「自民党 安倍晋三」のニュース (429件)
-
改憲へ党として懸命の対応していく、二階幹事長
自民党の二階俊博幹事長は17日の記者会見で憲法改正について「総理の意向を受けて、党として懸命の対応をしていきたい」と語った。安倍晋三総理は11日の第4次安倍内閣再改造での記者会見で、改憲について「さき...
-
ワケあり「人柱内閣」 野党の追及続くモリカケ問題で安部首相から目をそらす盾に
これは“人柱内閣”なのか!?11日に第4次安倍再改造内閣が発足し、メディアは初入閣した小泉進次郎環境相(38)の話題一色となった。しかし、進次郎フィーバーの影に隠れて、スキャンダルが不安視される新閣僚...
-
政府は事実関係調査を、上野議員の口利き疑惑
政府が自民党の上野宏史元厚労政務官=総裁派閥・細田派)の口利き疑惑を調査しないことに小沢一郎元自民幹事長で自由党党首だった小沢一郎衆院議員(国民民主党)は「総理は『あらゆる手段を尽くし悪質ブローカーを...
-
戦争責任、独は自ら明示したが日本はしないまま
徴用工問題に端を発し、日米韓連携に大きな影響を及ぼすGSOMIA(日韓軍事情報包括保護協定)破棄にまで発展した日韓関係に、自民党の石破茂元幹事長、元防衛大臣はブログに「我が国が敗戦後、戦争責任と正面か...
-
「人として最低」口利き疑惑の上野氏“美人秘書は宴会要員”にも批判
外国人労働者の在留資格取得を巡り、法務省に「口利き」した疑惑が報じられ、説明責任を果たさず、体調不良などを理由に、厚生労働政務官を辞任した自民党の上野宏史衆院議員(48)に、大ブーイングが起きている....
-
河井夫妻逮捕、自民提供1億5千万使途解明急げ
法を最も遵守すべき立場にあった前法務大臣の河井克行衆院議員と妻の案里参議院議員が昨年夏の参院選挙に絡み、地元・広島の自治体議員や首長らに現金を配った公職選挙法違反(買収)の容疑で18日、東京地検特捜部...
-
領土問題解決し日露平和条約へ強い意欲 総理
安倍晋三総理は第73回国連総会での一般討論演説で、自民党総裁選挙で3選したことを踏まえ「今からの3年、私は自由貿易体制の強化に向け努力を惜しみません。北東アジアから戦後構造を取り除くために労を厭いませ...
-
安倍晋三がすがる高級ホテル「極秘診察室」(1)入会金だけで150万円!
そこで行われているのはまさに国の未来を占う診療だった。無機質な診療機材と重苦しい顔をした名医に囲まれ、その方針にすがる。憲法改正という大願を成し遂げるためならば、「極秘診察室」に足しげく通い続けること...
-
自民・河村建夫議員 衆院3区くら替えの林芳正氏“辞職”に憤怒「党のルールに反している」
自民党の河村建夫元官房長官(78)は16日、林芳正参院議員(60)が、次期衆院選山口3区にくら替え出馬するために議員辞職したことを受け、怒りのコメントを発表した。林氏の地元はもともと安倍晋三前首相(6...
-
N国党・立花孝志氏の当選で期待される「NHK紅白の枕接待」暴露!
NHKから国民を守る党が、参院選比例区で1議席を獲得した。党代表の立花孝志氏は、インパクトのある政権放送で人気を集めたという。「立花氏は、『NHKをぶっ壊す!』と宣言しながら、NHKアナウンサーの不貞...
-
8月1日に臨時国会を召集
安倍晋三総裁(総理)は22日の記者会見で参院議長の勇退を受け「8月1日に臨時国会を召集したい」とした。実質審議での論戦が展開される臨時国会の開催時期については「政治日程や政治課題の状況を踏まえて検討し...
-
改憲へ衆参第1党としてリーダーシップ 安倍氏
安倍晋三総理(自民党総裁)は22日、参院選を終えての記者会見で、憲法改正に強い意欲を示し「衆参両院の第1党としてわが党は強いリーダーシップを発揮していく決意だ」と述べ「野党に議論を呼びかけたい。新たな...
-
改憲勢力3分の2阻止「野党共闘の大成果」
自民党の安倍晋三総裁(総理)は参院で改憲発議に必要な3分の2の議席を改憲勢力で維持できなかったことから国民民主党などの議員にも理解を得ていきたい思惑だ。ただ、今回の参院選挙では国民民主党は32の1人区...
-
小池百合子「都知事辞任⇒衆院選出馬」党内大粛清(1)若狭氏は「腹話術の人形」
「時代の変革者」か、それとも「目立ちたがりの独裁者」なのか。小池百合子都知事が代表を務める「希望の党」を巡り、永田町が右往左往している。なにしろ、すべての意思決定は小池代表の一存。悲願の総理大臣の座を...
-
元拉致問題担当大臣・松原仁が独占激白!(1)北朝鮮が持つ日本への好感度
「小泉再訪朝」から14年が経過しても、日本人拉致被害者は1人も帰国せず、「成果ゼロ」の状況が続いている。そんな中、自民党総裁選での「安倍3選」が事態打開の契機となる可能性が浮上。拉致問題を知り尽くした...
-
「民主党の枝野さん」ジョーク再使用 安倍首相の深層心理を菅直人氏が分析
ラストスパートに入った参院選(21日投開票)だが、相変わらず安倍晋三首相は遊説日程を事前に公表しない“ステルス遊説”を続けている。14日には広島市で立憲民主党の枝野幸男代表について「民主党の枝野さん」...
-
代理理由の不受理 理解しがたい、元最高検検事
安倍晋三総理主催の「桜を見る会」に総理の地元後援会員らが多数招待され、予算を大幅に超過させたのは背任にあたる」として神戸学院大学の上脇博之教授らが今年1月14日に東京地検特捜部に告発状を提出してい.....
-
歴代総理の胆力「宇野宗佑」(1)“逆風3点セット”とスキャンダルで惨敗
「降って湧いた」という表現があるが、この宇野宗佑ほど降って湧いた形で総理大臣の座を射止めた人物はいない。昭和64(1989)年は1月7日に昭和天皇の崩御があり、その年はたった1週間で元号を「平成」と改...
-
原発新増設「否」に挙手せず、自民総裁のみ
安倍晋三総理(自民党総裁)は3日行われた日本記者クラブ主催の党首討論会で「原発の新増設を認めない」のか、挙手での返答に、ただ1人、手をあげなかった。そのうえで安倍総理は「自民党は新増設の想定はしていな...
-
1億5千万円はルールに基づき交付と報告受けた
菅義偉総理は2019年の参院選挙で買収罪に問われ、21日、東京地裁で懲役1年4か月、執行猶予5年の有罪を言い渡された河井案里参院議員(被告)=広島選挙区=に関して「行政の長として、個別事件の裁判所の判...
-
ひんしゅく買った「同姓同名候補」落選 N国・立花氏は次期衆院選でも?
安倍晋三首相の同姓同名はいるのか?衆院静岡4区補欠選挙が26日投開票され、自民党の深沢陽一氏(43)が当選した。話題となったのは、NHKから国民を守る党が野党統一候補の田中健氏(42)に対し、同姓.....
-
7日発表公約は初閣議で直ちに決定とTVで明言
立憲民主党の枝野幸男代表は20日のBSTBS番組「報道1930」に出演し、政権を任されたら、初閣議で今月7日に発表した7項目を約束通り「初閣議で決定する」と明言した。枝野氏は今月7日に、政権をとっ.....
-
森友・改ざんで自殺職員の妻に岸田総理の回答は
立憲民主党の辻元きよみ副代表は11日午後の衆院本会議代表質問に、森友学園への国有地払い下げをめぐり公文書を書き換えさせられたとして、書き換え後に自殺した元近畿財務局職員赤木俊夫さんの妻・雅子さんが、こ...
-
安倍首相の参院選秋葉原フィナーレは大混乱
選挙戦最終日の20日、安倍晋三首相が東京・秋葉原で行った街頭演説で、「安倍首相を応援しよう!」というボードを掲げる支持者と「安倍、辞めろ!」の「反安倍」集団による小競り合いが起きた。安倍首相は選挙期間...
-
「対・小池百合子」安倍総理が小泉進次郎とタッグ(2)「日本初の女性総理」の野望
この情報が官邸に流れるや、「小池どもは本気で自民党にケンカを売る気か!」と激怒した閣僚がいたというのだが、自民党からすれば小池一派に翻弄されっぱなしなのだから無理もない。党内で「安倍晋三総理(62)の...
-
安倍昭恵「名誉職引き受けマニア」のトンデモ流儀(1)世界に12個ある巨大な水晶!?
「こんな時期ですから、ほとんど来てないですね」。昭恵夫人が経営する、1本450円の串焼きや1皿600円の板わさを提供する高級居酒屋の店員は客にこう説明している。夫の政権を破壊しかねない各種団体との交流...
-
国会での虚偽答弁「自民党も怒らなあかん話」
桜を見る会「前夜祭」を巡る安倍晋三総理の国会答弁が虚偽だった色合いが深まるなか、衆議院予算委員会野党筆頭理事の辻元きよみ衆院議員は「安倍前総理自身が政治資金規正法や公職選挙法違反に問われかねない事件に...
-
自民党本部にも「政治的連座制」と責任提起
昨年夏の参院選挙で河井案里参院議員の公設秘書・立道浩被告が「ウグイス嬢」(車上運動員)14人に法規定を大幅に超える金銭(1日3万円)を支払い、公職選挙法違反(買収)の罪に問われ、広島地裁、広島高裁に懲...
-
河合議員夫妻は議員辞職を 社民党が談話発表
昨年夏の参院選挙でウグイス嬢に法定以上の報酬を支払ったとして河合案里参院議員(広島選挙区)と夫の克行前法相(衆院議員)の公設秘書や政策秘書ら3人が3日、広島地検に公職選挙法違反(買収)容疑で逮捕された...
-
案里議員、見に覚えないなら積極的にコメントを
「一切身に覚えない」なら「積極的にコメントしても何ら支障があるとは思われません」。自民党の石破茂元幹事長は河合案里参院議員と克行衆院議員の公設秘書らが昨年夏の参院選挙での公職選挙法違反(買収)容疑で広...