「三菱自動車」のニュース (1,456件)
-
三菱自動車が電動車の使用済みバッテリーを活用した自律型街路灯の実証実験をスタート
■使用済みバッテリーのリユースとして期待EV(電気自動車)などの電動車の使用済みバッテリーは、主にリサイクル、リユースという活用方法があります。三菱自動車は、電動車の使用済みバッテリーを用いた自律型街...
-
トヨタ、ダイハツ、スズキ3社連合の「軽商用EV」誕生...国内市場は三つ巴に 加速する開発競争、国内軽EVはどう進化していくか?
トヨタ自動車、ダイハツ工業、スズキの3社が軽商用の電気自動車(EV)を共同開発し、日本自動車工業会(自工会)が2023年5月18~21日に広島市で開いた展示イベントで公開した。ライバルのダイハツとスズ...
-
日野自動車<7205>と三菱ふそうトラック・バス、2024年12月までに経営統合で基本合意
日野自動車と三菱ふそうトラック・バス(川崎市)は30日、経営統合することで基本合意したと発表した。2024年12月末までの統合を目指す。商用車の開発、生産や、水素をはじめとした先端技術開発で協業し、世...
-
三菱「デリカミニ」のキャラは「デリ丸。」に決定!約1万6000台を受注!LINEスタンプ無料配信!
■約4ヵ月超で約1万6000台の予約受注。約60%が4WDモデルを選択2023年1月13日に先行予約を開始した三菱デリカミニが5月25日(木)に発売されました。5月24日までに約1万6000台の予約受...
-
三菱自動車、PHEVの使用済みバッテリーを街路灯の電源として活用する実証実験を開始
三菱自動車工業(以下三菱自動車)は2023年4月24日、岡崎製作所(愛知県岡崎市)の所内に、プラグインハイブリッドEV(PHEV)の使用済みバッテリーを活用した自律型街路灯を設置し、実証実験を開始する...
-
ホンダ「N-VAN」発表。Nシリーズ初の商用車モデルは価格128万~187万円で登場【今日は何の日?6月1日】
■人気のNシリーズに商用車N-VANが登場2018年(平成25年)のこの日、ホンダが7月の発売に先立って新型「N-VAN」を公開しました。N-VANは、「N-BOX」「N-ONE」「N-WGN」に続く...
-
三菱の最高級車「デボネア」発表。クラウンより20万円高い125万円で発売され、後に“走るシーラカンス”と呼ばれることに【今日は何の日?5月26日】
■長く三菱の最高級車として君臨し続けたデボネア誕生1964(昭和39)年のこの日5月26日、三菱(当時は三菱重工)の「デボネア」が7月の発売を前に、発表されました。「トヨペットクラウン」や日産「セドリ...
-
日産は次世代ライダーを使った高度な緊急回避制御技術などを紹介【人とくるまのテクノロジー展 2023】
■最新の電動化技術、知能化技術を披露日産自動車は、自動車技術の最先端見本市である「自動車技術展人とくるまのテクノロジー展2023」の出展概要を発表しました。横浜会場はパシフィコ横浜で5月24日(水)か...
-
前日に動いた銘柄 part1 和弘食品、新光電工、菱洋エレクトロなど
銘柄名1日終値⇒前日比多摩川HD<6838>737+100新規顧客より半導体試験装置を受注。ジィ・シィ企画<4073>627+100キャッシュレス決済システムリプレイスの大型案件を受注。和弘食品<28...
-
スバルが新型クロストレックに搭載されているシートや最新「アイサイト」の技術を紹介【人とくるまのテクノロジー展 2023】
■快適な乗り心地を実現した技術を披露「人とくるまのテクノロジー展」は、自動車業界の関係者のみならず、学生や一般のクルマ好き、新しい物好きまで、最先端技術展としては幅広い層の方が集う展覧会です。2023...
-
三菱『デリカミニ』本日発売!新型軽スーパーハイトワゴン、販売価格は180万円から
三菱『デリカミニ』がついに発売!2023年5月25日、三菱は新型軽スーパーハイトワゴン『デリカミニ』を、同日から全国の系列販売店を通じて販売開始することを発表しました。三菱のオールラウンドミニバン『デ...
-
コロナプレミオの現役車が多数! アルファードはないけどレクサスLMが人気! 台湾を走る「日本車事情」がマニアを唸らせる内容だった
この記事をまとめると■台湾を訪れると多くの日本車を見ることができた■台湾市場でラインアップされるトヨタ車はユニークだ■旧車のトヨタ・コロナプレミオを見かける機会も多かった台湾市場でラインアップされるト...
-
eKワゴンのカスタマイズ機能にいまなお宿る、三菱自動車のETACS(エタックス)の息吹とは?【新車リアル試乗7-11 三菱eKワゴン カスタマイズ編】
■eKワゴンのカスタマイズ機能を見てみる今回はeKワゴンのカスタマイズ機能に迫ります。三菱のベーシック軽にどのようなカスタム機能が与えられているのか?●実は三菱が老舗だった車両カスタマイズ機能「ここが...
-
高配当株ランキング~今期最高益の見通しでも、割安な銘柄
●日経平均は上昇ピッチ速まり、バブル崩壊後の最高値更新●割安株に投資マネー移行?米利下げ期待後退や東証改善要請で●足元で収益成長強まる高配当利回り銘柄5選(日本特殊陶業、いすゞ自動車、蝶理、ジャックス...
-
車の原価はどうやって決まる?物価高は自動車業界にも影響が
車の値段はどうやって決まっている?©TomaszZajda/stock.adobe.com消費者、つまり自動車ユーザーの手に届くまでには、最低でも製造を担当するメーカーと販売を担当するディーラーという...
-
三菱「パジェロ」発表。RVブームをけん引した初代パジェロは189万~256万(ガソリン)/163万~255万円(ディーゼル)【今日は何の日?4月22日】
■RVブームをけん引し、パリダカで大活躍したオフロード4WD1982(昭和57)年4月22日、三菱自動車がRVのパイオニア「パジェロ」を発表、発売は5月7日に始まりました。パジェロの源流は、三菱重工時...
-
SUVどころか4WDである必要もなし! アウトドア好きに重要な「クルマの要件」とオススメ車6選
この記事をまとめると■アウトドアに最適な国産車と輸入車をピックアップ■純正オプションでベッドキットが用意されているモデルもある■日本のキャンプ場では本格的な4WDが必要になることはほぼないので使い勝手...
-
新型EVは「エチュード」か?ロータス「エレトレ」のセダン版を開発中
■スプリットヘッドライトを装備、グリルがよりスリムにロータスは現在、欧州EセグメントEVセダン「タイプ133」(社内コード)を開発中ですが、その最新プロトタイプがニュルブルクリンク高速テストに姿を見せ...
-
eKワゴンの販売比率、実は廉価版Mが8割! その結果が表す堅実性とは?【新車リアル試乗7-12三菱eKワゴン 販売動向/燃費報告 まとめ編】
■eKワゴンの販売動向と商品性、燃費を総まとめeKワゴンのリアル試乗。最終回の今回第12回は、eKワゴンの販売動向と燃費などを見ていきます。●販売動向三菱自動車の広報の方にお願いし、最後の改良を受けた...
-
MINIクロスオーバーEV「SE ALL4」最強モデルはデュアルモーターから308馬力を発揮
■ベースバージョンには、最高出力188psを発揮するシングルモーターを搭載MINIは現在、人気SUV「クロスオーバー」(海外名:カントリーマン)のフルエレクトリック(BEV)バージョンを開発中ですが、...
-
ルノー「キャプチャー」改良型は内部が進化。三菱「ASX」より先行してデビューへ
■ブランド最新の「OpenRインフォテインメントシステム」搭載ルノーのベストセラー・クロスオーバーSUV、「キャプチャー」改良型の最新プロトタイプをカメラが捉えました。第2世代となる現行型キャプチャー...
-
三菱自動車新型「デリカミニ」は5月25日に発売開始!若いユーザーの獲得を狙い価格は180万4000円から
■好調な予約注文状況で、人気必至の新型軽スーパーハイトワゴン三菱自動車といえば、かつてのパジェロや現在のデリカD:5のように、「タフギア」という言葉が似合うモデル、アウトランダーPHEVやeKクロスE...
-
アウトランダーPHEVの国内販売台数がPHEVカテゴリーで2年連続1位に
三菱自動車は、2022年度の国内販売台数について、PHEVカテゴリーでクロスオーバーSUV「アウトランダーPHEV」が1万7059台(先代モデル含む)を販売し1位(*1)を獲得したと発表した。2021...
-
トヨタ「RAV4」デビュー。都会派クロスオーバーSUVの初代は価格176.9万円、クロカンブームを押しのける大ヒット【今日は何の日?5月10日】
■乗用車ベースで街乗りも快適に走れるクロスオーバーSUVとして大ヒット1994年(平成6年)5月10日、トヨタのクロスオーバーSUV「RAV4」が発売されました。1990年代前半のRVブームの中、乗用...
-
三菱自動車、ピックアップトラック「トライトン」の国内復活に期待!?
三菱自動車は2023年度内に投入を予定している新型トライトンのコンセプトカー「MITSUBISHIXRTConcept」をタイで開催している第44回バンコク国際モーターショー2023に参考出品した。●...
-
三菱自動車、沖縄県那覇市と災害時協力協定締結し、日本全国の自治体との協定締結を完了
三菱自動車工業(以下、三菱自動車)は2023年3月28日、沖縄県那覇市、琉球三菱自動車販売(以下、琉球三菱)との間で災害時協力協定を締結したことを発表した。三菱自動車が「DENDOコミュニティサポート...
-
前日に動いた銘柄 part1 三菱ロジスネクスト、True Data、日本冶金工業など
銘柄名10日終値⇒前日比住友理工<5191>779+3724年3月期営業利益15.3%増予想と発表。旭化成<3407>1001.5+35.524年3月期営業利益24.7%増予想と発表。三菱ロジスネクス...
-
「デリカミニ」の兄弟、三菱「eKスペース」が一部改良でフェイスリフトを実施、安全装備も強化
■ボディカラーにモノトーン、2トーンカラーの新色も用意2023年4月6日(木)、三菱自動車は、新型デリカミニの発売日や価格の正式アナウンスに合わせて、軽スーパーハイトワゴンのeKスペースの一部改良を発...
-
三菱自動車、愛知県岡崎市の森林に「岡崎アウトランダーの森」と命名し保全活動を実施する「森林保全活動連携協定」を締結
三菱自動車工業(以下、三菱自動車)は2023年3月24日、愛知県岡崎市と「森林保全活動連携協定」を締結し、岡崎市の約50.7ヘクタールの森林を「岡崎アウトランダーの森」として保全活動を実施すると発表し...
-
FRならなんでも有り難がるクルマ好きよ真実を知れ! レーシングドライバーが語る「ドリフトできる」ガチもののFR車とは
この記事をまとめると■FFが大半を占めるようになった現在でもいまだFRレイアウトを好むユーザーは多い■最近のFRはスライドを電子制御しているモデルが多く、FRなら何でもドリフトできるとは限らない■国産...