「台湾」のニュース (1,013件)
-
死者の祭りにハングリーゴーストも。世にも不思議な世界の「お盆」事情
日本では古来の信仰と、盂蘭盆経(うらぼんきょう)の説話に基づいた行事として、お盆が新暦の7月、8月にやってきます。祖先の霊を迎え入れる日本各地の行事ですが、このお盆は世界にもあるのでしょうか。イタリア...
-
行列ができる地元民に人気のローカル店「丸林魯肉飯(ワンリンルーロウファン)」を現地ルポ【台湾】
旅行に行ったら地元で人気のグルメを食べたいもの。台湾はグルメの国として日本人に人気ですが、できれば地元民に人気のお店に行きたい!ということで、今回は行列ができる人気店「丸林魯肉飯(ワンリンルーローファ...
-
かわいい写真が撮れる!台北101斜め向かいのフォトスポット「幾米月亮公車」を現地ルポ
台北101といえば台湾の定番観光スポットですが、その斜め向かいに台湾の絵本作家・幾米(ジミー)の世界を体感できるフォトスポット「幾米月亮公車(ジミームーンバス)」があるのをご存知ですか?台北101観光...
-
【韓国ソウル】これぞインスタの極み!「PINK POOL CAFE」
若者の街「弘大」に佇む「PINKPOOLCAFE」。可愛いメニューはもちろんピンク一色の店内は、まさにインスタガールのためのカフェ。中でも一番人気の撮影スポットは”大きなプール”。お洒落なカフェタイム...
-
JR東海「うまし うるわし 奈良」で日本のはじまりの地・橿原神宮へ
JR東海は”令和元年、「日本のはじまり」へ”と題し、2005年から行っている奈良をPRするキャンペーン『うましうるわし奈良』にて橿原神宮への旅を展開中。一般的に橿原神宮は、奈良...
-
台湾リピーターがおすすめする、台湾ならではの「仙草ゼリー」スイーツ
中華料理店等でおなじみの真っ黒なスイーツ「仙草ゼリー」は台湾でも人気のスイーツの一つです。はじめは真っ黒な見た目に驚いてしまうかもしれませんが、食べれば食べるほどはまってしまうという人が続出!この記事...
-
【連載】1本の木に会いに行く〜観察してみると、いろんなものが見えてくる〜
何気なく通り過ぎる街なかの、あるいはお寺や神社、山道での1本の木。ふだん誰も注意を向けないような1本の木を観察してみると、いろんなものが見えてきます。パワースポットにある神聖な木、日本最古の木、伝説を...
-
【台湾】ガチョウ肉の旨味と高コスパで大人気!台北の「阿城鵝肉」現地ルポ
日本ではなかなか食べる機会のないガチョウ肉。「ガチョウ肉がこんなにおいしかったなんて……!」と感動する人続出の有名店が、台北MRT行天宮駅近くにある「阿城鵝肉(アーチェンアーロウ)」です。地元の方で大...
-
【台湾】お土産で大人気の「サニーヒルズ」でパイナップルケーキを無料試食!
台湾のお土産の定番といえば、パイナップルケーキ。バターの効いたクッキー生地の中に、フルーティーなパイナップル餡がしっかり入った、濃厚なケーキです。台湾国内には、様々なパイナップルケーキがありますが、そ...
-
夜市を横目に小籠包を食べに!ローカルな小籠包屋さん「正好鮮肉小籠湯包(ゼンハオシェンロウシャオロンタンバオ)」を現地ルポ【台湾】
美味しいグルメがいっぱいの台湾。その中でも薄い皮に肉餡がぎっしり詰まった小籠包は人気のメニュー。有名なお店はいっぱいありますが、今回は地元民がこぞっていくローカルな小籠包屋さん「正好鮮肉小籠湯包(ゼン...
-
フルーツ王国台湾で絶対食べたいフルーツ、日本で食べると高いフルーツ7選
フルーツ王国とも言われる台湾。台湾には日本ではなかなか手に入らなかったり日本で買うと高いと感じるフルーツがたくさんあり、それを目当てに台湾に行かれる方も多くいらっしゃるほどです。この記事では、台湾に行...
-
旅行中のSNS、みんなはどう使ってる?国内外SNS映えスポットもチェック
旅行メディア「トリドリ」が、旅行中のSNS利用に関する市場調査の結果を公開しました。大多数が旅行中にSNSを利用している中で分かった、SNSの利用目的や、投稿する際に気をつけていることは?国内外で人気...
-
台湾・宜蘭礁溪ローカル旅(5)|ト肉(ボーロウ)って何!?宜蘭名物グルメを実食ルポ
台湾の観光地・宜蘭県には、この土地ならではの名物グルメがたくさん。特に卜肉(ボーロウ)というグルメは有名で、夜市やレストランの定番メニューになっています。今回は羅東夜市に本店を構える「小春」の礁溪店で...
-
台湾の離島リゾート「澎湖/ポンフー」で食べるべきグルメ5選
台北から飛行機で50分ほどでアクセス可能な離島リゾート澎湖(ポンフー)には、美しい景色と共に味わいたい離島ならではのグルメがたくさん!この記事では、澎湖に行ったらぜひ食べたいおすすめグルメ5選を紹介し...
-
名古屋めしに近江牛…。名神高速・新名神高速のサービスエリアおすすめグルメ
一段と気温も上がり、本格的な春が到来!今年は5/1・2を休めば最長9連休ということもあり、おでかけ・旅行に行きやすい日並びです。そんなおでかけシーズンによく利用するのが高速道路上のサービスエリアやパー...
-
台湾の可愛いお土産グルメ【5】赤峰猫舌菓ラングドシャ持ち帰れる台湾の味
台湾の可愛いお土産グルメ【5】赤峰猫舌菓ラングドシャ持ち帰れる台湾の味。台湾旅行で気になるお土産選び。せっかくなら可愛くておいしいお土産をゲットして帰りたい!という方は多いでしょう。このシリーズ記事では、台湾暮らしの筆者が台湾の可愛いお土産を購入し、実際に試食して検証して...
-
台北の食べ歩きグルメ【3】変わらぬおいしさ!永康街「天津蔥抓餅」のネギ餅
台北の食べ歩きグルメ【3】変わらぬおいしさ!永康街「天津蔥抓餅」のネギ餅。台湾の街には食べ歩きにぴったりのグルメ店が点在していて、夜市に行かなくても熱々でおいしいスナックが気軽に楽しめちゃいます。この「台北の食べ歩きグルメ」シリーズ記事では、観光客にも人気のお店から地元の人...
-
台湾・宜蘭礁溪ローカル旅(6)|並ぶ価値有り!ネギ餅の超人気店「柯氏蔥油餅(クーシーツォンヨウビン)」実食ルポ
台湾の人気観光地・宜蘭県といえば、三星ネギの名産地としても知られています。礁溪温泉エリアにもネギ入りグルメがたくさんありますが、礁溪に行ったらこれを食べないと損!と言われるくらい有名なネギ餅のお店が「...
-
【話題】オーロラみたいで美しい!台湾発のドリンク店がまた原宿にオープン!
「春水堂」、「GONGCHA」と、台湾を発祥とした人気のティードリンクのお店がひしめく原宿に、また新しいお店がオープンしました!8月10日にオープンしたのは、台湾を中心にグローバルに展開するティースタ...
-
台湾旅行のお土産に!刺繍入りチャイナシューズ、台北西門町「小格格鞋坊」
せっかく台湾に行くなら、何か旅行の記念になるようなものを買って帰りたい、と思われるかもしれません。「台湾らしくて、可愛くて、なおかつ実用的なもの」がお手軽価格で見つけられるとうれしくなっちゃいますよね...
-
【台湾】1月にはなくなるかも?台北松山空港の飛行機離発着が間近で見られる迫力の穴場スポット
飛行機の離発着が間近に見れるスポットは日本にも数々あり、話題にもなったことがありますね。乗ることはあっても、なかなか飛行機の全貌を間近で見る機会はないもの。その飛行機の離発着を手が伸ばせそうなほど近く...
-
見どころで乗り降り自由!スコール後の夜が最高に気持ちいい2階建て屋根なしクアラルンプールのバスツアー【マレーシア】
世界の大都市は当然、必見の旅行先になります。東京や大阪は国内で最も多くの外国人観光客を集めていますし、アメリカのニューヨークやイギリスのロンドン、フランスのパリなども国外からの旅行者が殺到するエリアで...
-
【台湾】九份は台北からすぐ!おすすめのお土産と食べ歩き、街並み散策まで
台北から1時間半で行ける別世界!九份といえば有名なアニメ映画のモデルになった場所といわれたりもしていますが、観光地として有名になったのは台湾映画「非情城市」のロケ地になってから。1980年代の終わりご...
-
台北駅近くでシンガポールチキンライスを!お手頃価格がうれしい「欣園」
台北駅近くで安くておいしいお店を探そうと思うと、なかなか難しいなと感じます。今日は何を食べようかな?とリサーチしていたら、80元(約290円)でシンガポールチキンライスをいただける「欣園海南雞飯・椒麻...
-
【新型コロナウイルス速報:まとめ】海外在住ライターからの続報も!9つの国や地域の「新型コロナウイルス」最新事情をレポート
世界中で猛威を振るっている新型コロナウイルス。今、世界では国境を閉鎖する国や地域が増えています。そこで、9つの国や地域の「新型コロナウイルス」最新事情をご紹介。オーストラリアとイギリスについては、海外...
-
【フォトジェニ大国・台北】秘密の花カフェ「Truffles Aroma」
レトロかつ上品、落ち着いた大人の空間カフェレストラン「TrufflesAroma」の店内は、上品で落ち着いた大人の空間。ソファにテーブル、席ごとに異なるアンティーク家具はどれもテイストフルな物ばかり。...
-
【世界の博物館】世界中から恋の遺品が集まるクロアチア・ザグレブの「失恋博物館」
クロアチアの首都・ザグレブに、世界中の人が訪れるちょっと変わった博物館があります。それが「失恋博物館」。政府機関や博物館などが集まるザグレブの山の手、小高い丘の上に広がるゴルニィ・グラード地区に位置す...
-
【横浜中華街・食べ歩きグルメ】本当におすすめしたい店12選!焼き小籠包にスイーツも
「横浜中華街で食べ歩きしたいけど、お店がたくさんありすぎて迷っちゃう‥」そんな方に向けて、横浜中華街で食べ歩きするのにおすすめしたいお店を、厳選してご紹介します。今回の記事では、お粥、北京ダックなどの...
-
【台湾】“ひげのおじさん”が目印「鬍鬚張魯肉飯」はテイクアウト弁当が充実!さて、そのお味は?
台湾のソウルフードとしても知られる魯肉飯は、お店によって味が異なる食べ歩きが楽しいグルメです。今回は、“ひげおじさん”のマークが目印のチェーン店「鬍鬚張魯肉飯」で、魯肉飯弁当をテイクアウト!とろとろお...
-
フェトジェサラダで美をチャージ【名古屋近郊】野菜自慢のおしゃれカフェ9店
フェトジェサラダで美をチャージ【名古屋近郊】野菜自慢のおしゃれカフェ9店。農業王国な愛知県。キャベツやたまねぎ、じゃがいもなど、この時期に美味しい野菜が収穫され、市場に出回っています。それなのに、実は「愛知県民の野菜摂取量はワースト1」なんです…!県民の野菜摂取量は低く、1...