「山梨県」のニュース (843件)
-
そういえば見ない「軽自動車のタクシー」が運転手不足を救うかも セダン?無理無理っ!! 国の基準は“EVならOK”
地方のあるタクシー会社がEVの軽自動車をタクシーとして導入しました。軽自動車のタクシー使用は「EVならOK」という国の基準があります。これまで軽のタクシーが存在しなかったのも無理はないのですが、もしか...
-
旧陸軍「隼」戦闘機の胴体なぜ山梨に!? 知られざる飛行場と秘密施設 幻の大本営移転とも関連アリ?
山梨県の南アルプス市に旧陸軍の一式戦闘機「隼」の胴体が残っていました。実は、この一帯には戦争中、航空機の工場群が作られており、今でも滑走路の名残りや掩体壕、横穴壕などの遺構を見ることができます。南アル...
-
きょう11日 秋晴れエリア広がる 朝晩と昼の寒暖差大 夜は東海や関東の一部で雨
きょう11日(水)の日中は晴れる所が多いでしょう。朝は冷えた所も日中は気温が上がってこの時期らしい陽気に。関東から西では夏日の所が多く、朝晩と昼間の寒暖差が大きくなりそう。夜は東海や関東の一部でにわか...
-
富士山で「初冠雪」 平年より3日遅い観測
きょう5日、富士山の初冠雪の便りが届きました。甲府地方気象台の観測で、平年より3日遅く、昨年より5日遅い観測です。富士山初冠雪きょう5日、富士山の初冠雪の便りが届きました。甲府地方気象台の観測で、平年...
-
きょう6日は寒暖差大きく 3連休は服装選びに注意 9日の都心は11月並みの肌寒さ
きょう6日朝は、西日本、東日本を中心に今季一番の冷え込みとなりましたが、日中は25度前後まで上がり、シャツ1枚で快適に過ごせるような気温となりました。あす7日(土)からの3連休は、雨が予想される8日(...
-
異例の残暑 静岡・甲府などで猛暑日最晩 都心は90回目の真夏日 週末も熱中症警戒
きょう28日は、東海や関東を中心に季節外れの暑さとなり、静岡市や甲府市などで猛暑日となり、過去最も遅い記録に。東京都心はことし90回目の真夏日となり、過去最多記録を更新し続けています。残暑はきょうがピ...
-
午前から真夏日続出 岐阜県で年間真夏日の日数最多記録更新 熱中症や食品管理に注意
きょう29日(金)も季節外れの暑さが続きます。すでに、関東~九州、沖縄では、午前から最高気温30℃以上の真夏日続出。岐阜県多治見市では、年間真夏日の日数が、きょう29日(金)で100日と、統計開始以来...
-
カラッとした陽気 長野県で最小湿度20パーセント台も 週半ば頃から蒸し暑さ戻る
きょう25日、乾いた空気に包まれて、カラッとした陽気となっています。15時までの最小湿度は長野県飯田市で25%と低くなっています。カラッとした陽気きょう25日は、北日本・東日本を中心に乾いた空気を持つ...
-
あす29日 北日本は朝まで激しい雨も 季節外れの残暑 熱中症警戒 夜は中秋の名月
あす29日は、北日本の天気は回復して、広く晴れるでしょう。気温はきょう28日ほどではないものの、まだ平年に比べて5℃前後高く、季節外れの残暑が続く見込み。熱中症に警戒を。あす29日夜は「中秋の名月」。...
-
群馬県桐生市 35℃以上の猛暑日日数46日目 国内歴代最多更新 記録的な暑さ
きょう19日も厳しい残暑となり、関東の内陸部では猛暑日となっている所があります。群馬県桐生市では最高気温が35℃以上となり、今年46日目の猛暑日になりました。年間猛暑日日数は1994年の大分県日田市の...
-
厳しい残暑 名古屋では統計開始以来 最も遅い猛暑日 来週も熱中症に警戒
きょう15日(金)も、厳しい残暑が続いています。全国的に平年を上回る暑さで、甲信から東海にかけては、最高気温が35℃以上の猛暑日の所もありました。名古屋市では最高気温35、2℃を観測し、統計開始以来、...
-
きょう16日 急な激しい雨と暑さに注意 名古屋で最高気温35℃など猛暑日の所も
きょう16日は、秋雨前線の影響で東北を中心に雨。関東から九州でも、急な激しい雨に注意。予想最高気温は名古屋で35℃など、猛烈な暑さ。熱中症対策をしっかりと。大気の状態不安定局地的な大雨に注意きょう16...
-
きょうも関東内陸部など35℃に迫る 新たに暑さの記録更新も あす14日も残暑警戒
きょう13日も9月中旬としては厳しすぎる残暑に。関東の内陸部は35℃に迫り、東京都心はことし81回目、静岡市はことし71回目の真夏日となり、年間の真夏日日数の過去最多を更新。あす14日日中も厳しい暑さ...
-
29日も厳しすぎる残暑 九州~東北の所々で猛暑日に 東京都心など体温並みの暑さ
きょう29日も厳しい残暑が続くでしょう。最高気温は広く真夏並みで、九州から東北は所々で猛暑日(最高気温35℃以上)となりそうです。熱中症に警戒してください。厳しすぎる残暑きょう29日も猛暑が衰える気配...
-
銅線泥棒続出!?
猛暑でエアコンを使う時期、太陽光発電の施設もフル稼働ですが、その全国の太陽光施設で、近年、盗難被害が相次いでいるようです。詳しいお話しを、山梨県の北杜市役所環境課長の中山由郷さんに伺いました。★銅線泥...
-
在日米軍「横田基地」が茨城空港みたいに? 都が“軍民共用化”を調査 目的は「羽田・成田の補完」
東京都が福生市にある在日米軍横田基地の軍民共用化に関する調査を実施します。果たして実現するのでしょうか。東京都が「横田基地の軍民共用化に関する調査」を実施東京都が福生市にある在日米軍横田基地の軍民共用...
-
衰えぬ猛暑 きょう21日も危険な暑さ 体温超えの気温も 広く熱中症警戒アラート
8月下旬ですが、猛暑が収まりません。きょう21日も広く危険な暑さとなるでしょう。中国地方や四国から東北は所々で猛暑日(最高気温35℃以上)で、うだるような暑さになりそうです。熱中症警戒アラートも広く発...
-
関東甲信 猛暑のち雷雨の恐れ 午後は非常に激しい雨の所も 急な大雨に事前の備えを
きょう27日も関東甲信では、朝から強い日差しで猛烈な暑さとなっています。気温の上昇とともに、大気の状態が非常に不安定となり、午後は雨雲が急発達する恐れも。長野県、山梨県、群馬県を中心に内陸部では非常に...
-
「山梨空港」誕生なるか 条件は「リニア新幹線アクセス」羽田の補完空港として検討開始へ
山なし県ならぬ「空港なし県」脱却なるか!?定期路線以外の飛行機発着も想定地方空港のイメージ(乗りものニュース編集部撮影)。山梨県は2023年7月25日(火)、県内に空港を設置する可能性について、調査業...
-
山梨県甲州市勝沼で38.0℃ 体温超えの危険な暑さ あすも関東甲信は災害級の暑さ
きょう11日、山梨県甲州市勝沼で38.0℃を観測。関東の内陸部や山梨県では、体温を上回る危険な暑さになった所もあり、熱中症で搬送される方が相次いでいます。あす12日も、関東甲信では命に関わる危険な暑さ...
-
きょう14日 台風7号接近 近畿や東海は線状降水帯発生のおそれ 海は大しけ
きょう14日は、台風7号が紀伊半島に接近。近畿や東海では午後から線状降水帯が発生するおそれも。暴風や大雨による土砂災害などに厳重な警戒が必要です。台風7号紀伊半島に接近線状降水帯発生のおそれ強い台風7...
-
全国5地点で最高気温38℃台 猛暑日・真夏日地点は今年最多 夜も熱中症対策を
17日(月曜・海の日)15時までの最高気温は、山梨県甲州市勝沼で38.8℃など、5地点で38℃台を観測しました。猛暑日(最高気温35℃以上)・真夏日(最高気温30℃以上)の地点は今年最多で、大阪市など...
-
奄美・三重県・山梨県 今年初の熱中症警戒アラート 全国で暑さ続く 熱中症対策を
きょう3日、沖縄本島地方と奄美地方、三重県、山梨県に熱中症警戒アラートが発表されています。奄美地方と三重県、山梨県では今年初。全国的に暑さが続くため、万全の熱中症対策を。東海や甲信猛暑日の所もきょう3...
-
「ナメたらいけません!」富士登山オフィシャルサイトの“警告”が話題…SNSに投稿した担当者語る「真意」
8月11日の「山の日」から始まる3連休。お盆休みのレジャーシーズンとあって、登山を計画している人も多いことだろう。そんななか、「富士登山オフィシャルサイト」がTwitter(現X)でアナウンスした“あ...
-
3日の関東甲信 午後は局地的に滝のような雨 山梨県に熱中症警戒アラート発表中
きょう3日、関東甲信では暑さと天気の急変にご注意を。山梨県には今年初めて、熱中症警戒アラートが発表。熱中症対策を万全に。午後局地的に大雨のおそれきょう3日の関東甲信は晴れ間が出ますが、午後は急な雨に注...
-
5日も広く晴れて厳暑 台風6号接近で沖縄と奄美は猛烈な風 北海道には前線の雨雲
きょう5日(土)は、九州から東北は日差しが強く、厳暑。所々で雷雲が発達。台風6号の影響が続く沖縄と奄美は大荒れの天気で、外出が極めて危険な猛烈な風も。一方、前線が停滞する北海道は、北部を中心に雨が強ま...
-
4日も猛烈な暑さ 所々で体温超え 九州~北海道の37都道府県に熱中症警戒アラート
きょう4日も広く猛烈な暑さが続くでしょう。鳥取市や富山市、さいたま市で38℃まで上がるなど体温超えの暑さの所もありそうです。九州から北海道に熱中症警戒アラートが発表されています。熱中症に警戒が必要です...
-
大月や所沢で気温38℃台 今年全国初の38℃以上 関東甲信は今年一番の暑さ続々
きょう10日、山梨県大月市や埼玉県所沢市では気温が38℃以上を観測。最高気温が38℃以上となるのは、全国で今年初めてのことです。関東甲信地方では多くの所で今年一番の暑さを更新しており、東京都心は今年初...
-
台風6号の間接的影響 暑さの記録を続々更新 東京都心は猛暑日16日と過去最多タイ
きょう5日(土)、8月最初の週末は、きのう4日(金)以上にハイペースで気温上昇中。台風6号の間接的な影響で、北陸を中心にフェーン現象で気温急上昇。東北~九州にかけて、最高気温35℃以上の猛暑日続出。東...
-
危険な暑さ 午前中から最高気温38℃台 午後は40℃近く続出 熱中症の応急処置は
31日月曜も、危険な暑さが止まりません。正午までの最高気温は、埼玉県鳩山町で38℃台と、すでに体温超えの所が多くなっています。午後は40℃近くまで上がる所もありますので、熱中症対策が欠かせません。万が...