「三菱重工業」のニュース (696件)
-
経団連、“ポスト中西”が誰もいない…次期会長選び、有力候補が不在に
経団連の中西宏明会長(日立製作所会長)は7月16日、検査のため都内の病院に入院していることを明らかにした。都内で開かれた経団連の夏季フォーラムに出席した中西氏は、冒頭のあいさつで「体調はほとんど万全だ...
-
日本が主役になれる! CO2を有効活用する”親炭素”技術
今、「脱炭素」や「低炭素」が叫ばれ、二酸化炭素(CO2)は悪玉のようになっています。その一方、CO2の有効変換・利用を考える意味から、「新炭素」という言葉も生まれています。筆者はこれを、”CO2と親し...
-
Eワラント:売れ筋・値上がりランキング(大引け)
Eワラント:売れ筋・値上がりランキング(大引け)。■eワラント売れ筋トップ10(2021/5/1015:30現在)順位銘柄名(権利行使価格)前日比レバレッジ販売価格1イーサリアム2021年6月プラス5倍トラッカー(2,050米ドル)+28.99%1....
-
Eワラント:売れ筋・値上がりランキング(前引け)
Eワラント:売れ筋・値上がりランキング(前引け)。■eワラント売れ筋トップ10(2021/5/1011:30現在)順位銘柄名(権利行使価格)前日比レバレッジ販売価格1イーサリアム2021年6月プラス5倍トラッカー(2,050米ドル)+20.69%1....
-
「選択と集中」の罠…東芝は失敗して経営危機、日立は成功して世界トップ級企業へ
米ゼネラル・エレクトリック(GE)の会長兼最高経営責任者(CEO)を長年務め、「伝説の経営者」と評されたジャック・ウェルチ氏が3月1日、腎不全のため死去した。84歳だった。1981年から20年にわたっ...
-
【M&A速報:2021/08/31(1)】H2Oリテイリング<8242>、関西スーパーマーケット<9919>と経営統合へ
■H2Oリテイリング、関西スーパーマーケットを子会社に経営統合へ■SBIファイナンシャルサービシーズ、資産運用サービス提供のFOLIO持株会社であるFOLIOホールディングスを子会社化へ■防災テックベ...
-
[注目トピックス 日本株]前日に動いた銘柄 part1 アスクル、ヤプリ、駒井ハルテックなど
*07:15JST前日に動いた銘柄part1アスクル、ヤプリ、駒井ハルテックなど銘柄名28日終値⇒前日比アスクル3775+165順調な12月の売上動向を受けて見直しへ。ヤプリ5620+705直近IPO...
-
前日に動いた銘柄 part1 日本ハム、太陽ホールディングス、KADOKAWAなど
銘柄名2日終値⇒前日比スズデン1520+13第1四半期は37%増益、上期進捗率は77%と好スタートも反応は限定的。三菱重工業3162+18第1四半期税引前四半期利益は黒字転換で市場予想上振れも低進捗が...
-
【車のクイズ】国産自動車メーカーの創業時の社名で穴埋めクイズ!Part2
自動車メーカーの創業時の名称クイズ!現在、日本には10社以上の自動車メーカーが存在します。前回に引き続き、主要な自動車メーカー4社の創業時の社名を穴埋め形式で出題します。あなたはいくつ分かりますか?【...
-
前日に動いた銘柄 part2 商船三井、田中化学研究所、アンビスホールディングスなど
銘柄名3日終値⇒前日比KADOKAWA4900-25第1四半期決算好感で前日上昇も利食い優勢。東京機械製作所1059-802日も上ヒゲ残すなど上値の重さも意識か。カプコン3080-80ゲーム関連の一角...
-
神戸の和田岬線に乗ってみた 休日は2往復だけ「都会のローカル線」、廃止の可能性は
神戸市兵庫区内の兵庫駅から和田岬駅までの1駅を結ぶJR山陽本線の支線、通称「和田岬線」に乗車しました。休日はわずか2往復の「都会のローカル線」ですが、平日は激変。利用者は少なくないですが、廃止の話も出...
-
【就活生注目】30年前の就職先人気ランキング上位のその後は? 栄枯盛衰を株価に見る
新年に入り、就職活動に向けて企業研究などを始めている就活生もいるのではないでしょうか。その一方で、最近ではAI(人工知能)や機械化、自動化といったキーワードが目立つようになり、自分が希望する就職先に勤...
-
原子力発電、採算合わず“儲からないビジネス”に…欧米メーカーはすでに撤退、世界の潮流
アベノミクスの目玉政策の一つだった原発の輸出ビジネスが岐路に立たされている。三菱重工業がトルコの原発建設計画を断念する方針を固めたほか、日立製作所も英国で進めている原発プロジェクトの見直しを決定してい...
-
マカオLRTが開業! 空港やホテル結ぶ9.3km路線 三菱重工グループの新交通システム
三菱重工エンジニアリングの全自動無人運転車両システム(AGT)を採用したLRT(LightRapidTransit)が、中国のマカオで開業しました。車両110両、長さ9.3kmの路線が空港やフェリータ...
-
JAXAとトヨタ、月面探査機・有人与圧ローバの愛称を「LUNAR CRUISER」に決定
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)およびトヨタ自動車は、両者で共同研究を進めている燃料電池車技術を用いた月面でのモビリティ「有人与圧ローバ」の愛称を「LUNARCRUISER(ルナ・クル...
-
「震災工作車」が愛車のオーナーがいた! しかも公道走行可!!
世の中にはとんでもないマシンのオーナーが存在します。その一人が御殿場でクルマ屋を営む小林さん。何とこの方、世にたった1台存在する「震災工作車」なるマシンのオーナーなんです。この「震災工作車」は三菱重工...
-
Eワラント:売れ筋・値上がりランキング(大引け)
Eワラント:売れ筋・値上がりランキング(大引け)。■eワラント売れ筋トップ10(2021/5/2815:30現在)順位銘柄名(権利行使価格)前日比レバレッジ販売価格1ビットコイン先物インデックスリンク債_2024年トラッカー(1米ドル)-7.96%1...
-
旧MRJ、開発中止の観測も…技術者間の対立で開発現場混乱、親・三菱重工の経営圧迫
国産初のジェット小型旅客機、三菱スペースジェットが離陸できなくなった、との見方が広がる。三菱重工業の収益が悪化し資金的余裕がなくなったことが大きい。三菱重工の2020年4~6月期の連結決算(国際会計基...
-
「週刊東洋経済」は「不動産投資 天国と地獄」を特集 「週刊ダイヤモンド」はコロナ禍の中高一貫校(2)【ビジネス誌 読み比べ】
「週刊東洋経済」は「不動産投資 天国と地獄」を特集 「週刊ダイヤモンド」はコロナ禍の中高一貫校(2)【ビジネス誌 読み比べ】。「週刊東洋経済」「週刊ダイヤモンド」「週刊エコノミスト」、毎週月曜日発売のビジネス誌3誌の特集には、ビジネスマンがフォローしたい記事が詰まっている。そのエッセンスをまとめた「ビジネス誌読み比べ」をお届...
-
開発7年遅延の三菱スペースジェット(旧MRJ)、絶望の先には、米国市場独占の可能性も
三菱航空機のスペースジェット(2019年にMRJより名称変更)の産みの苦しみが続いている。納入延期は6度にわたり、2年で終わるはずだった型式証明取得のための飛行テストは、いまや6年目に入っている。そこ...
-
Eワラント:売れ筋・値上がりランキング(前引け)
Eワラント:売れ筋・値上がりランキング(前引け)。■eワラント売れ筋トップ10(2021/5/2811:30現在)順位銘柄名(権利行使価格)前日比レバレッジ販売価格1ビットコイン先物インデックスリンク債_2024年トラッカー(1米ドル)-4.25%1...
-
三菱スペースジェット(旧MRJ)、未完のまま撤退の可能性も…開発の指揮系統が混乱
3月期決算企業の株主総会は6月26日、ピークを迎えた。東京証券取引所の調べでは747社が開き、集中率は昨年より2ポイントほど高い33%。分散開催の動きが進んでいたが、2016年以降で最も高くなった。3...
-
三菱重工業の給料はどのくらいか
■企業年収給与研究シリーズシリーズでお伝えしている「企業年収給与研究」。最新の有価証券報告書(https://www.mhi.com/jp/finance/library/financial/pdf/...
-
[注目トピックス 市況・概況]Eワラント:売れ筋・値上がりランキング(大引け)
[注目トピックス 市況・概況]Eワラント:売れ筋・値上がりランキング(大引け)。*16:21JSTEワラント:売れ筋・値上がりランキング(大引け)■eワラント売れ筋トップ10(2021/3/315:30現在)順位銘柄名(権利行使価格)前日比レバレッジ販売価格1ビットコイン2021...
-
[注目トピックス 日本株]前日に動いた銘柄 part1 三菱重工業、ベストワンドットコム、古河電池など
*07:15JST前日に動いた銘柄part1三菱重工業、ベストワンドットコム、古河電池など銘柄名16日終値⇒前日比イード764+65婚活情報サイト「婚活ナビ+」の事業を取得。ビート98+6ブロックチェ...
-
日暮里・舎人ライナーに新型車両60両 三菱重が受注 既存車を置き換え混雑緩和へ
大規模増備です!三菱重工が過去に納入した日暮里・舎人ライナーの330形車両(画像:東京都交通局)。三菱重工業は2020年6月16日(火)、グループ会社の三菱重工エンジニアリングが、東京都交通局から日暮...
-
[注目トピックス 日本株]【M&A速報:2020/05/07(1)】コナカ、持ち分適用関連会社サマンサタバサジャパンを連結子会社化
*13:24JST【M&A速報:2020/05/07(1)】コナカ、持ち分適用関連会社サマンサタバサジャパンを連結子会社化■コナカ、子会社フィットハウスと持ち分適用関連会社サマンサタバサジャパンリミテ...
-
三菱グループの最高決定機関「金曜会」の知られざる権力構造と裏序列
売上高の合計が優に50兆円を超える日本最大のコングロマリット、三菱グループ。凋落説もささやかれる中、それを物ともしない巨大な「三菱経済圏」を築いている。なぜトップに君臨できるのか。その秘密に迫るため丸...
-
ニトリホールディングスが大幅高! 日経平均株価は反落
■【東京株式市場】2019年6月25日■株式市場の振り返り-日経平均株価は反落、売買代金は依然として2兆円割れ2019年6月25日(火)の主要指標(カッコ内は前日終値比)日経平均株価21,193円(▲...
-
陸自の装輪装甲車(改)はなぜ開発中止に至ったのか 考えうる理由と代案実現への課題
防衛装備庁が新型装輪装甲車について正式に開発中止を発表しました。今後の陸自の中核を担うはずだった新装備ですが、そこにどのような問題があったのか、また、その代案としてどのようなものが考えられるのかを解説...