「ドイツ」のニュース (1,069件)
-
13.3型SHARP製IGZO液晶 カジュアルモダンPC、dynabookスタンダードモデル「Sシリーズ」11月発売
2020年1月にサポートを終了するWindows7から買い替えたい、子どもむけプログラミング教室などのトレンドにあわせた家族共用パソコンがほしい―――。そんな声に応えるスタンダードなカジュアルモダンP...
-
独特の町並みと雰囲気がたまらない、北部ヨーロッパの美しいハンザ都市6選
中世の時代、北部ヨーロッパで隆盛を誇ったハンザ同盟。かつてのハンザ都市には、今も美しい町として知られていたり、世界遺産に登録されていたりと、往時の栄華の面影を残す町がたくさんあります。重厚かつ華やかで...
-
日本と日本人にまつわる外国人の誤解7選〜そんなふうに思ってたの!?〜
インターネットで気軽に外国の情報が入手できるようになり、日本を訪れる外国人も右肩上がりに増えている時代。さまざまな形で日本人と外国人の交流が進んでいる一方で、世界には今の日本のことをよく知らないという...
-
戦火で失った沖縄県営鉄道には“途中駅”がいまも残ってた
沖縄、時代は100年以上前。1914(大正3)年に開通した沖縄県営鉄道が走っていたころ。太平洋戦争で線路や駅舎、車両もろともすべて破壊されるまで、沖縄に鉄道が走っていたことをいまに伝える、廃線跡がわず...
-
ドイツの世界遺産の町リューベックでしたいこと5選
中世にはハンザ同盟の中心として繁栄した北ドイツの町リューベック。歴史的建造物が多く残る旧市街の街並みは「ハンザの女王」とも称えられる美しさをたたえ、世界遺産にも登録されています。赤レンガの建物がならぶ...
-
「人類と世界の繁栄に貢献する国」ランキングTOP5!日本は何位?
地球ならびに人類に対する世界各国の貢献度を測る、「GoodCountryIndex」(良い国指数)の2017年度版が発表されました。これは「サイエンス&テクノロジー」「文化」「国際的平和」「世界秩序」...
-
ありえない!日本人がドイツで驚いたこと8選~日曜日はスーパーも休業!?~【PART2】
少量の飲酒運転はOK!?「量にかかわらず飲酒運転はご法度」と思っている日本人にとっては驚くべきなのが、ドイツでは少量の飲酒運転は大丈夫と思われていること。「少量」がどのくらいなのかは体格や体質によって...
-
【世界の図書館】こんな図書館で過ごしてみたい! スウェーデン・マルメ市立図書館(Malmö stadsbibliotek)
スウェーデン第三の街マルメは、デンマークのコペンハーゲンとエーレスンド海峡を挟んで電車で40分ほどの距離にある街。スウェーデンにはストックホルム市立図書館を始めとした魅力的な図書館が多くありますが、マ...
-
「黒猫ワイン」のふるさと 町じゅうに黒猫が隠れている不思議なドイツの町ツェル
モーゼル川沿いにたたずむ小さな町ツェルは、「黒猫ワイン」のふるさと。ラベルに黒猫が描かれたキュートなワインがワイナリーで購入できるのはもちろん、よく見るとあちこちに黒猫が隠れている不思議な町でもありま...
-
ドイツの首都ベルリンのシンボル シュプレー川の中州に立つ壮麗なベルリン大聖堂を訪ねて
ブランデンブルク門やテレビ塔、DDR博物館をはじめとする東ドイツ関連のスポットなど、見どころを挙げればキリがないドイツの首都ベルリン。そんなベルリンの数ある見どころでもここだけは見逃せないというスポッ...
-
アールヌーボー建築のメッカ!ドイツ・ダルムシュタットの芸術村「マチルダの丘」を訪ねて
フランクフルトから南へ約30kmの場所にある町ダルムシュタット。大学や欧州宇宙運用センター(ESOC)をはじめとする様々な研究機関が集まるこの地は、学術都市としてその名が知られています。一方で、芸術や...
-
ドイツ・ライン川観光の拠点リューデスハイムで味わう、この地発祥のブランデーが入ったご当地ドリンク「リューデスハイマーカフェ」
ライン川観光の拠点として多くの観光客で賑わうリューデスハイム。ワインの町として知られる一方、ドイツが誇るブランデー「アスバッハ」誕生の地でもあります。アスバッハは1892年に創立。創立者ヒューゴ・アス...
-
ヨーロッパ旅行で知っておきたい「シェンゲン協定」ってなに?~EUとの違いや注意点~
ヨーロッパを旅するとき、しばしば耳にする「シェンゲン協定」。「加盟国間の移動は入国審査がない」ということはよく知られている一方で、EUと混同されることも多く、滞在ルールにも誤解が多いのが実情です。「そ...
-
スペイン人は「トップレス」がお好き?バルセロナ市がプールでのトップレスを許可
2019年8月上旬にスペインのバルセロナ市議会が、市営プールにおける女性の「トップレス」を容認する方針を発表したというニュースが世界中を駆け巡りました。どうやらスペインでは、ビーチでもプールでも女性が...
-
「旧軽井沢銀座通り」で食べ歩き!絶対にハズせないおすすめグルメ5選【軽井沢】
古くから涼しさと自然美を求めて多くの人々が訪れる避暑地、軽井沢。涼をのんびり満喫するのもいいけれど気になるのはやっぱりグルメ!今回は多彩なお店が集まる「旧軽井沢銀座通り」の食べ歩きにピッタリなグルメを...
-
【いつか見たい世界の初夏絶景】岩肌を流れ落ちるダイナミックな滝「スイス・ラウターブルンネン」
【いつか見たい世界の初夏絶景】岩肌を流れ落ちるダイナミックな滝「スイス・ラウターブルンネン」。写真や動画で見たことのある絶景が、心の中に留まっていることありませんか?いつかこの目で確かめたい、と思えるような印象的な風景。おうち時間の合間に、旅のウィッシュリストを整理してみてはいかがでしょう。新...
-
【世界のお城】ドイツ・フランクフルトからのエクスカージョンにおすすめ!郊外にひっそりと佇む中世の城、クロンベルク城
近代的な金融都市フランクフルト。ヨーロッパ各地へ向かう列車のターミナル駅や、日本からの直行便も発着する空港がある事から、私達にとってはヨーロッパへの玄関口でもあります。そんなフランクフルトから少し郊外...
-
誰も降りず、誰も乗りません【私鉄に乗ろう92】一畑電車 その11
津ノ森駅から1.3kmで高ノ宮駅。ホームが右カーブしています。ケーキのサンプルにしたくなるくらいにキレイな緩いカーブ。手前に駐輪場、奥に駅舎があります。駅名標。1928年(昭和3年)開業。駅の周辺に人...
-
ドイツ・リューデスハイムにある日本人経営のワインショップ「プロストワインハンデル」で美味しいドイツワインを探す
世界遺産に登録されているドイツ、ライン渓谷。「父なるライン」とも呼ばれる雄大なライン川が作り出す風光明媚な景色は、見る者の心を掴んで離しません。またライン川流域は世界有数のワイン産地でもあり、ライン川...
-
【世界の料理】17世紀の歴史ある建物でハンブルクの名物料理「ラプスカウス」を食べる
北ドイツの町ハンブルク。北海に注ぐエルベ川から100kmほどの場所にある港湾都市は、ヨーロッパを行き交う貨物のターミナルとして重要な役割を果たしています。エルベ川沿岸では停泊する船がそのまま博物館にな...
-
ありえない!日本人が海外で驚いた出来事勝手にランキング〜着メロが◯◯?〜
語学学校はスモールワールド、人種のるつぼです。日本人の感覚にはない、思いもよらない出来事を目にすることもしばしば。国民性だったり個性だったりしますが、驚いた順にランキングにしてみました!第5位:週末は...
-
【コロナ後に見たい世界の絶景】ドイツ・ボッパルトのライン川の大蛇行
【コロナ後に見たい世界の絶景】ドイツ・ボッパルトのライン川の大蛇行。新型コロナウイルス感染拡大により、海外旅行はおろか、日常の外出すらも制限される日々。旅好き・お出かけ好きの人は、自由に出かけられないことに対し、ストレスやフラストレーションを抱えて毎日を過ごされている...
-
【世界の街角】グリム兄弟が少年時代を過ごした、ドイツ・メルヘン街道の町シュタイナウ
【世界の街角】グリム兄弟が少年時代を過ごした、ドイツ・メルヘン街道の町シュタイナウ。ドイツの空の玄関口、フランクフルト。フランクフルトの日帰り圏には、多種多様な観光スポットがあることをご存じでしょうか。そのひとつが、メルヘン街道の町シュタイナウ。「メルヘン街道」は、南はハーナウから、...
-
【飛行機での日本人の国民性】機内でも、世界一ソロ活が好きな日本人
【飛行機での日本人の国民性】機内でも、世界一ソロ活が好きな日本人 楽しみにしている夏休み。飛行機に乗ってあなたが出かけるのは、国内それとも海外でしょうか。2018年2月22日~3月19日の間、総合旅行サイト“エクスペディア・ジャパン”が、アメリカ、カナダ、メキシコ、...
-
【世界のマンホール】お国柄が出ているデザイン8選
家の近所を歩いていたら、デザインが凝ったマンホールの蓋をみつけました。下を向いて歩いていなかったのか、これまで全く気づきませんでした。何気なくネット検索をすると、昨年末に軽くマンホールブームが来ていた...
-
コスパ抜群!子どもと行きたい!あったか屋内遊びスポット8選【佐賀】
迫りくる年の瀬に身体もお財布も寒~くなる…。そんなパパママとは逆に、子供たちは「どっか連れてって~!」…なんてことありませんか?そこで今回ご紹介するのは、冬でも元気に&お得に遊べる佐賀の屋内スポット。...
-
【中国・四国エリア】春・GWにおすすめのお出掛けスポットTOP50!
瀬戸大橋やしまなみ海道をはじめ、圧倒されるスポットが多く見所満載の【中国・四国エリア】。どこに行っても楽しいのは間違いない!けど、たくさんある観光スポット。どこに行くか迷ってしまいますよね。そんな時に...
-
まるでホテル!大人限定ネットカフェ「Hailey’5 Café」上野御徒町店
大人のための次世代型マンガ喫茶「Hailey’5Café」の4号店目が、2019年8月7日(水)上野御徒町にオープンしました。まるでホテルのような洗練された空間で、自分の時間を自由にセルフプロデュース...
-
【世界のお祭り】仮面をかぶったナロ(愚者)のパレードは圧巻!ドイツ黒い森の伝統的なカーニバルを見に行こう!
いよいよやって来たカーニバルの季節。ドイツでも今年は2月の最終週に各地でカーニバルのパレードが開催されます。ドイツのカーニバルと言えば、マインツをはじめとしたライン川流域の都市で開催される賑やかなお祭...
-
【楽しい現実逃避】海外移住するなら、どこがいい?人気ナンバーワンはあの国!
忙しい日々を抜け出して、海外でのんびり暮らしたい。海外でパートナーを見つけたい。海外で働いてみたい・・・。旅行好きな方のなかには、海外生活を望んでいる方もいらっしゃるのでは?「DeNAトラベル」が会員...