「泉健太」のニュース (182件)
-
防衛費の相当額の増額、中身問う必要ある 泉氏
立憲民主党の泉健太代表は24日の党常任幹事会で、日米首脳会談で岸田文雄総理が「防衛費の相当の額の増額」を表明したことに触れ「何を増額するのか、何にいくらかかるのか、全く不透明だ」とし「われわれは『着実...
-
維新の会が菅元総理のヒトラー発言で立民に抗議文「誹謗中傷を超えた侮辱と断じざるを得ない」
日本維新の会は26日、立憲民主党の菅直人元首相(75)が、橋下徹氏の名前を挙げて、「ヒトラーを思い起こす」と投稿したことに対し、立民側に抗議文を提出した。菅氏は今月21日、自身のツイッターで、橋下氏の...
-
立憲足腰強化に自治体議員と連携強化 4候補
立憲民主党の代表選挙に出馬している逢坂誠二元首相補佐官(62歳)、小川淳也元総務政務官(50歳)、泉健太政調会長(47歳)、西村智奈美元厚生労働副大臣(54歳)の4氏が21日、札幌で記者会見し、党再生...
-
立憲4候補 地位協定見直しへ対等関係めざす
立憲民主党代表選挙が19日告示され、立候補した逢坂誠二元首相補佐官(62歳)、小川淳也元総務政務官(50歳)、泉健太政調会長(47歳)、西村智奈美元厚生労働副大臣(54歳)の4氏が共同記者会見。外交・...
-
立民・泉代表がCLP問題当事者の福山前幹事長に「説明責任果たせ」と言えない事情
立憲民主党の泉健太代表(47)は21日の会見で、同党がインターネットメディア「ChooseLifeProject(CLP)」に広告代理店などを通じて1500万円以上の支援を行っていた問題について再び言...
-
比例で維新が野党第1党、立憲「惨敗」責任問題
今回の参院選挙で改選前より6議席減らした立憲民主党。泉健太代表は「今の自民党の政治に対し、不満はあれども、政権を任せられるだけの勢力と国民の皆さんから認知される勢力になりえなかったと痛感している」と開...
-
東京五輪・パラ開催是非「早期に判断示せ」泉氏
立憲民主党の泉健太政調会長は15日の記者会見で開催まで100日を切った東京五輪・パラリンピック大会の開催の是非について「早期の判断。これを示していただくこと」と述べた。泉氏は「アスリートとその関係者、...
-
政権選択肢になり政治に緊張感取り戻すと枝野氏
立憲、国民など2党2グループの衆参議員149人でスタートする自公政権に対峙する選択肢を提示するための「新党」代表選挙は7日告示、10日投開票で実施される。立候補を予定している立憲の枝野幸男代表は4日、...
-
自公政権に代わる選択肢「立憲民主党」誕生
自公政権に代わる選択肢を国民に示す「立憲民主党」が15日、誕生した。衆院議員107人、参院議員43人が結集し、政権交代で『新自由主義的社会』から『支え合う社会』への転換をめざす。枝野代表は結党あいさつ...
-
立憲代表選挙 19日告示、30日投開票
立憲民主党は総選挙で議席を減らした責任をとるとして枝野幸男代表が12日、代表を辞任したのに伴い、代表選出のための臨時党大会を30日に招集。代表選挙は19日告示、30日の投開票で実施することを決めた。党...
-
分配が口だけになりつつある 泉代表が苦言
立憲民主党の泉健太代表は13日の記者会見で、与党決定の来年度税制改正要綱に関して「税の再分配をいうなら、所得税の累進化に全く触れていない」ことに疑問を呈するとともに、金融所得課税に関しても先送りされて...
-
岸田総理、憲法議論求めるも、どの部分か答えず
岸田文雄総理は8日の衆議院本会議・代表質問で立憲民主党の泉健太代表から、憲法改正について6日の所信表明で「与野党の枠を超え、国会において、積極的な議論が行われることを心から期待する」と述べたことを受け...
-
立民・泉健太代表がCLP問題を幕引き 党内からは「説明していない」の声も
立憲民主党の泉健太代表(47)は14日、国会内で開いた会見で、同党がインターネットメディア「ChooseLifeProject(CLP)」に対し、資金提供した問題について言及した。調査結果は12日に西...
-
維新の会・馬場共同代表が国民民主・玉木雄一郎代表に「非常に近しい関係」
日本維新の会の馬場伸幸共同代表(56)は12日、国会内で今年初めての記者会見を行った。馬場氏は今年7月に予定されている参議院選挙で東京、神奈川、京都、大阪、兵庫の5都府県について早急に候補者を決めたい...
-
立民・泉健太代表が辻元清美〝待望論〟を華麗にスルーしたワケ
立憲民主党の泉健太代表(47)は〝年男(寅年)〟として新年を迎える。泉代表は12月の定例会見で「虎は獲物を狙う時は、時に静かに獲物に近づいていきます。常に表に大きな鳴き声を出すことなく、時には静かに動...
-
立憲泉代表、幹事長に西村智奈美衆院議員を抜擢
立憲民主党の泉健太代表は1日、役員人事の骨格を示し、党幹事長に元厚生労働副大臣の西村智奈美衆院議員を抜擢するとした。また代表代行に逢坂誠二衆院議員、政調会長に小川淳也衆院議員の起用を決めた。国対委員長...
-
立憲の西村氏、2050年に再生エネ100%目指す
立憲民主党代表選挙に出ている4候補は「みんなの未来を選ぶためのチェックリスト」の公開質問に答え、パリ協定の1.5℃目標に整合する気候変動政策(2030年までに:NDC/温室効果ガス削減目標2013年度...
-
政策立案しっかり行い、不正もただす 立憲
立憲民主党は2日、衆参両院議員総会を開き、両院議員総会長に阿部知子衆議院議員を選出。総会長に選出された阿部氏は「衆参140名の総力を挙げ、今の政治をただす、国民の幸せのために皆さんの力をお借りしてまと...
-
総選挙に対する党としての総括が先 泉代表
立憲民主党の泉健太代表は30日の就任後初の記者会見で、今回の総選挙の際に結ばれた共産・社民・れいわ、市民連合との政策合意について「政権選択選挙に持ち込むということについて多くの方に努力をいただいた。特...
-
立憲代表に泉氏、執行部に西村・逢坂・小川氏ら
「与党」になるための党再興をかけるリーダーをだれに託すのかを決める野党第1党・立憲民主党の代表選挙が30日実施され、臨時党大会での決選投票の結果、泉健太政調会長が、逢坂誠二元総理補佐官を破り、新代表に...
-
批判勢力なかったら政治は必ず暴走する 辻元氏
立憲民主党の辻元きよみ参院比例第20区総支部長は26日大阪市内で開かれた同党大阪府連定期大会で「まず強い野党をつくるのがこの夏の参院選挙」との思いを示し「批判ばかりという批判を恐れていたら野党の役割は...
-
立民・泉代表が岸田首相の答弁姿勢に苦言「抽象的なところがあって前進しない」
立憲民主党の泉健太代表(47)は19日、衆議院本会議で岸田文雄首相(64)の施政方針演説に対する代表質問を行った。泉氏は18歳以下への10万円給付を去年9月以降、離婚したひとり親世帯が受け取れていない...
-
国対の立憲姿勢にネット上でも批判相次ぐ
立憲民主党の奥野総一郎国対委員長代理は14日、日本維新の会、国民民主党、衆院会派「有志の会」の国対幹部と会談し、4党派での会談を定例化していく姿勢を示している。これに日本共産党が入っていないことから、...
-
核共有は東アジアの軍事的緊張を高めると警鐘
立憲民主党の泉健太代表は米国「アメリカ進歩センター」主催のオンライン講演会で講演し、安倍晋三元総理らが「核共有」「核保有」などの議論を提起し始めたことに関し「日本の核共有や核保有は国際的な正当性を失い...
-
ジェンダーギャップ指数156カ国中120位
8日は女性の権利と政治的・経済的分野への参画を目指す「国際女性デー」。立憲民主党の泉健太代表は、この日に当たり「人口の半分を占める女性が社会経済活動の全般にさらに参画し、より多様な声によって、誰もが生...
-
共産に謝罪 共産除外・維新と組むも考えてない
日本共産党の穀田恵二国対委員長は15日の記者会見で、立憲民主党が日本維新の会、国民民主党での国対委員長代理間での協議の場を設定するとの方向を示したことに関して、立憲の馬淵澄夫国対委員長から「本意ではな...
-
予算賛否は首班指名程に重い 立憲・泉代表
立憲民主党の泉健太代表は21日、国民民主党が政府予算案に衆院で賛成に回ったことについて「驚いている。騙されてなければいいなと」と語り「予算の賛否は総理の首班指名と同じぐらいに非常に重たいものだ」と述べ...
-
自民改憲4項目「国民の権利、立憲主義に逆行」
立憲民主党の泉健太代表は3日、愛知県内での街頭演説後、記者団に応じ、自民党が掲げている憲法9条への自衛隊明記や緊急事態条項の創設に関して「国民の権利、立憲主義からは逆行すると思っている。(自民党に改憲...
-
泉代表は敗戦責任とり、新執行部で党再生を
先の参院選で6議席減と「惨敗」した立憲民主党。泉健太代表が支援団体、連合関連団体のあいさつで「野党が分裂し、非常に厳しい環境での戦いを強いられた。各野党に呼びかけ、1人区を中心に候補者を可能な限り一本...
-
大阪の計画認めないよう国交相に立憲が申し入れ
立憲民主党のカジノ問題対策本部(本部長・泉健太党代表)は15日、斉藤鉄夫国土交通大臣に対して「カジノを含むIR事業にかかる大阪府・大阪市の区域整備計画を認定しないよう」申し入れた。申し入れの理由として...