「LGBT」のニュース (287件)
-
「嫌いな女性政治家」ランキング…3位生稲晃子、2位杉田水脈を大差で抑えた1位は?
今年も残すところあとわずか。政界では自民党派閥の政治資金パーティーをめぐる“裏金疑惑”に揺れているが、女性議員による不祥事や失言も目立った一年だった。 7月下旬に自民党女性局が実施したフラン...
-
メキシコ初のノンバイナリー公表の判事、パートナーと共に刺殺体で発見される
昨年、メキシコで史上初めて性自認が男性でも女性でもない「ノンバイナリー」であることを公表して判事に就任したヘスス・オシエル・バエナ・サウセドさん(39)。著名なLGBTQ活動家としても知られるバエナさ...
-
ろう者で性的マイノリティのネットワーク『日本ろうLGBTQ+連盟』が設立
ろう者で性的マイノリティという、二つのマイノリティの当事者について考えたいと思います。耳の聞こえないろうに加えてLGBTQ+の人は、推定で全国に4000人から6000人くらいいるとされています。今、耳...
-
床バレエで人気の“美尻王子”が同性婚!〈3〉フランスで婚姻届けを提出し正式な結婚カップルに。新婚番組出演で思うこと
【中編】床バレエで人気の“美尻王子”が同性婚!〈2〉ゲイである自分を押し殺していた2人の運命的な出会いと葛藤より続く 6月4日放送の『新婚さんいらっしゃい!』で初の同性婚カップルとして話題に...
-
「ジェンダーレストイレ」を全ての学校に導入へ カリフォルニア州知事が署名
米カリフォルニア州のギャヴィン・ニューサム知事は23日、州内の幼稚園から高校までの公立教育機関全てに「ジェンダーレストイレ」の導入を義務づける法案に署名した。 「カリフォルニア州はLGBTQ...
-
床バレエで人気の“美尻王子”が同性婚!〈2〉ゲイである自分を押し殺していた2人の運命的な出会いと葛藤
【前編】床バレエで人気の“美尻王子”が同性婚!〈1〉竹田純さん&クリスさんそれぞれの「周りとちょっと違う」幼少期より続く 6月4日放送の『新婚さんいらっしゃい!』で初の同性婚カップルとして話...
-
“人権侵犯認定”杉田水脈議員を要職起用…自民党の“恥知らず人事”に非難殺到
9月29日、自民党が杉田水脈議員(56)を環境部会長代理に起用することを決定したことが報じられた。ネットでは怒りの声が多数上がっている。 これまで「男女平等は、絶対に実現しえない反道徳の妄想...
-
「小島よしおはSDGsでお金を稼いでいる」自民党・杉並区議の“持論”が波紋…「言いがかり」と批判続出
《小島よしおさんは、SDGsでお金を稼いでいるわけですね。なるほど。これは。。。簡単な答え合わせですね》 7月15日、ねずみの絵文字を添えてこうツイートしたのは、自民党所属の杉並区議会議員・...
-
青木理「戦後最悪の国会」発言にSNSで同意の声殺到! 防衛費増額、入管法改悪、LGBT法…日本の未来を歪める決定の数々
昨日21日、通常国会が閉会した。閉会に合わせておこなわれた会見で岸田文雄首相は、内閣支持率低下の原因となっているマイナンバーカードの相次ぐトラブルについて「新型コロナウイルス対応並みの臨戦態勢」で対応...
-
“女性を自認する男性器ある人”の女湯拒否は差別? ひろゆき、LGBT法案受け混乱する懸念指摘
実業家のひろゆきこと西村博之氏が、今国会で成立の見込みとなったLGBT理解増進法案の内容に関して、6月15日のツイッターで持論を展開し、物議を醸している。ひろゆき氏は「女性を自認する男性器のある人が『...
-
まるで“反人権翼賛会”! 自民・維新・国民民主の修正でLGBT法案が差別増進法に…入管法やマイナ制度でも結託
9日、衆院で審議入りしたLGBT理解増進法案が即日採決され、与党と日本維新の会、国民民主党などの賛成により可決された。同法案をめぐってはトランスヘイトを巻き散らかしている自民極右議員やネトウヨたちが強...
-
49歳男、コンビニの女子トイレに侵入して逮捕「汚物入れが見たかった」供述にドン引きの声
兵庫県淡路市のコンビニエンスストアの女子トイレに、正当な理由なく立ち入ったとして、同市在住の49歳会社員の男が建造物侵入の疑いで逮捕された。警察によると、男は8日午後9時40分頃、淡路市中田のコンビニ...
-
「若い子たちが言う『ととのった〜』。あれ言わなきゃダメなんですか」大ブームの裏でサウナ嫌いおじさんが急増するわけ
サウナを描いたまんきつさんの漫画『湯遊ワンダーランド』(扶桑社)が、ともさかりえの17年ぶりのテレビドラマ主演で放送されるなど、変わらずブームが続くサウナ。ブームに乗じたビギナーが増えていく一方、これ...
-
丸山穂高元議員、LGBT法案「めちゃくちゃ過ぎる」曖昧な定義を批判 税金の無駄遣いと指摘も
元衆議院議員の丸山穂高氏が6月6日のツイッターで、今国会で成立する見通しのLGBT理解増進法案の内容について、舌鋒鋭く批判した。丸山氏は「急転直下動いているLGBT法案、この動きはかなりやばい」と警鐘...
-
安倍元首相銃撃から1年 権勢振るう統一教会と癒着した自民党“壺”政治家たち! 萩生田、下村、細田…山際は次期衆院選で公認へ
安倍晋三・元首相の銃撃事件から、本日で1年を迎える。この事件をめぐっては、山上徹也被告の犯行動機が統一教会と安倍元首相の癒着関係にあったことから、安倍氏および自民党と統一教会の関係が大きな問題になった...
-
「岸田息子の復帰も早そう」首相が更迭した“差別発言”の荒井氏が幹部に復帰で物議
2月に総理大臣秘書官を更迭された荒井勝喜氏(55)が7月4日付けで経済産業省の通商政策局担当の大臣官房審議官として復帰した。更迭から5ヵ月での幹部起用は、ネットで物議を醸している。 さかのぼ...
-
「オウムの件と近いものを感じる」共同通信・編集委員のLGBTへの“持論”が「差別的」と波紋…会社は「慎重な発信を」と本人に指導
5月18日に自民党と公明党が国会に修正案を提出し、「LGBT理解増進法案」成立に向けた議論が加速している。そんななか、LGBTを巡るある“持論”が波紋を呼んでいる。 それは5月8日午後10時...
-
維新、国民民主が「与党をアシストした」と猛批判 『サンモニ』元朝日新聞記者がバッサリ
25日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、元朝日新聞記者の高橋純子氏が日本維新の会と国民民主党を徹底的にこき下ろす一幕があった。番組は、岸田文雄政権が成立させた法律を紹介し、「立憲民主党と日本...
-
岸田総理が解散総選挙に踏み切らなかったワケは「邪悪だと伝わった」元日テレ記者が裏側明かす
6月20日放送の『辛坊治郎ズームそこまで言うか!』(ニッポン放送)に、元日本テレビ政治部記者で政治ジャーナリストの青山和弘氏がゲスト出演した。そこで、岸田文雄内閣が踏み切るのではないかと一部で取り沙汰...
-
立憲西村智奈美議員、LGBT法案による風呂トイレ問題に反論も「どう判断する?」指摘相次ぐ
立憲民主党の西村智奈美衆議院議員がツイッターで、LGBT理解増進法案についてトイレやお風呂の観点から反対する声に対し反論したものの、ネット上から異論が集まっている。今週中の国会提出をめざしている、LG...
-
「LGBT法案」で自民党が「差別」許容の改悪! 政調会長代理が「(LGBT権利は)共産主義思想の延長」と統一教会と同じ主張
今月19日から広島で開催されるG7サミット前の成立が求められていた「LGBT理解増進法案」だが、自民党の極右議員の横やりによってサミット前の成立は困難な見通しとなっている。そもそも、他のG7各国には性...
-
合言葉は「そうだ、選挙に行こう!」-植草一秀
できの悪い我が子に分不相応の役職と権限を与える。岸田首相が掲げる異次元の少子化対策、異次元の子育て支援の具体的内容が明らかになった。どこが異次元なのかという疑問が充満していたが疑問が氷解した。しかし、...
-
42歳男、スーパー銭湯に女装をして侵入 7時間バレずに居座る
静岡県浜松市のスーパー銭湯でカツラを被って約7時間、女性脱衣所に侵入したとして、愛知県春日井市に住む42歳無職の男が逮捕された。警察によると、男は4月6日午後2時頃から午後9時頃にかけ、浜松市南区にあ...
-
53歳男、スカートを万引きして逮捕 スカート姿で来店し店員が通報
北海道札幌市北区の店舗でスカートを1枚万引きしたとして、53歳無職の男が逮捕されたことが判明。その行動と動機に驚きが広がっている。警察によると男は4日、札幌市北区の店舗で女性用のスカート1枚(2680...
-
ひろゆき、エイプリルフール声優のLGBT関連で炎上に「社会に溶け込むのを妨げてる」指摘で物議
ネット掲示板2ch(現5ch)の創設者で実業家のひろゆきこと西村博之氏が、4月1日のエイプリルフールに、ウソの交際を報告して炎上した女性声優2人の騒動に言及。批判者に対し苦言を呈した。発端となったのは...
-
男女裸で同じサウナが常識のドイツ、ジェンダーレストイレには反対派が多いワケ
今、日本で話題になっているジェンダーレストイレ。特に新宿・歌舞伎町にオープンした複合高層ビル「東急歌舞伎町タワー」内にジェンダーレストイレ、いわゆる男女共用トイレが設置されて物議を醸している。ジェンダ...
-
高市早苗大臣の「暴走」に自民党内で不信感強まる…維新大躍進の実態
国会議員秘書歴20年以上の神澤志万です。4月は各地で統一地方選挙が行われましたね。投票には行きましたか?統一地方選は知事や市区町村長、議会選といった地方自治体の選挙を4年に1度、一斉に行うもので、前半...
-
ひろゆき、在日韓国人の銀行口座開設拒否への抗議に「当たり前」発言が物議 フランスでの実体験明かす
実業家のひろゆきこと西村博之氏が4月5日のツイッターで、外国人差別に関してコメントし、物議を醸している。ひろゆき氏は、大阪市内のりそな銀行で在日韓国人の男性が預金口座を開設しようとしたところ、特別永住...
-
小西議員「サル」発言でメディアに法的措置示唆も首相秘書官の“オフレコ発言”を猛批判の過去
《衆院憲法審の毎週開催の「憲法を真剣に考えていないサルがやること、野蛮」などの発言ですが、オフレコで、特に「人にサルはいけないですね」と撤回していたものです》 3月29日、自身のTwitte...
-
岸田首相ウクライナ訪問に「同性婚認めてないの日本だけ」青木氏の『サンモニ』での発言に疑問
26日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、ジャーナリストの青木理氏が岸田文雄首相のウクライナ訪問の話題をきっかけに、政権批判を展開した。青木氏は岸田首相のウクライナ訪問について、「G7の議長国...