「復活」のニュース (1,618件)
-
THE ALFEE 足かけ35年にわたり開催の恒例夏のイベントで“宇宙戦艦アルフィー乗組員”に
今年デビュー45周年を迎えるTHEALFEE。毎年恒例の夏のイベントが8月3日(土)4日(日)の2日間にわたりTHEALFEEとしては初の幕張メッセで行われ、のべ22,000人のファンが集まった。夏イ...
-
宮藤官九郎脚本、岡田准一主演の大人気野球ドラマ「木更津キャッツアイ」の劇場版シリーズが本日ついにdTVで独占配信スタート!
宮藤官九郎脚本、岡田准一主演の大人気野球ドラマ「木更津キャッツアイ」の劇場版シリーズが本日ついにdTVで独占配信スタート!。映像配信サービスdTVはV6の岡田准一主演・宮藤官九郎脚本による大人気ドラマ「木更津キャッツアイ」(TBS系)の映画版、「木更津キャッツアイ日本シリーズ」(2003年)と「木更津キャッツアイワールドシ...
-
カルメン・マキ&OZが45周年を記念し再結成! 期間限定の全国ツアー開催決定!
日本の女性ロックシンガーの魁となったロックバンド、カルメン・マキ&OZがデビュー45周年を記念し、期間限定の再結成を果たし5ヶ所、6公演の全国ツアー「カルメン・マキ&OZ45thAnniversary...
-
1967年公開『007は二度死ぬ』の舞台で味わえる、ボンドも愛した "あのマティーニ"!聖地巡礼の一杯が期間限定で復活!
ホテルニューオータニ(東京)では、映画「007」シリーズでジェームズ・ボンドが愛した女性の名を冠したカクテル『ヴェスパー・マティーニ』を、2021年10月1日(金)から2021年12月31日(金)まで...
-
安田顕主演映画「私はいったい、何と闘っているのか」 ウルトラ寿司ふぁいやーが主題歌担当に大抜擢!
ウルトラ寿司ふぁいやーが、12月17日(金)公開の映画、「私はいったい、何と闘っているのか」の主題歌を、書き下ろし楽曲「今すぐアナタを愛したい」で担当することが発表。主題歌の担当に大抜擢されたウルトラ...
-
YMO(細野晴臣、坂本龍一、高橋幸宏)の完全ヒストリー本『YMO1978-2043』発売!
株式会社KADOKAWAは、3月12日(予定)に、ライター吉村栄一氏によるYMO完全ヒストリー本を発刊。ファン必携のYMO完全ヒストリー。YMOが結成された1978年から散開した1983年直後までを第...
-
吉本新喜劇の座長でフェス主催者・小籔千豊の周りになぜ人は集まるのか
吉本新喜劇の座長で、テレビ等で数多くのレギュラーを抱える小籔千豊。2008年からは、自らの名を冠したフェス『コヤブソニック』を主宰。著名アーティストとお笑い芸人がコラボする、独自のスタイルを確立させた...
-
ケラリーノ・サンドロヴィッチ、カジヒデキが吉田豪の"雑談天国"に登場!
2009年12月号より、LOFT発行のフリーペーパー「Rooftop」にて掲載されていた、プロインタビュアー・吉田豪による対談連載『雑談天国(ニューエストモデル風)』。非常事態宣言を受けて、空きまくり...
-
ISSA“活動がなかった時代”の給与に言及「本当に最低…」
8月1日放送、フジテレビ系『直撃!シンソウ坂上』にDAPUMPのISSAが出演した。番組ではDAPUMPのメンバーらがゲストとして登場し“密着!DAPUMP解散危機からの復活劇”と称してメンバーの脱退...
-
レゴで伝説の豪華客船1/200スケールで復活! 全長1.3mを超えるレゴ史上最大級のセット レゴ(R)タイタニック号!
レゴジャパン株式会社は、レゴ製品の中でも最長・最大級のモデルで史上最も有名な船を再現した「レゴ(R)タイタニック号」を2021年11月8日(月)より販売開始。本セットでは、300を超える舷窓、アイコニ...
-
DISH//×エビ中、2マンライブで初コラボ!「この夏はエビ中とDISH//で決まりだな」(北村匠海)
■「DISH//とエビ中の両方を好きな人を“スラリー”と呼びましょう」(エビ中・安本彩花)、「富士山見てますか!」(DISH//・北村匠海)DISH//が、7月5日に東京・豊洲PITにて、対バンイベン...
-
ウィーザー、アナログサウンドのみを用いた最新アルバム『OK Human』発表
ウィーザーが、2021年1月29日に最新アルバム『OKHuman』を発表する。最新アルバムは、ビーチ・ボーイズの1966年の作品『ペット・サウンズ』の影響を受けコロナ禍に製作された一作。そして、本作よ...
-
「神様、YOSHIKIに試練を与えすぎ」金スマ YOSHIKI特集 最高視聴率19.4%。
4月24日(金)20時にTBS系で放送された『金スマ波瀾万丈特別放送YOSHIKI衝撃の半生で知った、生きる意味』に、絶大な反響が寄せられている。2年前の放送を再編集したこの番組では、父親の自殺やメン...
-
エレファントカシマシ 聖地日比谷野外音楽堂で28年連続ライブ、“外聴き”するファンも数千人集結
エレファントカシマシ、1990年より続く毎年恒例の日比谷野外音楽堂のライブ。デビュー30周年の記念すべき年の今年で28年連続の開催となった。エレカシにとってバンドのライフワークとして行っているライブで...
-
『ハロー!プロジェクトの全曲から集めちゃいました!』人気コンピ復活! 映画『あの頃。』の原作者・劔樹人セレクトの全18曲入り!
タワーレコードでは、アップフロントワークスよりタワレコ限定発売でリリースしているハロー!プロジェクトの人気コンピシリーズ『ハロー!プロジェクトの全曲から集めちゃいました!』を約7年ぶりに復活させ、その...
-
AV界の女王 麻美ゆまがポニキャンからソロデビュー! 歌手活動再開
AV女優の麻美ゆまさんが、ソロとして本格デビューとなるシングル『ReStart〜明日へ〜』を、ポニーキャニオンより5月20日(水)にリリースすることを発表した。麻美さんは、かつてAV女優やグラビアアイ...
-
ピンク・フロイドのニック・メイスンが語る、75歳でソロ活動を始めた理由
ピンク・フロイドのニック・メイスンが同バンドの初期作品に捧げるソロ・プロジェクトを始めることにした理由を、ローリングストーン誌に語ってくれた。ソーサーフル・オブ・シークレッツでピンク・フロイドの初期の...
-
VHS話満載のトークイベント「ゆくビデオ、くるビデオ」配信!某レンタルビデオ新宿店風雲録も!
かつてあったVHSビデオバブルという狂騒の時期。実は今のジャンル映画の隆盛の基盤はそこがルーツだった。未だ語りきれぬビデオ黎明期の都市伝説的なエピソードから、某レンタルビデオ新宿店風雲録、マニアの持っ...
-
フィル・スペクターが獄中で死去 革新的プロデューサーの波乱万丈な人生を振り返る
1960年代初期にロックのレコーディング手法「ウォール・オブ・サウンド」で革命を起こし、一世を風靡した音楽プロデューサー、フィル・スペクターが1月16日、81歳で他界した。スペクターは波乱万丈な人生を...
-
NICO “アレンジ”力の高さを見せつけた3度目の武道館ライブ/レポート・セトリ
■NICOTouchestheWalls/【NICOTouchestheWallsLIVESPECIAL2016“渦と渦~東の渦~”】ライブレポート2016.01.08(FRI)at日本武道館(※画像...
-
ザ・コインロッカーズのレギュラー番組『ロッカーに何、入れる?』が、YouTubeで再始動!
■MCは小籔千豊(吉本新喜劇)と藤本敏史(FUJIWARA)!「これからのこのバンド、この番組、藤本さんのこれからの恋愛に注目!」(小籔千豊)秋元康プロデュースによるガールズバンド、ザ・コインロッカー...
-
ザ・ホワイト・ストライプスが挑んだ音楽の「再定義」とは? 2000年代ロック最大の発見を振り返る
1997年に結成され、2011年に解散した伝説のデュオ、ザ・ホワイト・ストライプス。これまでにリリースしたオリジナル・アルバムは6枚、そのうち3枚がグラミー賞を獲得。初のベスト・アルバム『ザ・ホワイト...
-
北見寛明、再起を期して活動する今日までを追う! 「アサヤンVol.23」配信!
「アサヤンVol.23男(イケメン)はつらいよ~北見寛明一代記~ドキッ!!イケメンだらけのアサヤン大会」が2021年10月14日(木)に配信。イケメン芸人の超新星として着実にお笑い界の頂上に上っていた...
-
小滝橋ロフト特進クラスの卒業生たちによる渾身の生配信ライブ&トーク『KEEP the LOFT』配信決定!
コロナ禍に見舞われたライブハウスの登竜門《新宿ロフト》の灯火を絶やすな!かつて小滝橋通り沿いにあった新宿ロフトの立ち退き問題をめぐり、ロフトを愛するバンドマンたち主導で起こされたムーヴメント『KEEP...
-
高橋 優が、自由に語り、自由に歌う話題の深夜ラジオが待望の復活!
■特別番組『高橋優THANKYOUFORTHEMUSIC』2週連続OA決定!ニッポン放送にて、シンガーソングライターの高橋優がパーソナリティを担当する特別番組『高橋優THANKYOUFORTHEMUS...
-
浜崎あゆみ、鍛え上げられた背中チラリ写真公開で「背筋が美しすぎる」「後ろ姿がアスリート並み」の声
2月3日、浜崎あゆみが、オフィシャルInstagramで、自身の後ろ姿の写真を公開した。浜崎は「セットアップがハイファッションシーンに復活したのすっごい嬉しくてやたらと集めてしまう昨今です」とコメント...
-
今注目の歌詞ランキング1位はあいみょんのドラマ主題歌!海蔵亮太らも初登場
今注目の歌詞ランキング1位はあいみょんのドラマ主題歌!海蔵亮太らも初登場。歌詞検索サービス「歌ネット」が、5月21日付けの「歌ネット注目度ランキング」を発表した。注目度ランキングは、「発売前の楽曲」のみのランキングで、「歌詞閲覧数」+「いいね!クリック数」の割合でランキング...
-
長澤知之、新曲「青いギター」6月3日配信リリース決定
昨年2019年2枚のミニアルバムを発表し、異なる形態での全国ツアー、FUJIROCKFESTIVAL2019への初参加も話題となった長澤知之の2020年の活動がスタートした。4月に新曲「密なハコ」を突...
-
音楽の流行の発信源がネットになり、売れるカギはどう変化した?
インターネットの普及によって起きた変化を挙げればきりがありませんが、音楽はとりわけ大きな影響を受けたジャンルの1つ。ゼロ年代は音楽の売り方や聴き方だけでなく、音楽との出会い方まで変わりました。その変化...
-
iidabii(詩人・スラムポエット)- 吃音・宗教2世・障害...このまま黙ってていいわけない!自分のことを伝える手段は自分で持つしかない。
エホバの証人の2世がもつ苦しみを歌った「虐待の証人」が口コミで広がり続けている詩人iidabii。1月16日にはLOFTHEAVENにて開催されたトークイベント「宗教2世と機能不全家庭〜うえつけられた...