「枝野幸男」のニュース (297件)
枝野幸男のプロフィールを見る-
立民・国民合流協議の前進に一役 「剛腕」小沢一郎氏登場の背景
立憲民主党(枝野幸男代表)が国民民主党(玉木雄一郎代表)との合流を巡り、投票による新党名の選定を受け入れる意向を示した舞台裏で、国民の小沢一郎衆院議員(78)の存在感が話題を集めている。新党名は、立民...
-
報道の自由「連日の報道で分かる」と総理
安倍晋三総理は7日の衆院本会議で立憲民主党の枝野幸男代表がNHK問題やあいちトリエンナー2019に対する補助金交付を文化庁が不交付にしたことを踏まえて報道の自由・表現の自由に対し危惧する状況にある旨提...
-
次期通常国会までに原発ゼロ法案提出 立憲表明
立憲民主党の枝野幸男代表は20日の衆院本会議の代表質問で次期通常国会までに「原発ゼロ法案」を提出すると表明。一方、安倍晋三総理は「原発ゼロは責任あるエネルギー政策とは言えない」と原発は必要な存在とした...
-
コロナ第4波迎える事態「政治の失敗」と枝野氏
立憲民主党の枝野幸男代表は新型コロナウイルス感染症の感染「第4波」を迎える事態になっていることに「明らかに政治の失敗だ」と記者団に語った。枝野代表は「大阪と兵庫は緊急事態宣言解除からわずか1カ月余り。...
-
新政権では時限の消費税5%、森加計桜全て開示
立憲民主党の枝野幸男代表は15日の衆院本会議での菅内閣不信任決議案に対する趣旨説明の流れの中で「1日も早く新しい政権をつくり、感染症対策を抜本的に転換し、命と暮らしを守る政治を実現することを約束する」...
-
安倍総理の所信表明 野党は厳しい反応
安倍晋三総理の国会での所信表明演説に対する野党の反応を拾う。立憲民主党の枝野幸男代表は、安倍総理が生産性革命、人づくり革命など革命を多用していることに「革命政党だということがよく分かった」と語る一方で...
-
新党結成提案評価も、玉木代表は党内集約可能か
10月25日投開票で衆院解散・総選挙の可能性もある中、野党第1党の立憲民主党から、立憲・国民ともに解散したうえで、新党「立憲民主党」を立ち上げる提案を受けた国民民主党・玉木雄一郎代表は16日夕、記者会...
-
コロナに政府は危機感足りなすぎる 枝野代表
東京、京都、沖縄で12日から新型コロナウイルス感染症の感染対策に「まん延防止等重点措置」が適用されたが、立憲民主党の枝野幸男代表は11日、記者団の取材に「もうすでにまん延しているのに『まん延防止等重点...
-
五輪中止「先送りできないタイミング」と枝野氏
立憲民主党の枝野幸男代表は10日の衆院予算委員会で新型コロナウイルス感染症の感染状況、変異型感染が拡大していることから、東京五輪・パラリンピック大会まで75日という中で「国民の命と健康を守るということ...
-
憲法記念日 各党、憲法への各々の主張を表明
憲法記念日の3日、各政党がそれぞれの主張を展開した。憲法改正を党是とする自民党は憲法規定への「自衛隊」の明記や「統治機構のあり方に関する緊急事態」条項創設など4項目の改憲案を取りまとめ、3年の歳月が経...
-
感染防止の要請に協力を呼びかけ 枝野氏
立憲民主党の枝野幸男代表はGWにあたり、全国を遊説しようと計画を進めていたが、東京、大阪その周辺では緊急事態宣言、各地で感染防止重点措置がとられており、旅行や外出、外食などは避けていただきたいとい.....
-
「原発に依存しない社会、既に実現している」
立憲民主党の枝野幸男代表は11日、東日本大震災と東電福島第一原発事故から10年を迎えるのを受けた記者団からの取材に「敢えて今日申し上げたい。原子力発電所に依存しない社会は既に実現している」と表明し「(...
-
各党党首が参院選で最も訴えるもの
日本記者クラブ主催の党首討論会が3日あり、自民、公明、立憲、国民、共産、社民、維新の7党首が出席。4日公示、21日投開票で実施される参院選で何を一番に訴えたいか、憲法改正などについて2部構成でそれぞれ...
-
バイデン氏の米大統領就任に敬意と期待 枝野氏
民主党のジョー・バイデン氏が第46代米国大統領に20日就任した。立憲民主党の枝野幸男代表は21日「党を代表して心からの敬意と祝意を表したい」とする期待を込めた談話を発表。枝野氏は「バイデン大統領が公約...
-
希望退職・実は指名解雇の疑いも 衆院予算委で
共産党の志位和夫委員長は経営再建に取り組むシャープの早期・希望退職者2000人募集への取り組みについて、今月1日から行われ、9日までにメドがついたとしているが、その背景に「違法な退職強要がすすめられて...
-
立民・枝野幸男代表 選択的夫婦別姓や同性婚「いずれ賛成」とした河野太郎氏を猛批判
立憲民主党の枝野幸男代表(57)が16日、国会内でぶら下がり取材に応じた。この日、自民党総裁選(17日告示、29日投開票)に立候補した河野太郎行政改革担当相(58)は選択的夫婦別姓や同性婚について「い...
-
立民・枝野代表が緊急事態宣言の菅首相を猛批判「国家の危機に直面した」
立憲民主党の枝野幸男代表(56)は7日、菅義偉首相(72)が新型コロナウイルスの感染拡大を受け、首都圏1都3県を対象とした緊急事態宣言の再発令に「前回と比べて、国家の危機に直面した」と語った。政府の対...
-
秋元司衆院議員(元自民)に懲役4年の実刑判決
IR事業への参入を目指した中国企業から現金などを受け取ったとして収賄罪に問われていた元自民党衆院議員=離党届日に逮捕された=秋元司被告(49)に、東京地裁は7日、懲役4年、追徴金約760万円の実刑.....
-
7.1閣議決定前提の自衛隊明記は両氏とも阻止
民進党の代表選挙が9月1日実施されるのに伴い、党議員10数人から共同で、安倍政権下での立憲主義破壊などの問題を調査・追及する機関「立憲主義奪還PT(仮称)」を早急に設置するよう求められた案件について、...
-
党議員の首相の睡眠障害を勝ち取ろう発言を陳謝
民主党の枝野幸男幹事長は17日、党の中川正春元文部科学大臣が16日の民主・維新合同代議士会で甘利明前経済再生担当大臣が睡眠障害で自宅療養1か月の診断を受けていることを引き合いに「安倍首相の睡眠障害を勝...
-
「必要な予算、しっかり手当てしている」菅総理
菅義偉総理は27日の参院予算委員会でも野党から3次補正予算をコロナ対策重点にシフトするよう組み換えを求められたが「必要な予算について、しっかりと手当てしている」と応じる姿勢は見せなかった。立憲民主党の...
-
立憲民主党エリート候補を陥れる「ある告発」の中身(3)街頭演説を終えた本人を直撃
山岸氏を擁立した立憲も、夏の参院選で正念場を迎える。枝野幸男氏(55)が代表を務める立憲は、小池百合子都知事から「排除」されたリベラル系の議員が集まり、17年10月に結党。「まっとうな政治。」をスロー...
-
自公政権倒し新政権つくろう 枝野氏が党大会で
立憲民主党の枝野幸男代表は31日の党大会であいさつし「新型コロナウイルス感染症危機で明らかになった『競争と自己責任ばかりを強調する時代遅れの政治』を転換する」と訴えた。また「医療や介護、子育て、教育と...
-
年金「安倍さんは無責任、総理資格ない」山下氏
日本共産党の山下芳生副委員長は年金問題について「(賃金・物価による改定率を調整して年金の給付水準を調整する仕組みの)マクロ経済スライドを続ければ今でも少ない年金、基礎年金6万5000円が現在35歳の人...
-
靖国参拝「他国の反応より政教分離の憲法問題」
立憲民主党の枝野幸男代表は27日までの記者団への取材に応じ、靖国神社参拝に関して「宗教法人ですから、政治と完全に切り離すべきだというふうに私は思っています」と「政教分離」の原則を踏まえた対応をするとし...
-
枝野代表 森友問題スルーの岸田首相を批判「人の話を聞くのが特技なら、当人から聞くのが当然」
立憲民主党の枝野幸男代表(57)は7日、国会内で会見を開き、「#政権取ったらこれをやるVol.9」を発表した。今回は「若者の未来を創る政策プラン」。ヤングケアラーの早期発見と支援体制の構築など、自民党...
-
総選挙後の首班指名で勝ちたい 立憲・枝野氏
立憲民主党の枝野幸男代表は衆議院の解散・総選挙が14日解散、19日公示、31日投開票で実施の報を受け「衆院選挙を経て、その先に行われる特別国会こそは、この首班指名選挙で勝ちたい」と政権奪取に強い意欲を...
-
説得力ない社団法人への持続化給付金事務委託
梶山弘志経済産業大臣は2日の記者会見で持続化給付金の事務委託先を一般社団法人「サービスデザイン推進協議会」(本部・東京都中央区)にした理由に「過去に電通が直接補助金などの交付事務を受託した際、電通から...
-
国民、社会保障は立憲呼びかけに呼応の姿勢
圧倒的多数を占める政府・与党に対応する国会での論戦戦略に野党会派の強化が避けられないと立憲民主党の枝野幸男代表が国民民主、社会保障、社民の3党派に衆院会派「立憲民主党・無所属フォーラム」への参加を呼び...
-
自然エネルギー立国へ原発新増設認めず 枝野氏
立憲民主党の枝野幸男代表は11日の衆院本会議代表質問で「立憲民主党政権」なら、こうすると具体的政策を織り交ぜた質問に徹した。このうち、エネルギー政策に関しては「原発の新増設は認めず、具体的で不可逆的な...