「ドイツ」のニュース (1,069件)
-
古城に世界遺産、本物の中世が息づくルーマニア・トランシルヴァニア地方の魅力
ラテン語で「森の彼方の国」という意味をもつトランシルヴァニア。現ルーマニアの一部で、カルパチア山脈に囲まれたこの地域は、ローマ帝国崩壊後、ハンガリー王国や、オスマン帝国、オーストリア帝国の一部となった...
-
木組みの家がひしめき合うドイツ・リンブルクの旧市街で、中世へタイムスリップした気分を味わおう!
ドイツ、ヘッセン州の北部にある町リンブルク。少し前には、自宅建設に多額の出費をするなどした司教の贅沢ぶりが日本でも話題になりましたね。司教の問題で一躍有名になったリンブルクですが、この町を有名にしてい...
-
【大阪】2020年2月個別相談会・セミナー・説明会のお知らせ
「成功する留学」大阪デスクでは、2020年2月下記日程にて個別相談会・セミナー・説明会を行います。入場料はすべて無料なので、お気軽にご参加ください!個別相談会・セミナー・説明会はすべて事前予約が必要で...
-
世界遺産も!意外に知らない、あの音楽隊が憧れたドイツのブレーメンってどんな街?
「ブレーメンの音楽隊を知っている?」と聞かれれば、ほとんどの人が「知っている」あるいは「聞いたことがある」と答えるでしょう。「ブレーメンの音楽隊」はグリム童話の一編で、人間に虐げられたロバ、イヌ、ネコ...
-
電車サウナ、にぎわい、手焼き煎餅体験ーー千葉県銚子市で鉄道三昧 銚子電鉄の底力を実感【コラム】
電車サウナには元京王電鉄、元伊予鉄道の3000形電車が充てられました。電車は特製ヘッドマークを掲出。車両左側の水風呂はダンベと呼ばれる、銚子漁港で魚を入れるプラスチック製水槽が使用されました緊急事態宣...
-
横浜赤レンガ倉庫のクリスマスマーケットが30日間開催!グルメやグッズも
横浜赤レンガ倉庫にて、11月26日(金)~12月25日(土)、『ChristmasMarketin横浜赤レンガ倉庫』が開催されます。ドイツの伝統的なクリスマスマーケットを感じられる、グリルソーセージや...
-
【旅する映画10選】漫画で紹介するラブストーリー・人間ドラマ・SF
海外に出かけるのが難しい今、映画で旅行気分を味わったり、旅行の予習をするのはいかがでしょうか?ロードムービーからラブストーリー、SFまで、旅を描く映画を漫画で紹介します。舞台もアメリカから宇宙まで、い...
-
失恋・拷問・スパイ・・・マニア必見「世界の個性派ミュージアム」7選
その土地の歴史や文化を体感できる博物館。一方で世界には「こんなものも?」を収集するミュージアムも多数存在しているんです。ここでは失恋やランチボックスをテーマとしたヘンテコ博物館から、知られざる「拷問ミ...
-
「E5系新幹線シミュレータ」を早速体験! 飯田橋のホテルメトロポリタン エドモントにお邪魔しました【写真多数】
ホテルメトロポリタンエドモントのロビーに設置された「E5系シミュレータ」(写真:ホテルメトロポリタンエドモント)JRや東京メトロ・都営地下鉄の「飯田橋駅」から徒歩数分。JR東日本グループのホテルメトロ...
-
ワーキングホリデーのまとめ~英語圏編~
なかなか落ち着かないコロナウイルスの感染ですが、それでも今しかないチャンスで留学を検討していらっしゃる方は多いのではないでしょうか。本日は留学の中でも「ワーキングホリデー」についてご紹介します!☆カナ...
-
【世界のカフェ】神戸を代表する老舗喫茶店「神戸にしむら珈琲店」の本店限定ホットケーキは昔ながらの喫茶店の味
神戸市内を中心に現在11店舗を展開している老舗喫茶店チェーン「神戸にしむら珈琲店」。神戸の珈琲店といえば「神戸にしむら珈琲店」が名前に挙がるほど有名であり、日本で初めて自家焙煎のコーヒー豆を使ったスト...
-
あの『怖い絵』もここにあり。英国の至宝、ナショナル・ギャラリーで見たい名画11選
ロンドンの中心部、トラファルガー・スクエア(TrafalgarSquare)に鎮座する「ナショナル・ギャラリー(TheNationalGallery)」は、世界屈指の優れた絵画コレクションを誇り「英国...
-
想像以上にドラマティック!北欧タリンのクリスマスマーケットを現地ルポ【エストニア・タリン】
映画『アナと雪の女王』の舞台になったと言われるのはノルウェーの「ベルゲン」ですが、バルト三国のひとつ、エストニアのタリンのクリスマスマーケットを訪ねてみると、きっとこちらではないだろうかと思うほどファ...
-
今、世界が注目!「KonMari旋風」を巻き起こす近藤麻理恵さんの片付けメソッド
片付けコンサルタントの近藤麻理恵さんが、2011年に著書「人生がときめく片づけの魔法」で初めて発表した「こんまりメソッド」。書籍自体が日本国内158万部を超える大ベストセラーですが、2019年になり、...
-
【全国】芝桜の名所26選!一面ピンクの花の絨毯が絶景すぎる!
濃いピンクや薄いピンク、グラデーションも美しい「芝桜」の名所を日本全国から厳選してご紹介。見頃時期は地域により異なりますが、羊山公園の芝桜など関東近郊では例年4月下旬から5月上旬に見頃を迎えることが多...
-
アクセスはメトロ中央線 大阪・関西万博まであと3年 関西鉄道各社、サービス向上の鍵は「MaaS」【コラム】
OsakaMetro中央線400系電車=イメージ=。独特な外観もさることながら、1編成1両の「クロスシート車両」も話題です(画像:OsakaMetro)3年後の2025年4~10月に大阪で開かれる国際...
-
【山梨県民の日】11月20日お得になるスポット8選!県民以外も対象の施設も
2021年11月20日は山梨県民の日。「県民が郷土について理解と関心を深め、ふるさとを愛する心をはぐくみ、共に次代に誇りうるより豊かなふるさと山梨を築きあげることを期する日」として、制定されました。こ...
-
ヒルトン名古屋 インプレイス3-3 “美食の国”スペインの料理を楽しむ夏のビュッフェ
愛知県名古屋市のヒルトン名古屋では、1階オールデイダイニング「インプレイス3-3」にて、“美食の国”スペインの料理を楽しむ夏のビュッフェを開催しています。(2021年8月18日まで)カラフルな野菜を使...
-
【早割り&学割でお得】気軽に留学できるオールインワンパッケージの短期留学プログラムを販売開始!
「成功する留学」は、1~4週間のプログラムを対象とした短期留学プログラムの販売を開始しました。出発期間は2020年1月~6月が対象なので、春休みを利用して留学したい高校生や大学生、社会人に最適!短期留...
-
過去最高の集客数だったのはディズニーと○○!テーマパーク入場者ランキング
東京ディズニーリゾートをはじとする、特定のテーマに沿って来場者を楽しませてくれるアミューズメント施設「テーマパーク」。近年さまざまな工夫をして復活している施設も。経営情報誌等を出版する綜合ユニコムが発...
-
【ハロウィン・トリップ】怖いけど行ってみたい、世界の恐怖スポット7選
いよいよ、10月31日はハロウィン。あちこちで仮装パレードやホラーイベントが開催されますね。あなたもハロウィンに恐怖を味わってみませんか。怖いけど行ってみたくなる、世界の恐怖スポットをご紹介します。ド...
-
終点浦賀駅に到着【駅ぶら03】京浜急行98
馬堀海岸駅を出発。横浜横須賀道路の高架がとても大きいく感じられます。観音崎の半島を北から南側の付け根、浦賀に南下して行きます。この半島の先っぽに横須賀美術館があるのです。浦賀から路線バスで15分観音崎...
-
【ランキング】世界で暮らす日本人。日本人移住者が多い国はどこ?
海外に住んでいる日本人は、135万1,970人にのぼります(2017年10月1日現在)。ここでは日系人はカウントしていなくて、日本国籍をもっている永住者が48万4,150人(全体の約36%)、3か月以...
-
巨大恐竜の化石から小さな昆虫まで / ドイツ・フランクフルトのゼンケンベルク自然博物館がおもしろい!
あまり観光する場所がないと思われがちですが、実は見どころの多いフランクフルト。博物館や美術館の種類が豊富で、特にマイン川沿いの「博物館通り」には「ドイツ映画博物館」をはじめとする興味深いスポットが並び...
-
フランス人がおすすめ、フランス旅行で飲みたいビール5選〜地ビールが人気!〜
ヨーロッパのビールといえば、ドイツ、ベルギー、イギリスあたりを思い浮かべますが、フランスのビールもなかなか美味しいことで有名です。近年フランスでは地ビールの人気が高く、なんとパリでもビールの生産がおこ...
-
【世界の街角】クリスマス船も出現!ドイツ南西部の湖畔の町コンスタンツのロマンティックなクリスマスマーケット
ドイツ南西部にあるボーデン湖は、ドイツとスイスの国境をなす温暖なリゾート地。ボーデン湖畔で最も大きな町が、4世紀にローマ皇帝コンスタンス・クローレによって築かれたといわれるドイツの歴史都市、コンスタン...
-
本場ドイツみたい!「クリスマスマーケットin横浜赤レンガ倉庫」現地ルポ
クリスマスまであと10日!日本でもあちこちでイルミネーションが始まり、クリスマスムードが盛り上がってきましたね。今年も全国各地で、クリスマスマーケットが開催されています。その中でも、本場ドイツのクリス...
-
ドイツ・コンスタンツで味わう日本では味わえない旅 / 徒歩で越える国境と国境線沿いにならぶ芸術作品
ドイツ南部に位置し、スイス、オーストリアにもまたがっているボーデン湖。その温暖な気候が人気を集め、ドイツのみならず周辺諸国からも多くの人がバカンスに訪れます。そんなボーデン湖のなかでも特に賑わいを見せ...
-
130年の歴史を持つ伊予鉄道 — オレンジ電車に乗って松山郊外のおもしろ発見を楽しんだ
おもしろローカル線の旅23〜〜伊予鉄道郊外電車(愛媛県)〜〜愛媛県の松山市を中心に電車を走らせる伊予鉄道。四国で初めてという鉄道路線を130年前に開業させた老舗の鉄道会社だ。伊予鉄道といえば、路面軌道...
-
リアルドラクエの世界!?フランス・リボーヴィレの中世クリスマスマーケットが楽しすぎる
ドイツとの国境に近いフランス・アルザス地方の村、リボーヴィレ。カラフルな木組みの家々と美しい花々で彩られた町並みはいつ見ても心踊る可愛らしさですが、この村がひときわ熱気に包まれるのがクリスマスマーケッ...