ゲームソフト、DVDレンタル、書籍などの複合メディア販売店「ゲオショップ」を展開するゲオが今月から、都内スーパーチェーン「ピーコックストア」7店にDVD自動レンタル機『GEO BOX』を設置。今年度内に100台、来年度中には1000台の『GEO BOX』を大手スーパー、コンビニ、駅、書店などに設置する予定。
レンタル料金は100円からで、新作6~12時間毎、旧作24時間毎の時間課金システムだ。支払いにはクレジットカードを使用する。支払い、受取り、返却いずれも同レンタル機で行う。また、常時1000枚前後のDVDが同レンタル機に在庫されており、専用ウェブサイトでの予約も可能。
しかし、一体どんな狙いがあって100円レンタルという格安サービスを始めたのか、ゲオグループ会社のぽすれんに聞いてみた。
――どうして100円という格安レンタル料が実現できたのか。
「ユーザーのより身近な場所に『GEO BOX』を設置し、通常2泊3日のタイトルで1日毎の貸し出しペースを目指します。つまり、タイトルのレンタル回数を増やして採算をとるのです」
――在庫する1000枚前後のDVDタイトルは何を基準に選んでいるのか。
「ゲオの店舗でのノウハウを生かし、新作はもちろんのこと、旧作でも比較的人気の高い作品を基準に選んでおります」
――現金ではなくクレジットカード決済の理由は?