「インフルエンザ」のニュース (684件)
-
くしゃみを我慢して重体に.........喉の奥がボンと音を立て破裂!
くしゃみが出そうな時は、我慢しないほうが良いかもしれない。くしゃみを我慢しようと鼻をつまみ口を閉じたところ、喉の奥が破裂して、会話や飲食も困難になった男性がいるという――。英レスター大学病院NHSトラ...
-
秋津壽男“どっち?”の健康学「寒い季節の室内外の温度に注意すべし。脳や心臓の血管の収縮で脅かされる命」
今年は猛暑が厳しい季節でしたが、11月半ばになり、明け方の気温が10℃を下回る地域も出てきました。これから冬に向けて、インフルエンザの流行や凍結した道路での転倒など、1年で最も健康に気をつけねばならな...
-
鳥インフル、過去最多の殺処分約1千万羽…なぜウィンドレス鶏舎で?経営大規模化が仇に
日本で過去最大規模の高病原性鳥インフルエンザ感染が広がっている。3月13日に栃木県芳賀町で新たに鳥インフルエンザが発生し、この採卵鶏農場を含めて52農場で殺処分された鶏は計986万羽にも及び、過去最多...
-
現役内科医が教える「医者に殺される患者、生かされる患者」(1)医療機関を選ぶ方法とは?
健康保険制度がある我が国では、誰もが平等な治療を受ける権利がある。ところが実際には病院や医師の選び方、さらに医師への接し方によって、受ける治療に大きな差が生じ、命の危険にさらされるケースが多いというの...
-
岡田晴恵バッシングが止まらない!「新潮」が医療逼迫への警鐘を「予言外れた」と的外れ批判 大ハズレは“K値”丸乗りの「新潮」のほう
新型コロナ“第2波”の感染拡大が止まらないなか、大阪府では17日に重症者が70人と過去最多を更新、重症病床の使用率も1日には10.6%だったのが37.2%と3倍以上に跳ね上がっている。さらに東京都にい...
-
関東の週間天気 ポイントは「3K」 日曜の東京は「今季最も寒い朝」の可能性
この先1週間、関東のポイントは「乾燥、気温差(寒暖差)、紅葉」の「3K」です。週末~来週前半は、空気の乾いた状態が続くため、火の取り扱いなどに注意が必要です。紅葉狩り日和も続きますが、一日の中での気温...
-
日本の命脈・シーレーンを護衛する海上自衛隊員の“身を守らない”日本の法律
9月14日、サウジアラビアの石油施設が攻撃された。さる6月13日には、ホルムズ海峡付近を航行中の日本の国華産業所有のタンカー「コクカ・カレイジャス」とノルウェーのフロントライン社所有のタンカー「フロン...
-
行楽地で手洗いができない場合は......屋外での食事で「食中毒」を予防する方法
東京は花見シーズンは過ぎたが、季節はまさに春爛漫。もうじきゴールデンウィークもやってくる。家族や気の合う仲間とドライブやハイキングに繰り出して、外でおいしいものを飲み食いする機会も増える。ところで、屋...
-
コロナウイルス感染拡大で「吉原などのソープ街が危ない!」という無責任な声 他業種のアラ探しをする前に自己管理の徹底を
写真はイメージです1月28日、安倍内閣は感染が拡大している中国発の新型コロナウィルス肺炎に対して、「指定感染症」並びに検疫法による「検疫感染症」に指定するとした閣議決定をした。対応の遅さにいら立ってい...
-
自衛隊 新型肺炎が日本で広がった場合 どこまでできるのか? 中国では事実上の街封鎖
映画などフィクションにおいては、危険な病原菌が蔓延した街を軍が封鎖し、出ていこうとする住民に対して発砲する、といった描写が見られます。実際、そうした病原菌が蔓延したとして、自衛隊は何をどこまでできるの...
-
『5時に夢中!』はタブーと戦うのをやめた? 大川貴史Pが「忖度しないと生きていけないなら、忖度もする」と発言
「言論の自由」を番組テーマに掲げ、いまやTOKYOMXの看板番組ともなった『5時に夢中!』。マツコ・デラックスやミッツ・マングローブといった毒舌タレントをテレビの世界に引っ張り出した番組としても知られ...
-
修羅場!不倫発覚の瞬間「レシートで有休を使って遊園地に行っていたことが発覚しました」
不倫された側の心の傷は、そう簡単には癒えることはない。50代女性(専業主婦)は「夫が出会い系サイトを使い、本人でさえ数えられないほどの女性と関係を持ったそうです。悔しいやら、情けないやら」と複雑な心境...
-
「39度の熱でも休めない」は序の口、ブラック企業の過酷な日常「休みなし残業ありで2週間連続勤務」「親の葬式も休めない」
みなさんはブラック企業のことをどの程度知っているだろうか。「話程度には知っている」という人もいれば「搾取されまくってお正月休みなんてなかった」という人もいるはずだ。キャリコネ編集部は昨年「酷すぎるブラ...
-
安倍首相が「日本のコロナ対策を世界が注目」と厚顔無恥の自慢! 海外メディアは政権にボロクソ、死亡者数もアジアで最悪の部類なのに
緊急事態宣言が解除されても届かないアベノマスクに、通知さえ送られてこない10万円の給付金……。後手後手のコロナ対応にくわえ、黒川弘務・前東京高検検事長をめぐる問題が噴出したことで一気に内閣支持率を下げ...
-
会社を辞めようと決意した瞬間 「俺の尊敬できるところを言え」「上司にキスされた」
漠然と「仕事辞めたいなー」と考えながら通勤電車に揺られている人は多いものだ。ガールズちゃんねるに4月1日、「『あ、この会社辞めよう』と思った瞬間」というスレッドが立ち、会社に見切りをつけた決定打が寄せ...
-
コロナ対策「春から夏に局面が変わる」と専門家が語る理由
「今後の新型コロナウイルスの新規感染者数を試算してみると、ピークアウト後、5月以降までなだらかに減少する可能性も十分にあります。そこで大切なことは、第6波での経験を、これからのコロナとの向き合い方に生...
-
オミクロン死者急増に、ネトウヨ芸人・ほんこんが“高齢者なら死者増えても問題なし”の本音ダダ漏れツイートで、批判殺到!
新型コロナ第6波が猛威を振るっている。10日の全国のコロナ死亡者数は過去最多の164人と、第5波で最多だった昨年9月8日の89人を大幅に上回った。また、重症者数も1270人(10日時点)と増加の一途を...
-
真夏のインフルエンザ上陸で「子供にマスクをさせろ」殺人的主張を小児科医が真っ向斬り捨て
この夏、日本を新たな厄災が襲う──。オーストラリアで流行中のインフルエンザが真夏の日本に上陸。都内の小学校で2年ぶり、今年度初となる学級閉鎖となった。学級閉鎖の一報が流れると、ネットでは「子供たちにマ...
-
関東甲信を中心に空気カラカラ 東京都心12日連続で乾燥注意報発表中
きょう7日は、太平洋側はおおむね晴れて、関東や山梨県を中心に空気が乾燥しています。東京都心の最小湿度は20%台まで下がっています。空気がカラカラきょう7日、太平洋側は晴れている所が多くなっています。関...
-
芸能人のコロナ感染急増、海外では? 日本ほど大きな影響がないのは濃厚接触者隔離の状況か
新型コロナウイルスの新変異株「オミクロン株」の出現もあり、日本の芸能界では感染者が急増。感染者はもちろん、濃厚接触者も10日間の隔離の義務があるため、多くの芸能人のテレビ出演が見合わせとなった。こうい...
-
医師が懸念する5類引き下げ「死者増えて初めてコロナ拡大に気づくことも」
新型コロナを「2類相当」から「5類」に引き下げることが検討されている。自由が増えるならいいじゃない!と、思うけど、さまざまな懸念があってーー。 「第6波の主流だったオミクロン株(BA.1)よ...
-
コロナ5類引き下げで医療費が自己負担になる可能性
「第6波の主流だったオミクロン株(BA.1)より、18%以上も感染力が強いステルスオミクロン株(BA.2)への置き換わりが急速に進んでいます。さらに4月11日には、感染スピードがBA.2より約12%早...
-
帝王切開で出産中の女性にわいせつ行為、麻酔科医の男を逮捕 余罪も多数
医学が発達した現在でも、妊娠・出産は命がけの大仕事だ。そんな大仕事中の女性にとんでもないことをして、逮捕されてしまった人がいる。ブラジル・リオデジャネイロの病院で、帝王切開中の意識のない女性に無理やり...
-
玉川徹氏「5類にすれば解決する、は間違い」コロナ分類の見直し議論にピシャリ
26日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局局員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏が、コロナの分類の見直し議論について語ったことが話題となっている。再び増えつつある感染者。JR九...