「高知県宿毛市」のニュース (29件)
-
宿毛市に客船『ミツイ・オーシャン・フジ』初寄港 歓迎セレモニー開催 今年度5回、客船入港予定【高知】
高知県宿毛市の港に客船「ミツイ・オーシャン・フジ」が初寄港し、22日、歓迎セレモニーが行われました。...
-
赤ちゃんの健やかな成長を願う「赤ちゃん会」 元気な泣き声が会場に響く【高知】
赤ちゃんの健やかな成長を願う「赤ちゃん会」が4月27日に高知県宿毛市で開かれ、元気な泣き声が会場に響...
-
高知県宿毛市で桜が開花 四国から春の便り
本日3月22日(土)、高知県宿毛市で桜が開花しました。四国から春の訪れを告げる便りです。高知県宿毛市で桜が開花本日3月22日(土)、高知県宿毛市の桜(ソメイヨシノ)の開花が発表されました。昨年(3月1...
-
2025年桜開花・満開予想(第6回) 気象台の満開トップは東京と高知で29日予想
今日3月26日、日本気象協会は「2025年桜開花・満開予想(第6回)」を発表しました。今日26日、全国最早で満開となった宇和島(日本気象協会の独自地点)に続き、29日には気象台の標本木のトップで東京と...
-
ここ1週間の地震回数 昨夜は関東で最大震度4の地震 日頃から備えを
ここ1週間の地震回数は、震度1以上が65回で、そのうち震度3以上の地震は3回でした。昨夜は茨城県北部を震源とする地震で最大震度4を観測しました。ここ1週間の地震回数上の図は、日本全体でこの1週間に震度...
-
最大震度6弱を観測した愛媛や高知 明日は暑さに注意 週末は大雨 二次災害の恐れ
昨夜は豊後水道を震源とするマグニチュード6.4(速報値)の地震が発生し、愛媛県、高知県で最大震度6弱を観測。地震の揺れの大きかった愛媛県や高知県では明日19日は広く晴れて、最高気温は25℃以上の夏日の...
-
揺れの大きかった愛媛県や高知県では土曜日から雨が続く 日曜日にかけて大雨の恐れも
20日(土)からは、17日(水)に最大震度6弱を観測した愛媛県や高知県を含む西日本の広い範囲で雨が断続的に降るでしょう。21日(日)にかけては揺れの大きかった四国や中国地方、九州で大雨の恐れもあります...
-
最大震度6弱 揺れの大きかった地域では18日朝にかけて雨 土砂災害に注意
17日23時14分ごろに豊後水道を震源地とする最大震度6弱の地震が発生しました。揺れが大きかった地域では18日朝にかけて雨の降る所があるでしょう。少しの雨でも土砂災害の恐れがあります。夜暗い時間ですが...
-
愛媛県宇和島市と高知県宿毛市で桜が開花
本日3月15日(水)、愛媛県宇和島市と高知県宿毛市で桜が開花し、四国地方も春本番を迎えています。愛媛県宇和島市と高知県宿毛市から桜の便り本日3月15日(水)、愛媛県宇和島市と高知県宿毛市の桜(ソメイヨ...
-
本州に前線停滞 四国で非常に激しい雨を観測 台風から離れている地域も大雨警戒
きょう2日、西日本から東日本に前線が停滞しており、前線に向かって台風周辺の暖かく湿った空気が流れ込んでいます。九州から関東でも所々で雨雲が発達し、非常に激しい雨や激しい雨を観測した所もあります。前線停...
-
桜前線ゴール! 北海道根室で桜開花
本日(5月10日)、午前中に根室で桜(チシマザクラ)が開花し、平年より8日早く、昨年より1日遅い開花宣言が発表されました。根室の開花をもって、日本気象協会で開花を発表しているすべての地点で開花したこと...
-
10日に高知県宿毛市で桜が開花しました
3月10日に高知県宿毛市で桜が開花しました。日本気象協会が開花を発表している地点でトップを切っての開花となりました。高知県宿毛市から桜の便り3月10日に、高知県宿毛市から桜(ソメイヨシノ)の開花が発表...
-
台風24号 列島大荒れ台風と類似 警戒を
台風24号の予想進路は、列島各地を縦断し記録的な大雨や暴風をもたらした、昨年(2017年)の台風18号の経路と似ています。これまでの台風や大雨で被害の発生した地域を直撃する恐れもあり、今後の動向に厳重...
-
高知県宿毛の48時間雨量 平年7月ひと月に匹敵
高知県宿毛市では48時間雨量が248.5ミリ(午前10時50分まで)と平年の7月ひと月分に匹敵するような雨が降りました。午後3時現在は東海にまとまった雨雲がかかっています。平年の7月ひと月の雨量に匹敵...
-
16日に高知県宿毛市で桜が開花しました
3月16日(水)に、高知県宿毛市で桜が開花しました。昨年に続き、日本気象協会が開花を発表している地点でトップを切っての開花となりました。高知県宿毛市から桜の便り3月16日(水)、高知県宿毛市から桜(ソ...
-
高知県で 約120 ミリ 記録的短時間大雨
高知県宿毛市付近では、18日12時20分までの1時間に約120ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。宿毛市付近で猛烈な雨四国、中国地方から東海では局地的に雨雲が発達...
-
四国地方で今年初の夏日を観測 各地で初夏の陽気に
きょう26日の四国地方は、高気圧に覆われて日差しがたっぷりと降り注ぎ、各地で初夏を思わせる陽気になりました。日中の最高気温は、高知県宿毛市で25.2度を観測し、四国では今年初の夏日になりました。なお、...
-
汗ばむくらい 九州や四国で25℃以上も 日田市で今月3日目の夏日 3月としては初
きょう26日は九州や四国を中心に気温がグングン上がり、所々で夏日(最高気温25℃以上)になっています。所々で夏日にきょう26日は、5月並みの暖かい空気を持つ高気圧に覆われているため、沖縄や九州から関東...
-
愛媛県宇和島市で桜開花 松山市や高知市もまもなく開花の予想
先日10日の高知県宿毛市に続いて、きょう12日午前、愛媛県宇和島市でも桜が開花したとの発表がありました。週末以降も暖かさが続く予想で、松山市や高知市などからも、そろそろ桜開花の便りが届きそうです。愛媛...
-
台風 日曜・祝日の上陸 6年連続
3連休の中日、17日(日)は台風18号が昼前に鹿児島県南九州市付近に上陸。夕方には高知県宿毛市付近に再上陸しました。台風が日曜・祝日(月曜)に上陸するのは、6年連続です。台風6年連続日曜・祝日(月曜)...
-
台風18号 四国の一部も暴風域に
17日(日)午後1時頃、九州に加え、四国の一部が風速25メートル以上の暴風域に入りました。このあと夕方には四国にかなり接近し、上陸するおそれがあります。夜には中国、近畿に最も接近する見込みです。17日...
-
台風18号による大雨や暴風のまとめ
台風18号は昨夜(18日)、温帯低気圧に変わりましたが、3連休は列島各地に猛威をふるいました。台風18号3連休に列島縦断台風18号は9月9日にマリアナ諸島で発生。西よりに進んだあと、13日には沖縄先島...
-
四国 桜の便り届き始める ただこの先は花冷えに注意
きのう16日(水)は高知県宿毛市から、きょう17日(木)は愛媛県宇和島市から桜の便りが届いています。四国地方は、春本番を迎えています。愛媛県宇和島市から桜の便りきょう17日(木)、愛媛県宇和島市から桜...
-
猛暑日地点が今年最多の270地点以上に 39℃台の暑さも
きょう15日も広く猛烈な暑さとなっています。猛暑日(最高気温35℃以上)地点は270地点以上となり、今年最多となりました。猛暑日地点今年最多きょう15日も広くうだるような暑さとなっています。特に、関東...
-
2021年桜開花予想 週明け満開ラッシュ 東京22日 福岡・広島23日
18日、日本気象協会は「2021年桜開花予想(第6回)」を発表。桜前線は記録的な早さで北上しており、週明けには、福岡や広島、東京などで満開を迎えるでしょう。2021年開花予想日・満開予想日(主な地点)...
-
2021年桜開花予想 広島など開花まで秒読み 東京など3月下旬には満開
11日、日本気象協会は「2021年桜開花予想(第5回)」を発表。広島と愛媛県宇和島市では、開花まで秒読みの段階です。3月下旬には、九州から関東、北陸で満開になるところが多いでしょう。2021年開花予想...
-
西日本で滝のような雨、高知などで1時間に50ミリ以上 活発な雨雲に注意
台風5号周辺の湿った空気が梅雨前線に向かって次々と流れ込んでいます。西日本では局地的に滝のような雨が降りました。あちらこちらに活発な雨雲愛媛県、山口県、高知県で1時間に50ミリ以上沖縄や九州から東海に...
-
高知県宿毛市 日本初スポーツクライミング設備のあるダムを整備へ
高知県宿毛市横瀬川ダムの壁面をスポーツクライミングとして活用へ(参照:日大工学部水田が持つ貯水機能を活用[…]Continuereading«高知県宿毛市日本初スポーツクライミン...
-
台風18号 北海道檜山地方に再び上陸
大型の台風18号は、きょう(18日)午前10時過ぎ、北海道檜山地方に上陸しました。台風18号進路予想図大型の台風18号は、きょう18日(月)午前10時過ぎ、北海道檜山地方に再上陸しました。台風18号の...