「鹿児島」のニュース (858件)
-
インスタ映え!エンタメ花火大会6選。デートにもおすすめ【九州】
インスタ映え!エンタメ花火大会6選。デートにもおすすめ【九州】。九州の暑い夏はもうすぐそこ!今年も九州各地では、夏の風物詩の花火大会が開催されます。福岡県からは、花火と音楽がシンクロしたショーが魅力の「シーサイドももち花火ファンタジア」や、長崎県からは世界の花火職...
-
【九州】2019年7月8月イベント27選!夏休みの子連れおでかけや自由研究にも
【九州】2019年7月8月イベント27選!夏休みの子連れおでかけや自由研究にも。もうすぐ夏休み♪でも子どもの長いお休みは、おでかけ先に困るものですよね。そんな方必見!今回は、子どもが喜ぶこと間違いなしの夏休みイベントをご紹介!鉄道のお仕事が体験できる九州鉄道記念館の「鉄道の祭典夏...
-
国内登山&ハイキング人気スポットランキングTOP10
(C)Shutterstock緑が美しくなるこれから、ハイキングのベストシーズンを迎える日本。遠くの海外に行かなくても、国内には手つかずの自然、美味しい空気、美しい眺めを楽しめる見所が数多くあります。...
-
懐かしさに思わずキュン!「地元愛され」レトロ遊園地【九州】
お父さんお母さんも行ったことのある、昔からある「レトロ遊園地」。のんびりムードの園内には、小さい子どもも乗れる可愛い遊具がいっぱいです♪そしてなんといってもプチプライスなのが魅力で、思いっきり遊べるの...
-
【九州】2019年7月8月の花火大会おすすめ92選!開催日程・玉数・打ち上げ場所情報も
【九州】2019年7月8月の花火大会おすすめ92選!開催日程・玉数・打ち上げ場所情報も。夏の風物詩と言えば花火!九州各地では今年もたくさんの花火大会が開催されますよ。九州花火の新たな顔として話題の「シーサイドももち花火ファンタジア(福岡県福岡市)」で大盛り上がりするもよし、夜の大海原に映...
-
迷ったらこれ!人気道の駅ベスト10の「NO1グルメ」!【九州】
ご当地の美味しいものいっぱいの道の駅!その中でも、今年九州じゃらん6月号で発表された「九州・山口県道の駅ランキング2016」のレストラン部門TOP10道の駅から、それぞれの「人気NO1メニュー」をご紹...
-
【全国パワースポットまとめ】2021年に訪れたい!運気の上がる神社、仏閣、自然
2020年、全世界がコロナ禍に見舞われました。今までの日常が失われ、世界中の人々の生活が変化しています。こんなときだからこそ、パワースポットの良い運気をいただき、人生に立ち向かう勇気を養いたいものです...
-
今年の冬は愛知でデートを楽しんでみては?愛知に行ったら行くべきおすすめのデートスポット20選
冬に愛知でデートするなら、愛知のご当地グルメ巡りはもちろん、国宝犬山城や名古屋港水族館、熱田神宮など、のんびり散策できる大人が楽しめるスポットもおすすめ♪ゆったりした空間で二人だけの時間を過ごしてみて...
-
【2019】日本全県の夏祭り&夏イベント47選!七夕まつりや花火大会など厳選
【2019】日本全県の夏祭り&夏イベント47選!七夕まつりや花火大会など厳選。2019年7月・8月に各地で開催される「夏祭り&夏イベント」をまとめました!一度は行きたい「ねぷたまつり」や「七夕まつり」など、日本を代表する夏祭りをご紹介!他にも、夏の夜空を彩る花火大会やひまわり迷...
-
富士山と女性の深い繋がり【あなたの知らない富士山トリビア】
田貫湖と富士山写真提供:静岡県観光協会7月1日は、日本の象徴かつ世界遺産である富士山の山開きです。富士山に関する記事はTABIZINEでも人気が高く、日本人に最も愛されている名峰であることが伺えます。...
-
インスタ映え抜群!フォトジェニックな「技アリ」かき氷10選【九州】
夏のスイーツといえば、かき氷!ふわふわ食感のかき氷やフルーツをたっぷり使用したものなど、進化の止まらないかき氷がここ数年ブームになっています。そこで今回は、インスタジェニックな「技アリ」かき氷を厳選し...
-
ラグビーワールドカップで訪日した外国人旅行者、九州への満足度は?
昨年、新語・流行語大賞の年間大賞に、日本代表がスローガンに「ワンチーム」が選ばれるなど、一大ブームを起こしたラグビーワールドカップ。試合を観戦するために、多くの外国人が日本を訪れるきっかけともなりまし...
-
隼人駅でサブちゃんに挨拶【50代から始めた鉄道趣味】394
※2014年12月撮影トップ画像は、JR九州日豊本線から鹿児島湾越しに見る桜島。強烈な電線入り。指宿枕崎線に戻って、二月田駅を出て鹿児島湾沿いに北上しています。望遠レンズで撮ると対岸の大隅半島が大きく...
-
朝食の開始が最も早い都道府県民は?他の県民には譲れない意外な「日本一」
今年の夏、意外な土地が、歴代の最高気温No.1の記録に並びました。静岡県の浜松市です。この結果を受けて、並ばれた側の埼玉県の熊谷市民の中には、面白く思っていない人もいるはずです。本来は、それほどうれし...
-
パクチー鍋やとろろ鍋!この冬食べるべき話題の鍋グルメ8選【福岡】
寒さ厳しいこの季節。やっぱり恋しくなるのは、あったかいお鍋!ということで、もつ鍋や水炊きなどご当地の名物鍋で知られる福岡で、注目のニュースな鍋をピックアップしました。鍋そのものはもちろん、おいしくて満...
-
観光列車「海幸山幸」と列車交換【50代から始めた鉄道趣味】389
※2014年12月撮影トップ画像は、JR九州日南線油津駅で列車交換した観光列車「海幸山幸」。福島髙松駅です。木造駅舎の一部を残して待合室が作られています。※2014年12月撮影何故「福島?」と思って調...
-
山陽新幹線広島駅~博多駅間終日運転見合わせ 台風10号の接近にともなうJR運休情報など(9月7日11時)
◆JR九州9月7日(月)は全列車運休。8日(火)は九州新幹線および在来線のすべての始発列車から運転を見合わせる。台風通過後は線路点検等を実施し、安全が確認できた区間から順次運転を再開する。最新の情報は...
-
西九州新幹線の車両新造などに過去最高の1240億円を投資 JR九州が2021年度設備投資計画
JR九州が力を入れる「駅の価値をさらに高める街づくり」のイメージJR九州は2021年度、総額1240億円を設備投資して、西九州新幹線用の車両新造に加え、長崎、福岡、鹿児島の3都市圏で、駅を中核とした街...
-
【2018】九州の「牡蠣小屋」最新情報51選!今が旬!地元で捕れたてを味わおう!
寒い冬のレジャーにピッタリな牡蠣焼きの季節がやってきました!2018年、この冬行きたい♪九州で注目の牡蠣小屋を集めました!福岡で人気の天神・糸島エリアから、九州全域まで美味しい牡蠣が食べられるお店を全...
-
「幸せの黄色いポスト」って知ってる?春の指宿で訪れたい”可愛すぎる”スポット7選【鹿児島】
ぽかぽかとした陽気が気持ち良い季節になってきました。女子旅に行こうと思っている方も多いのでは?今回は女子旅で訪れたい指宿のおすすめスポットを厳選してご紹介します。開聞岳のパノラマを見渡す絶景露天に、名...
-
1泊2日でも大満足!しまバスを使って海沿いを巡る、奄美大島のあたたかい旅
九州と沖縄の間にある奄美大島は、素朴で「やんばる」と呼ばれる自然が残る美しい島です。首都圏から九州の離島に行くのには、時間がかかるイメージがありますが、羽田空港からJALの直行便で2時間半で行くことが...
-
「シェアオフィス新幹線」なら通話もオンライン会議もOK、JR九州が6月運行
JR九州はパソコン作業やオンライン会議などのリモートワークに適した「シェアオフィス新幹線」を設定する。運行期間は2021年6月14日~6月30日(土休日を除く)で、対象列車は次の通り。●対象列車<上り...
-
【ランキング】旅行通に聞く!「死ぬまでにもう一度訪れたい日本国内の場所」
今年はどんな場所に旅行に行きましたか?そして来年の旅行の計画は?あなたが行く先に迷っているのなら、旅行通の意見を参考にしてみても良いかもしれませんね。DeNAトラベルは、海外に20回以上行ったことがあ...
-
家族で行きたい!お花見+ピクニックが楽しめる桜スポット10選【九州】
長かった冬もそろそろ終わり。いよいよ待ちに待ったお花見の季節がやってきました。そこで今回は、ファミリーでのピクニックにおすすめのスポットを厳選してご紹介します。広々とした芝のグラウンドや草スキー、アス...
-
まるで絵画のよう!絶景に心を奪われる【全国高原地37選】
カメラを持って出かけたい、美しい絶景と出会える全国の高原をご紹介☆豊かな自然に抱かれて、雄大な山々や草原を見ているだけで、日ごろの疲れが癒されるよう・・・。まるで絵葉書のような景色を見に、ドライブがて...
-
【世界の廃墟】薩摩半島南端に残る「山川製塩工場跡」から感じる自然のエネルギー
廃墟や工場跡など、かつては人で賑わっていたものが、時間が流れ、朽ち、取り残されて佇む姿にはノスタルジックな美しさがあります。たとえば、ドイツにある産業遺産として初めて世界遺産に登録されたフェルクリンゲ...
-
今日は何の日?【4月24日】
今日は何の日?【4月24日】。1月1日は元日、5月5日はこどもの日、7月の第3月曜日は海の日など、国民の祝日と定められている日以外にも、1年365日(うるう年は366日)、毎日何かしらの記念日なんです。日本記念日協会には、2021...
-
聖火リレーでめぐる47都道府県【4月27日~】鹿児島県のルート&名所・観光スポット3選
聖火リレーでめぐる47都道府県【4月27日~】鹿児島県のルート&名所・観光スポット3選。東京2020オリンピックの聖火リレーは、ギリシャの首都アテネで引き継がれた聖火が47都道府県をめぐり、日本を一周します。聖火リレーのルートに沿って、日本各地の名所・観光スポットをご紹介します!鹿児島県...
-
一度は行きたい「日本の離島」40選!青い海と空に囲まれた離島へ行こう!
海に囲まれた日本には、大小問わず数々の絶景「離島」があります。今回は、その中でも美しい景色や島時間が魅力的な離島を厳選してご紹介。青い海と空に囲まれた島から、動物たちが出迎えてくれる島、自然豊かな島々...
-
一面に広がる壷畑を眺めながら、黒酢づくしのヘルシーランチを楽しむ!鹿児島県霧島市「黒酢の郷 桷志田 (かくいだ)」
一面の壷が敷き詰められた場所。この場所をご存知の方は健康に気をつけていらっしゃる方かもしれません。実はこの一面の壷畑がある場所、それは鹿児島の福山町という場所です。健康や美容に気を使う方なら、黒酢を日...