「感染症」のニュース (2,016件)
-
病院のウォーターサーバーに放尿、清掃員の男を逮捕 水を飲んだ女性が性感染症に
健康な毎日を送るためにも、こまめな水分補給は必要だろう。海外には、飲み水にありえないような迷惑行為をする人がいるようだ。アメリカ・テキサス州の病院内に設置してあるウォーターサーバーや、職員のペットボト...
-
コロナ第8波で三浦瑠麗、たむらけんじが行政責任をネグって医療機関を攻撃し非難殺到! 2人とも維新の大阪市長候補選定に関与
ついに新型コロナの第8波が到来した。過去最多の感染者数を更新するなど先行している北海道では、救急搬送困難事案数も過去最多に。また、全国的に新規感染者が増加傾向にあるだけでなく、第7波で新規感染者数が同...
-
トイレ内で男女がお楽しみ中、清掃員に「邪魔された」と激怒した男が暴行 男性は鼻の骨を折る大けが
清潔なトイレを保つためにも、清掃員は欠かせない存在だ。海外にはとんでもない理由で、掃除に来た清掃員を暴行した人がいる。オーストラリア・クイーンズランド州のナイトクラブのトイレ内で、あいびきを邪魔されて...
-
インフルエンザの報告数 徐々に増加傾向か 今後の急な寒さに注意
厚生労働省によりますと、第44週(10月31日~11月6日)のインフルエンザ報告数は、2020年、2021年同時期と比べると多くなっています。また、先週と比べても増えてきています。空気の乾燥や一日の寒...
-
古市氏、尾身会長に「行動制限ばかりしか言わない」と猛批判 橋下徹氏も納得? 視聴者から称賛の声も
社会学者の古市憲寿氏が、17日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)に出演。新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長に対する批判が話題となっている。去る13日、「第8波」の到来の可能性を示唆した同...
-
昼寝中の大惨事!飼い犬が女性の顔の上で粗相、口に排泄物が入る ひどい感染症に
ペットは、毎日一緒に過ごす大切な家族の一員だろう。海外では、一緒に寝たペットから、病気をもらって大変な思いをした人がいる。イギリス・ブリストルで、一緒にお昼寝をしていた飼い犬の排せつ物を顔に受け、のち...
-
“巨大イカ像”経済効果6億円で掌返しの称賛を浴びる能登町に聞く騒動の舞台裏
2021年4月、石川県能登町に巨大なイカのモニュメントが設置された。新型コロナウイルス感染症対策として配分された地方創生臨時交付金をつかったこの取組に、「交付金の無駄使いではないか」と批判的な論調の報...
-
48歳男、部下の飲み物に漂白剤入れる 扱いが難しいことが犯行の原因に
職場での人間関係を難しいと感じる人は少なくはないだろうが、海外では関係がうまく合わないという理由で同僚を傷つけようとした男がいる。アメリカ・フロリダ州で、同僚A(年齢不明)の扱いが難しいと感じた48歳...
-
コロナとインフル同時感染で懸念される「肺炎の重症化リスク」
「来年の3月まで、新型コロナとインフルエンザの流行が発生する可能性が極めて高い」 10月21日、閣議後の記者会見で、加藤勝信厚生労働大臣はこう発言した。昭和大学医学部の二木芳人客員教授(臨床...
-
連続14時間勤務、トイレにも自由に行けず……ジェフ・べゾスが家政婦に訴えられる
Amazon創業者のジェフ・ベゾスが、かつて雇っていたハウスキーパーに訴訟を起こされた。 原告は、2019年に“ベゾスや家族の目に入らないように働く”家政婦として採用されたメルセデス・ウェダ...
-
誤嚥性肺炎や心疾患の死亡者が急増!予防には「コロナフレイル」対策が必要か⁉
コロナ禍以降に急増した死因「老衰」「心疾患」「誤嚥性肺炎」が大きく増加毎年公表されている人口動態統計の2021年版が10月に発表されました。それによると、2021年の死亡者数は前年比で約6万7,101...
-
コロナ陰性で“みなしインフル” 医師が懸念「重篤な病気が見落とされる可能性が」
「小学生以下の子供と65歳以上の高齢者を除いて、原則、発熱しても病院を受診しないでください」 医療機関の“診療拒否”とも取られかねない方針を、厚労省は10月12日、非公開の専門家会議で決定。...
-
立ち退き命令に抗議、ハチを放った女を逮捕 警察官らが刺される大惨事に
自分の主張を示すため、ボイコット、ストライキなどのデモ活動は盛んに行われる。海外ではとんでもない方法でデモをする人がいるようだ。アメリカ・マサチューセッツ州の住宅を訪れた警察官ら複数名がハチに刺された...
-
10年間自ら歯を抜き続けた50歳男性、ビールを鎮痛剤に 歯医者の予約取れず社会問題化?
世の中には一般常識では考えられないことをする人がいるが、とある国では歯医者の予約が取れないことから、自らの手で問題を解決しようとした男性がいる。イギリスに住む50歳の男性が、歯医者の予約が取れず、過去...
-
41歳女、恋人の息子に飼い犬と性交させる虐待を加えて逮捕 動物愛護の視点からも怒り
子どもが虐待を受ける事件は少なくはないが、海外では父親の恋人から耳を疑うような虐待を受けた少年がいる。コロンビア・アンティオキア県で、13歳の少年が父親(年齢不明)の恋人である41歳の女から、犬とセッ...
-
超絶技巧!! JAL整備士が旅客機のエンジン部品で作った「盆栽」が超リアル 張り子の虎もガチ再現
「手先が器用」なんてもんじゃない!23日までJAL(日本航空)が10月14日から23日まで、高松空港で旅客機のエンジン廃材を使ったアート展を実施しています。このイベントでは、JAL機などの整備を担うJ...
-
岸田首相“脱マスク政策”がコロナ第8波に影響も…医師が警鐘
10月9日、岸田文雄首相は三重県鈴鹿市で行われたF1日本グランプリに来場し、ステファノ・ドメニカリCEOとノーマスクで会話する場面の映像が報道された。翌日、鹿児島県霧島市で開催された和牛生産者との対話...
-
岸田内閣終焉にどう備えるか -植草一秀
岸田内閣の支持率低下が止まらない。内閣支持率が3割を切った内閣は10ヵ月以内に消滅する。2006年の第1次安倍内閣以降の8つの内閣において例外なくこの法則があてはまっている。2020年の安倍内閣は内閣...
-
戦艦「長門」見に行こうぜ!! 戦前はさながらテーマパークの軍港 地域も潤う観光資源
旧日本海軍の鎮守府が置かれていた呉は21世紀現在、多くの観光客を集める人気の観光地です。そうした軍港の「観光地としての」姿は、実は戦前も同様だったといいます。観光資源としての軍港の、かつての様子や人気...
-
コロナ&インフルの“同時接種”に医師警鐘「副反応がひどくなる可能性」
新型コロナウイルス対策を助言する厚生労働省の専門家組織「アドバイザリーボード」は9月21日、全国の新規感染者数に関して「(第6波のピークだった)2月を下回った」との見解を発表。 さらに政府は...
-
秋の臨時国会でコロナ5類格下げか ワクチン実費は3500円、初診4236円に!
「新型コロナの感染症法上の扱いを、『2類相当』から『5類』に引き下げることを求める声がありますが、8月22日、岸田首相は記者団に対し、こうした措置を『早急に方向性を示す』と語りました。それに先立つ19...
-
医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<敗血症>進行すると多臓器不全で重篤な状態に!
元広島カープのエース・北別府学氏が「敗血症」と診断され療養中だ。元プロレスラーの鶴見五郎氏(22年死去)、作曲家のすぎやまこういち氏(21年死去)や、韓流スターのペ・ヨンジュンもかつてこの病気を患って...
-
ファイザーとモデルナが国に申請…オミクロン株対応ワクチン 感染症専門医「感染や重症化のしづらさは不明」
新型コロナウイルスの感染は収束が見えていないなか、オミクロン株に対応する新たなワクチン接種が始まろうとしていますが、効果はどのくらいあるのか、専門家に聞きました。ファイザー社とモデルナ社は、オミクロン...
-
【新型コロナ】横浜刑務所で新たに33人の感染確認 うち受刑者は30人
新型コロナウイルス感染症を巡り、横浜刑務所は23日、収容されている20~70代の男性受刑者30人と、...
-
【新型コロナ】神奈川で新たに25人死亡、8987人感染
新型コロナウイルス感染症を巡り、神奈川県内で23日、25人の死亡と、10歳未満~100歳以上の男女8...
-
地域医療を変革 超高齢社会を心豊かな未来に
首都圏を中心に全国21か所の診療拠点を持ち、約7,000人の患者を105人の医師で診察する悠翔会。在宅医療の1つの成功モデルとしての評判も名高いが、目指しているのは事業拡大ではなく地域に必要とされる診...
-
【新型コロナ】茅ケ崎市で2人死亡、194人感染 寒川町では1人死亡、66人感染
新型コロナウイルス感染症を巡り、神奈川県茅ケ崎市は23日、同市保健所管内(同市、寒川町)で80代~1...
-
【新型コロナ】神奈川県所管域で新たに5人死亡、2352人感染
新型コロナウイルス感染症を巡り、神奈川県は23日、県所管域で5人の死亡と、10歳未満~100歳以上の...
-
【新型コロナ】川崎で新たに4人死亡 1030人感染、うち10人中等症
新型コロナウイルス感染症を巡り、川崎市は23日、市内の70代~90代の男女4人の死亡と、市内外に住む...
-
【新型コロナ】横浜で10人死亡、3959人感染 新クラスター5件
新型コロナウイルス感染症を巡り、横浜市は23日、新たに60~90代の男女10人の死亡と、10歳未満~...