「台湾」のニュース (1,039件)
-
今週どこ行く?東京都内近郊おすすめイベント【8月22日(木)〜8月28日(水)】無料あり
TABIZINEライターの内野チエです。楽しいことがいっぱいの週末。デートにも使える週末おすすめイベント情報を、毎週木曜日更新でお送りします!今週は、バタフライピーのポップアップショップや、阿波踊りな...
-
外国人観光客が最も満足した日本のグルメランキング ベスト4
ちょっと前まで海外で有名な日本のグルメといえば、寿司、天ぷら、すき焼きでした。その後、寿司人気をラーメン人気が上回って驚いた印象があったかと思います。いまや、世界各国にラーメン店、寿司店が並ぶ時代です...
-
【台湾おすすめグルメ】揚げネギ飯&つみれ汁でランチ!迪化街・老阿伯胖魷焿
台北の問屋街・迪化街は、地元の方だけでなく観光客からも人気のショッピングスポット。お茶やドライフルーツなど、お土産にぴったりな商品もたくさん販売されています。このエリアでのお手軽ランチにおすすめのお店...
-
8がつく日は「お米の日」。世界の絶品お米料理8選と、おいしいお米の炊き方
世界で食べた絶品お米料理8選!日本以外の国でも、もちろん主食としてお米を食べている国はたくさんあります。8つの絶品お米料理を西回りの順番に見ていきます。台湾|魯肉飯ルーローハン大人気!ご存知台湾の定番...
-
絶品魯肉飯と揚げ排骨スープを台北駅近の裏通りで!人気店「北北車魯肉飯」【台湾】
台湾の中心ともいえる台北駅は都会というイメージが強いですが、駅から少し歩くとローカル感たっぷりの景色が見えてきます。今回は、バイク同士がすれ違うのがやっとというくらい細い通りにある小さな魯肉飯店「北北...
-
走行機器など先代車流用の新旧合作モデル、東武200系に2本めの廃車か
浅草と館林・足利市・太田・赤城・葛生・伊勢崎方面を結ぶ東武鉄道の特急列車―――りょうもう。東京と両毛エリアを結ぶこの特急りょうもうを担ってきたのが、東武200系200型6両編成9本と、同250型6両編...
-
ありえない!台湾のテイクアウト事情で驚いたこと5つ~かき氷もOK!~
台湾に住んでいて驚いたことのひとつが、テイクアウト可能なお店が日本よりもずっと多いということです。中には「こんなものまでテイクアウトできちゃうの!?」とびっくりしてしまうようなものも。提供の仕方も日本...
-
ミッフィーがアジアのデザイナーとコラボ!期間限定ポップアップストアが渋谷にオープン
世界各国のデザインプロダクトをデザイナーから直接購入することができる、台湾発のグローバル通販サイト「ピンコイ(Pinkoi)」が、うさぎのミッフィーとコラボ。渋谷の「hotelkoetokyo」2階の...
-
知られざる都内最高峰の回転寿司!全品ほぼ1皿150円で赤酢をつかったこだわり寿司が味わえるお店「もり一」とは?
知られざる都内最高峰の回転寿司!全品ほぼ1皿150円で赤酢をつかったこだわり寿司が味わえるお店「もり一」とは?。日本を代表し、日本国内だけでなく世界でも多くのファンが存在する、いまや世界的なグルメの1つと言えば寿司。日本全国には数えきれないほどの寿司店があり、もちろん知られざる名店がキラ星のごとく存在している。...
-
【台湾・宜蘭礁溪ローカル旅:まとめ】すべて現地取材!アクセス方法やグルメ、観光、お土産情報9選
台北から約1時間でアクセスできる宜蘭県の礁溪は、ローカル感たっぷりの温泉街です。九份や淡水などメジャーな観光地は一通り訪れたという台湾リピーターの方は、ちょっと足を伸ばして宜蘭礁溪ローカル旅を楽しんで...
-
令和元年 トリップアドバイザーの口コミで選ばれた、世界のベストエアラインランキング
トリップアドバイザー旅行者の口コミで選ばれた、世界のベストエアライン旅の情報サイト「TripAdvisor®」(トリップアドバイザー)は、トリップアドバイザー上で旅行者に高く評価された「トラベラーズチ...
-
【世界ひとり飯40】台北の人気大衆ミシュラン店で、うまいガチョウを食べる!
世界50カ国以上を一人旅した筆者が、世界で出会い心に残った料理をご紹介。日本では、なかなかお目にかかれないガチョウ料理ですが、台湾ではよく見かけました。今回は台北のガチョウ料理のお店「阿城鵝肉」を紹介...
-
今行ける海外はどこ?人気10エリアの入国条件まとめ
最近、少しずつ東南アジアや韓国、中国など、ビジネスや長期滞在者の渡航が可能になってきています。現時点では、帰国後、2週間の隔離が必要なので、まだ気軽に旅行に行けるわけではありませんが、状況は少しずつ変...
-
【台湾】師大夜市の人気店で煮込み料理・滷味(ルーウェイ)を!熱々がおいしい「燈籠滷味」
「滷味(ルーウェイ)」とは台湾の煮込み料理のことで、専門のお店や屋台では、好きな具を選ぶとその場で加熱して調理してくれます。今回筆者が訪れたのは台北MRT台電大樓駅近く、師大夜市の人気店「燈籠滷味」で...
-
カラフルな8味の小籠包「樂天皇朝 Paradise Dynasty」
台湾の代表的なグルメの一つと言えば「小籠包」。薄い皮の中にたっぷりに肉汁溢れる小籠包は世界に誇る台湾美食です。最近では、伝統の味に店独自の工夫を凝らした変わり種小籠包の店が増え、話題を呼んでいます。そ...
-
チーズホイップイチゴ烏龍茶ってどんな味?台北MRT中山駅近く「日日裝茶」を現地ルポ【台湾】
とある日の午後、台北MRT中山駅近くの「日日裝茶」というドリンクスタンドを通った時に「芝士草莓春茶(ミルクフォームイチゴ青茶)」という飲み物が目に止まりました。芝士とはチーズのことなので、チーズホイッ...
-
【関西】日帰りドライブおすすめスポット51選!デートや絶景巡りに♪
【関西】日帰りドライブおすすめスポット51選!デートや絶景巡りに♪。関西は、豊かな自然風景やレジャースポットがたくさんあってドライブにぴったり!今回はエリアごとにおすすめのドライブスポットをご紹介します♪丹後松島や眺めの良い六甲山など、気ままな一人旅から、友達や恋人、...
-
ホテルオークラプレステージ台北のレトロ可愛いパイナップルケーキ【台湾土産】
台北市の南京東路の一等地にあるホテルオークラプレステージは日本人から好まれているホテルのひとつ。ホテル正門から入ったら、左側にベーカリーがあります。TheNineという人気のオークラ特製ベーカリーです...
-
玉川高島屋 館内はスマホがナビ! テレコムスクエア 館内ARナビゲーションアプリ「PinnAR」を商業施設に初導入
日本や台湾などを中心にダウンロード数は130万を超え、さらに利用者を増やしているARナビアプリ「PinnAR」(ピナー)が、こんどは商業施設館内にも対応させ始めた。PinnARは、スマホのカメラで映し...
-
高雄が誇る極厚の角煮が嬉しい絶品の魯肉飯 / 台湾・高雄の「南豊魯肉飯(ナンフォン・ルーローファン)」
高雄が誇る極厚の角煮が嬉しい絶品の魯肉飯 / 台湾・高雄の「南豊魯肉飯(ナンフォン・ルーローファン)」 台湾第二の都市・高雄。台北に次ぐ規模を誇る高雄は、台湾の南部に位置する都市で、古くから天然の良港として知られ、別名「港都」とも呼ばれています。日本との関係で言えば、現在では、東京、大阪、福岡、北海道と...
-
台湾・宜蘭礁溪ローカル旅(8)|大混雑のお土産店「奕順軒(イーシュンシュエン)」の人気お菓子を実食ルポ
台北から約1時間でアクセスできる宜蘭県の礁溪は、ローカル感たっぷりの温泉街です。このエリアには「奕順軒(イーシュンシュエン)」という、びっくりするくらい大混雑のお土産店があります。店内には多種多様なお...
-
【最新版】日本に好感を持ってくれる世界の親日国TOP10
自分に好意を寄せてくれている人には、なんだかこちらも好意を感じてしまいますよね。国同士の関係も一緒で、〇〇は親日国と聞くと、自然と相手国にも好感を覚えてしまいます。そこで今回は電通が行った「ジャパンブ...
-
【台湾】「CoCo都可」の新ドリンクはアボカドプリンミルク!自宅でも再現できそう?
台湾全土に店舗を持つドリンクスタンドチェーン店「CoCo都可」。日本にも進出していますが、台湾の店舗には日本にはないメニューがたくさんあります。今回筆者が注文したのは、毎年期間限定で登場する「酪梨布丁...
-
台北のお土産探しにおすすめ!レトロスポット「好, 丘」人気商品ランキング【台湾・四四南村エリア】
台北市の象徴とも言える近代的な高層ビルの101ビルから徒歩五分。いきなりレトロな建物を利用したカフェ&メイドイン台湾グッズのお店、「好,丘(ハオチョオ)」があります。便利な立地ながら、まるで時がとまっ...
-
台湾で食べる韓国料理とは?台北の人気店「韓之桟餐坊」のセットメニューは豪華でお得!
台湾ではいろいろな国の料理を楽しむことができますが、中でも韓国料理店の店舗数は多いなと感じます。筆者も何軒か訪れましたが、日本で食べるよりも安く、おなかいっぱい食べることができるお店がほとんど。もちろ...
-
【世界ひとり飯38】台北の夜市で、地元の人が舌鼓を打つ小籠包をビールと
「台湾に行ったら絶対に食べたいもの」にいつもランキングされるのが小籠包。薄くて柔らかい皮に包まれた豚肉の餡に、ちょっとねぎも入って、レンゲにのせて皮を破ればじゅわーっと肉汁が。生姜に醬油と酢のたれで、...
-
台湾・宜蘭礁溪ローカル旅(1)|台北からバスで1時間!リムジンバスの乗り方をレクチャー
台北から約1時間でアクセスできる宜蘭県の礁溪は、ローカル感たっぷりの温泉街です。九份や淡水などメジャーな観光地は一通り訪れたという方は、ちょっと足を伸ばして礁溪温泉ローカル旅を楽しんでみるのはいかがで...
-
アートをもっと身近に感じて!香川のオススメ美術館・博物館をピックアップ!
アートは秋限定!?見て、知って・・・いつ行っても感性が磨かれる香川の美術館・博物館をご紹介!近年アートの街としても人気のせとうちエリアをはじめ、有名建築家の完全予約制の美術館、伝統工芸や醤油工場など見...
-
台湾一人旅モデルプラン【2】台湾の日常に触れる旅
TABIZINEライターのYuiImaiです。日本から短時間でアクセス可能な台湾は、ひとり旅の旅行先としても人気です。グルメに観光に魅力がたくさん詰まった台湾での1日を、こんな風に過ごしてみるのはいか...
-
【台湾】自家製タピオカたっぷり!台北の街角でもちもちスイーツを「鴉片粉圓」
台湾の街中には、気軽にふらっと立ち寄ってスイーツをいただけるお店がたくさん。各地にチェーン展開している「鴉片粉圓」は、自家製タピオカがたっぷり入ったもちもちスイーツが人気です。今回は、タピオカと芋餅に...