「アサヒビール」のニュース (360件)
-
じわり浸透? ビール市場の新ジャンル「微アル」 先行するアサヒ、サッポロにキリン、サントリーはどう出る!
ビール市場の新しいジャンルとして、「微アル」(微アルコールビール)市場が立ち上がってきた。サッポロビールは2021年9月14日、「サッポロTheDRAFTY」を発売。先行するアサヒビールの「BEERY...
-
コロナウイルスの感染拡大でビール売上激減、あのスーパードライもマイナス28%
新型コロナウイルスの感染拡大が、否応なく料飲店の運営を圧迫する。同時にビール消費へ逆風が強まっている。2月はコロナウイルス感染防止のための外出自粛など自宅で過ごす時間が増え、昨年10月の消費増税以降、...
-
アサヒグループがキリン・布施氏に弔意
キリンビールの布施孝之社長が死去したことについて、アサヒグループは弔意を表明した。アサヒグループホールディングス小路明善会長「競争相手としてだけではなく、協調相手として共同配送の拡大などを通じて持続可...
-
櫻井翔さんは“塊肉”、高畑充希さんは“たこ焼き”と楽しむ 「クリアアサヒ」新CM「みんながほめる」篇/アサヒビール
「クリアアサヒ」新CM「みんながほめる櫻井」篇・「みんながほめる高畑」篇アサヒビールは、新ジャンル商品「クリアアサヒ」の新TV-CMにアイドルグループ・嵐の櫻井翔さんと女優・高畑充希さんを引き続き起用...
-
アサヒビール「VR工場見学」を開始、スーパードライ工場を3D映像で楽しめる
「アサヒスーパードライVR工場見学」アサヒビールは5月21日から、ビール飲用価値の再発見と特別な体験を演出する施策として、オンライン上で体験できる「アサヒスーパードライVR工場見学」を特設WEBサイト...
-
酒類市場をけん引する「缶チューハイ」にメーカー各社が新ブランド投入、「地域限定」展開で土産需要の増大も
ビール大手4社の缶チューハイ(サントリー「-196℃ストロングゼロ瞬感レモン」、アサヒ「ウィルキンソンRTDドライセブンドライレモン」、キリン「氷結RED」、サッポロ「99.99クリアドライ」)〈20...
-
アサヒビール、愛称“マルエフ”の生ビール缶を復活、「ドライ」に次ぐ第2の柱へ育成
アサヒビール“マルエフ”「アサヒ生ビール」アサヒビールは“マルエフ”の愛称で親しまれ、現在は飲食店で樽生のみ展開している「アサヒ生ビール」の缶(350ml・500ml)を9月14日から発売する。【商品...
-
アサヒグループHD「“グローカル”な価値創造を」勝木次期社長 コロナ禍、経営資源のシフトに注力
アサヒグループホールディングスは12日、勝木敦志専務取締役兼専務執行役員兼CFO兼日本統括本部長が代表取締役社長に昇格するトップ人事を発表した。小路明善現代表取締役社長兼CEOは取締役会長兼取締役会議...
-
「アサヒ贅沢搾り」リニューアル発売 “果物をまるごとかじったような味わい”を実現
「アサヒ贅沢搾り」リニューアル発売 “果物をまるごとかじったような味わい”を実現。アサヒビール株式会社(本社東京、社長塩澤賢一)は、RTD※1の主力ブランド「アサヒ贅沢搾り」の通年商品4フレーバー<グレープフルーツ>、<桃>、<キウイ>、<レモン>の中味とパッケージをリニューアルし...
-
成功とは言いがたい異業種合同プロジェクトの「WiLL」! それでもトヨタが残した3台の功績とは
トヨタは斬新な3モデルをリリースしたWiLLというプロジェクトを覚えているだろうか。オレンジ色の四角のなかにWiLLという文字が入ったロゴが使われていた。これは1999年に始まった異業種合同プロジェク...
-
スーパードライに「瓜二つ」アサヒノンアルコールビール投入の波紋
アサヒビールが2月末から発売する予定のノンアルコールビールテイスト飲料「ドライゼロ(写真左)」が業界に波紋を広げている。「細心の注意を払いノンアルコールビール市場を作り上げてきた立場として、非常に懸念...
-
ウイスキー需要が11年連続拡大 原酒不足で各社対策、国産含む「世界五大ウイスキー」のブレンド商品も登場
「デュワーズホワイト・ラベル」(バカルディジャパン)、「碧Ao」(サントリー)、「ザシングルトンダフタウン12年」(キリン)ウイスキーの需要が11年も連続で広がり続けている。国税庁が発表した平成30年...
-
テキーラ「クエルボ」ブランドアンバサダーを招きセミナー、「クエルボ社の歴史はテキーラの歴史」
「クエルボ」ブランドアンバサダーステリオス・パパドプロス氏アサヒビールは5月14日、テキーラ「クエルボ」からブランドアンバサダーのステリオス・パパドプロス氏を招いたブランドセミナーをSPIRITSBA...
-
商社大好き、マスコミ嫌い? 難関大学就活生の人気企業の意外な結果
1位三菱商事、2位三井物産なんと就活生の人気上位100社のうち5位まで商社。そして、新聞・テレビ局・出版社などメディア各社はほとんど顔を出さない。また、東大生だけの人気ランクでは、財務省が省庁の4位に...
-
アサヒビール「2026年の生き残りに向けた号砲が鳴った」/専務取締役営業本部長兼経営創造本部長・濱田賢司氏インタビュー
アサヒビール専務取締役営業本部長兼経営創造本部長・濱田賢司氏――2020年1~9月を振り返って。我々は、今年に強い思いを持ち様々な準備をしてきた。2019年11月に変更した「スーパードライ」のブランド...
-
アサヒビール「贅沢搾りピーチ&オレンジ」が“今月の見て見て”首都圏8月のおすすめに/ライフコーポレーション
アサヒビール「アサヒ贅沢搾りピーチ&オレンジ350ml」ライフコーポレーションは8月2日、自信をもってライフがおすすめする「今月の見て見て」首都圏8月の商品にアサヒビールとのコラボ商品「アサヒ贅沢搾り...
-
「アサヒ スーパードライ」全缶をバイオマス発電で製造へ、CO2削減量は年間1.16万トン
アサヒスーパードライ「グリーン・エネルギー・マーク」アサヒビールは、日本自然エネルギー社と契約し活用している「グリーン電力」(主に木材チップ等の自然の恵みを燃料としたバイオマス発電によるもの)を、5月...
-
「明治プロビオヨーグルトR-1プレーン」登場、R-1初の大容量・プレーンで新規ユーザー獲得・間口拡大に挑む
パーソナルサイズの「明治プロビオヨーグルトR-1」と、大容量の新商品「明治プロビオヨーグルトR-1プレーン」後期高齢者の急増が予測される“2025年問題”などに伴う食品市場縮小を見越し、食品企業が様々...
-
「明治プロビオヨーグルトR‐1」大容量の販売エリア全国拡大、甘さ敬遠する新規客を取り込みへ
「明治プロビオヨーグルトR-1プレーン」2020年春、関東地区で先行発売した「明治プロビオヨーグルトR-1プレーン」大容量が、10月6日から販売エリアを全国へ拡大する。1個売り(112g)の3個分の3...
-
「アサヒスーパードライ生ジョッキ缶」再発売、“樽生ビールのような泡”を楽しむためのポイントは?
「アサヒスーパードライ生ジョッキ缶」アサヒビールは6月15日、出荷停止中の缶ビール「アサヒスーパードライ生ジョッキ缶」の販売を再開した。「アサヒスーパードライ生ジョッキ缶」は、上面のふたを全開にできる...
-
キリン、負の遺産・豪大手飲料の売却頓挫…海外「1兆円」M&Aの“世紀の大失敗”
キリンホールディングス(HD)はオーストラリアの乳飲料事業の売却を中止した。2019年秋、豪国内で乳製品や飲料を手がけるライオン飲料を中国蒙牛(もうぎゅう)乳業に6億豪ドル(約460億円)で売却する契...
-
アサヒビール、電力モーター付きアシストスーツで従業員の負担を軽減、大阪・吹田工場に導入
「サポートジャケットEp+ROBO」を着用して作業する様子(アサヒビール)アサヒビールは、物流業務従事者の負担軽減と業務効率の向上を目的に、物流機器を提供するユーピーアール社の動力(電力モーター)付き...
-
酒税率改定後に「ビールを買うか」など調査、“新ジャンル”ユーザーの33%は増税前に「買いだめする」
酒文化研究所は9月11日、9月度の酒好きほぼ100人に聞くアンケート「酒飲みのミカタ」調査結果を発表した。テーマは「10月に減税で安くなったらビールを買いますか?」。10月1日からビール類の酒税率が改...
-
「キリン一番搾り糖質ゼロ」過去10年で最速の売れ行き…最大懸念は不評も多い“味”?
キリンビールが満を持して発売した「キリン一番搾り糖質ゼロ」の売れ行きが好調だ。ライバルのサントリービールも新規参入するなど市場が盛り上がりつつある。しかし、キリンの製品の味わいをめぐっては「水っぽい」...
-
スピリッツ・リキュールでも広がる「家飲み」需要、長引くステイホームに“外飲み”のバリエーションを
酒類売場(京王ストア仙川駅ビル店・東京都調布市)〈ホームカクテル需要が伸長、ジンの新需要創造も〉料飲店がコロナ禍の影響を大きく受けた2020年上半期、バーから居酒屋まで、店頭注文を主戦場とするスピリッ...
-
「ニッカシードル トキりんご」期間限定発売、アルコール度数3%で飲みやすく/アサヒビール
アサヒビール「ニッカシードルトキりんご」(びん200ml・720ml)アサヒビールは6月1日から、「ニッカシードルトキりんご」(びん200ml・720ml)を、全国で期間限定発売する。製造はニッカウヰ...
-
キリンの“マル秘”特売条件を暴露したオーケーストアの“怪挙”
「『特売は年間18週限り』とメーカーから規制されましたので、誠に不合理とは存じますが、やむを得ず、キリンビールは年間18週のみの販売となりました」中堅食品スーパー、オーケーの酒売り場に前代未聞の張り紙...
-
WBCで勝ち得た本当の意味での経済効果
決勝戦でイチローが勝ち越し2塁打を打った瞬間、日本列島が揺れた。韓国と死闘の末、WBCで連覇を遂げた侍ジャパン勇士は、不況の中で暗いニュースが多かった日本に元気を与えた。開催前から日本が優勝すれば経済...
-
キリン「一番搾り」、なぜ嵐のCMやめ売上拡大?巧妙なマーケティング戦略の成功
キリンビール社長の布施孝之氏が9月1日、心室細動のため死去した。61歳だった。キリンホールディングス(HD)の磯崎功典社長がキリンビール社長を兼務する。布施氏はキリン再生の立役者である。1982年に早...
-
キリン、アサヒ、サントリー、サッポロ「採用大学」ランキング2020!サントリー、サッポロ1位は早稲田、キリン、アサヒは?
キリン、アサヒ、サントリー、サッポロ「採用大学」ランキング2020!サントリー、サッポロ1位は早稲田、キリン、アサヒは?。コロナ禍の前に行われた20年卒の採用。果たして主要企業はどの大学から学生を採用したのだろうか。総合商社、コンサル、金融、メーカー、流通、運輸、情報通信など主要12業種の58の企業別2020年採用大学ラ...