「ドライブレコーダー」のニュース (177件)
-
女子大生へ自白強要! 嘘をついた愛媛県警に取材したところヘラヘラ対応されました 「TABLOなんて知らないし」
愛媛県警松山東署の誤認逮捕と自白強要が日本中から非難されています。今年1月9日にタクシーから現金約54,000円が入った運転手のセカンドバックが盗まれた事件で、ドライブレコーダーをもとに5月、6月に任...
-
あおり運転をしている人が特に多いのは「40代以上の男性」?運転に自信がある人ほど要注意
パナソニックは1月14日、「あおり運転とドライブレコーダーの使用状況」に関する調査結果を発表した。調査は昨年10~11月にネット上で実施し、20~60代の男女2000人から回答を得た。幅寄せや蛇行運転...
-
「あのタバコマーク何?」消えた車内のシガーライター でも喫煙具は売れ筋カー用品
昔は当たり前だったものでも、どんどん変わる、そして無くなっていくのが世の常です。クルマの装備では、当たり前だった「シガーライター」がどんどん姿を消して久しく、その用途が分からないという世代も出始めてい...
-
あなたを貶めようとする「あおらせ運転者」がいることをご存知ですか? 遭遇しても落ち着いて運転を!
東名高速道路で「あおり運転」で無理やり車を停止させ、乗っていた夫婦を死亡させた事故や、常盤自動車道で発生したあおり運転殴打事件など、近年「あおり運転」が社会問題となっています。そんな中で、あおり運転を...
-
揉めやすい「雪道の事故」 過失が大きいのは誰か難しい判断 「ドラレコ」特に有効か
滑りやすい、周囲が見えない、ブレーキ痕も残らない……。そのため当事者間で見解の違いが生じやすく、過失割合の認定が難しいなど、長期化もありうる雪道の事故。特に「ドライブレコーダー」が有効といえるかもしれ...
-
ドライブレコーダーの死角「SDカード」に要注意! 録れてないトラブル増加のワケ
ドライブレコーダーで、「実は録画できていなかった」というトラブルが増加しています。その多くの原因は、記録媒体であるSDカード類にまつわるもの。高機能化でますますデータ容量が大きくなるなか、SDカード類...
-
全国各地で相次ぐあおり運転 「ロード・レイジ」に巻き込まれない策
あおり運転による交通トラブルが相次ぎ、「ロード・レイジ」という言葉が広がっている。「レイジ」は怒りなどを意味する。走行中の割り込みや追い越しに激怒、あおったり、進路妨害するなどの報復行動に出ることだ....
-
52歳男、自動車から路線バスの乗客に見えるよう下半身を露出「記憶はありません」容疑を否認
北海道札幌市中央区で、停車中だった路線バスの乗客に対し下半身を露出したとして、同豊平区に住む52歳の会社員の男が公然わいせつの疑いで逮捕された。男は今年3月13日午前9時頃、札幌市中央区を自動車で訪れ...
-
「高齢者交通安全大学校」
TBSラジオ『森本毅郎・スタンバイ!』毎週月曜日~金曜日朝6時30分から放送中!(4月13日(水)放送分)7時30分過ぎからは素朴な疑問、気になる現場にせまるコーナー「現場にアタック」春の交通安全運動...
-
三浦瑠麗氏、軽トラ荷台で腕立て男に「祭りがなくてエネルギー消費していない」と同情? 疑問の声も
国際政治学者の三浦瑠麗氏が、16日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)に出演。危険行為を行う軽トラックについての“持論”が話題となっている。この日紹介されたのが、おととい夕方、...
-
あおり運転被害にあった人々の声 「缶コーヒー投げられて窓が茶色に」「山道走行中にハイビームで鬼煽り」
先日、キャリコネニュースで「あおり運転」に関する調査結果を紹介した。その記事がガールズちゃんねるで話題になり、「軽自動車に乗ってたときはめちゃくちゃ煽られたけど、大きいワゴン車になったら全然煽られない...
-
吉澤ひとみのひき逃げ動画で小倉智昭が苦言「東中野駅前の信号は見通しがいい」「飲んだ量は大抵少なめに言う」
飲酒・ひき逃げ事件を起こした元モーニング娘。の吉澤ひとみ容疑者(33)。フライデーが事故の瞬間を捉えたドライブレコーダーの映像を9月14日に公開し、同日放送の「とくダネ!」(フジテレビ系列)でも取り上...
-
「ドラレコ付き保険」リニューアル 運転スコア良ければ保険料を割引 損保ジャパン
もはや「撮るだけ」じゃないんです。3年ぶりリニューアルで最新機種に損保ジャパンは2021年6月30日(水)、通信機能付きドライブレコーダーを活用した安全運転支援サービス「Driving!」をリニューア...
-
「スポーツジムに行く途中」78歳男が赤信号を無視して交差点に進入、小学6年の男児をはね死亡させる
大阪府大阪市城東区の交差点で、小学校6年の男子児童が78歳男の運転する自動車にはねられ死亡する事案が発生。またも発生した高齢者ドライバーによる死亡事故に、憤りの声が相次いでいる。事件が発生したのは13...
-
シャワールームで大便して放置!? 女子寮の治安の悪さが話題に
とある女子寮のシャワールームで、大便が放置されるというトラブルが発生。ネット上で「異性フィルターかかってない環境は動物園だからなぁ」「うちの寮もこんな感じ…」といった声が寄せられ、話題となっています。...
-
真麻、豊田真由子元議員の音声「テレビ局がお金を払って借りて…」と暴露? 坂上が話をそらし指摘の声も
14日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、出演していたフリーアナウンサーの高橋真麻の発言を、MCの坂上忍が“無視”する場面があり、反響を集めている。話題になっている...
-
12歳少年殺害の疑いで14歳を逮捕、英国の小さな村で
英リンカンシャーのフィッシュトフトというのどかな村で12日、12歳のロバート・バンシスくんの遺体が発見された。当初、警察は容疑者を30代の男と見て捜査を進めていたが、逮捕されたのは14歳の少年と19歳...
-
千葉・女児殺害遺棄犯に反省の色なし 無期懲役は今後の抑止力になるか
千葉県松戸市立六実第二小のベトナム国籍のレェ・ティ・ニャット・リンさん(9=当時)の遺体が昨年3月に見つかった事件で、殺人やわいせつ致死などの罪に問われた元保護者会長の渋谷恭正被告(47)の判決が6....
-
車に搭載しているドライブレコーダー、平均価格は?
車に搭載しているドライブレコーダー、平均価格は?。ソニー損害保険はこのほど、「2021年全国カーライフ実態調査」の結果を発表した。調査期間は2021年7月5~8日、調査対象は自家用車を所有し、月に1回以上車を運転する18歳~59歳の個人、有効回答は1...
-
サンルーフや車内イルミネーションは不要!? 「クルマの機能・装置でいらないもの」ランキング
あっても使わない?そんなクルマの装備の数々。マイカー所有者1000人が回答クルマのサンルーフ(画像:写真AC)。ソニー損害保険(ソニー損保)が、自家用車を所有し、月1回以上運転する18~59歳の男女1...
-
福岡・西鉄観光バスの運転手がアルコール検知ごまかし酒気帯び運行
西鉄観光バス(本社=福岡県福岡市博多区)は8月25日、乗務前に義務付けているアルコール検知の呼気検査で、北九州支社所属の男性運転手(49)が検査器に呼気を吹き込むストローに細工をし、同行の運転手(56...
-
教習中にあおり運転被害に遭った30代男性「それよりもハイビーム攻撃にマジギレした教官のほうが怖かった」
令和に入り、あおり運転の取り締まりが本格化している。それは一時の飲酒運転の防止強化に見られる勢いだ。違反者には運転免許取消処分が科されるなど、厳しい道路交通法も新たに設けられた。今後、摘発が増えれば、...
-
50歳無職男、酒を飲み窓から包丁を振り回し煽り運転で逮捕 「免許を剥奪してほしい」恐怖の声
愛知県一宮市で、酒を飲んだうえ窓から包丁を振り回しながら運転したとして、道路交通法の疑いで岐阜県各務原市在住の50歳の無職男が逮捕された。男は8月15日、酒を飲んでいるにもかかわらず自身の自動車を運転...
-
ドンキ、安いけど“大不評な”商品5選…撮影しづらいドラレコ、水に弱い「防水」絆創膏
朝から夜遅くまで、場所によっては24時間営業している大手ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」。生活雑貨に家電、食品といったバラエティ豊かな商品ラインナップと、“驚安の殿堂”というキャッチコピーを体...
-
軽自動車で“週1回はあおられる”と語る50代女性 「ドライブレコーダーを3台設置しています」
あおり運転の厳罰化以降も、いまだにあおり運転被害に悩まされる人が存在する。長野県の50代女性は「週1で必ずあおられています」と明かす。女性は「あおられるのは車種のせい」と考えており、「ダイハツの軽自動...
-
これ歩行者も悪くない? 『とくダネ』“危険なバス停”特集に疑問の声続々!
9月10日放送のフジテレビ『とくダネ!』が、事故を誘発する“危険なバス停”について特集しました。しかし、その内容に視聴者から疑問の声が上がっているようです。2018年、小学生の女児が横断歩道上にとまっ...
-
全国初「あおり運転通報専用サイト」開設 岡山県警に聞くその狙い 抑止効果も期待
岡山県警が全国で初めて「あおり運転」の通報専用サイトを開設。全国であおり運転の通報が増えているなか、専用サイトの開設に乗り出したのには、あおり運転事案に特有の課題もありました。サイト開設自体が「抑止力...
-
飯塚容疑者 服役なしの可能性も…池袋暴走事故に続く特別待遇
「予約していたフレンチの時間に遅れそうだった」 旧通産省工業技術院の元院長・飯塚幸三容疑者(88)は、そう供述したという。 事故が発生したのは4月19日。横断歩道を渡っていた松永真...
-
恐怖!通勤途中で“あおり運転”に遭った男性「窓ガラスを強打しながら大声で恫喝されました」
社会問題となっている「あおり運転」。メディアでも取り上げられる機会が多いが、それでも未だに無くなることはない。福島県の50代男性キャリコネニュース読者は「先週、通勤途中の交差点で被害に遭いました」と綴...
-
運転中の85歳男、自転車に乗る8歳男児と衝突し逃走 「ブレーキを踏むことが出来ずに進んだ」の言い訳に怒り
大阪府岸和田市で、85歳の男が自動車を運転中、自転車に乗る8歳の男児と衝突し、怪我を負わせたにもかかわらず逃げたとして、逮捕されたことが判明。その行動と言い訳に怒りの声が上がっている。男は28日午後6...