「山口県 イベント」のニュース (80件)
-
「統一教会が安倍・トランプ会談を仕掛けた」説にこれだけの状況証拠! 勝共連合機関誌も2人のタッグを絶賛
現地時間1月20日、ドナルド・トランプがアメリカ大統領に就任した。就任演説の品性のなさは予想通りだったが、演説の中身や基本政策を見て改めて感じたのは、あの安倍首相との会談はいったいなんだったのか、とい...
-
パイロットから見てもユニーク? いろいろ独特なスターフライヤー 異色イベントも展開
北九州拠点、というのも独自性の理由かも。異色イベントはどう実現?北九州を拠点とする航空会社、スターフライヤー。黒塗りの胴体が外観上の特徴で、国内線としてはゆったりした広いシートをはじめ、国内でも独自の...
-
安倍元首相と統一教会の直接的な深い関係が発覚!「桜を見る会」にも統一教会関係団体幹部を招待
次々と明らかになっている自民党議員と旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)の関係。自民党の茂木敏充幹事長は「党としては一切関係がない」と言い張り、所属議員と統一教会との関わりについて調査さえおこなおう...
-
最愛(?)のパートナーとの別れが余命に影響~離婚しやすい「60~70年代生まれ」はどうなる?
今春スタートしたドラマでは、奇しくも独身美女が結婚を目指す恋愛物語が2本始まった。主人公が34歳教師(松下奈緒)の『早子先生、結婚するって本当ですか?』(フジテレビ系)、39歳開業医(中谷美紀)の『私...
-
菅首相が東北新社創業者の“もうひとつの献金”を隠していた理由! BS放送認可の年に100万円で口利きの見返り疑惑も
菅義偉首相の長男による違法接待問題は、山田真貴子・前内閣広報官ら総務省幹部がNTTからも接待を受けたことが判明。批判の矛先は菅首相やその長男から総務省へ向かいつつある。しかし、忘れてはいけない。この違...
-
愛知県西三河地方の伝説 「玄碩の四季桜」
毎年、11月1日〜30日にかけて、愛知県豊田市にある「小原ふれあい公園」と隣接する小原支所周辺では四季桜が花盛りとなり、小原四季桜まつりが開催され、祝日・週末ごとに様々なイベントが行われる。その四季桜...
-
安倍首相の「薩長同盟」発言で枝野氏が再度苦言 「保守を自認する人は奥羽越列藩同盟側から見た歴史にも関心を持って」
安倍晋三首相の「薩長同盟」発言が物議を醸している。安倍氏は8月26日、視察に訪れていた鹿児島市内で、9月に行われる自民党総裁選への出馬を表明。その際、自身の地元である山口県と、訪問していた鹿児島県とい...
-
「琉球新報」「沖縄タイムス」は「偏向」しているのか? ヘイトと闘ってきたジャーナリストが見た沖縄基地問題とメディア
名護市辺野古の新基地建設をめぐり、沖縄県の埋め立て承認取り消しを「違法」と断じた福岡高裁那覇支部の判決。敗訴した同県の翁長雄志知事は「(裁判所が)政府の追認機関であることが明らかになった」「民意が一顧...
-
地方在住オタクが直面する地域格差問題 最低賃金が安すぎて東京のイベントに参加することもままならない
同じ時間働いても、住んでいる地域によって最低賃金が異なる「地域格差」が問題になっているが、オタクの世界でも地方と東京の格差が深刻な影を落としているようだ。山口県在住の人物が7月9日、「オタク地方民ここ...
-
制服向上委員会が「操られている」説に反撃! 「太田さんにはがっかり」「誹謗中傷には負けたくない」
〈諸悪の根源自民党/Ohズサンナその政治/戦後から何も変わらない〉(「Ohズサンナ」)〈大きな態度の安倍総理おじいさんと同じ〉(「おじいさんと同じ」)6月13日、神奈川県大和市の主催するイベントでこん...
-
新型コロナでも在宅ワークにならない人の声「高齢の上司に出社しないと休み扱いにされる」「総務職なので会社に居ないと」
新型コロナウイルスの影響で、在宅ワークに切り替える企業が増えている。一方、通常業務のままの人からは「在宅勤務になってほしい」「なって欲しいが、テレワークの環境が整っていない」など不満の声が相次いでいる...
-
株価高騰もマグロ暴落 喜代村が初競りV7逃したワケ
マグロは“暴落”。大発会の4日、東京株式市場の日経平均株価は終値では26年ぶりとなる前年比741円39銭高の2万3506円33銭で取引を終え、米ニューヨーク株式市場でも初の2万5000ドル突破の局面....
-
「桜を見る会」名簿問題で菅官房長官の会見が支離滅裂! それでも名簿を公開しないのは「安倍首相枠5000人超」がバレるからか
森友公文書改ざんの反省はおろか、この国の公文書管理の実態はよりひどくなっていることがはっきりとした。菅義偉官房長官が4日午前におこなわれた定例記者会見で「桜を見る会」名簿の破棄問題にからみ「バックアッ...
-
「桜を見る会」前夜祭問題でニューオータニ総支配人が文春の直撃に「(即位)晩餐会をやっていただいた」 入札なしの発注に疑惑も
嘘に嘘を重ね、その結果、次々に新たな疑惑がふくらみつづけている「桜を見る会」問題。昨日21日におこなわれた参院内閣委員会では反社会的勢力や半グレ組織とみられる人物が出席していた問題も追及されたが、菅義...
-
「昭恵夫人の日当、交通費」の質問に安倍政権が「お答え困難」とごまかした理由! 私的な活動にも“公費支出”の疑惑が
昭恵氏の日当や交通費にいくらかかっているのかは「お答えすることが困難」──。本日、政府が閣議決定したこの答弁書の内容が、大きな話題を呼んでいる。昭恵氏といえば、「桜を見る会」でも「昭恵枠」が設けられ、...
-
まちに妖怪が溢れる夜「妖怪地百鬼夜行(妖怪仮装パレード)」
天狗、鬼、河童などの日本のメジャー妖怪、本邦初のオリジナル妖怪、ご当地自慢妖怪など、妖怪の群れが滋賀県東近江市八日市に大集結した。8月7日(土)に、八日市商工会議所が主催する夏の妖怪イベント『八日市は...
-
昭恵夫人 再開初日に居酒屋急行!軽率な外出控えての声届かず
東京都内の和食居酒屋「UZU」の勝手口に入っていったのは安倍昭恵夫人(57)だった――。 大手紙の政治部記者はこう語る。 「安倍首相が国民へ不要不急の外出の自粛を呼びかけていたにも...
-
『報道ステーション』から安倍政権批判が消えた理由! 杉田水脈問題も赤坂自民亭もスルーする異常事態
最近、『報道ステーション』(テレビ朝日)がヘンだ──。そんな声が視聴者の間で巻き起こっている。『報ステ』といえば、忖度体質が支配するテレビ報道のなかで、安倍政権をきちんと批判ができる数少ない番組として...
-
“仕事のストレス度が低い”都道府県ランキング1位は沖縄 東京は4位という結果に
企業口コミ・給与明細サイト「キャリコネ」は4月1日、「仕事のストレス度が低い都道府県ランキング」の結果を発表した。メンタルヘルス不調が社会問題になるなか、労働者50人以上の職場では、2015年から毎年...
-
世界トップ50の大学に受かれば550万円 山口県萩市が奨学金「生徒が高い志持つきっかけに」
山口県萩市は2019年度から、世界のトップ50大学の合格者に、入学金や授業料の一部を支給する「萩市グローバル50奨学金事業」を始める。萩市教育政策課の担当者によると対象は、高校3年間萩市に住所があり、...