「熊本県菊池市」のニュース (24件)
-
NEW
菊池市の広場で見つかった遺体は山鹿市の男性(64)焼死と判明
熊本県菊池市の広場でおととい(3月14日)見つかった焼けた遺体について、警察は山鹿市の男性だと発表し...
-
散歩中に通報「焼け焦げた車と遺体がある」熊本・菊池市の広場に身元不明遺体 男性か
3月14日午前、熊本県菊池市の広場で、男性と見られる焼けた遺体が見つかりました。 警察によりますと3...
-
東北で「非常に激しい雨」を観測 関東や九州でも局地的にカミナリ雲湧く
きょう17日は大気の状態が不安定で、東北では非常に激しい雨が降りました。岩手県と宮城県には「土砂災害警戒情報」が発表されています。土砂災害に厳重に警戒してください。東北で「非常に激しい雨」土砂災害警戒...
-
午前中から都心も30℃超 危険な暑さ警戒 熊本県で非常に激しい雨 天気急変に注意
きょう28日、朝から気温が高く、早いペースで30℃超えの所も。日本列島は、北から南までかなりムシ暑くなっています。熱中症に厳重警戒を。また、大気の状態が非常に不安定で、天気の急変にも要注意。熊本県では...
-
北海道や九州で真夏日 北海道の佐呂間町は2日連続真夏日 土日は全国的に汗ばむ陽気
きょう26日(金)も、北海道を中心に気温が上がり、北海道網走地方の佐呂間町は2日連続で真夏日に。土日は、北海道の季節先取りの暑さは落ち着くものの、全国的に汗ばむ陽気が続くでしょう。運動会など、屋外での...
-
全国7割で夏日 東北でも30℃以上 あすはムシムシ
きょう(25日)は、全国アメダス地点の7割以上で25℃以上の夏日となり、青森県三戸町など東北でも30℃を超えた所がありました。夏日地点は今年最多きょう(25日)は、北海道から九州まで強い日差しが照り付...
-
熊本県と大分県で気温30℃以上 全国で今年初の真夏日に
きょう21日(水)昼過ぎ、熊本県菊池市で気温が30℃を超え、全国で今年初めての真夏日となりました。続いて、大分県日田市でも30℃以上の真夏日となりました。全国で初の真夏日にきょう21日(水)午後2時前...
-
列島 夏と冬が同居 真夏日・台風・北は雪
21日(水)、気象衛星には北と南に雲の渦。北海道には寒気を伴う低気圧の渦巻きが、沖縄の南には台風2号に伴う発達した渦巻きが見られます。北海道は、今夜(21日)オホーツク海側を中心に雨で雪の所も。一方、...
-
福岡県久留米で35℃超え 全国で今年初の猛暑日
今日8日、午後2時10分に福岡県久留米市で35.3度を観測。全国で今年初の猛暑日になりました。その他の地点でも、九州北部地方を中心に35度近くまで気温が上がっている所があります。今年初の猛暑日(日最高...
-
九州 1月としては観測史上1位の記録的な暖かさ
きょう23日(木)の九州は季節外れの暖かさとなっています。きょう午後3時までの最高気温は宮崎県延岡市23.9度など、1月としては観測史上1位の記録となっている所があります。この先も気温は平年より高い日...
-
14日 沖縄と九州、東北で30℃以上の真夏日 東京は8日ぶりに25℃未満
きょう14日は、梅雨入りの発表があった関東は暑さが和らぎ、東京では8日ぶりに最高気温が25℃を下回りました。一方、東北は所々で30℃以上の真夏日に。関東よりも東北の方が暑くなりました。沖縄、九州、東北...
-
九州で38度超 熱中症警戒
きょう2日(金)の九州も危険な暑さが続いています。きょう午後4時までの最高気温は福岡県久留米市38.4度、佐賀県白石町38.2度、福岡県八女市黒木町と熊本県菊池市37.9度など、九州はことし初めての3...
-
九州の西側 体温超える暑さ
九州は猛烈な暑さが続いていますが、きょう(2日)は特に、九州の東シナ海側で最高気温が37度台まで上がり、体温を超える暑さになりました。台風5号からの湿った空気が九州山地を越えて、フェーン現象が加わった...
-
関東以西は所々で夏日 九州では真夏日も
きょう3日も関東や北陸から九州は所々で夏日となり、薄着で過ごせるくらいとなっています。九州では真夏日となっている所もあります。所々で夏日真夏日もきょう3日も関東や北陸から西では日中は汗ばむくらいとなっ...
-
福岡・西鉄観光バスの運転手がアルコール検知ごまかし酒気帯び運行
西鉄観光バス(本社=福岡県福岡市博多区)は8月25日、乗務前に義務付けているアルコール検知の呼気検査で、北九州支社所属の男性運転手(49)が検査器に呼気を吹き込むストローに細工をし、同行の運転手(56...
-
二十四節気の「処暑」なのに 暑さはおさまらず 真夏日地点13日ぶりに400以上
23日月曜は二十四節気の「処暑」で、暦の上では暑さがおさまる頃ですが、暦通りとはいきません。九州~東海・北陸を中心に、厳しい残暑が続いて、15時30分までの最高気温は、大分県日田市や大分県国東市国見で...
-
九州 22日早くも夏の暑さ フェーン現象で真夏日も
きょう22日日中、九州は夏のような暑さになり、内陸部ではきのうに続き最高気温が30度以上の真夏日になる所がある見込みです。急に暑くなると、熱中症になりやすいですので運動や作業などする際は十分にご注意下...
-
福岡と佐賀 ことし2回目の猛暑日
きょう23日(火)の九州は、各地でジリジリと強い日差しが照りつけ、厳しい暑さになっています。福岡県久留米市と佐賀県佐賀市で、最高気温が35度を超え、それぞれことし2回目の猛暑日になりました。午後3時ま...
-
北から南まで猛暑 九州や北海道では体温を超えるほどの暑さに
きょう29日も各地で厳しい暑さとなっています。午後2時までの最高気温は、大分県日田市で36.9度を観測しました。また、北海道では統計開始以来最も高い気温を観測しています。北海道から九州まで各地で猛暑日...
-
今年4月は桜・乾燥・大雨・台風など「記録的」に 真夏日や黄砂も 5月はどうなる?
2021年4月を振り返ると、キーワードは「記録的」です。桜の開花・満開は、記録的に早い所が多く、統計開始以来、最も空気が乾燥したり、「記録的短時間大雨情報」が発表された所も。台風2号は、この時期として...
-
気温上昇 夏日地点今年最多の250地点超え 東京都内で統計開始以来、4月1位も
きょう22日も広い範囲で晴れて、夏日地点が250地点を超え今年最も多くなりました。関東から九州の一部では統計開始以来、4月としては最も暑くなりました。東京都内や徳島、福岡などで統計開始以来、4月1位も...
-
島しょ部以外で今年初の「夏日」 熊本県甲佐町で25℃以上
今日1日は、気温がグングン上がっています。熊本県甲佐町では25.3℃まで上がり、島しょ部以外では今年初めて夏日となりました。また、金沢市では今年初めて20℃以上となりました。九州では夏日も今日1日は朝...
-
<女性市議72歳と男性市議66歳がセクハラ醜聞>税金を利用した「ドンチャン騒ぎの宴会視察」の常態化こそ最大の問題点
「号泣県議」に代表されるように、近年、有権者にとって「政治家のモラル」を考えさせられる出来事が多発している。そしてまたもや地方議員のモラルや質が問われる事件が起きた。長崎県対馬市の入江有紀市議(72歳...
-
西日本を中心に気温上昇 九州は所々で33℃台 大阪で今年初の真夏日
きょう1日は、西日本を中心に気温が上昇。午後3時までの最高気温は福岡県久留米市で33.8℃まで上がり、今年これまでで一番の暑さとなっています。また、大阪市では今年初めて真夏日となりました。西日本を中心...