「マネー」のニュース (4,620件)
-
セグエ Research Memo(8):ネットワークセキュリティの新たなリーディングカンパニーを目指す(2)
■中長期の成長戦略(2)3つのビジネスの強化VADビジネスの伸長、システムインテグレーションビジネスの強化、自社開発ビジネスの拡大を図るものであり、セグエグループの今後の成長戦略の中心をなす取り組みと...
-
前日に動いた銘柄 part1 グッピーズ、ラストワンマイル、カルナバイオなど
銘柄名16日終値⇒前日比グッピーズ<5127>2799+50024年8月期営業利益30.6%増の8.79億円予想。26年8月期は19.00億円予想。ラストワンマイル<9252>4065+700営業利益...
-
日経平均は大幅続落、先行き不透明感強まり節目の32000円を下回る
日経平均は大幅続落。529.21円安の31786.78円(出来高概算6億6030万株)で前場の取引を終えている。前週末13日の米国株式市場のダウ平均は39.15ドル高(+0.12%)と反発。銀行のシテ...
-
アイル Research Memo(5):DXを支援する「CROSS-OVERシナジー」戦略が特徴(3)
■事業概要(7)小売業へのオムニチャネル戦略近年の小売業においては、リアル店舗とWeb店舗を融合して、あらゆるチャネル(販路、顧客接点)から顧客が同じように商品を購買できる環境・流通経路を実現するオム...
-
注目銘柄ダイジェスト(前場):ワキタ、三陽商、INPEXなど
ワキタ:1529円(+145円)大幅反発。先週末に上半期の決算を発表している。営業利益は27.6億円で前年同期比2.0%増となり、第1四半期の状況から見て特にサプライズはないとみられる。一方、同時に発...
-
どうみても4輪車のカタチなのに3輪車! 遊びじゃなくて大真面目に作られたイギリス車「フリスキー」って何もの?
この記事をまとめると■フリスキースポーツは、1950年代、イギリスのフラワー大尉とその仲間によって生み出された■市販バージョンのデザインはジョバンニ・ミケロッティが担当し一気にモダン化された■オープン...
-
[動画で解説]【株/債券/円/原油】秋のオール波乱マップ
※この動画は、リモートにて撮影を行いました。※この動画は音がでます。ご視聴になる際は周囲にご注意ください。※お客様のご利用の端末・ネットワーク環境によって、一部表示されない場合があります。再読み込みを...
-
後場に注目すべき3つのポイント~先行き不透明感強まり節目の32000円を下回る
16日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。・日経平均は大幅続落、先行き不透明感強まり節目の32000円を下回る・ドル・円は伸び悩み、日本株の大幅安で・値下がり寄与トップは東エレク、同2位...
-
【2023年10月16日公表】全国レギュラーガソリン平均価格、前月比約10.1円値下がり
資源エネルギー庁が2023年10月16日付の給油所小売価格調査結果を公開©Norman01/stock.adobe.com経済産業省資源エネルギー庁は石油製品価格調査の結果を公表し、2023年10月1...
-
前場に注目すべき3つのポイント~ファーストリテや半導体株の動向に注目~
13日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。■ファーストリテや半導体株の動向に注目■ファーストリテ、23/8営業利益28.2%増3810億円、24/8予想18.1%増4500億円■前場の注目...
-
サインポスト---TTGの無人決済システムが医療施設内ファミリーマートTouch To Go i-Mall店に採用
サインポストは3日、JR東日本の子会社のJR東日本スタートアップと設立したTOUCHTOGO(TTG)が開発した無人決済システムが、2日に大阪市北区に所在する医療施設内に開業したファミリーマートTou...
-
10月7日から22日開催の「新宿まちフェス2023」に高さ2m超えの巨大ガチャ登場 スタンプラリー参加で巨大ガチャを回せる
巨大ガチャ「モンスターカプセル」の開発・運営を行うスマイルタンクは、10月7日~22日に開催される新宿まちフェス2023の「開運周遊ラリー」に「モンスターカプセル」を提供することを発表した。「モンスタ...
-
PayPay、NISA口座開設の申し込み受付開始 最大1,000ポイントがもらえる「新規口座開設プログラム」も実施
PayPay証券は、「NISA口座」の開設申し込み受付を開始したことを発表した。さらに、PayPayが提供するキャッシュレス決済サービス「PayPay」内のミニアプリ「PayPay資産運用」においても...
-
インドネシアは買い物から交通まで「カードをタッチ」のキャッシュレス化が普及! 世界で主流のクレジットじゃなくプリペイド式の理由とは
この記事をまとめると■インドネシアでは「eマネー」と呼ばれるタッチ決済カードが普及している■ショッピングだけでなく高速道路の料金所や地下鉄、バスなどでも利用可能だ■「eマネー」の普及の背景にはプリペイ...
-
11月開通決定!「三郷流山橋有料道路」 江戸川の新たな橋で「流山橋」の猛烈渋滞に終止符!?
やっぱり早い!猛烈渋滞の流山橋に救世主埼玉県は2023年10月5日(木)、三郷市と千葉県流山市の間で整備を進めていた「三郷流山橋有料道路」が、11月26日(日)15時に開通すると発表しました。開通間近...
-
後場に注目すべき3つのポイント~インフレ長期化懸念や米金利高が重しに
13日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。・日経平均は反落、インフレ長期化懸念や米金利高が重しに・ドル・円は伸び悩み、節目150円が視野に・値下がり寄与トップはダイキン工業、同2位はリク...
-
個人投資家・有限亭玉介:日銀はいつ動く!?インフレの最中に思惑ありの銘柄群【FISCOソーシャルレポーター】
以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家「有限亭玉介」氏(ブログ:儲かる株情報「猫旦那のお株は天井知らず」)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多...
-
【今日の一冊】「お金の増やし方のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。
世の中には無数の本がある。何か一つのテーマ、たとえば「お金の増やし方」を学びたいと思ったとき、それについて書かれた本すべてに目を通せればいいが、現実には難しい。いったいどうすればいいのか――そんな悩み...
-
今日の注目スケジュール:工作機械受注、中マネーサプライ、中資金調達総額など
<国内>08:50マネーストック(8月)15:00工作機械受注(8月)-19.7%<海外>16:00トルコ・失業率(7月)9.6%20:00ブ・FGV消費者物価指数(IPC-S)(先週)-0.22%2...
-
[動画で解説]【米株/金利ショック後】それでもFRBは回っている
※この動画は、リモートにて撮影を行いました。※この動画は音がでます。ご視聴になる際は周囲にご注意ください。※お客様のご利用の端末・ネットワーク環境によって、一部表示されない場合があります。再読み込みを...
-
日経平均は反落、国内連休・米雇用統計を控え様子見ムード
日経平均は反落。5日の米株式市場でダウ平均は9.98ドル安、ナスダック総合指数は-0.12%とそれぞれ小反落。週次失業保険申請件数で労働市場の強さが再確認されたため、追加利上げを警戒した売りが先行。一...
-
ファミマ、大阪市・医誠会国際総合病院に無人決済店舗「Touch To Go i-Mall店」オープン 10月2日より
ファミリーマートは、無人決済システムを導入した店舗「ファミリーマートTouchToGoi-Mall店」を、医療法人医誠会が新たに運営を開始する医誠会国際総合病院北棟の1階に10月2日にオープンすると発...
-
ガソリン代がお得になる最強カード15選!選び方やさらに安くなる裏技も伝授
クレジットカードにはさまざまな特典があり、ガソリン代がお得になるものが多数あります。しかし、特典が受けられるスタンドが限られていたり、ガソリンの割引きを受けるには何らかの条件を満たす必要があったりする...
-
NISAで中小型株。低PBRでも株主還元強化で期待できるバリュー株
<指数パフォーマンス比較~バリュー株orグロース株どっちが優勢?~>9月の中小型株ハイライト9月の中小型株は「バリュー株大幅優位」日米の株価指数とも、月別の過去実績で見ると「9月が最も弱い月」で、これ...
-
日本リビング保証 Research Memo(4):卓越した新商品企画開発力とスピードが企業成長のエンジン(1)
■会社概要3.特徴と強み(1)事業ポジション(立ち位置)日本リビング保証では、住宅業界(住宅会社や住宅オーナー)をマーケットに、バックヤード側に損害保険会社(長期保証の保険リスク)、修理・点検協力会社...
-
日本リビング保証 Research Memo(8):創業以来14期連続増収を達成、経常利益10億円を突破
■業績動向1.事業活動の進捗と成果日本リビング保証は祖業であるHomeworthTech事業(住宅領域)、及び近年業績が急拡大しているExtendTech事業(非住宅領域)を両輪として、創業以来14期...
-
日本リビング保証 Research Memo(5):卓越した新商品企画開発力とスピードが企業成長のエンジン(2)
■会社概要4.企業ビジョン“WeareaWorthTechCompany.”日本リビング保証では様々な保証サービス商品を展開してきたなか、“どういうサービスを提供する会社なのか”説明しにくい状況になっ...
-
[動画で解説]VIVANT(活気ある)日本株 本物か
※この動画は、リモートにて撮影を行いました。※この動画は音がでます。ご視聴になる際は周囲にご注意ください。※お客様のご利用の端末・ネットワーク環境によって、一部表示されない場合があります。再読み込みを...
-
日本リビング保証 Research Memo(6):「保証」×「SaaS」融合ビジネスの新業態で事業成長を加速化(1)
■成長戦略日本リビング保証の業界ポジション同社では、各種製品・サービスを製造・販売する企業に対して、保証を中心とするアフターサービス(修理・点検など)をOEM提供してきた。このアフターサービス機能の企...
-
2023年NISA枠を使い切る!目指せ株価10倍の5銘柄
大谷選手を上回る!?テンバガー(10倍株)のパフォーマンス早いもので2023年も残すところ後3カ月と少し。現行NISA(ニーサ:少額投資非課税制度)の一般NISAを使って投資をしている人は、そろそろ「...