「イトーヨーカ堂」のニュース (377件)
-
ライフコーポレーション、セブン&アイの大型施設に出店 「圧倒的なMDを打ち出し集客できる核店舗」を目指す
ライフコーポレーションは17日、大阪府松原市に開業した大型商業施設・セブンパーク天美内にライフセブンパーク天美店をオープンした。同社が近畿圏で大型SC内に店を開くのは今回が初めて。SCの売場面積は4万...
-
セブンプレミアム「鳴龍 汁なし担担麺」発売、ミシュラン一つ星ラーメン店の新メニューを再現
セブンプレミアム「鳴龍汁なし担担麺」セブン&アイ・ホールディングスは3月16日から順次、「セブンプレミアム鳴龍汁なし担担麺」を全国のセブン&アイグループ各社(セブン‐イレブン、イトーヨーカドー、ヨーク...
-
京急キャラ「けいきゅん」のnanacoを抽選で進呈 セブン40店舗目開店
2016年10月27日、京急電鉄の雑色駅構内にセブン‐イレブンが開店。同店では抽選で200人に「オリジナルデザインnanaco」をプレゼントするキャンペーンが行われます。京急とセブンの業務提携から7周...
-
セブンプレミアム「蒙古タンメン中本 極豚ラーメン激辛 豚骨味噌」発売、“北極ラーメン”ベースの濃厚とんこつスープ
セブンプレミアム「蒙古タンメン中本極豚ラーメン激辛豚骨味噌」セブン&アイ・ホールディングスは2月22日から順次、「セブンプレミアム蒙古タンメン中本極豚(ゴットン)ラーメン激辛豚骨味噌」を、全国のセブン...
-
〈2020年度冷凍食品動向〉イトーヨーカ堂 生活の変化に合わせ主食類や惣菜類を大幅拡充
イトーヨーカ堂の冷凍食品の動向について、デリカ部デイリー食品担当シニアマーチャンダイザーの小笠原優氏が書面で回答した。質問・回答は次の通り。――2020年度の冷凍食品市場の動きをどう感じたか。また、貴...
-
「秋葉原駅」から電車で30分以内、家賃相場安い駅ランキング! 2020年版
日本が誇るサブカルチャーの代名詞ともいえる街、秋葉原。古くからの電気街であるとともに、海外からの訪日客を引き付ける観光都市であり、東京のIT拠点として高層ビルが林立するオフィス街でもある。趣味でもビジ...
-
25年度中に女性執行役員比率30%へ セブン&アイHDが目標
セブン&アイ・ホールディングスは2026年2月期までに、グループ主要6社の執行役員に占める女性の割合を30%とする目標を設定した。対象はセブン&アイ・ホールディングス、セブン-イレブン・ジャパン、イト...
-
イトーヨーカドー横浜別所店、精肉売場で“大豆ミート”を販売、売行きに手応え
イトーヨーカドー横浜別所店の精肉売場イトーヨーカドー横浜別所店(横浜市南区)では、精肉売場で、大豆ミートの販売を試験的に開始し、その反響に手ごたえを感じ始めている。松島孝義店長によれば、最初は豆売場で...
-
コロナ禍における在宅高齢者の食の課題について講演、中村育子氏「冷凍食品の活用を提案」
中村氏日本冷凍食品協会が主催する「冷食JAPAN2020」では10月7日に、在宅訪問栄養指導の第一人者である中村育子氏(慈英会病院在宅部栄養課課長)が講演を行った。テーマは「高齢者の低栄養予防における...
-
[本日の注目個別銘柄]7&iHD、キユーピー、イオンモールなど
7&iHD3852+134大幅続伸。前日に第1四半期の決算を発表、営業利益は903億円で前年同期比4.6%増益、会社側の上半期計画2.5%増を上回る増益率となった。コスト後ずれの影響もあったが、会社側...
-
人気投資ブロガー・むらやんさん 前編:デイトレ生活のはじまりは『お祈り投資』で250万円の損!
※このインタビューは2018/06/21に公開した記事となります。人気投資ブロガーである「むらやん」さんは、12年超の株投資歴をもつデイトレーダー。2005年4月から投資生活をスタートしましたが、当初...
-
セブンイレブン「サンリオキャラクター大賞ハイチュウ」発売、全12種類の“オリジナル推しマグネット”付き、「サンリオキャラクター大賞当りくじ」も
セブンイレブン限定「サンリオキャラクター大賞ハイチュウ」セブンイレブンは9月15日から順次、「サンリオキャラクター大賞ハイチュウみんななかよくストロベリー味」を発売する。2021年「サンリオキャラクタ...
-
「セブンプレミアム ゴールド」から初の冷凍麺、濃厚魚介豚骨「とみ田 つけめん」発売/セブン&アイ・ホールディングス
冷凍麺「セブンプレミアムゴールドとみ田つけめん」発売〈冷凍麺「セブンプレミアムゴールドとみ田つけめん」発売〉セブン&アイ・ホールディングスは、同社の最上級ブランド「セブンプレミアムゴールド」から、初の...
-
東武東上線、西武池袋線、副都心線を徹底比較! 池袋駅まで15分圏内の家賃相場が安い駅って?
「渋谷駅」「新宿駅」「池袋駅」。いずれも都内における交通の要衝であり、周辺の街はSUUMOが毎年発表している「住みたい街ランキング(関東版)」でも人気が高い。交通の便がよく、飲食店や商業施設も充実して...
-
プラズマ乳酸菌入り「午後の紅茶ミルクティープラス」「生茶ライフプラス免疫アシスト」発売、イトーヨーカドーアリオ北砂店で無償サンプリング実施/キリンビバレッジ
アリオ北砂店でサンプリングを行うキリンビバレッジ堀口社長キリンビバレッジは10月12日、独自素材「プラズマ乳酸菌」を配合した“健康な人の免疫機能の維持をサポート”する機能性表示食品として、「キリン午後...
-
[注目トピックス 日本株]7&iHD---大幅続伸、第1四半期は想定上回る増益決算に
*10:23JST7&iHD---大幅続伸、第1四半期は想定上回る増益決算に7&iHDは大幅続伸。前日に第1四半期の決算を発表、営業利益は903億円で前年同期比4.6%増益、会社側の上半期計画2.5%...
-
イトーヨーカドー、カレーの名店「ナイルレストラン」とのコラボ第2弾が決定
株式会社イトーヨーカ堂(東京都千代田区、代表取締役社長:三枝富博)は、1月22日(金)の「カレーの日」に合わせて、全国のイトーヨーカドーで1月19日(火)から、カレーにまつわる商品を多数ご用意いたしま...
-
「そうだったのか」が満載! 思想家と写真家が語るショッピングモール
コロナ禍の緊急事態宣言で遠出を控えるようになった結果、近場のショッピングモールに出掛ける機会が増えたという人は多いのではないだろうか。子どものいる家庭ならなおさら。休日になると、「今日どこ行こうか?」...
-
サイゼリヤ 臨時休業は9都府県で228店舗、営業時間や酒類販売時間の短縮も
サイゼリヤ「緊急事態宣言に伴う店舗の臨時休業について」(公式サイトから)新型コロナウイルス感染症による緊急事態宣言の全国拡大が発令された翌日の4月17日、サイゼリヤは公式サイトに「緊急事態宣言に伴う店...
-
コロナ禍で売れる冷凍食品 まだまだ売れる!? 売り場拡張に乗り出したスーパー、コンビニ、さらには......
コロナ禍のなか、家庭用の冷凍食品が売れている。業界団体である日本冷凍食品協会によれば、2020年の家庭用冷凍食品の国内工場出荷額は過去最高だったといい、21年に入っても売れ行きは好調を続けている。大手...
-
乾物・乾麺市場発展へ各メーカーの事例共有 コロナ後の変化に業界結束 AK研が総会
アクセス乾物乾麺市場開発研究会(AK研)の第2回総会が7日に開催された。「日本伝統の美味しさを、まもる、つなぐ、つくる」を理念に掲げ、日本アクセスが19年に設立した同会。同社の卸機能と全国のメーカーや...
-
「品川駅」まで60分以内、新築&中古一戸建ての価格相場が安い駅ランキング 2021年版
●品川駅まで60分以内の価格相場が安い駅【新築一戸建て編】TOP11駅順位/駅名/価格相場/土地面積中央値/建物面積中央値(主な路線/所在地/品川駅までの所要時間/乗り換え回数)1位北小金3140万円...
-
ファミマ、1025人リストラ…セブン&アイは3000人、黒字企業の先行型人員削減が加速か
大企業を中心に人員削減の流れが強まっている。東京商工リサーチの調査によると、2019年に早期・希望退職者を募集した上場企業はのべ36社、対象人数は1万1351人に達したという。社数、人数ともに14年以...
-
アリオとグランツリー、計13店舗の専門店を臨時休業/イトーヨーカ堂
アリオが臨時休業(画像はイメージ)〈イトーヨーカドーは全店営業〉イトーヨーカ堂は4月4日と5日の土日、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県の、アリオ・グランツリー13店舗内の専門店を休業する。また、首都圏...
-
「タンス外貨」を電子マネーに! コロナ禍で空港利用激減も市中に活路
紙幣、硬貨とも外国のお金を電子マネーなどに交換できるキオスク端末「ポケットチェンジ」を展開する株式会社ポケットチェンジ(東京都港区)は、東京都武蔵野市のイトーヨーカドー武蔵境店にポケットチェンジを設置...
-
楽天、西友買収でスーパー事業参入は「携帯電話事業の成功より難しい」…アマゾンと激突
楽天と米投資ファンドのコールバーグ・クラビス・ロバーツ(KKR)は大手スーパー西友に85%出資する。KKRが65%、楽天が20%で西友の親会社は世界最大のスーパー、ウォルマート・インクからKKRに替わ...
-
一風堂 「お子さまラーメン」を無料もしくは100円で提供
一風堂「春休み・お子さま応援キャンペーン」力の源カンパニーが運営するラーメンチェーン「一風堂」は、3月24日から4月5日までの期間、「お子さまラーメン」を無料もしくは100円で提供する「春休み・お子さ...
-
イオンに屈したダイエー 飢餓地獄から小売業日本一、没落の歴史を覆う中内功の呪縛
イオンに屈したダイエー 飢餓地獄から小売業日本一、没落の歴史を覆う中内功の呪縛 ダイエーの店舗(「Wikipedia」より/Kirakirameister)ダイエーの発行済み株式のうち44.15%を保有するイオンは9月24日、ダイエー株主にイオン株を割り当てる株式交換方式で完全子...
-
イトーヨーカ堂社長に山本取締役 三枝社長は会長に
イトーヨーカ堂の次期社長に山本哲也取締役常務執行役員管理本部長の昇格が内定した。三枝富博社長は取締役会長に就任する。3月1日付。山本次期社長は1969年10月14日生まれ、52歳。1993年3月に早稲...
-
セブンイレブン「セブンプレミアムゴールド 金の蟹トマトクリーム」「セブンプレミアム バターチキンカレー」など冷食9品順次発売
セブンイレブン「セブンプレミアムゴールド金の蟹トマトクリーム」セブン-イレブン・ジャパンは3月10日、セブン&アイグループのプライベートブランド「セブンプレミアム」と、付加価値商品を提案する「セブンプ...