「ヨーロッパ」のニュース (1,510件)
-
令和最初の夏休み人気の渡航先は?海外旅行の人気急上昇ランキングTOP5
いよいよ夏休みシーズンの到来です!お盆休みが最大9連休の会社もあるなか、海外旅行を計画中の方もいるのでは?旅行総合サイト「エアトリ」が実施した「2019年の夏休み人気急上昇渡航先ランキングでは、少し意...
-
せっかく行くなら2カ国以上!大陸別、+αで行ける国
長期休暇や年末年始、有給をたくさんの国を弾丸旅行、ゆっくりと一カ国滞在など、旅のスタイルは様々ですが、旅好きなら、一カ国でも新しい文化や歴史を発見しに出かけたいのが本望ではないでしょうか。陸続きのヨー...
-
1万5千冊読み放題!?お洒落にリニューアルした「竜泉寺の湯 八王子みなみ野店」を現地レポ
今回新しく新設された休憩スペースには、なんと1万5千冊の書籍・マンガ・コミックが貯蔵され、時間無制限で読み放題!もちろん人気の岩盤浴も一緒に利用できます。さらに充実した「竜泉寺の湯八王子みなみ野店」の...
-
「地球上で一番美しい場所!!」と言われるベストビーチは?【海外ランキング2018】
トリップアドバイザーが集計の、世界の旅行者が愛したベストビーチ。6位以外のビーチのベストシーズンは通年になっています。次の旅行計画に加えては?10位プラヤ・ノルテ/メキシコメキシコのベストビーチと言わ...
-
【混浴の日本史】日本の「混浴」はアメリカ人がうらやむもの!?禁止と復活を経て消えゆく文化
アメリカの実名Q&Aサイト『Quora』で「日本はヌードになって男女が混浴するって本当か?」という質問を見つけました。そのような問いを「外国」のサイトで見ると、思わず混浴は世界で日本だけの文化かと思っ...
-
ここでしか買えない【東京駅限定】お土産21選!旅行や帰省土産にも
多くの電車や新幹線の起点となる東京駅には、おすすめのお土産がたくさんあります!今回は東京駅でしか買えないお土産だけを集めました。東京駅にしか売っていないスイーツや、東京駅の駅舎モチーフの限定商品など。...
-
100万円で家族4人ヨーロッパ1か月!Airbnbでかなう子連れ海外旅行【TABIZINE with Kids】
子連れ旅行やお出かけ、家族や子どもにまつわる世界の話題を特集する夏休み特別企画【TABIZINEwithKids】。世界中で大人気、日本でも注目されている世界最大級の空き部屋シェアサイト「Airbnb...
-
お土産はアニメグッズや和服!「マンガオタク」急増中の国は?【日本を旅する外国人 面白ランキング】
(C)CezaryWojtkowski/Shutterstock.comアニメグッズ、和もの土産の購入率が高い国は?(C)ESBProfessional/Shutterstock.com日本が世界に誇...
-
【2021年版ランキング】世界で一番、世界遺産の多い国はどこ?
2021年7月、新たな世界遺産の登録を決める、ユネスコの世界遺産委員会が2年ぶりに開かれました。その結果、34件の新しい世界遺産が誕生し、世界各国の世界遺産数は計1154件に。日本からも「奄美大島、徳...
-
いま見たい!九州・山口の絶景スポット21選。新緑の菊池渓谷はインスタ映え必至
いま見たい!九州・山口の絶景スポット21選。新緑の菊池渓谷はインスタ映え必至。初夏の陽気が訪れ、新緑や花々が美しい季節になりましたね。今回は、この時期に絶対行きたい息をのむ絶景をご紹介します!早苗の頃だけ見られる奇跡の夕景が美しい山口県長門市の「東後畑棚田」や、新緑真っ盛りな散...
-
世界最古のプラネタリウムは天才学者の自宅のリビングに作られた!?
(c)KoninklijkEiseEisingaPlanetarium大人も子どももプラネタリウムに行くと、宇宙と一体化できるようでワクワクしますよね。ヨーロッパのオランダには、「世界最古」と言われる...
-
待つのが嫌いなポーランド人が行列を作ってまで食べるポーランド餃子専門店!グダンスクのピエロギ専門店「ピエロガルニア・マンドゥ Pierogarnia Mandu」
日本ではあまり馴染みがありませんが、ポーランドは知る人ぞ知る美食の国。食材の種類が豊富なうえ、ロシアをはじめとする周辺国の影響を受け、料理のバリエーションも多彩。しつこすぎない素材の風味を生かした味付...
-
ホイアンロースタリーはベトナム・ホイアン旧市街の街歩きの休憩におすすめのコーヒーハウス
ベトナム中部、トゥボン川の河口に位置する古い港町、ホイアン。古くから交易を通して多くの人やものが行き交い、16世紀から17世紀ころ、東アジアとヨーロッパの貿易(海のシルクロード)の中継地として日本人街...
-
【世界冬の絶景】スリルとともに雪の絶景を堪能!スイス・アルプス山脈「ティトリス山」
【世界冬の絶景】スリルとともに雪の絶景を堪能!スイス・アルプス山脈「ティトリス山」。2020年は旅好きにとって我慢の時期が続きましたね。コロナ禍で状況が刻々と変わるなか、海外旅行に明るい兆しが見えてくるよう願いつつ、冬ならではの絶景が楽しめる地を美しい写真とともにお届けします。今回ご...
-
【世界の絶景】モンテネグロの世界遺産コトルにある美しいコトル湾の絶景
バルカン半島の国モンテネグロきっての人気都市であるのが、アドリア海から内陸に入ったコトル湾沿岸にある町コトル。中世の面影が色濃く残る旧市街は世界遺産に指定され、夏のハイシーズンにはヨーロッパを中心に沢...
-
2022年に「ジブリパーク」誕生!「もののけの里」や「魔女の谷」などの世界を再現【愛知】
2022年に「ジブリパーク」誕生!「もののけの里」や「魔女の谷」などの世界を再現【愛知】。2022年秋、愛知の愛・地球博記念公園内にオープンを予定しているジブリパークの合同記者会見が5月31日(金)に開催されました。これまで国内外の多くの人々を魅了し続けたジブリの作品が、様々な形で体験でき...
-
【連載】ベストシーズンを迎える海外の旅先 <5月編 マルタ>
この連載では、1ヵ月ごとに、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの海外の旅先を紹介していきます。第5回目となる5月におすすめの旅先は、地中海に浮かぶ島国マルタ。世界遺産の首都ヴァレッタをはじめ、絶景...
-
【世界の工場見学】ギネス記録のビール瓶コレクションも!コペンハーゲンの「カールスバーグ・ビール工場」が楽しい
デンマーク、いえ北欧を代表するビールといえば「カールスベア(カールスバーグ)」。カールスベアは、1847年にデンマークで設立され、いまや世界150ヵ国以上で飲まれている老舗のビールブランド。ロゴにデザ...
-
機内シャワースパやラウンジも!関空から「エミレーツ航空」でワンランク上の空旅ができる
エミレーツ航空は、関西国際空港からの海外旅行者に、より上質な空の旅を提供。関空から毎日運航するエアバスA380型機に、機内シャワースパや機内ラウンジを設置。高度4万フィートでも地上と変わらない快適さを...
-
パリの新名所!?生まれ変わった老舗百貨店「ラ・サンマリテーヌ」の魅力ご紹介
2021年6月に、16年の歳月を経てリニューアルオープンした百貨店「ラ・サンマリテーヌ」。そんな「パリの新名所!?」とも話題となっている老舗を、現地からご紹介します。パリジャンにとって特別なデパートだ...
-
格安留学ができる!フィジーの語学学校フリーバードをご紹介
こんにちは!今回は、"今"留学出来る国、フィジーにある語学学校フリーバードについてご紹介させていただきます♪フィジー留学というと、みなさんどんなイメージをお持ちでしょうか?あまりよく知らない方が多いか...
-
【イギリス留学】イギリス滞在中に行きたい!ヨーロッパ旅行先!
入国条件も緩和されたイギリス、これから渡航される方も増えてくると思います。イギリス留学のメリット1つは、鉄道などでイギリス国内の旅行が簡単にできる点と合わせて、周辺ヨーロッパの国への渡航も気軽にできる...
-
ハウステンボスに“100万本のバラ”が咲き誇る! 「初夏の花の街 ワンダーランド」開催決定
ハウステンボスは、5月7日(土)から期間限定で、「初夏の花の街ワンダーランド」を開催。同期間では、2000品種100万本のバラや、1250品種ものあじさいをはじめとする初夏の美しい花々とともに優雅なひ...
-
【旅するように暮らす】私のオーストラリア物語 Vol.6〜ブリスベンという街
【旅するように暮らす】私のオーストラリア物語 Vol.6〜ブリスベンという街。夢を抱いて日本を飛び出した24歳。泣きながらブリスベンを去った33歳。引き寄せられるように舞い戻った36歳。どうしてこの国は、こんなにも私の心を掴んで離さないのだろう.....。暮らし旅ライター金子愛...
-
エッフェル塔やルーブル美術館に長蛇の列!観光客が戻りつつあるパリの今
2022年6月10日より、日本ではツアー限定で外国人観光客の受け入れが再開されました。ウィズコロナ・アフターコロナにおいて、このように多くの国では入国制限が緩和され、観光客が以前のように渡航することが...
-
【ドイツ現地取材特集7】ドイツ最高峰ツークシュピッツェ山へ~2カ所の絶景ポイントを巡る旅~
【ドイツ現地取材特集7】ドイツ最高峰ツークシュピッツェ山へ~2カ所の絶景ポイントを巡る旅~。ドイツ観光局が主催するプレスツアーにTABIZINEライターが参加。首都ベルリンやドレスデンを巡り、バイエルン地方の小さな村オーバーアマガウへ。その後ミュンヘンも訪れました。各地の旅体験とともに、ドイ...
-
【ドイツ現地取材特集5】南ドイツの修道院ビール!醸造所で見た歴史を紡ぐ「Ettaler(エタラー)」
【ドイツ現地取材特集5】南ドイツの修道院ビール!醸造所で見た歴史を紡ぐ「Ettaler(エタラー)」。ドイツ観光局が主催するプレスツアーにTABIZINEライターが参加。首都ベルリンやドレスデンを巡り、バイエルン地方の小さな村オーバーアマガウへ。その後ミュンヘンも訪れました。各地の旅体験とともに、ドイ...
-
アバスト、ネット上の個人情報保護でいまやるべき4つを解説! デジタル安全大使 河北麻友子も「ブラウザ拡張機能オンラインセキュリティなどぜひ入れたい」
兵庫県尼崎市の全市民約46万人ぶんの個人情報が入ったUSBメモリーが一時紛失した問題など、ネット上の個人情報やプライバシーデータが人的にもネット上でも危険にさらされているなか、「アバストアンチウイルス...
-
一生に一度は行きたい、ドイツの世界遺産の町6選
ドイツは46件もの世界遺産を有する世界遺産大国。なかでも有名なのが、世界最大のゴシック建築・ケルン大聖堂ですよね。一方で、ドイツの地方には歴史的な町並みがまるごと世界遺産に登録されている場所がいくつも...
-
夢のファーストクラス旅やヒッピーが集う孤島も!世界一周系人気YouTuber5選
夢の世界一周旅行。いつかはしてみたいけど、今は難しい……。と我慢している人も多いのではないでしょうか。2021年12月現在は、感染症による影響で海外に行くだけでもハードルが高く、余計にそう思ってしまい...