「山梨県」のニュース (873件)
-
31日も東北南部~近畿中心に危険な暑さ 関東内陸で体温超え 熱中症警戒アラートも
きょう31日も強い日差しが照り付ける東北南部から近畿で猛烈な暑さとなるでしょう。関東の内陸部では所々で体温超えの暑さに。熱中症に警戒が必要です。雲の多い北海道や東北北部、中国、四国、九州も不快な蒸し暑...
-
29日 ギラギラ強い日差し 40℃に迫る酷暑に要注意 午後は天気急変も
きょう29日もギラギラと強い日差しが照り付けて、最高気温が40℃に迫るような危険な暑さが続くでしょう。引き続き、熱中症への万全の対策をしてお過ごしください。午後は天気が急変して、急な激しい雨や雷雨の所...
-
午前中から猛暑日に 午後は40℃に迫る暑さに 熱中症に厳重警戒を
きょう28日も午前中からグングン気温が上がっていて、午前11時までに全国31の観測地点で35℃以上の猛暑日となりました。午後も気温が上がり、40℃に迫る暑さとなる所もありそうです。熱中症に厳重に警戒が...
-
雨雲が急発達 九州で滝のような雨を観測 夜遅くまで雷雨の恐れ あす午後も急な大雨
きょう27日は、猛暑日地点が今年最多となり、大阪府枚方市で39.8℃を観測するなど猛烈な暑さに。気温の上昇とともに、雨雲が急発達し、全国のあちらこちらで発雷を観測。九州では非常に激しい雨の降った所も。...
-
きょう24日の関東甲信 強烈な日差しで猛暑 あす25日以降は40℃に迫る所も
きょう24日(月)の関東甲信は、夏空が広がり、猛烈な暑さに。最高気温は前橋市と熊谷市で36℃の予想。25日(火)以降は体温並みの危険な暑さが続き、内陸部では40℃に迫る所も。喉が渇く前の水分補給など、...
-
28日も40℃に迫る尋常じゃない暑さ 今年最多の40都道府県に熱中症警戒アラート
きょう28日も尋常じゃない暑さが続くでしょう。東京都心は今月10回目の猛暑日(最高気温35℃以上)に。京都市や大分県日田市では40℃に迫る暑さとなるでしょう。熱中症警戒アラートが今年最多となる40都道...
-
まだ午前10時なのに超暑い 東京都心は早くも35℃に 7月の猛暑日最多を更新
きょう26日(水)も、早いペースで気温が上昇中。東京都心は午前10時前に早くも35℃に達し、今月8回目の猛暑日に。7月の猛暑日日数の最多記録を更新しました。都心のほか、すでに35℃に迫っている所も多く...
-
27日も災害級の暑さ続く 京都など40℃に迫る暑さ 北海道にも熱中症警戒アラート
きょう27日も広く危険な暑さが続くでしょう。九州から北海道は所々で猛暑日(最高気温35℃以上)となり、京都市など40℃に迫る暑さの所もありそうです。広く熱中症警戒アラートが発表され、北海道の十勝地方に...
-
あす27日1都1道26府県に熱中症警戒アラート 北海道は今年初 外出は極力控えて
気象庁と環境省は、あす27日は、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されるとして、1都1道26府県に「熱中症警戒アラート」を発表しました。北海道に熱中症警戒アラートが発表されるのは、20...
-
きょう25日の関東甲信 内陸部で40℃に迫る所も 都心も猛暑日の予想 7月最多か
きょう25日(火)の関東甲信は、朝から強烈な日差しで気温が上昇。最高気温は東京都心で36℃の予想で、7月の猛暑日日数は7日と、過去最多(2001年と並ぶ)になりそう。群馬県桐生市は39℃、埼玉県熊谷市...
-
きょう25日 関東で38℃予想も 続く猛暑で熱中症「危険」レベル 室内でも対策を
きょう25日(火)も、東北から近畿は猛暑日続出で、熱中症「危険」レベル。予想最高気温は埼玉県熊谷市で38℃など体温超えの所も。屋内でも意識してこまめに休憩や水分補給を行い、涼しい環境で過ごすなど、万全...
-
あす27日も夏空と危険な暑さ 外出は控えるなど猛暑を避けて 午後は雷雨にも注意
あす27日も朝から夏空が広がり、早いペースで気温が上昇。きょう26日に続き、広い範囲で35℃以上となり、内陸部では40℃に迫る危険な暑さも。外出はできる限り控えるなど、猛暑を避けてお過ごしください。気...
-
きょう18日 名古屋38℃予想 関東など40℃近い極端な暑さも 夜まで暑さ厳しい
きょう18日(火)、名古屋の最高気温は38℃の予想で今年一番の暑さに。関東甲信、東海、近畿は40℃近くまで上がるような極端な暑さになる所がありそうです。夜にかけて厳しい暑さが長く続きます。熱中症対策を...
-
きょう17日も危険な暑さ 40℃に迫る所も 普段以上に万全な熱中症対策を
きょう17日(月:海の日)も、各地で危険な暑さが続く見込み。屋外のレジャーは、普段以上に万全な熱中症対策が必要。屋内でも、冷房の適切な使用とこまめな水分補給を。広く猛暑日名古屋は38℃予想きょう17日...
-
八王子市で今年最高39.1℃ 関東はあす猛暑収まる 3連休は酷暑へ 梅雨明け迫る
きょう12日(水)は、八王子市で39.1℃と国内の今年最高気温を観測し、都心で37.5℃を記録するなど、体温を超える猛烈な暑さに。あす13日(木)はきょうほどの猛暑はなさそうです。ただ、3連休は晴れて...
-
今年全国で初 八王子で39℃超 都心も体温を超える暑さ 気温上昇で天気急変に注意
きょう12日、東京都八王子市では最高気温が39.1℃を観測。39℃以上が観測されたのは今年全国で初めてです。東京都心も37℃を上回り、今年初めて体温を超える暑さに。命に関わる危険な暑さです。できれば屋...
-
熱中症警戒アラート今季最多 八王子市や越谷市で早くも猛暑日 熱中症の症状が出たら
きょう11日も朝からみるみる気温が上昇。午前11時30分までの最高気温は東京都八王子市で35.1℃、埼玉県越谷市で35.0℃など午前中から猛暑日が続出。熱中症の危険性が極めて高い場合に発表される「熱中...
-
関東甲信、東海を中心に大気不安定 落雷、突風、ひょう、激しい雨に注意
日中の気温の上昇で、関東甲信や東海を中心に大気の状態が非常に不安定となっていて、所々で積乱雲が発達しています。今夜遅くにかけて、落雷、竜巻などの突風、激しい雨に十分ご注意ください。関東甲信、東海を中心...
-
本来の報酬から4割減の自治体も…総合事業の進展を阻むローカルルールとは?
介護事業の効率化で浮き彫りになった問題各自治体に存在するローカルルールとは近年、医療や介護を含めた改革において、地方行政のローカルルールが問題視されています。もともとローカルルールとは、ゴルフで使われ...
-
有名観光地を巡る旅はもう古い? 訪日外国人、なぜマニアックな場所が人気に
コロナ禍の水際対策が緩くなり円安の影響も受け、増え続ける外国人観光客。少し前まではアジア系の観光客が多かったが、最近では欧米からの観光客も多く、日本を楽しんでいるようだ。観光となると日本人の感覚では有...
-
山形コホート研究「異性への関心」の有無が男性の寿命に影響する可能性を示唆
「異性への関心が薄れた男性は、死亡リスクが高くなる可能性がある」「山形県コホート研究」をもとに、山形大学医学部看護学科の櫻田香教授の研究チームが、死亡リスクについてある興味深い研究結果をまとめた。研究...
-
関東甲信で真夏日続出 梅雨明けした沖縄より暑かった 今週は熱中症に警戒の1週間
今週は、「熱中症に警戒の1週間」となりそうです。この先1週間は、梅雨前線が日本海付近まで北上し停滞する見込みです。本州付近は梅雨前線の南側に入り、かなり蒸し暑くなる見込み。沖縄や九州~北海道まで広く最...
-
関東 あす21日も多くの所で晴れる その先は梅雨空 22日は一時的に暑さ収まる
関東甲信は、あす21日も晴れる所が多い。日差しの有効活用を。その先は梅雨空が戻る。気温は、いったん下がって再び上昇。21日日中は大体晴れ内陸部は真夏日に迫る所もきょう20日の関東甲信は、内陸部は広く晴...
-
きょう20日 広く日差し 梅雨の晴れ間が続く 奄美地方は土砂災害に警戒
きょう20日(火)も、日中は広く晴れて洗濯日和。東海や近畿では、所々でにわか雨があるため、晴雨兼用の傘があると良さそう。九州は夕方から雨の降る所も。奄美地方はこれまでの大雨で地盤の緩んでいる所があるた...
-
きょう13日 東海や関東で湿気多くうだる暑さ あすも熱中症警戒 週末は猛暑日も
きょう13日は、南から湿った暖かな空気が流れ込んで、日差しのある東海や関東を中心に気温上昇。湿度もかなり高く、うだるような暑さの所も。夜も気温が下がりにくいため、眠る前には水分補給を。週末はこれまでよ...
-
きょう25日の関東甲信 晴れ間が広がり、過ごしやすい陽気 午後は甲信で天気急変も
きょう25日(木)の関東甲信は、広い範囲で晴れ間が広がり、昼間は日差しが届く見込みです。きのう24日(水)と同じくらいの気温となって、過ごしやすい陽気となるでしょう。午後は甲信地方では、にわか雨があり...
-
GW後半 車内での熱中症に注意 3日すでに所々で夏日 6日は関東で真夏日も
きょう3日(水)憲法記念日は広く晴れて、日中は気温がグングン上がっています。石川県小松市や山梨県大月市など所々で、すでに夏日(最高気温25℃以上)となっています。あす4日みどりの日は、北海道でも所々で...
-
茨城県、千葉県で震度5弱の地震 津波の心配なし
26日午後7時3分頃、千葉県東方沖を震源とするマグニチュード6.2の地震が発生し、茨城県、千葉県で最大震度5弱を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要26日午後7時3分頃、茨城...
-
朝からハイペースで気温上昇 山梨県や千葉県などで25℃超え 熱中症に注意
きょう19日は、関東を中心に速いペースで気温が上がっています。午前10時までに、山梨県大月市や千葉県鴨川市などでは、気温がすでに25℃超え。日中は30℃に迫る所もあり、熱中症に注意が必要です。午前10...
-
あす19日 危険な暑さ収まる 一時的に気温低下も熱中症に注意 症状と応急処置は?
あす19日(金)は、真夏並みの暖気は東の海上へ。関東や東北を中心とした危険な暑さは、収まる見込み。ただ、この先も気温は高い傾向。熱中症の症状と、もしもの時の応急処置も参考に。真夏並みの熱い空気次第に東...