「タイ料理」のニュース (223件)
-
ブーム真っ只中!おすすめ人気ロゼワイン12選&美味しい飲み方のコツ
今、ワイン好きの間で話題となっているもの......。それは、ロゼワインです。赤とも白とも違う、ピンク色のロゼワイン。軽い飲み口と微発泡の爽やかなテイストが人気を集め、これまでワインを飲んでこなかった...
-
名店のカレーをレトルトで再現! ハウス「JAPAN MENU AWARD」の新作カレー3品を食べ比べ
ロングセラーの「カレーマルシェ」や、食べログのカレー百名店とコラボする「選ばれし名店」など、数々のレトルトカレーブランドを生み出す『ハウス食品』。8月9日からは、新ブランド「JAPANMENUAWAR...
-
ワイン初心者はまずこれを飲むべし! 2000円以下で買える「欧州No.1ワイン」5選
年末年始になると、何かとお酒を飲む機会が増えますよね。今年はおうちで楽しむことが多くなりそうなので、お酒選びをどうするかで悩むかもしれません。普段からワインを嗜む人は好みの銘柄が決まっていると思います...
-
何事にも熱中しやすいB型人間のための“開運メシ”とは?
もうすぐ12月!とうとう1年の最後です!となると、年末までに仕事で結果を出したい、クリスマスまでに恋人を作りたい、大きな買い物するのに失敗したくない、などなど、12月って何かと大きな決断や成果をだした...
-
パクチー好き必見! いつでもパクチーを摂取できる「岡山パクチーしょうゆ」が優秀すぎる
タイ料理に欠かせないハーブといえば、パクチー。独特な香りが苦手という人もいれば、熱烈な愛好者パクチストも存在する不思議な魅力を持っている野菜ですよね。筆者はパクチー大好き人間なのですが、家族は苦手なの...
-
【レシピ】春らしい軽やかな具材でアレンジ「生ハムとチーズの生春巻き」
こんにちは、aya(@foodiegirlaya)です。日本でもおなじみのタイ料理としてすっかり定着した感のある生春巻き。豚肉やエビが主流ですが、下処理が不要な加工食品を使えばさらにお手軽に。今回は生...
-
川越散策で立ち寄りたい! 昭和のレトロ洋館でいただく絶品イタリアン
“小江戸”と呼ばれる埼玉県川越市は、蔵造りの古い町並みで人気です。街のあちこちにレトロな建築がありますが、今回紹介するのは、市街地から少し離れたところにあるイタリアンのお店『リストランテベニーノ』です...
-
アメリカの食を楽しむフードイベント「TASTE OF AMERICA 2020」開催!
「TASTEOFAMERICA2020(テイストオブアメリカ2020)」が、2020年11月13日(金)~11月26日(木)にて開催になります。「TASTEOFAMERICA2020」は、アメリカの食...
-
食べれば運気がUPする? 繊細で緊張しがちなA型のための“運気めし”
仕事や学校生活、恋愛などのシチュエーションで、生きていれば誰しも「決戦の日」というのがやってくるものです。例えば仕事なら重要なプレゼン、学校なら受験、恋愛なら告白やプロポーズ…等々。ただし、努力はして...
-
秋の味覚をタイ料理で!『マンゴツリーキッチン』で期間限定“きのこづくし”を楽しむ
本格的なタイ料理を手軽に食べられる人気店『mangotreekitchen(マンゴツリーキッチン)』では、10月1日から“きのこ尽くし”の期間限定メニューを店舗限定にて販売中です。日本でもすっかりとお...
-
渋谷で行きたい!"個室"で楽しめるオススメの居酒屋10選!
芸能、ファッション、そしてグルメの街「渋谷」。様々な飲食店が立ち並ぶ渋谷は、食の激戦区と言って差し支えないでしょう。今回はそんな渋谷にある個室で楽しめる居酒屋オススメ10選をご紹介!落ち着いて飲みたい...
-
タイ料理の定番が進化中! 絶品「パッタイ」が味わえる店3選
タイ料理といえば、トムヤムクンやガパオライスにカオマンガイと、様々なメニューが日本でも愛されていますよね。そんな中で、特に日本人から人気なのが、タイ風焼きそばの「パッタイ」です。米粉で作ったライスヌー...
-
街歩きのプロに聞いた! 横浜・阪東橋の本場すぎるタイ料理居酒屋『ソムタム』とは?
最近ではトムヤムクンやグリーンカレーなど、専門店じゃなくても食べられるようになってきたタイ料理。パクチー山盛りが売りのエスニック料理店も増えてきました。しかし、ここで気になるのは、やはり普段食べている...
-
エスニック天国「カルディ」で超優秀な本格タイ調味料4選!
夏を目前に控え、カルディでは暑いアジア生まれのエスニック食材が続々と並びはじめています。特に豊富なのはタイ料理に欠かせないペーストやレトルトソースです。いずれも、ご飯、麺類、スープなどを瞬時にタイ風味...
-
本場タイの味! 「日清 旅するエスニック」のトムヤムクンとグリーンカレーを食べてみた
テレワーク中の今、お湯を注ぐだけで食べられるカップ麺はとても重宝しています。せっかくなのでいろんな種類を試しているのですが、最近、発売された「日清旅するエスニック」シリーズのカップ麺がとにかくすごかっ...
-
缶詰おすすめランキングBEST20!話題の「さば缶」や、気になる「唐揚げ缶」も登場
こんにちは、もぐナビ編集部です︕今回は、缶詰のおすすめランキングBEST20をお届け♪⾷品クチコミサイト「もぐナビ」のデータを基に、おすすめの缶詰を食材ごとにランキング形式でご紹介します。近年話題のさ...
-
まったり度100%!ほっこり本格派タイカレー「アオゾラ」【出町柳】
京都でタイカレーといえば、三本の指に入るくらい評判のタイカレー専門店。学生街ならではのアカデミックなゆったり空間でタイ料理ビギナーさんにもおすすめの本格派タイカレーが頂けます。左京区の顔的タイカレー処...
-
日本初のタイティー専門店『Piyanee THAI TEA』の人気テイクアウトメニュー4選
渋谷と恵比寿で営業中のタイティー専門店『PiyaneeTHAITEA(ピヤニタイティ)』が、自宅やオフィスで同店の人気メニューを楽しめるテイクアウト&デリバリーサービス「PiyaneeTHAITEA&...
-
おこもり太り解消! カルディで買える美味しい「やせメシ」BEST3
外出自粛中、普段からの運動不足に加え、テレワーク中の“ながら食い”、オンライン飲み会での“飲み過ぎ”、コロナのストレスによる“食べ過ぎ”──などの太る要因が加わって、「一気に体重が増えた」という人も少...
-
タイ料理×ベトナム料理「Madam Mỹ modern thai vietnamese」Newオープン!
「MadamMỹmodernthaiVietnamese(マダムミイモダンタイベトナメーゼ)」が、2019年5月11日(土)より、銀座コリドー街にオープンになります。「MadamMỹmoderntha...
-
今週新発売のダイエットまとめ!
今週新発売のダイエットまとめ!。ダイエットの新商品をお届けします。今週新発売の#ダイエットファミリーマートラップスティックサラダチキン粉チーズ入りバジルマヨ仕立てサラダチキン、ポテトサラダ、スーパー大麦、野菜、バジルマヨを緑茶入り生...
-
【完全保存版】手軽に作れるエビを使ったおつまみレシピ19選
大人から子供まで、年齢・性別問わず人気の食材「エビ」。料理やサラダに使用されることが多いですが、実はお酒のおつまみとしてもおいしくお召し上がりいただけます。エビは様々な食材との相性がよいので、アレンジ...
-
四条烏丸近くにアジアン料理「香女(スパイスガール)」がオープン!
四条烏丸近くの複合飲食施設「ざ・らくちん室町横丁」に「香女(スパイスガール)」なる、アジアン料理のお店がオープンなり。四条烏丸でアジアン料理クチコミでの評判ViewthispostonInstagra...
-
エスニックで夏はじめ! 具だくさん「ナンプラー焼きそば」の作り方
職場から帰宅して、料理をする気力も体力もない…そんなときに身近な食材を使ってちゃっちゃと手軽に作れて、しかも美味しい!そんな男子が喜ぶレシピを、料理研究家・奥田ここさんに教えてもらいます。初夏の暑さが...
-
今度の『かつや』はエスニック!「鶏ガパオチキンカツ丼」がスパイシーで旨い
腹ぺこピープルが集う憩いのパラダイスこと、とんかつ専門店『かつや』では、7月12日より期間限定メニュー「鶏ガパオチキンカツ丼」及び「鶏ガパオダブルチキンカツ丼」の提供がスタートしています。今回の主役「...
-
「世界一おいしい料理」1位に輝いたインドネシア発祥の肉料理「ルンダン」を食べてみた
アメリカのニュースメディアCNNで年に1度発表される「世界一おいしい料理」トップ50。2019年はタイ料理「マッサマンカレー」が1位を獲得。2020年版もアジア料理が注目され、インドを発祥とし、マレー...
-
世界の「マンゴツリー」のメニューが東京で!ワールドセレクションフェア開催
タイ・バンコクに本店がある、タイ料理レストラン「マンゴツリー」。東京店では、世界各店のメニューが食べられる「ワールドセレクション」フェアを開催中。香港店の「タピオカの豚肉包み蒸し」や、ロンドン店の「パ...
-
渋谷の行列のできるタイ料理店『タイ料理研究所』が下北沢駅構内の「シモキタエキウエ」にオープン!
ガパオライスやトムヤムクンなど、種類豊富なタイ料理が人気の渋谷の超人気店『タイ料理研究所』の下北沢店が、11月1日に小田急線下北沢駅の駅商業施設「シモキタエキウエ」にオープンしました。渋谷店、東京ドー...
-
一度は食べたい!エチオピア料理の実態とは?
みなさんはエチオピア料理を食べたことがありますか?日本には数少ないエチオピア料理のレストランですが、ヨーロッパやアフリカでは意外とメジャーな料理なのです。そんな謎に包まれたエチオピア料理とは!?エチオ...
-
独特の香りが癖になる!都内近郊のアジアングルメ4選
パクチーの香りやアジアン料理に使われる調味料の独特な香りは、好きな人にとっては食欲をそそり、中毒性のあるお味。そんな、つい癖になってしまう絶品を楽しめるお店を4つご紹介。どれも都内近郊エリアのお店なの...