「台湾」のニュース (1,039件)
-
台湾発タピオカ 黒糖彪 日本初上陸、吉祥寺に12/20オープン! 虎の口からタピ渡しは映え◎ 初日3日間は半額!
虎の口からタピオカドリンクが出てくる!しかもまだ体験したことのない唯一無二のタピオカ!あのスタバのフラペチーノにタピオカが入ってる感じのこの新食感・新感覚は、なになになにーっ!やっば!沸いた!!これ、...
-
もはや台中を代表する観光地、「宮原眼科」を徹底的に楽しむ4つの方法
台湾中部の都市、台中。「台中といえば○○」といわれるくらい、台中を代表する存在となっているのが「宮原眼科」。元眼科を斬新にリノベーションしたスイーツショップで、もはや単なるお店を超え、観光地の域に達し...
-
タロ芋タピオカミルクが濃厚で美味!台北・西門町「茶茶GO」実食ルポ【台湾】
台湾には数多くのタピオカドリンク店がありますが、旅行の際は台湾ならではの野菜・タロ芋(芋頭)の入ったタピオカミルクを味わってみるのはいかがですか?この記事では、台北・西門町にあるドリンク店「Chach...
-
ありえない!日本人が台湾のローカル食堂で驚いたこと5選~店員が食事中?~
外食文化の台湾には、大型レストランだけでなく地元の方が気軽に利用しているローカルな食堂が数多くあります。家族だけでこじんまりと営業しているお店も多く、ガイドブックに載っていないようなローカルなお店にふ...
-
【東海】あったかグルメ11選。ラーメンから激辛グルメまで!冬にオススメ!
【東海】あったかグルメ11選。ラーメンから激辛グルメまで!冬にオススメ!。寒さの厳しい季節。体の内側から温まるおいしいあったかグルメが食べたい!そこで今回は、冬の定番「ご当地鍋」からホットな「エスニック料理」、人気の「ラーメン」まで東海エリアの美味しい熱々グルメをまとめまし...
-
台北の食べ歩きグルメ【1】中正紀念堂近くの「赤肉胡椒餅」はコスパ高い!
台湾の街には食べ歩きにぴったりのグルメ店が点在していて、夜市に行かなくても熱々でおいしいスナックが気軽に楽しめちゃいます。この「台北の食べ歩きグルメ」シリーズ記事では、観光客にも人気のお店から地元の人...
-
【世界のB級グルメ】台湾が誇る台湾最高のフライドチキンとは? / 台湾版ケンタッキーとも呼ばれる「頂呱呱炸雞店(T.K.K. Fried Chicken)」
【世界のB級グルメ】台湾が誇る台湾最高のフライドチキンとは? / 台湾版ケンタッキーとも呼ばれる「頂呱呱炸雞店(T.K.K. Fried Chicken)」。日本全国のみならず、世界中の至るところに存在するB級グルメ。その場所だからこそ安価に手に入る食材を使うからこそ、価格が安く手軽に味わえるB級グルメは、その場所だからこそ育まれたグルメであり、昔も今も地...
-
【台湾】自然の中でリラックスしたい!台北からの日帰り自然スポット3選
貓空「貓空(マオコン)」は、台北郊外の貓空山の頂上に位置する観光地で、頂上まではMRT動物園駅からゴンドラに乗って行くことができます。ゴンドラには一般車両(一般車廂)と、床がガラス張りになっている車両...
-
海外に日本人街があるって知ってる?パリの日本人街を現地ルポ
海外に中華街があるのは有名ですが、世界の大都市には日本人街と呼ばれる地域があります。筆者の住むパリにも、もちろん日本人街と呼ばれる場所があります。中華街のように一帯が全て日本食レストランで占めているわ...
-
【台湾】大人気のムーミンカフェ台北を現地ルポ。パンケーキメニューも!
台北の中心の繁華街忠孝東路の一等地にあるムーミンカフェ台北。MRTの忠孝復興站か忠孝敦化站の間くらいになります。中国語ではムーミンのことを嚕嚕米(ルルミ)と言います。日本でもムーミンカフェは人気ですよ...
-
新幹線500系は台湾で活躍できんじゃね?
姫路で仕事を終えてさらに西へむかうとき、あえて新幹線こだまを選んでみたら、ほんとうにあいつがやってきた。500系V2編成。ハローキティVer.ハローキティだろうがなかろうが、どっちでもいいけど、のって...
-
【台湾旅行者は要チェック!】台湾在住者が伝授。恐怖の毒虫に噛まれたら!
台湾は良いところなのですが、日本に比べると毒虫系や害虫系のバリエーションも豊富です。こればかりは何年住んでいても慣れません。日本と台湾では虫の種類が違う台湾には蚊は一年中います!冬の蚊は刺されると特に...
-
箱根 大涌谷駅 強羅駅にタッチパネル式外貨両替機_12種類の通貨に対応
12種類の通貨に対応する自動外貨両替機「SMARTEXCHANGE」が、箱根ロープウェイ大涌谷駅と、箱根登山鉄道強羅駅に登場。タッチパネル式自動外貨両替機「SMARTEXCHANGE」は、日本語と英語...
-
幸せねこが暮らす「ねこ温泉」3選!温泉地のねこに癒される【全国】
幸せねこが暮らす「ねこ温泉」3選!温泉地のねこに癒される【全国】 。いい温泉が湧いていて、幸せねこが暮らす温泉地「ねこ温泉」。全国の「ねこ温泉」を巡っている温泉ライター西村が、選りすぐりの3ヵ所を紹介します。お湯にふやけて、看板ねこにほっこり。好きな人にはたまらないス...
-
ポケットチェンジで米ドルと中国元の札&コインをSuicaにチャージしてみた【tokyo chips】
海外旅行や海外出張から戻ったとき、意外と「これどうしよう?」と思うのが、外貨コイン。その外貨コインをSuicaなどの交通系ICカードにチャージしたり、各種ギフトコード、クーポンなどに両替できるサービス...
-
台湾の可愛いお土産グルメ【9】七三茶堂のドライフルーツとお茶のセット
台湾の可愛いお土産グルメ【9】七三茶堂のドライフルーツとお茶のセット。台湾旅行で気になるお土産選び。せっかくなら可愛くておいしいお土産をゲットして帰りたい!という方は多いでしょう。このシリーズ記事では、台湾暮らしの筆者が台湾の可愛いお土産を購入し、実際に試食して検証して...
-
【世界の絶景】オーストラリアの歴史がはじまった街シドニーの夜景
【世界の絶景】オーストラリアの歴史がはじまった街シドニーの夜景。世界には美しい夜景を楽しむ事ができる街がたくさん存在しています。例えば、ドナウ川の真珠ハンガリー・ブダペストや世界遺産の中世の街チェコのプラハ、そしてアジアが誇る先進国家シンガポール、「千と千尋の神隠...
-
【台湾】おひとりさまにもおすすめ!台北アリーナ近くの小籠包店「朱里安」
メニューは写真付きなので、中国語ができなくても指差してOK!お一人様小籠包セットがありますよ。他にもチャーハンのお一人様セット、ベジタリアン用のお一人様セットなどもあります。飲茶のお店では普通はお茶代...
-
愛知県地元民がおススメする「味噌煮込みうどん」は麺も野菜も素材にこだわっていて絶品!愛知県東海市荒尾「やすえ」
日本のほぼ中央に位置する5大都市の一つである「名古屋」といえば、独特すぎる食文化である「名古屋メシ」が、とても有名です。美味しいウナギをつかったひつまぶしに、名古屋の麺文化の代表格きしめん、そして美味...
-
【台湾】期間限定!カップ入りマンゴーケーキで贅沢なひとときを。人気ケーキ店「橘村屋」
台湾では毎年5月頃になると、街のスイーツ店やドリンクスタンドにマンゴーがたっぷり入った期間限定商品が登場します。中でも気になったのが、橘村屋というケーキ屋さんのマンゴーケーキ。ホールケーキだけでなく、...
-
【台湾】あったかピーナッツスープでほっと一息。台北の人気店「双連〇仔湯」
寒い季節に食べたくなる、あったかスイーツ。年中暖かいと思われがちな台湾ですが、台北の冬は意外に寒く、あたたかいスイーツが親しまれています。台北MRT雙連駅近くの「双連〇仔湯」は、あたたかいスイーツメニ...
-
日本に住む外国人による「日本のおすすめレストラン」TOP5を発表!その理由は!?
[PhotobyMR.AEKALAKCHIAMCHAROEN/Shutterstock.com2019年4月大阪道頓堀]訪日旅行客の目的には、日本での「食」が大きな目的のひとつ。海山の種類豊富な食材、...
-
東京で話題の新感覚「ティー専門店」3選♪チーズティーや日本茶ミルクティーも
東京で話題の新感覚「ティー専門店」3選♪チーズティーや日本茶ミルクティーも。お出かけしながらほっと一息つけちゃう片手ドリンク。ぐんぐん気温が上がるこれからの季節は冷たい片手ドリンクは欠かせません!そこで今回は、今年オープンして早くも話題の新感覚「ティー専門店」をご紹介!インス...
-
台湾No.1タピオカミルクティーが初上陸!渋谷に「ジェンジュダン」オープン【東京】
台湾No.1タピオカミルクティーが初上陸!渋谷に「ジェンジュダン」オープン【東京】。台湾で人気のタピオカブランド「珍煮丹(ジェンジュダン)」が2019年6月14日(金)に東京・渋谷のMAGNETbySHIBUYA109の7階のフードフロア『MAG7(マグセブン)』にオープンしました。...
-
全てがピンク!インスタ映えな「ピンクジャックカフェ」から新メニュー登場【静岡】
全てがピンク!インスタ映えな「ピンクジャックカフェ」から新メニュー登場【静岡】。「PinkjackCafe(ピンクジャックカフェ)」は、2019年4月に静岡にオープンしたばかりの新しいカフェです。静岡市伝馬町の落ち着いた街並みに、突然現れるまばゆいピンクの外観が目を惹くお店ですよ...
-
【九州】道の駅ランキング2019が決定!じゃらん読者が選んだ人気1位は?
【九州】道の駅ランキング2019が決定!じゃらん読者が選んだ人気1位は?。新鮮な食材やご当地ならではのお土産などが手に入る「道の駅」!そんなおでかけの立ち寄りに便利な道の駅の総合ランキングが、今年も発表されました!じゃらん読者が「満足度が高かった」と回答したこちらの道の駅ラ...
-
【台湾】タピオカミルクに黒糖がとろ〜り!人気ドリンク店・タイガーシュガー
黒糖で煮込んだタピオカにフレッシュなミルクをそそいだ「黒糖タピオカミルク」は、台湾でぜひ飲んでいただきたいおすすめドリンクです。台湾の街には黒糖タピオカミルクをいただけるドリンクスタンドが数多くあるの...
-
意外と知られていない?旅行者が出会うかも知れない台湾の野生動物たち
沖縄より南に位置する台湾。じつは野生動物をたくさん見かける島でもあります。旅行者が見かける可能性があるのはサルとヤギ。ほかに放し飼いの牛や野犬にも出会います。なかにはコブラのように、出会いたくないもの...
-
【台湾おすすめグルメ】豚の角煮が必食のMRT中山駅すぐ「霸焢肉」を実食レポ
豚の角煮がのったご飯「焢肉飯(コンロウファン)」は、台湾定番グルメのひとつ。特にお弁当屋さんでは定番のメイン料理です。今回ランチで訪れた台北MRT中山駅から徒歩約2分と近くの「霸焢肉(バーコンロウ)」...
-
世界のフォトジェニックスポット&グルメ【5】台南「泰成水果店」のフルーツデザート
ドイツ在住、TABIZINEライターの赤松春奈です。スマホで気軽に写真を撮って、すぐさま世界に発信できる現代は、いわゆるSNS映えするフォトジェニックなスポットが人気です。そんなSNS時代の新名所とも...