「山梨県」のニュース (868件)
-
5月としては冷えた朝 日中は気温上昇 九州から関東で夏日予想 一日の気温差が大
きょう10日の朝は、この時期としては冷えた所が多くなりました。日中は広く晴れて気温が上昇。九州から関東では最高気温が25℃以上の夏日になる所が多いでしょう。朝と日中との気温の差が大きくなりそうです。朝...
-
きょう8日の関東甲信 昼前にかけて激しい雷雨 土砂災害に厳重警戒
きょう8日(月)の関東甲信は、昼頃まで局地的に激しい雷雨で、大雨になる恐れ。これまでにすでに大雨となっている所もあるため、土砂災害に厳重警戒し、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒を。沿岸部を中心に...
-
こどもの日 30℃以上の真夏日地点は今年最多 あす広く雨も夏日地点多く蒸し暑い
きょう5日(金:こどもの日)は、全国のアメダス約4割で最高気温25℃以上の夏日となり、GW中で最多。最高気温30℃以上の真夏日は、東北南部や北陸、甲信地方など11地点で観測され、今年最多となりました。...
-
三菱「エクリプス クロス」パトカー日本初お披露目 全国にじわじわ広がるか?
覆面パトカーも存在するのだそう。群馬や秋田などでも存在を確認山梨県警察は2023年4月3日(月)、県南部の富士吉田警察署に「エクリプスクロス」パトカーが新たに配備されことを公式ツイッターで明らかにしま...
-
関東 あす20日(木)も所々で夏日に 暑さは一時的 来週はヒンヤリする日も
きょう19日(水)の関東甲信地方は気温が速いペースで上がり、内陸を中心に所々で25℃以上の夏日に。あす20日(木)の日中も、少し動くと汗ばむくらいの所が多い見込み。この暑さは一時的。来週は、昼間もヒン...
-
あす金曜 関東甲信は季節外れの暑さ続く 土曜からこの時期らしい気温 気温差に注意
あす21日(金)も関東甲信では季節外れの暑さが続くでしょう。ただ、あさって22日(土)からは冷たい空気が流れ込むため、この時期らしい気温に戻りそうです。気温の変化が大きくなりますので、体調管理にはくれ...
-
18日の関東甲信 冷えた朝 東京都心は8日ぶりに10℃下回る 午後は内陸中心に雨
けさ(18日)の関東甲信は冷えて、東京都心は8日ぶりに10℃を下回りました。日中は気温が上がるものの、午後は内陸部を中心に雨が降りそうです。朝は内陸部ほど冷える日中は気温上昇けさ(18日)の関東甲信は...
-
関東甲信 あす20日にかけて夏日地点が急増 30℃に迫る所も 熱中症に注意
関東甲信では、あす20日にかけて最高気温が25℃以上の夏日地点が急増。まだ暑さに慣れていない時期。熱中症にご注意を。関東は広く夏日甲府は29℃予想きょう19日は、関東甲信では天気が回復して、気温がグン...
-
あす20日 夏日地点更に急増 気温大幅アップで30℃予想も 春の熱中症の注意点は
きょう19日は、関東甲信を中心に気温が上がりましたが、あす20日は、さらに広い範囲で夏日地点が増え、30℃近い暑さになる所も。体が暑さに慣れていない時期、春でも熱中症にご注意ください。注意したいポイン...
-
九州~東海で25℃以上の夏日も 東北も20℃超 全国的に初夏の陽気 夜も暖かい
きょう22日は、南から暖気が流れ込んでいる上、日差しもたっぷりで全国的に気温が上がっています。午後1時までの最高気温は熊本市で26.7℃まで上がり、すでに夏日の所があるほか、名古屋市で24.7℃、東京...
-
関東甲信に雪雲や雨雲 箱根や富士五湖周辺など今夜にかけて積雪や路面の凍結に注意
関東甲信では雪雲や雨雲が湧いてきました。今夜にかけて神奈川県や山梨県の山沿いでは積雪となる所があるでしょう。車の運転は積雪や路面の凍結に注意が必要です。山沿いに雪雲や雨雲きょう25日、日本付近は冬型の...
-
関東 午後は都心など南部ほど冷たい雨 標高の高い山は雨か雪 峠を越える車は注意
きょう5日(日)の関東甲信地方は、天気が下り坂。午後は南から雨の範囲が広がり、東京都心は夕方から雨。箱根や丹沢など神奈川県西部や甲信の標高の高い山では、雨か雪となりそうです。ここ数日の高温傾向で油断し...
-
東京都などに大雪注意報 東京23区で降雪5センチ予想 関東は警報級の大雪の恐れ
きょう10日、関東甲信には朝から雪雲がかかり始め、東京都内でも雪が降っています。午前8時半現在、東京都や埼玉県、神奈川県、山梨県に大雪注意報、長野県には大雪警報が発表されています。東京都などに大雪注意...
-
関東甲信 10日(金)は東京など平野部でも雪の可能性 積雪の恐れも 凍える寒さに
関東甲信では、10日(金)は南岸低気圧の影響で、東京など平野部でも雪が降り、積雪となる可能性があります。山梨県の山沿いを中心に大雪の恐れも。最高気温は5℃以下の所が多く、風も強まるでしょう。凍えるよう...
-
寒気流入 関東甲信は所々で雪や雨 今夜まで箱根など積雪に注意 日曜まで寒気居座る
今夜は寒気や気圧の谷の影響で、日本海側だけでなく、関東甲信の山沿いで積雪の所も。車の運転は注意。あす26日も寒気が居座り、寒さが続きそうです。箱根や富士五湖周辺で積雪もきょう25日(土)は冬型の気圧配...
-
広範囲に乾燥注意報 火災相次ぐ あす28日も晴天と乾燥続く 火の取り扱いに要注意
きょう27日(月)、日本付近は広く高気圧に覆われて、全国的に晴れています。午後3時30分現在、東北から九州、沖縄にかけて広範囲に「乾燥注意報」が発表されています。あす28日(火)も空気の乾燥が続きます...
-
きょう25日の関東甲信 午後は箱根や富士五湖周辺で積雪の恐れ 車は冬の装備で
きょう25日(土)、関東甲信では、午後は内陸部や山沿いで雪の降る所がありそう。箱根や富士五湖周辺など積雪となる恐れも。車はスノータイヤを装着して、事故のないようにご注意ください。午後は南部で雨や雪の所...
-
2月の振り返り 関東甲信で積雪・北海道で記録的高温 春(3月~5月)はどうなる?
2月は冬と春がせめぎあい、雪や厳しい寒さの日もあれば、季節先取りの暖かさや春一番が吹いた日もありました。この先は季節の進みは早く、春(3月~5月)の平均気温は平年並みか高くなるでしょう。度々、強い寒気...
-
きょう2月23日(フジサン)富士山の日に笠雲とつるし雲が出現 天気下り坂の合図?
きょう2月23日は語呂合わせから富士山の日です。朝には「笠雲」や「つるし雲」が出現しました。これらの雲は雨の前兆とも言われています。富士山の日に「笠雲」と「つるし雲」が発生きょう2月23日は富士山の日...
-
25日は日本海側で風雪強まる 短時間で積雪急増も 関東南部や東海で午後は雪の所も
あす25日は、日本海側では広い範囲で雪が降り、風も強まって、短時間で積雪が急増する所も。風がぶつかり合う関東南部や東海でも夕方から一時雪が降り、山沿いは積雪する所もある見込みです。この方面へ外出される...
-
“中国スパイ気球” 撃墜ミサイルの生まれ故郷「チャイナ・レイク」とは トップガンの舞台にも
2023年2月、立て続けに北米上空で発見され、撃ち落とされた中国の気球。その撃墜に用いられているのがAIM-9「サイドワインダー」ミサイルです。このミサイルの生まれ故郷はチャイナ・レイク。航空自衛隊と...
-
関東の内陸部や甲信、東北南部で積雪 甲府市は午後4時の積雪20センチ
きょう10日午後4時現在、近畿から東北南部の広い範囲で雪や雨が降っており、関東甲信や東北南部で雪が積もっている所があります。近畿は夕方まで雨で、東海や関東甲信は夜にかけて、東北南部はあす明け方にかけて...
-
関東甲信 天気回復も積雪や路面凍結に注意 転倒事故は雪の翌日に多発 注意点は?
きょう11日(土曜:建国記念の日)は、関東甲信の天気は回復しますが、雪が積もった所では積雪や路面の凍結に注意。県境をまたぐ車は、冬装備を万全に。また、転倒事故は雪の翌日に多発します。注意点は?内陸中心...
-
東京23区「大雪警報」解除 都心の雪はこのあと雨やみぞれへ 路面状況悪化注意
今日10日(金)14時前に、東京23区に発表されていた「大雪警報」が解除されました。東京都心の雪は、このあと徐々に雨に変わる予想です。路面状況の悪化にご注意ください。東京23区大雪警報解除10日(金)...
-
きょう11日(土) 広く晴れて気温上昇 多くの所で3月並み 多雪地は雪崩など注意
きょう11日(土)は、広い範囲で晴れる見込み。最高気温は平年よりやや高く、多くの所で3月並みに。雪の多い地域では、雪崩や屋根からの落雪に十分な注意が必要。高気圧に覆われてくる広い範囲で天気回復きょう1...
-
あす10日 東京23区でも積雪 交通機関に影響も 雪への備え 注意点は
あす10日(金)、南岸低気圧の影響で、関東甲信では、山沿いを中心に大雪となる恐れ。東京23区など市街地でも積雪となる見込みで、交通機関に影響の出る可能性も。雪への備えはきょう9日(木)のうちに。注意点...
-
道路の気象影響予測 関東甲信で警報級の大雪の恐れ 影響リスク「大」いつまで
きょう10日は、関東甲信では内陸部を中心に大雪となり、東京23区でも積雪となる恐れがあります。関東甲信や静岡県では道路の気象影響リスクが大きくなっています。ノーマルタイヤでの走行は危険です。必ずスノー...
-
あす10~11日関東・東北で大雪警戒 東京23区も積雪 午後は交通の乱れに注意
あす10日は、関東甲信や東北では山沿いだけでなく、平地でも大雪となるおそれがあります。特に午後から雪の降り方が強まり、一気に積雪が増える所も。東京23区でも積雪となる見込みで、交通機関に大幅な乱れが出...
-
10日は南岸低気圧で都心も雪で積雪か 来週は強烈寒気襲来 日本海側で大雪のおそれ
10日(金)~11日(土)は、南岸低気圧の影響で、関東など太平洋側も雪で積もる可能性あり。来週は降れば雪の目安の寒気が八丈島付近まで南下し、日本海側で再び大雪のおそれ。2月も一時的に強烈寒気が南下する...
-
10日(金)都心など平地も雪で厳寒 来週は強烈寒気襲来 日本海側は再び大雪の恐れ
この先1週間は、南岸低気圧が次々と通過。目先、要注意なのが10日(金)~11日(土)。関東など太平洋側も雪で、内陸中心に大雪のおそれ。東京都心など平地でも、雪が積もる可能性あり。また、来週は降れば雪の...