022/07/26】福岡発のお米バーガー専門店「コメコメバーガー(comecomeBURGER)」が、東京初出店となる「コメコメバーガー日本橋兜町店」を2022年8月2日(火)にオー...
-
山形県のSuica利用駅拡大へ 2024年春以降 奥羽本線、左沢線の21駅
2024年春以降、山形県の21駅で新たにSuicaの入金(チャージ)残額やSuica定期券でタッチ&ゴーによる乗車が可能になります。対象駅は下記の通りです。<奥羽本線>かみのやま温泉、茂吉記念館前、蔵...
-
西九州新幹線「かもめ」に「Happy Birthday 新幹線」ラッピング 8/7のイベントにあわせ、1日限りの試運転列車が走る
JR九州は8月7日(日)、開業前の西九州新幹線の各駅で参加型のイベントを開催します。全国各地から募った一日限りの「かもめ楽団」が登場し、歌って踊って盛り上がるというイベントで、JR九州は本イベントにあ...
-
過去最高の集客数だったのはディズニーと○○!テーマパーク入場者ランキング
東京ディズニーリゾートをはじとする、特定のテーマに沿って来場者を楽しませてくれるアミューズメント施設「テーマパーク」。近年さまざまな工夫をして復活している施設も。経営情報誌等を出版する綜合ユニコムが発...
-
【鉄旅タレント木村裕子の日本全国おもしろ鉄道】日本人が律義に時間を守るのは鉄道が発展したからでしょう
先日、台風15号の関東直撃に伴い、JRや私鉄の各路線が事前に運休を発表する「計画運休」を行いました。これについては賛否両論ありますが、個人的にはとてもいい案だと思います!8月中旬に台風10号が中国地方...
-
伝説の「ハート型の袋池」って!?城×海の絶景「富岡城」を現地ルポ【熊本・天草苓北】
熊本県のお城と言えば熊本城ですが、熊本から足を伸ばした天草・西海岸にもお城があります。それが富岡半島にある「富岡城」。雲仙天草国立公園の高台にあり、心地よい木々、立派な石垣を眺め辿り着くその先には、か...
-
黒い787系――「36ぷらす3」運行開始日と旅行プランの概要を発表 JR九州
JR九州は6月30日(火)、「36ぷらす3」の運行開始日を2020(令和2)年10月15日(木)と発表し、「36ぷらす3」専用ホームページを公開しました。「36ぷらす3」は787系を改造したJR九州の...
-
クイズ:5081M
<きょうのメモ>◆九州新幹線長崎ルートで初、インプラント工法地すべり抑止杭工事_技研施工「GRBプラットフォーム」を初導入https://tetsudo-ch.com/10640277.html長崎県...
-
人形の手作り体験、着物さんぽ…女子力急上昇な「大分ひなまつり旅」
各地でひな祭りに華やぐ2月の大分。そこで今回は、中でも風情ある町並みがステキな3エリアをご紹介します♪ファミリーで竹田手づくり旅、着物姿で杵築女子旅、レトロな豊後高田デート…と、同行者別にぴったりのひ...
-
【全国】思い出作りにおすすめ”クラフト体験”30選♪初心者でも楽しめるものづくり
陶芸、織物、とんぼ玉のアクセサリーやレザーフラフト・・・日本各地の「ものづくり体験スポット」をまとめてご紹介!大人も子供も夢中になれる手作り体験は、家族旅行やいつもと違うデートにもぴったり☆ご自分の手...
-
インスタ映え抜群!宮崎&鹿児島のフォトジェニックなパワースポット
パワースポットが点在する、神話の里である宮崎・鹿児島。神々しい雰囲気が放つ景色は、まさにフォトジェニック!インスタ映えも抜群です。カップルデートで良縁をお祈りするもよし、女子旅で恋愛運UPをお祈りする...
-
車両基地覗き見スポットをご紹介! 大分車両センターをこっそり眺める隠れた名所
JR九州大分鉄道事業部大分車両センターは、JR牧駅に隣接する車両基地です。日豊本線、久大本線、豊肥本線を走る車両の検査や修繕補修の基地として稼働しています。こちら、社会科見学や鉄道の日にあわせたイベン...
-
野生のイルカに会いにいく!「道の駅 天草市イルカセンター」が誕生【熊本・天草】
熊本県南西部にある大小120もの島々から成る天草諸島。海に囲まれ育まれた独自の文化や生きものは、春夏秋冬で違う表情を魅せてくれます。熊本市から車で約2時間30分、天草五橋を渡る先に広がる海は藍より青く...
-
九州新幹線 開業にあわせ大村線 長崎線の駅名標を刷新、そのデザインとシンボルマークを一挙公開!
JR九州と大村線沿線観光活性化協議会は、2022年秋の九州新幹線武雄温泉~長崎開業にむけ、大村線・長崎線(旧線)の各駅名標のデザインをリニューアルする。新デザイン駅名標は、3月27日以降掲出し、機運の...
-
時期は5月下旬から!山形でおすすめのさくらんぼ狩りスポット12選
さくらんぼのさわやかな甘み、口の中に広がるジューシーな味わいはほかの果物にはない独特のもの。そこで今回は、そんなさくらんぼを一番新鮮にみずみずしいままでいただける、さくらんぼ狩りが出来る山形のおすすめ...
-
劇場版「無限列車編」公開記念で「SL 鬼滅の刃」11月運行 特急「かもめ」「ソニック」へのラッピングも JR九州がコラボ
JR九州は9月29日(火)~12月28日(月)にかけて、TVアニメ「鬼滅の刃」とのコラボキャンペーンを実施する。10月16日(金)の『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』公開を記念したもの。「無限列車編」は...
-
九州新幹線 武雄温泉~長崎間 2022年秋開業の見通し――JR九州・JRTT
JRTT(鉄道・運輸機構)とJR九州は24日、九州新幹線(武雄温泉~長崎間)の完成・開業時期見通しについて、2022(令和4)年度秋頃と発表した。現在はトンネルや橋りょう等の土木工事から軌道・電気・駅...