木俣冬に関する記事一覧
-
「エール」第3週「いばらの道」振り返り「今週の窪田正孝」
-
「エール」15話 鉄男、中村蒼に成長して再登場。窪田正孝演じる裕一の「接吻大作戦」は……
-
「エール」14話 朝ドラは第3週めに変わる。芸達者が集まってコメディ調になった川俣編
-
「エール」13話 演奏にも泣けたけど、窪田正孝の体育座りに泣けた
-
「エール」12話 裕一の優しさから生まれた曲が演奏会に選ばれて、ますます音楽の道に近づく
-
佐藤健「彼はもう絵になることしかできないんだよ」と言いたくなる“絵になる俳優”
-
「エール」11話 少年の日から6年。窪田正孝に成長した主人公、廊下に立たされる
-
「エール」第2週「運命のかぐや姫」振り返り「今週の窪田正孝」
-
「エール」10話 第2週、最後にやっと窪田正孝登場。3週が待ちきれない。でも子役がもう出ないのは残念
-
「エール」9話 いい人過ぎるほどいい人だったお父さん(光石研)があっけなく亡くなってしまってショック
-
「エール」8話 柴咲コウが歌った「私のお父さん」が暗示するものとは……幸せな音の家族には不穏な影が
-
「エール」7話 違う朝ドラがはじまったかと思った。主人公の未来の妻・音のターン
-
「エール」6話 GReeeeNの主題歌の歌詞が全てを語っている。「愛する人よ 親愛なる友よ」と
-
「エール」第1週「初めてのエール」振り返り「今週の窪田正孝」
-
「エール」5話 誰にでも見たことのない顔がある。大人も子供も悩んでいる。こんなときこそ“エール”を
-
「エール」4話 のちに二階堂ふみ演じる音の少女時代に出会った裕一に作曲の才能が花開く
-
「エール」3話 やがて窪田正孝、中村蒼、山崎育三郎になる少年達が可愛い。そして直太朗が主人公にエール
-
「エール」2話 窪田正孝は出てこなかったけど、唐沢寿明が「いててて いててて いてて」と盛り上げる
-
「エール」1話 原始時代から始まり主題歌は最後に。波乱含みの新朝ドラながら、そんな時こそ“エール”を
-
「スカーレット」最終回。武志は「亡くなった」ではなく「旅立ちました」
-
「スカーレット」149話。草間(佐藤隆太)とちや子(水野美紀)が偶然の出会い。展開がありそうに見えた
-
「スカーレット」148話。長く手を繋ぐ秘訣はたまに離すこと
-
「スカーレット」147話。伊藤健太郎と松田るかの初々しさ。離れているほうが好きが伝わることもある
-
「スカーレット」146話。皿は生きている。Superfly主題歌の「ひび」が皿の「ひび」と響いた
-
「スカーレット」145話。「川原たけしさんへ おれは」手紙を読む武志(伊藤健太郎)は
-
「スカーレット」144話。武志、水が生きている皿を完成させる……いよいよ1週間
-
「スカーレット」143話。さだ(羽野晶紀)と圭介(溝端淳平)大阪編以来の登場。喜美子を励ます
-
「スカーレット」142話。大崎先生(稲垣吾郎)「クールな感じ、関西弁でいうとシュッとした?」…独特
-
「スカーレット」141話「俺を超えてゆけ」八郎、武志を叱咤激励
-
「スカーレット」140話。真奈「さいならは言わんといて」武志「じゃ、ほな」真奈・武志「またな」