「岐阜県郡上市」のニュース (27件)
-
「平面Y型」のICは逆走のきっかけになる危険性あり 看板が適切かなど緊急点検 岐阜県郡上市
栃木県の東北自動車道で起きた車の逆走による多重事故を受け、逆走のきっかけとなる可能性のある岐阜県郡上...
-
NEW
東北道の3人死亡事故うけ緊急点検“逆走する危険ある”東海北陸道の郡上八幡ICで
先月、栃木県の東北自動車道で起きた逆走による多重事故をうけ、現場と似た道路形状の岐阜県郡上市のインタ...
-
観光協会「ある事自体知らない人多い」GWにピッタリな穴場スポット『道の駅 明宝』ハムにジェラート 景色まで堪能
ゴールデンウィークは多くの人が行楽地へ出かけ、観光施設は普段以上の混雑が予想されますが、岐阜県郡上市...
-
今日8日 日本海側は雪や吹雪 西日本太平洋側の平地でも積雪や路面凍結注意
今日8日(水)は、日本海側は雪や吹雪で、太平洋側にも所々に雪雲が流れ込む。四国など西日本太平洋側の平地でも積雪や路面凍結に要注意。関東平野をはじめ、晴れる所も風が冷たい。日本海側は広く雪四国などにも雪...
-
日本海側を中心に雪や雨 冬型の気圧配置が続く 22日頃から再び強烈寒気 冬の嵐か
今日15日(日)も寒気が流れ込んでいます。北海道や東北は広く雪が降り、北陸から山陰は山沿いを中心に雪が降っています。今夜から17日(火)頃にかけては日本海寒帯気団収束帯(JPCZ)の影響で、北陸付近は...
-
20日 台風9号は東シナ海を北上 広範囲で不安定 激しい雨・猛烈な暑さの所も
今日20日は、台風9号が東シナ海を北上。暖かく湿った空気が流れ込むため、西日本から北日本の広い範囲で大気の状態が不安定。局地的に激しい雨。猛烈な暑さになる所も。台風9号・熱帯低気圧の影響今日20日は、...
-
東海地方 岐阜県で土砂災害の危険度が高まる 明日2日まで断続的に雨 週間天気
今日1日の東海地方は、岐阜県で警報級の大雨となっている所があります。岐阜県では、少しの雨でも土砂災害の危険度が高まる恐れがあります。この後も最新の気象情報をこまめに確認して、安全な場所で過ごすようにし...
-
今日24日 九州は滝のような雨で大雨続く 土砂災害に警戒 関東は猛暑に
今日24日は、梅雨前線が九州付近に停滞。局地的に非常に激しい雨が降り、九州を中心に大雨が続くため、土砂災害に警戒を。梅雨の晴れ間となる関東は、猛烈な暑さに。梅雨前線九州付近に停滞今日24日は梅雨前線が...
-
最高気温30℃に迫る所も 明日はさらに気温上昇 夏日地点が今年最多予想
今日13日は、たっぷりの日差しの後押しもあり、気温が上昇しました。午後1時30分までの最高気温で全国で一番高かったのは、沖縄県の波照間島29.3℃、本州で一番高かったのは岡山県高梁市28.2℃と30℃...
-
台風は日本海を北上も 東海で激しい雨を観測 鳥取は少しの雨でも土砂災害に厳重警戒
台風7号は能登沖を北上中。本州からは離れつつありますが、所々に発達した雨雲がかかっています。朝は岐阜県で激しい雨を観測した所がありました。これまでに記録的な大雨となっている所がありますので、崖など急な...
-
台風のアウターバンドが静岡県に 東海道新幹線が運転見合わせ 大雨いつまで
きょう16日、台風7号は日本海を北上していますが、台風の南側のアウターバンド(外側の雨雲)が静岡県や岐阜県にかかり続け、非常に激しい雨や激しい雨が降っています。今夜にかけても活発な雨雲がかかる恐れがあ...
-
兵庫県豊岡市で22日連続猛暑日 国内歴代2位タイの長さ 来週は台風接近も暑さ続く
きょう12日は強い日差しと暖気の影響で、関東甲信~中国、四国を中心に猛烈な暑さとなりました。兵庫県豊岡市では22日連続猛暑日となり、国内で歴代2位タイの長さとなっています。この先も猛烈な暑さが収まる気...
-
70歳男、ゴルフ練習場のボール貸出機を誤作動させボールを盗み逮捕
岐阜県郡上市のゴルフ練習場で、ボール貸出機を誤作動させてボール220個を盗んだとして、70歳アルバイトの男が逮捕された。警察によると、男は6月21日午後2時40分すぎ、郡上市のゴルフ練習場でボール貸出...
-
3日月曜の最高気温 岐阜県で35℃台 4日火曜はヒートアップ「体温超えの暑さ」も
3日月曜15時までの最高気温は、岐阜県郡上市八幡で35.4℃など、2地点で35℃以上の「猛暑日」になりました。4日火曜は、西日本を中心にヒートアップして、京都市で最高気温37℃など、今年全国で1番の「...
-
東京都心 ハイペースで気温上昇中 過去20年で5回の危険な暑さ すでに猛暑日
17日(月曜・海の日)の東京都心は、朝からハイペースで気温上昇中。7月に午前7時に気温が30℃以上を観測したのは、過去20年で5回だけです。午前10時半前には、最高気温35℃以上の猛暑日になりました。...
-
5月としては記録的な大雨 48時間雨量400ミリ超 大雨の峠越えたが土砂災害警戒
前線や低気圧の影響で、5月としては記録的な大雨となりました。48時間雨量が高知県馬路村魚梁瀬で400ミリを超えるなど、所々で5月の1位の記録を更新しました。大雨の峠は越えましたが、これまでの大雨で地盤...
-
東海地方 この先寒さが緩む日も 積雪の多い地域は雪解けによる災害や事故に注意
先週からの断続的な寒気の流れ込みで、岐阜県の山地では積雪が急増し、白川村では1メートルを超える積雪となっています。この先は、寒さが緩む日もあるため、雪解けによる災害や事故に注意が必要です。東海地方現在...
-
東海地方 年末年始も厳しい寒さ 積雪が多い地域では「なだれ」や「落雪」に注意
東海地方では、年末年始にかけても、寒気の影響を受けて厳しい寒さが続きそうです。外出が増える時期ですので、万全な寒さ対策をしてお過ごし下さい。きょう26日の積雪状況は?きょう26日正午現在、岐阜県の飛騨...
-
台風や前線から遠くても油断は禁物 局地的な雷雨に注意 大雨になりやすい地域は?
猛烈な台風11号の影響を受ける南西諸島や前線が延びる北日本では雨が降っています。この地域以外は、雨の心配がないかと言うとそうではありません。大気の状態が不安定になっているため、東海地方を中心に昨夜から...
-
東海地方 あす2日と3日(水)は猛暑のピーク 体温超えの危険な暑さの所も
東海地方は、厳しい暑さが続いています。あす2日と3日は、体温を超える危険な暑さとなる所があり、猛暑のピークとなりそうです。日中の暑い時間の外出はできるだけ控えて、熱中症にならないよう十分気をつけて下さ...
-
4日 雨雲発達中 暴風にも警戒 関東から西は真夏日
北・東日本は非常に激しい雨の所があり、都心のピークは朝。日本海側だけでなく千葉県でも風が強まる恐れ。東・西日本は、季節外れの暑さにも注意。「滝のような雨」を観測台風18号から変わった温帯低気圧に向かっ...
-
日本海側で雪続く あすにかけてさらに雪の量が増える 北陸や近畿で大雪に警戒
きょう16日(水)は、日本海側を中心に雪が降っています。このあとも雪が続き、雪の量がさらに増えるでしょう。大雪による交通機関の乱れや、なだれなどに警戒が必要です。日本海側では雪が続く大雪に警戒きょう1...
-
猛暑のトンネル 出口はまだ
23日も気温の上がるペースが速く、朝から体に負担のかかる暑さ。気温の下がるペースは遅く夜も暑い。朝も昼も夜も暑い週の後半にかけて暑さ猛烈日中、強い日差しであたためられた空気が夜も冷めずに残り、そのまま...
-
日本海側を中心に 午前中から30℃以上の所も 福井市などで今年初の真夏日
きょう7日は、日本海側を中心に午前中から気温がグングン上がり、気温が30℃以上となっている所があります。福井市などでは今年初めて真夏日となりました。所々で真夏日にきょう7日は、日本海側を中心に晴れて、...
-
郡上発!水出しコーヒープロジェクト始まる。
水出しコーヒーで町の活性化!郡上八幡湧き水スポット巡り(参照:原料は、豆、水、カフェインのみ。話題の世界初、[…]Continuereading«郡上発!水出しコーヒープロジェク...
-
7月前半で猛暑日180地点超 24年ぶり
15日は午後5時までの最高気温は、全国のアメダス927地点のうち671地点で30度以上、200地点で35度以上となり、いずれも今年最多。7月前半(15日)までで35度以上の猛暑日が180地点を超えたの...
-
日本海側で大雪 兵庫県や鳥取県では 12時間で40センチの降雪
18日(木)は強い寒気が流れ込んでいる影響で、日本海側を中心に大雪となっています。鳥取県の大山では午前6時までの12時間に40センチ、兵庫県香美町兎和野高原では午前9時までの12時間に40センチの雪が...