「ヨーロッパ」のニュース (1,506件)
-
【世界冬の絶景】スリルとともに雪の絶景を堪能!スイス・アルプス山脈「ティトリス山」
【世界冬の絶景】スリルとともに雪の絶景を堪能!スイス・アルプス山脈「ティトリス山」。2020年は旅好きにとって我慢の時期が続きましたね。コロナ禍で状況が刻々と変わるなか、海外旅行に明るい兆しが見えてくるよう願いつつ、冬ならではの絶景が楽しめる地を美しい写真とともにお届けします。今回ご...
-
【世界の絶景】モンテネグロの世界遺産コトルにある美しいコトル湾の絶景
バルカン半島の国モンテネグロきっての人気都市であるのが、アドリア海から内陸に入ったコトル湾沿岸にある町コトル。中世の面影が色濃く残る旧市街は世界遺産に指定され、夏のハイシーズンにはヨーロッパを中心に沢...
-
2022年に「ジブリパーク」誕生!「もののけの里」や「魔女の谷」などの世界を再現【愛知】
2022年に「ジブリパーク」誕生!「もののけの里」や「魔女の谷」などの世界を再現【愛知】。2022年秋、愛知の愛・地球博記念公園内にオープンを予定しているジブリパークの合同記者会見が5月31日(金)に開催されました。これまで国内外の多くの人々を魅了し続けたジブリの作品が、様々な形で体験でき...
-
【連載】ベストシーズンを迎える海外の旅先 <5月編 マルタ>
この連載では、1ヵ月ごとに、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの海外の旅先を紹介していきます。第5回目となる5月におすすめの旅先は、地中海に浮かぶ島国マルタ。世界遺産の首都ヴァレッタをはじめ、絶景...
-
【世界の工場見学】ギネス記録のビール瓶コレクションも!コペンハーゲンの「カールスバーグ・ビール工場」が楽しい
デンマーク、いえ北欧を代表するビールといえば「カールスベア(カールスバーグ)」。カールスベアは、1847年にデンマークで設立され、いまや世界150ヵ国以上で飲まれている老舗のビールブランド。ロゴにデザ...
-
機内シャワースパやラウンジも!関空から「エミレーツ航空」でワンランク上の空旅ができる
エミレーツ航空は、関西国際空港からの海外旅行者に、より上質な空の旅を提供。関空から毎日運航するエアバスA380型機に、機内シャワースパや機内ラウンジを設置。高度4万フィートでも地上と変わらない快適さを...
-
パリの新名所!?生まれ変わった老舗百貨店「ラ・サンマリテーヌ」の魅力ご紹介
2021年6月に、16年の歳月を経てリニューアルオープンした百貨店「ラ・サンマリテーヌ」。そんな「パリの新名所!?」とも話題となっている老舗を、現地からご紹介します。パリジャンにとって特別なデパートだ...
-
格安留学ができる!フィジーの語学学校フリーバードをご紹介
こんにちは!今回は、"今"留学出来る国、フィジーにある語学学校フリーバードについてご紹介させていただきます♪フィジー留学というと、みなさんどんなイメージをお持ちでしょうか?あまりよく知らない方が多いか...
-
【イギリス留学】イギリス滞在中に行きたい!ヨーロッパ旅行先!
入国条件も緩和されたイギリス、これから渡航される方も増えてくると思います。イギリス留学のメリット1つは、鉄道などでイギリス国内の旅行が簡単にできる点と合わせて、周辺ヨーロッパの国への渡航も気軽にできる...
-
ハウステンボスに“100万本のバラ”が咲き誇る! 「初夏の花の街 ワンダーランド」開催決定
ハウステンボスは、5月7日(土)から期間限定で、「初夏の花の街ワンダーランド」を開催。同期間では、2000品種100万本のバラや、1250品種ものあじさいをはじめとする初夏の美しい花々とともに優雅なひ...
-
【旅するように暮らす】私のオーストラリア物語 Vol.6〜ブリスベンという街
【旅するように暮らす】私のオーストラリア物語 Vol.6〜ブリスベンという街。夢を抱いて日本を飛び出した24歳。泣きながらブリスベンを去った33歳。引き寄せられるように舞い戻った36歳。どうしてこの国は、こんなにも私の心を掴んで離さないのだろう.....。暮らし旅ライター金子愛...
-
一生に一度は行きたい、ドイツの世界遺産の町6選
ドイツは46件もの世界遺産を有する世界遺産大国。なかでも有名なのが、世界最大のゴシック建築・ケルン大聖堂ですよね。一方で、ドイツの地方には歴史的な町並みがまるごと世界遺産に登録されている場所がいくつも...
-
夢のファーストクラス旅やヒッピーが集う孤島も!世界一周系人気YouTuber5選
夢の世界一周旅行。いつかはしてみたいけど、今は難しい……。と我慢している人も多いのではないでしょうか。2021年12月現在は、感染症による影響で海外に行くだけでもハードルが高く、余計にそう思ってしまい...
-
ロンドン地下鉄などにあるエスカレーター手すり除菌マシン「We clean」が名古屋市科学館に! 転倒事故防止へ、国内の鉄道駅などにも広まる気配
英国ロンドン地下鉄をはじめ、シンガポール・カナダ・ロシア・ヨーロッパ・香港・韓国など世界31か国で使われている除菌装置が愛知県・名古屋市科学館に設置された。その除菌装置とは、世界中にあるエスカレーター...
-
Creema の人気サステナブルアイテムで脱 使い捨てプラスチック! プラスチック資源循環促進法4/1施行でいま注目
きょう4月1日、「プラスチック資源循環促進法」が施行され、いま注目されているのが、日本最大級ハンドメイドマーケットプレイスCreema(クリーマ)の人気サステナブルアイテム。実はいま、こうしたワンウェ...
-
【オーストラリア】留学先人気都市のご紹介~シドニー編~
2021年12月15日以降、ワクチン接種が完了した有効なビザ保持者は日本からオーストラリアへの入国が可能となりました。また2022年2月21日からはワクチン接種完了者は国籍・ビザの種類に関係なくオース...
-
【マルタ】コロナ規制の緩和(ワクチンパス制度の撤廃)
ヨーロッパでも比較的費用を抑えて留学でき、歴史のある街並みと綺麗な海で人気の留学先、マルタ!ヨーロッパ全体でもコロナの規制が緩和されてきていますが、今回はマルタの規制緩和についての新たな情報を紹介しま...
-
【コロナ禍の留学相談】大学卒業までにブラッシュアップ!イギリス留学
新型コロナウイルスの感染拡大以降渡航を控える方もおられましたが、最近は渡航希望者も増え、この9月から留学で渡航される方も一番多くなりました。現在ご相談頂く方も大学生で休学留学やご卒業前でのご留学という...
-
ドバイ留学費用は?基礎からメリット、おススメの学校までご紹介
ドバイは国名ではなく、UAE(アラブ首長国連邦)の7つある首長国の1つです。UAEは7つの首長国からなる連邦国家ですが、そのメインの首長国が、首都でもある一番大きな首長国アブダビ、2番目に大きいドバイ...
-
世界中に広まる男女が並ぶトイレマークは、日本で生まれたって本当?【日本の不思議】
日本と海外の文化ギャップは、TABIZINEでも長く人気を誇るテーマ。そのギャップを楽しめるのは、日本という国の独特の文化や風土あってこそです。そこで今回は、日本発祥の世界で愛されるもの、実は日本が世...
-
現代と過去が交差する、クロアチアの首都・ザグレブで訪れたい観光スポット7選
「魔女の宅急便」のモデルといわれる世界遺産の町・ドゥブロヴニクをはじめ、アドリア海沿岸の美しい町々で人気上昇中のクロアチア。クロアチアの空の玄関口である首都のザグレブは、旅の起点あるいは終点として多く...
-
海外で不思議がられる日本人のホリデー〜パリ症候群って?〜【日本の不思議】
海外で不思議がられる日本人のホリデー〜パリ症候群って?〜【日本の不思議】 日本と海外の文化ギャップは、TABIZINEでも長く人気を誇るテーマ。そのギャップを楽しめるのは、日本という国の独特の文化や風土あってこそです。そこで今回は、日本発祥の世界で愛されるもの、実は日本が世...
-
「レトロ可愛い」に夢中!今知りたい台中のリノベーションスポット4選
文字通り、台湾中部に位置する都市・台中。近年、台中では、古い建物を改装し、おしゃれスポットに変身させたリノベーションスポットがブームとなっています。いま知りたい、レトロ可愛い台中で注目の4つのリノベー...
-
意外と知らない!花火大会に行く前に知っておきたい「花火の豆知識」【前編】
あなたは、これから花火大会へ行く予定があるかもしれませんね。花火は馴染み深いけれど、私たちは花火の歴史や由来をあまり知らずに観賞しているのではないでしょうか。そこで、花火を見に行く前に、ちょっと知って...
-
「物を売ったら君は僕のことを忘れる。お金はいいから好きなものを持っていって」
砂漠の街ジャイサルメールで、あるインド人が言いました。「物を売ったら君は僕のことを忘れる。お金はいいから好きなものを持っていって」と。「バックパッカーの聖地」と呼ばれるインド。確かにインドは、日本の常...
-
これからの時期が旬!北海道の絶景スポット6選
北海道は冬の雪景色もいいですが、夏は短いだけあって凝縮されたような美を見ることができます。大自然を味わいたいのなら、やっぱりスケールが段違いの北海道でしょう!四季彩の丘四季彩の丘(しきさいのおか)の「...
-
ヨーロッパで最も固い堅焼きビスケット!ベルギー・ディナン名物の「クック・ド・ディナン」
ベルギーの首都・ブリュッセルから100キロほど東南に位置するムーズ川沿いの町・ディナン。ムーズ川が造り上げた断崖絶壁をバックに広がる町並みは唯一無二の風景で、その美しさから「絵のような町」とたたえられ...
-
日本人が意外に知らない、ヨーロッパ主要8か国の国民性とは?
漠然としたイメージはあっても、意外とヨーロッパの国ごとの国民性はあまり知られていません。一見似ているようで実は違う、個性豊かなヨーロッパ主要8か国の国民性をご紹介します。イギリス「紳士・淑女の国」イギ...
-
CMでお馴染みの「ミラブル」を体験!「ホテルモントレ ラ・スールギンザ」で過ごす優雅な一日【宿泊ルポ】
一人の時間が欲しいと感じたとき、少しでも旅気分を味わいたいときなど、便利なホテルステイ。せっかくの気分転換ですから、ホテル選びは慎重に行いたいもの。また、上京する際の宿泊先としてホテルを選ぶとき、アク...
-
「ベトナムの京都」世界遺産の古都・フエの建造物群を訪ねて【現地ルポ】
近年注目を浴びるベトナム中部で行ってみたい場所のひとつが、世界遺産の古都フエ。グエン朝王宮をはじめ、情緒あふれる歴史的建造物が点在するこの街には、喧噪のホーチミンとも、混沌のハノイとも、明るい陽光が似...