「日本郵政」のニュース (1,054件)
-
[注目トピックス 日本株]【M&A速報:2020/11/16(1)】米KKRと楽天<4755>、米ウォルマートから西友の株式取得
*12:47JST【M&A速報:2020/11/16(1)】米KKRと楽天、米ウォルマートから西友の株式取得■米KKRと楽天、米ウォルマートから西友の株式取得出資比率はKKR65%、楽天が新会社通じ2...
-
[注目トピックス 市況・概況]後場に注目すべき3つのポイント~引き続きワクチン実用化への期待感が株価押上げ
*12:45JST後場に注目すべき3つのポイント~引き続きワクチン実用化への期待感が株価押上げ16日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。・日経平均は2日ぶり反発、引き続きワクチン実用化へ...
-
年賀状を出すのは今年で最後に!?「終活年賀状」がコロナ禍で加速
仕事の雑談ですぐ使える「ビジネス、今日のひとネタ」。いよいよ師走に入り、テレビでは年賀状に関するCMが流れる季節となりました。年賀はがきの引き受け開始は12月15日(土)からですが、今年は特にコロナ禍...
-
日経平均は162円高、企業決算や米CPIなどに関心
日経平均は162円高、企業決算や米CPIなどに関心。日経平均は162円高(14時25分現在)。日経平均寄与度では、ファーストリテ、ダイキン、ブリヂストンなどがプラス寄与上位となっており、一方、東エレク、アドバンテスト、ソフトバンクGなどがマイナス寄与上...
-
「貯蓄0円」世帯の割合はどれくらい? ゼロから始めるお金の貯め方
昨年は消費増税が大きな話題になりましたが、2005年から年金保険料が段階的に引き上げられていることはご存じでしょうか。実は健康保険の保険料も引き上げられていますし、2020年からは年収850万円以上の...
-
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続落、ファーストリテが1銘柄で約37円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続落、ファーストリテが1銘柄で約37円分押し下げ。15日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり36銘柄、値下がり182銘柄、変わらず7銘柄となった。日経平均は続落。264.66円安の28343.83円(出来高概算4億6000万株)で前場の取...
-
野村HDが赤字転落、長期低迷招いたリーマン買収が完全失敗…三菱UFJによる買収観測も
国内証券最大手の野村ホールディングス(HD)は、永井浩二グループ最高経営責任者(CEO)が「外科手術」と呼ぶ構造改革策を発表した。グループ中核の野村証券の156ある店舗のうち2割にあたる30店以上を数...
-
日経平均は137円高でスタート、東エレクやキーエンスなどが上昇
[日経平均株価・TOPIX(表)]日経平均;27665.97;+137.10TOPIX;1947.07;+5.16[寄り付き概況]7日の日経平均は137.10円高の27665.97円と9日ぶりに反発し...
-
[注目トピックス 市況・概況]個人投資家・有限亭玉介:夏枯れ相場に注目のテーマ性ありの銘柄群【FISCOソーシャルレポーター】
*10:00JST個人投資家・有限亭玉介:夏枯れ相場に注目のテーマ性ありの銘柄群【FISCOソーシャルレポーター】以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家「有限亭玉介」氏(ブログ:儲かる株情報...
-
INPEX、イオンファン、イオンなど
INPEX、イオンファン、イオンなど。マネーフォワード7680+250大幅反発。ベトナムで請求書の電子管理サービスを手がけるビジボッツに出資したと伝わっている。9月に実施された数億円規模の第三者割当増資の一部を引き受けたもよう。ファイル形...
-
出来高変化率ランキング(14時台)~ライフコーポ、東陽テクなどがランクイン
出来高変化率ランキング(14時台)~ライフコーポ、東陽テクなどがランクイン。※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。■出来高変化率上位[10月7日14:54現在](直近5日平均出...
-
注目銘柄ダイジェスト(前場):BASE、ウエルシアHD、イオンファンなど
アトラエ:2398円(+132円)反発。前日に21年9月期業績予想の上方修正を発表している。営業利益は従来の5億円から9.4億円、前期比28.4%増に引き上げ、一転しての2ケタ増益見通しとしている。G...
-
[注目トピックス 日本株]DEAR・L Research Memo(5):市ヶ谷・飯田橋・神楽坂等「職・食・住」の利便性が良好なエリアに特化(2)
*15:15JSTDEAR・LResearchMemo(5):市ヶ谷・飯田橋・神楽坂等「職・食・住」の利便性が良好なエリアに特化(2)■ディア・ライフの事業概要2.セールスプロモーション事業(1)様々...
-
[注目トピックス 日本株]DEAR・L Research Memo(3):東京圏に特化し不動産の開発・投資、人材派遣業などを手掛ける高収益企業
*15:13JSTDEAR・LResearchMemo(3):東京圏に特化し不動産の開発・投資、人材派遣業などを手掛ける高収益企業■会社概要1.会社概要ディア・ライフは、都市型マンションの開発事業・収...
-
[注目トピックス 日本株]日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日ぶり反落、ファナックが1銘柄で約15円分押し下げ
[注目トピックス 日本株]日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日ぶり反落、ファナックが1銘柄で約15円分押し下げ。*12:30JST日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日ぶり反落、ファナックが1銘柄で約15円分押し下げ30日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり41銘柄、値下がり176銘柄、...
-
楽天DI 2020年12月「高配当利回り株で失敗したことありますか?」
はじめに今回のアンケート調査は2020年12月28日(月)~12月30日(水)の期間で行われました。大納会(12月30日)の日経平均は2万7,444円で取引を終えました。約30年ぶりの株価水準を回復し...
-
[ランチタイムコメント]日経平均は3日続伸、米中協議・配当絡みの期待あるがまずは値固め
*12:24JST日経平均は3日続伸、米中協議・配当絡みの期待あるがまずは値固め日経平均は3日続伸。52.68円高の22131.77円(出来高概算5億9000万株)で前場の取引を終えている。日本の3連...
-
前場に注目すべき3つのポイント~材料のある個別銘柄での短期的な値幅取り狙いの商いが中心に~
22日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。■株式見通し:材料のある個別銘柄での短期的な値幅取り狙いの商いが中心に■宝HD、2Q上方修正営業利益216億円←181億円■前場の注目材料:トヨタ...
-
個別銘柄戦略:JSRやコマツなどに注目
21日の米国市場でNYダウは6.26ドル安の35603.08、ナスダック総合指数は94.02pt高の15215.70、シカゴ日経225先物は大阪日中比105円安の28625円。22日早朝の為替は1ドル...
-
後場の日経平均は245円高でスタート、サインポストや東京エレクトロンが高い
[日経平均株価・TOPIX(表)]日経平均;28954.14;+245.56TOPIX;2011.37;+10.56[後場寄り付き概況]後場の日経平均は前日比245.56円高の28954.14円と午前...
-
日経平均は反発、一時280円高も伸び悩み、半導体株に買い
日経平均は反発。21日の米国市場でNYダウは3日ぶりに小幅反落し、6ドル安となった。ただ、ハイテク株比率の高いナスダック総合指数は反発し、S&P500指数は7日続伸して過去最高値を更新。本日の日経平均...
-
前場に注目すべき3つのポイント~決算内容を見極めたいとする模様眺めムード強まる~
25日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。■株式見通し:決算内容を見極めたいとする模様眺めムード強まる■中外薬、21/12上方修正営業利益4000億円←3200億円■前場の注目材料:NTT...
-
日経平均は反落、インフレリスクや国政不透明感で売り先行
日経平均は反落。284.50円安の28520.35円(出来高概算4億9390万株)で前場の取引を終えている。22日の米株式市場でのNYダウは73.94ドル高(+0.2%)と反発。中国恒大のドル建て債利...
-
前日に動いた銘柄 part2 川崎地質、アスタリスク、サーキュレーションなど
前日に動いた銘柄 part2 川崎地質、アスタリスク、サーキュレーションなど。銘柄名22日終値⇒前日比東邦亜鉛3195-310非鉄市況の下落で売り優勢に。セレス3050-100ビットコイン価格の下落が響く形にも。エンビプロHD2594-77高値圏で利食い売りが優勢の展開か。積水...
-
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反落、ファーストリテとソフトバンクGの2銘柄で約145円押し下げ
25日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり68銘柄、値下がり149銘柄、変わらず8銘柄となった。日経平均は反落。22日の米国市場でNYダウは反発して73ドル高となり、およそ2カ月ぶりに過去...
-
前日に動いた銘柄 part1 川崎汽船、ケイアイスター不動産、Macbee Planetなど
銘柄名26日終値⇒前日比IDOM798+24岩井コスモ証券が投資判断「A」でカバレッジ開始。川崎汽船5460+28022年3月期上期経常利益が2300億円前後となる見込みと報道される。ケイアイスター不...
-
日本郵便、経営危機の足音…ゆうちょ・かんぽからの8千億円の“補給金”が命綱
政府は日本郵政株を追加売却した。売却価格は1株820.6円。10月25日の終値(837.4円)から2%割り引いた価格とした。売却株式数は10億2747万株で、国内で75%、海外で25%売り切った。証券...
-
DEAR・L Research Memo(2):東京圏に特化し、都市型マンションの開発・投資、人材派遣業を手掛ける
■会社概要1.会社概要ディア・ライフは、都市型マンションの開発事業・収益不動産の投資事業などのリアルエステート事業を中核に、人材派遣事業などを展開する企業グループである。2004年の会社設立以来、東京...
-
DEAR・L Research Memo(4):子会社DLX-HDを加えセールスプロモーション事業の成長基盤が整う
■ディア・ライフの事業概要2.セールスプロモーション事業(1)様々な不動産業務に女性を派遣:ディアライフエージェンシー会社設立時から手掛ける不動産業界向けの人材サービス業は、東京圏の不動産市況が活況な...
-
【新春企画】タイゾーさん! どんな株買ってます? 「日本株」のポテンシャルはどうですか??【その3】
【新春企画】タイゾーさん! どんな株買ってます? 「日本株」のポテンシャルはどうですか??【その3】。株式投資って、なんとなく怖い――。リスクがあると聞くし、シロウトは近寄らないほうが身のため――。気にはなるけれど、自分には難しい世界なんだろう――。そんな未経験者にとって、不安ばかりの株式投資の世界に...