「法律」のニュース (2,606件)
-
男子高生2人が教師を殺害、動機は悪い成績を指摘されたから 教え方に不満も
教師と生徒の相性は少なからずあるだろうが、海外ではちょっとした教師の指摘に腹を立てた生徒が悲惨な事件を起こした。アメリカ・アイオワ州で、当時16歳の男子高校生AとBが、当時66歳のスペイン語の女性教師...
-
仕返し目的だと違法、損害賠償の可能性も…SNSで相次ぐ「迷惑行為晒し動画」のリスク
昨今、迷惑行為の被害者がトラブルの一部始終を動画で撮影してSNSに投稿し、大きな話題となるケースが相次いでいる。6月だけでも3件の動画がSNSで話題となり、テレビのニュースで取り上げられるなど注目を集...
-
風邪でもすぐ診てもらえない? ドイツの医療事情、アポが数カ月先ということも
日本では、かぜになればすぐに病院に行くことができ、歯が痛ければすぐに歯科医の予約を取ることができる。しかしドイツでは違うようだ。医療大国とも言われるドイツだが、受診までのハードルは高く、医療事情は日本...
-
町で初の女性警察官が4年半にわたる署内セクハラ告白 “入社儀式”でキスなど、複数の同僚の男が関与
セクハラは大きな問題だが、ある国では警察官という立場の人間が、一人の女性警官にセクハラをし続けていたことが明らかになり問題となっている。アメリカ・ミシガン州で、現在35歳の女性が上司や同僚らから約4年...
-
31歳男、レンタカーを2年半借り続けて逮捕 延滞料は400万
北海道札幌市豊平区に住む31歳の男が、借りたレンタカーを2年半にわたり返却しなかったとして逮捕された。警察によると、男は2020年11月7日、札幌市西区で2日間の予定でレンタカーを借りると、そのまま行...
-
土が要らない!?誰でも楽しく出来る「アクアポニックス」
6月12日(月)の放送は、キニマンス塚本ニキと、「NOYOUTHNOJAPAN」の能條桃子さんがお届けしました。【土が要らない!?誰でも楽しく出来る「アクアポニックス」】学びをとことん楽しんでいく「T...
-
54歳男、通行止め表示に激昂か 駐在所で窓ガラスを壊すなど暴れ逮捕
兵庫県香美町の駐在所で暴れ、窓ガラスを壊したとして、静岡県富士市に住む54歳無職の男が逮捕されたことが判明。その行動に驚きが広がっている。警察によると、男は13日午後3時半から4時50分にかけ、香美町...
-
尺・貫・ヤード・ポンド…ぜんぶメートルにしろ!! トヨタ創業者がいなければカオスだったかもしれない“単位”の一大転換
トヨタ自動車の創業者である豊田喜一郎さんが生まれたのは1894(明治27)年6月11日です。日本の自動車産業に与えた影響は計り知れないことは周知の事実ですが、日本のメートル法統一にかんしても深い関わり...
-
「おぐらが斬る!」盗撮・盗聴あたりまえ時代がきた? あなたは被害者? それとも・・・
ジャニー喜多川氏から性加害を受けた元ジャニーズjr.のカウアン・オカモトさんは、証拠となるldquo;被害を受けたときの動画rdquo;を持っているという。おそらく行為中の動画だと思われるのだが、カウ...
-
日野・三菱ふそうの統合は安全保障にも影響? 日野が生産するトヨタ製の自衛隊トラック どうするか防衛省に聞いた
2023年5月末に突如発表された日野自動車と三菱ふそうの“統合”。自衛隊には納入元トヨタ、生産は日野という車両が多数ありますが、それらはどうなるのか防衛省に聞きました。表向きはトヨタ製、でも実際は日野...
-
28歳男、自分の小便をペットボトルに入れ投棄して逮捕 7.6kg分ばらまく
新潟県新潟市の住宅に、自分の尿を入れたペットボトル7.6キログラム分を投棄したとして、同市在住の28歳無職の男が逮捕された。警察によると、男は5月中旬、新潟市東区の住宅敷地内に自身の尿を入れたペットボ...
-
高松市の路上にリアルチェンソーマン? 45歳男が作動させて男性に体当たり
香川県高松市の路上で、男性にチェーンソーを作動させたうえ体当たりをしたとして10日、45歳サービス業の男が暴力行為等処罰に関する法律違反の疑いで逮捕された。警察によると、男は3日午後4時頃、高松市の路...
-
国が「ルフィ」になる?「マイナ詐欺」に遭わないために
「消えた年金」(2007年「年金記録問題」5000万件)を憶えておられようか。老いの暮らしの命綱といえる年金がまさかの「不明」になった事件だ。それは政権交代の引き金にもなり、国は多額の公金を使って追跡...
-
「国益なくして人権もない」日本維新・鈴木宗男の発言に「国害」「引退してください」と批判殺到
「国益なくして、私は人権もないと思っております。人権だけ、優先してもですね」 5月30日、参議院法務委員会でこう語ったのは日本維新の会の鈴木宗男議員(75)。 この日、同委員会では...
-
「おぐらが斬る!」岸田総理は核軍縮や廃絶を本気で訴えたのか?
広島サミットが閉幕した。G7の首脳たちが原爆資料館に行ったのは、大いに意義あることだった。その中には核保有国の米英仏印の首脳たちもいた。中でも特に英国のスナク首相の言葉が印象的だった。スナク首相は、広...
-
父親が息子の耳にピアスの穴を開けて逮捕 教諭が学校で耳にして通報
男女問わず、ピアスをつけてオシャレを楽しむ人は少なくない。海外では、わが子の耳にピアスの穴を開けて逮捕されてしまった親がいる。アメリカ・アーカンソー州の住宅で、未成年の息子の耳にピアスの穴を開け、州法...
-
42歳男、スーパー銭湯に女装をして侵入 7時間バレずに居座る
静岡県浜松市のスーパー銭湯でカツラを被って約7時間、女性脱衣所に侵入したとして、愛知県春日井市に住む42歳無職の男が逮捕された。警察によると、男は4月6日午後2時頃から午後9時頃にかけ、浜松市南区にあ...
-
別居中の夫に復讐 義父の墓の花瓶を盗み、墓石に放尿した妻が逮捕
男女関係のもつれが事件に発展することはあるが、海外では別居中の夫に対して姑息な手段を使って報復した女が逮捕される事件が起きた。アメリカ・テネシー州で女(年齢不明)が別居中の夫に復讐するため、義父の墓に...
-
居宅介護支援事業所も「介護予防支援」の担い手に!? 2024年度改正案を先取り解説
「全世代型の持続可能な社会保障制度を構築するための法律案」の審議が開始法律案には介護予防支援を居宅介護支援事業所が担える内容も含む2023年3月22日から、国会において「全世代対応型の持続可能な社会保...
-
「LGBT法案」で自民党が「差別」許容の改悪! 政調会長代理が「(LGBT権利は)共産主義思想の延長」と統一教会と同じ主張
今月19日から広島で開催されるG7サミット前の成立が求められていた「LGBT理解増進法案」だが、自民党の極右議員の横やりによってサミット前の成立は困難な見通しとなっている。そもそも、他のG7各国には性...
-
53歳男、スカートを万引きして逮捕 スカート姿で来店し店員が通報
北海道札幌市北区の店舗でスカートを1枚万引きしたとして、53歳無職の男が逮捕されたことが判明。その行動と動機に驚きが広がっている。警察によると男は4日、札幌市北区の店舗で女性用のスカート1枚(2680...
-
岸田首相が夏の解散総選挙を決断できない理由は統一地方選で大量落選の公明党?
国会議員秘書歴20年以上の神澤志万です。 「いつカイサン(解散総選挙)するのかなあ?」最近の国会女子たちの悩みは、もっぱら解散総選挙です。すでに報道では「6月21日解散、7月23日投票」と具体的な日程...
-
米ラッパー、飛行機内で自慰行為をし逮捕「日本で性的不満があった」と話す
飛行機での迷惑行為は度々問題になるが、日本でライブをした当時25歳のアメリカ人ラッパーが、アメリカに帰国中の機内でとんでもない行為をし、さらに予想外の言い訳をしたことがニュースになっている。2015年...
-
3割以上の荷物が届かない?迫る2024年問題
1年後に迫った「物流の2024年問題」、来年から宅配便などが大混乱するかもしれない!という問題です。来年4月から、トラック運転手の過酷な労働状況を改善するため、法律で時間外労働に年間960時間の上限を...
-
3割以上の荷物が届かない?迫る2024年問題
1年後に迫った「物流の2024年問題」、来年から宅配便などが大混乱するかもしれない!という問題です。来年4月から、トラック運転手の過酷な労働状況を改善するため、法律で時間外労働に年間960時間の上限を...
-
43歳男、ホテルの女性用大浴場に全裸で侵入し逮捕 容疑を認める
鳥取県三朝町のホテルで、女性用の大浴場に全裸で入ったとして、43歳無職の男が逮捕された。警察によると男は25日、宿泊していた三朝町のホテルに設置された女性用の大浴場に全裸で侵入した疑いが持たれている。...
-
何かズレてないか? トラック「2024年問題」騒動 物流を崩壊させるのは制度なのか 現場の声聞いて!
「働きかた改革」の大波が2024年に運送業界を直撃します。これによりトラック運転手の労働時間に制限が課せられ、日本の物流がパニックに陥る可能性もあるとか。ドライバーたちの心の声をメーカーのアンケートか...
-
「俺の飛行機 エンジンは“スズキ”」 日本車エンジンの転用が米で大人気になったワケ “参入ぜひ!”
日本では馴染みない自作飛行機。アメリカではそれらも自家用機として登録できますが、その分野で人気のエンジンとなっているのが日本車のものだとか。自動車用エンジンを基にした航空エンジンの現状を取材してきまし...
-
「おぐらが斬る!」中国に行く日本人は全員人質にされる可能性あり! 中国反スパイ法の恐怖
中国がアステラス製薬の日本人幹部を「刑法と反スパイ法に違反した疑い」で拘束した。場合によっては中国に行く観光客だって、拘束される可能性がある。いまの中国は、当局がその気になれば、中国の法律でいつでも外...
-
「おぐらが斬る!」浮気・不倫が急増中 増加にコロナが関係している?
いま離婚コンサルタントの池内ひろ美氏の『妻の浮気男が知らない13の事情』(新潮社)という本を読み返しているのです。いろいろな浮気をする妻をレポートしたもので、それぞれにおもしろいワケです。そこで、筆者...