「行政」のニュース (2,209件)
-
“巨大イカ像”経済効果6億円で掌返しの称賛を浴びる能登町に聞く騒動の舞台裏
2021年4月、石川県能登町に巨大なイカのモニュメントが設置された。新型コロナウイルス感染症対策として配分された地方創生臨時交付金をつかったこの取組に、「交付金の無駄使いではないか」と批判的な論調の報...
-
“菅前首相スピーチは電通案件”のほかにも、玉川徹氏の謝罪・訂正に追い込まれた発言
9月28日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)での同局社員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏の発言が、訂正と謝罪に追い込まれた。玉川氏は安倍晋三元首相の国葬の中で、菅義偉前首相による追...
-
岸田内閣終焉にどう備えるか -植草一秀
岸田内閣の支持率低下が止まらない。内閣支持率が3割を切った内閣は10ヵ月以内に消滅する。2006年の第1次安倍内閣以降の8つの内閣において例外なくこの法則があてはまっている。2020年の安倍内閣は内閣...
-
要介護認定率が最も低い茨城県!「運動×社会参加」が健康維持に繋がる
地域差が生じる要介護認定率都道府県別の認定率は茨城県が最も低い厚生労働省は、各都道府県からの報告を受けて、要介護認定者数などを『介護保険事業状況報告』として毎年公表しています。その令和2年度版によると...
-
雇用保険の負担UP!介護・育児給付にも活用する方法は
10月から雇用保険の個人保険料が値上がりします。雇用保険はおもに、失業時に「失業手当」を給付する保険です。そんな雇用保険について、経済ジャーナリストの荻原博子さんが解説してくれましたーー。 ...
-
「連休明けたら要請しようと」なぜ静岡市長は断水後2日間、自衛隊派遣要請せず?
自衛隊の災害派遣要請、誰が、いつ、どのようなタイミングで行うべきなのか――。災害が発生するたびに取り沙汰される議論が、24日に東海地方に大きな豪雨被害を与えた台風15号でまた巻き起こっている。東海各県...
-
年金積立金で株式投資…「アベノミクス」が高めた年金大減額の可能性
「個人金融資産やGPIFなどの長期運用資金がベンチャーキャピタルやスタートアップに循環する流れを作っていきます」 7月15日に開催された日本ベンチャーキャピタル協会の総会で、岸田首相はこう語...
-
ツタヤ図書館は第2の森友学園?不自然に値引きされた賃料、裏で市長と癒着か
前回記事『ツタヤ図書館、和歌山市が利益供与か…スタバと蔦屋書店の賃料9割引きのカラクリ』いま、和歌山市民図書館の運営にまつわる“ある疑惑”が物議を醸している。ツタヤ図書館の集客の目玉ともいえる、館内に...
-
オバマも不参加、党内部からも反対派が…国葬強行で安倍元首相の“顔に泥”塗った岸田首相の勇み足
目前に迫った安倍晋三元首相(享年67)の国葬。しかし、9月21日には国葬反対派とみられる男性の“焼身自殺”騒動が発生。さらに、23日には「NEWSポストセブン」が国葬の企画演出の入札に参加したのが1社...
-
三角コーンと棒のみの杜撰さ…主催者トヨタの責任問われる、ゴーカート死亡事故
18日に北海道森町の「グリーンピア大沼」で開催されていた「函館地区オールトヨタ・クルマファンFES2022」のゴーカート運転体験イベントで、11歳の女の子の乗るカートが暴走し、コース外にいた函館市の吉...
-
国葬で安倍応援団「悼む気持ちないのか」に騙されるな! 安倍元首相こそ災害や政治の犠牲者を「悼む気持ち」のない冷淡政治家だった
本日27日、ついに安倍晋三・元首相の「国葬」がおこなわれる。すでに指摘されてきたように、今回の国葬には法的根拠がなく、岸田文雄首相は国権の最高機関である国会での審議もおこなわないまま閣議決定だけで強行...
-
メッキ剥がれてボロボロ岸田内閣 -植草一秀
9月9日~12日に時事通信社が実施した世論調査結果が公表された。岸田内閣の支持率は前月比12.0%ポイント減の32.2%。不支持率は同11.5%ポイント増の40.0%で初めて不支持率が支持率を上回った...
-
下村博文と山谷えり子の反論の嘘! 下村が陳情を受けたのは明らかに統一教会系団体、山谷も「避妊を教えると家庭を壊す」と過去に明言
メディア各社の世論調査で軒並み支持率が急落している岸田政権。18日に公表された毎日新聞と社会調査研究センターの世論調査結果では、岸田内閣の支持率は前回より7ポイント下落の29%。自民党の支持率も23%...
-
「国葬」反対意思表示は正当な権利 -植草一秀
国葬論議が収束しない理由は国葬に正当性がないことにある。国葬に正当性があるなら国葬反対活動は鎮静化する。国葬実施強行は誤っている。五つの理由を挙げることができる。第一は国葬に法的根拠がないこと。第二は...
-
異種コラボなぜ実現? ANAのCAが企画「建設中の東急相鉄新横浜駅&ANA訓練施設に潜入」ツアーが凄い
こりゃまた濃厚な企画ですが、ぱっと見全く関わりなさそうなイメージ…。ANAとJRTTがコラボANA(全日空)、そして鉄道建設などを手掛ける独立行政法人JRTT(鉄道建設・運輸施設整備支援機構)が202...
-
44歳無職男、子ども用ビニールプールを2回盗んで逮捕 自転車も盗んでいた
鳥取県八頭町で、子ども用のビニールプールを2回盗んだとして、44歳無職の男が窃盗の疑いで逮捕された。男は8月7日夜、民家の庭に置かれていた約1万円相当の子ども用ビニールプールを盗む。また16日夜にも別...
-
関口宏「反対意見が増えてきているのになぜ」安倍元総理の国葬決定、岸田首相に苦言
11日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、関口宏が安倍晋三元総理の国葬開催について持論を展開し、物議を醸した。安倍元総理の国葬決定後、毎週のように決定した岸田文雄政権を叩いている『サンデーモー...
-
杉田水脈議員 総務政務官就任で早くも過去発言が続々問題視「統一教会の支援問題ない」
《総務大臣政務官を拝命いたしました。身が引き締まる思いです。担当する業務は行政管理、行政評価、統計等となります。18年の地方公務員としての現場の経験を活かし、国の諸課題に対応して参ります》 ...
-
新ミッドタウンの「バスターミナル東京八重洲」全貌 金は生まない? でも人の流れを生む
東京駅前に新設される東京ミッドタウン八重洲、その地下に開業する「バスターミナル東京八重洲」が公開されました。都心の一等地の商業ビルに生まれるバスターミナルは、成功するのでしょうか。東京ミッドタウン八重...
-
【速報】日鉄君津「重篤な事案」と謝罪 シアン基準超過39回、新たに判明
日本製鉄東日本製鉄所君津地区(君津市)から有害物質シアンが流出した問題で、同社東日本製鉄所は18日に千葉県庁で記者会見し、谷潤一所長は「近隣住民の皆さま、行政、関係者にご心配とご迷惑をお掛けし、まこと...
-
東京都、10日のコロナ新規陽性者は9988人 2日連続で1万人を下回る
東京都、10日のコロナ新規陽性者は9988人 2日連続で1万人を下回る。東京都福祉保健局が発表した10日16時45分時点の東京都内の新型コロナウイルス新規陽性者数(速報値)は、9,988人(うちみなし陽性294人)となった。重症者数は30人だった。65歳以上の新規陽性者数...
-
室伏広治、五輪汚職に「悲しい」「つらい」お気持ち表明 スポーツ庁長官“お飾り”の軽さ
せっかくの金メダリストの名声が、こんなことで地に落ちてしまうのか?東京五輪のスポンサー選定を巡る汚職疑惑で、室伏広治・スポーツ庁長官が「残念というか悲しいような」「つらい思いをしている」とコメント。あ...
-
「警備費」だけじゃない!「接遇費」で国葬費用はまだまだかさむ
報道各社の世論調査では、国葬に「反対」が「賛成」を上回っている。なかでも、国葬に投入される費用(税金)の問題が、国民からの不信感を倍増させている。政府が閣議決定した約2億5千万円の費用に含まれていない...
-
村長の仕事は村のお困りごと相談積極的なベンチャー誘致で地域の活性化を目指す
人口700人の山梨県小菅村では、村全体をひとつのホテルに見立てた古民家再生プロジェクトなど地域活性化に向けた先進的な取り組みが行われている。地域資源を活かし、存続可能な村づくりにまい進する舩木直美村長...
-
24時間テレビが統一教会の協力を頼った理由…大手メディアと統一教会の親密関係
安倍晋三元首相殺害事件の容疑者の“犯行動機”に端を発し、再認識された世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の問題。旧統一教会による霊感商法はかつて大きな社会問題になった。消費者庁は29日、「霊感商法等の悪...
-
強制撤去の瞬間!「東扇島の不法放置バス」川崎市が行政代執行 駐車スペース占拠解消
落書き、ガラス破損など荒れ放題になっていました。1年以上駐車場内に放置東扇島東公園に放置されていた大型バス(乗りものニュース編集部撮影)。川崎市港湾局は2022年7月22日(金)、川崎区の東扇島東公園...
-
東京都、23日のコロナ新規陽性者は21770人 2日連続前週比減も高止まり続く
東京都、23日のコロナ新規陽性者は21770人 2日連続前週比減も高止まり続く。東京都福祉保健局が発表した23日16時45分時点の東京都内の新型コロナウイルス新規陽性者数(速報値)は、21,770人(うちみなし陽性471人)となった。重症者数は39人だった。65歳以上の新規陽性者...
-
発熱外来に独自の助成金 八千代市、千葉県HPで公表なら増額 新型コロナ
八千代市は、新型コロナの感染「第7波」を受け、市民が発熱外来を受診しやすい環境づくりが必要として、市内医療機関を対象に独自の助成金を支給する。発熱外来を新規に開設するか、開設済みで継続的に担う場合のど...
-
東京都、22日のコロナ新規陽性者は15085人 2週間ぶりの1万人台に下落
東京都、22日のコロナ新規陽性者は15085人 2週間ぶりの1万人台に下落。東京都福祉保健局が発表した22日16時45分時点の東京都内の新型コロナウイルス新規陽性者数(速報値)は、15,085人(うちみなし陽性253人)となった。重症者数は36人だった。65歳以上の新規陽性者...
-
東京都、20日のコロナ新規陽性者は25277人 9日連続2万人台で10歳未満の死者も
東京都、20日のコロナ新規陽性者は25277人 9日連続2万人台で10歳未満の死者も。東京都福祉保健局が発表した20日16時45分時点の東京都内の新型コロナウイルス新規陽性者数(速報値)は、25,277人(うちみなし陽性574人)となった。重症者数は36人だった。65歳以上の新規陽性者...