「韓国メディア」のニュース (575件)
-
韓国で国旗がよく売れる・・・販売数「世界トップレベル」、W杯効果でサッカー関連用品の売れ行きも好調=韓国メディア
世界最大規模の利用者を誇る米オークションサイト、eBay(イーベイ)は24日、最近の国旗販売数を集計した結果、トップがブラジル、2位が韓国だったことを明らかにした。複数の韓国メディアが報じた。調査は今...
-
金正恩氏、やっと復権した側近を「すぐにまた粛清」か
昨年から今年にかけて軍や国務委員会の職位から解かれて失脚し、その後に復権が確認されていた金正恩党委員長の側近に、またもや粛清説が出ている。北朝鮮の幹部が失脚と復権を繰り返すのは珍しくない。ただ、今回は...
-
米国が韓国に「最後通牒」…日本との安保対立めぐり
デビッド・スティルウェル米国務次官補(東アジア・太平洋担当)は26日、都内の在日米国大使館でメディアの取材に応じ、韓国が日本との軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄を宣言したことを巡り、文在寅政...
-
日本スマホ市場でサムスンが6年ぶりの高いシェア、しかし・・・=中国メディア
中国のIT系メディア・IT之家は26日、日韓の対立がエスカレートする中で、今年第2四半期の日本のスマートフォン市場で韓国のサムスン電子がこの6年で最高のシェアを記録していたことが明らかになったと報じた...
-
韓国政府の自信とは裏腹に、韓国経済に灯る「赤信号」=中国メディア
中国メディア・東方網は14日、日本との貿易摩擦がエスカレートする中で韓国政府が強気の姿勢と自信を見せるのとは裏腹に、韓国経済には「赤信号」が灯っていると報じた。記事は、日韓貿易摩擦や世界経済の不透明さ...
-
中国の分析・・・韓国はなぜ軽空母を建造しようとするのか
韓国の防衛事業推進委員会は2021年2月22日、軽空母事業推進基本戦略を議決した。2兆300億ウォン(約1930億円)の予算を投じて軽空母を建造するという。中国メディアの騰訊はこのほど、韓国の軽空母建...
-
「実力不足ではない」、ビクトル・アンのロシア国籍取得理由を父親が明かす=韓国報道
元韓国代表でロシアの国籍を取得し、ロシア代表としてソチ五輪ショートトラック男子に出場したビクトル・アン(韓国名・安賢洙)が、1000メートルで金メダルを獲得した。ビクトル・アンの父親、アン・ギウォン氏...
-
韓国と日本が熾烈な争い!・・・アジアの「国際ハブ空港」の座をめぐって=韓国華字メディア
韓国メディアの亜洲経済の中国語版は2月27日、韓国の仁川国際空港と日本の成田国際空港がアジアの“国際ハブ空港”の座を巡って激しい競争を繰り広げていると伝えた。記事は、韓国の航空業界による情報として、成...
-
「日本批判」の意見広告、費用未払いで米企業が提訴=韓国
2012年に米ニューヨークの野外広告塔に登場した日本を批判する意見広告をめぐり、依頼主の韓国人と、広告塔を管理する米広告会社の間で金銭トラブルになっていることが分かった。約540万円の広告費が未払いだ...
-
京都の路地はまさに「観光スポット」、時間を割いて散策する価値あり!=中国
「街並み」というものは現地の人々の生活をリアルに映し出し、路地裏を歩いただけでも五感を刺激する様々な情報が飛び込んで来るものだ。中国メディアの今日頭条は20日、「中国人が京都の路地を散策して感じたこと...
-
中国高速鉄道は日本に起源がある、「だが中国高速鉄道こそ脚光を浴びている」=中国メディア
世界に先駆けて新幹線が開業したのは1964年のことだった。開業からすでに50年以上が経過したが、新幹線は今なお進化を続け、日本経済の成長に大きな貢献を続けている。中国高速鉄道が新幹線の技術を導入したこ...
-
韓国で行われた音楽フェスに「旭日旗」を羽織った男性、拒否反応再び=中国メディア
韓国では日本の「旭日旗」に対して強い拒否反応を示す人がいることは広く知られている。旭日旗の掲揚をめぐって問題となり、海上自衛隊が2018年10月に韓国で行われた国際観艦式への参加を取りやめたのは記憶に...
-
中国に負けた・・・韓国が大型造船プロジェクトを逃して「身を切る痛み」にもがいている=中国報道
近年、中国の造船業が成長を続けている。日本の造船業は過去に圧倒的なシェアを誇った時期もあったが、韓国の成長によってそのシェアを奪われた。そして現在は中国が成長したことで、今や日中韓の三つ巴の争いとなっ...
-
朝鮮半島のカタチが「トラ」だとしたら、日本列島は何に見える?=中国版ツイッター
日本を嫌いな韓国人ネットユーザー、韓国人を嫌いな日本人ネットユーザー。どちらもさまざまな「アイテム」を持ち出して、相手をけなし、罵っている。そのアイテムとしてしばしば用いられることがあるのは、地図だ。...
-
ドイツ粉砕にも韓国に手厳しい中国ネット「それでもやっぱり尊敬できない」
現地時間27日に行われたサッカー・ワールドカップロシア大会の韓国―ドイツ戦で、韓国が2-0でドイツを下すジャイアントキリングを成し遂げた。ドイツが完全に精彩を欠いていたとはいえ、前回王者から勝利をもぎ...
-
大阪の道頓堀、行ってみたら今や中国人観光客にほぼ「占領」されていた
中国メディア・東方網は12日、大阪で最も有名なグルメ街である道頓堀が、今や中国人観光客にほぼ「占領」されているとする記事を掲載した。記事の作者は実際に道頓堀を訪れた感想を綴っており、商業街のにぎやかさ...
-
「誰が見ても旭日旗を形象化したデザイン」、韓国議員がサッカー日本代表のユニフォームを批判
韓国で日本サッカー代表チームのユニフォームのデザインが「旭日旗」を連想させるとして問題になっていることに関連し、韓国与党・セヌリ党の金乙東(キムウルドン)議員は19日、「日本が全世界のお祭りであるワー...
-
まずは自動車? 日本の輸入規制受けた韓国で日本製品のボイコット、メディアからは憂慮も
中国メディア・環球時報は6日、日本政府による半導体製造に必要な製品3種類の輸出規制が掛けられた韓国国内で反日感情が高まっており、日本の製品や日本旅行をボイコットせよとの言論が飛び交い始めていると報じた...
-
「不倫サウナ」に介入する北朝鮮当局のよこしまな目的
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、韓国政府は今月1日から、サウナの営業を禁止した。これは、銭湯の営業は認められ浴槽、シャワーは利用できるが、サウナ室は利用禁止というものだ。自宅に給湯施設のない貧困層...
-
ともに米国の同盟国の日韓、その関係は「一対の造花」のようだが・・・=中国
日韓関係はこれまでにないほど冷え込んでいる。2020東京五輪でもいざこざが絶えず、防衛省が子ども用に用意した「はじめての防衛白書」にも韓国は噛み付いたほどだ。中国メディアはこのほど、中国から見た日韓関...
-
額にナイフが突き刺さったまま日常生活1カ月、除去手術は「ギネスブック級だろう」=韓国
額にナイフが突き刺さったままの49歳の男性が、ナイフの除去手術を受けることになった。額にささったナイフは同僚が振り回し、男性に刺さったもの。男性は一命を取りとめたが、除去手術が困難だとしてナイフが刺さ...
-
「ピカ」の起源は日本語だ!・・・韓国で「放送不適格」の判定受けたK-POPアイドル
韓国の5人組女性アイドルグループ、クレヨンポップの新曲「オイ(Uh-ee)」が、歌詞に日本語のような表現が含まれているとして、韓国KBS放送局から放送不適格判定を受けた。複数の韓国メディアが報じた。K...
-
北朝鮮軍兵士1人 軍事境界線を越えて韓国に亡命、階級や所属は不明
韓国軍は7月31日、南北朝鮮を分断する軍事境界線を越えて韓国側に入った朝鮮人民軍(北朝鮮軍)兵士1人の身柄を確保したと韓国メディアが報じている。この兵士は帰順(亡命)する意思を明らかにしている。その一...
-
「わが国海軍は日本にかなわない。なぜなら…」韓国専門家が指摘した理由
韓国紙・世界日報は7日、「わが国海軍は依然として日本にかなわない」と題した記事を掲載した。執筆したのは同紙の軍事専門記者であるパク・スチャン氏だ。パク記者はちょうど2年前にも、同趣旨の記事を書いている...
-
世論調査で「日本製品を買いたくない」韓国市民、ついに80%に達する=中国メディア
中国メディア・東方網は26日、韓国の調査機関が実施した最新の世論調査で、80%の韓国市民が「日本製品を買いたくない」と回答したことが明らかになったと報じた。記事は、世論調査会社ギャラップの韓国法人が2...
-
ずっと停滞しているのに! 日本が今なおアジア随一の先進国でいられるのはなぜか=中国
日本が国内総生産(GDP)で中国に逆転を許したのは2010年とされている。その後も中国経済は成長を続けていることから、中国のGDPは今や日本の3倍弱の規模となっている。中国メディアの快資迅は25日、日...
-
韓国人が「不健康」になっている!?・・・「喫煙率」は低下するも、「肥満率」が上昇=中国メディア
中国メディア・人民網は8日、韓国政府が7日に発表した健康関連の調査結果により、同国内での19歳以上の喫煙率が減少する一方で、肥満率が増加していることが明らかになったとする韓国メディア・NEWS1の報道...
-
中国人が日本の不動産を購入することのリスク「中国人は動きが遅い」=中国メディア
中国人の間では、「安全性の高い投資」とみなして日本の不動産を購入する動きがあるが、実際は思うほど投資が上手くいかないこともあるようだ。中国メディアの今日頭条は15日、「中国人が日本で好条件の不動産物件...
-
日本の輸出規制に、一部韓国メディア「過去と現在、未来をかけて日本と対決せよ」=中国メディア
日本政府は2日、韓国を輸出管理で優遇措置を適用する「ホワイト国」(グループA)から除外することを閣議決定した。韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領はこれに対し、「非常に無謀な決定だ」と非難、「われわれ...
-
香港の著名映画スターも、京アニ放火事件の被害者に追悼メッセージ=中国メディア
中国メディア・東方網は27日、京都アニメーション放火事件に対する哀悼や応援のメッセージが国内外から数多く寄せられるなか、香港の著名映画俳優・古天楽さんも中国版ツイッター・微博上でメッセージを発表したと...