「台湾」のニュース (1,013件)
-
いよいよ明日オープン!「南町田グランベリーパーク」をたっぷりご紹介
いよいよ明日、駅、商業施設、都市公園が一体となった「南町田グランベリーパーク」は「まちびらき」を迎えます。町田市、東急株式会社、株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツによって官民連携で創り上げる新し...
-
【台湾】巨大サーモン寿司が名物!台北の人気和食店「三味食堂」が面白い
海外で和食を食べようと思うと、楽しみな反面「いったいどんなものが出てくるんだろう!?」とドキドキすることもあります。今回は台北・西門町近くにある現地人に大人気の和食店「三味食堂」を訪問。名物・サーモン...
-
【日本麺紀行】長野県伊那市が誇る街中華の名店「八番館」で王道の醤油ラーメンを味わう
【日本麺紀行】長野県伊那市が誇る街中華の名店「八番館」で王道の醤油ラーメンを味わう。日本人だけでなく世界でも認められているグルメの1つと言えばラーメン。日本全国には数えきれないほどのラーメン店があり、もちろん知られざる名店がキラ星のごとく存在している。例えば、西日本でいえば広島市民を...
-
【台湾】CoCo都可で珍珠奶茶と黑糖珍珠鮮奶を飲み比べ!おすすめは?
台湾旅行ではタピオカドリンクを楽しみたい!という方は多くいらっしゃると思います。「CoCo都可」は台湾で知らない人はいないというくらいポピュラーなドリンクスタンドで、台湾だけでなく世界各地に店舗があり...
-
台北で癒しスポットを発見!永康街散策の合間に、隠れ家風カフェ「Cafe Kuroshio.咖啡黒潮」で一休み【台湾・台北】
台北MRT東門駅前から広がる永康街は、グルメ店やショッピングスポットが点在する観光客に人気のエリアです。この周辺はおしゃれなカフェがたくさんあることでも知られていて、ちょっとした休憩にぴったり。今回は...
-
台中の美しすぎるスイーツショップ「宮原眼科」の上品なパイナップルケーキは、日本人ウケ抜群!
近年、レトロなリノベーションスポットの数々で注目を浴びる、台湾中部の都市・台中。もはや台中の代名詞といっても過言ではないのが、美しすぎるスイーツショップ「宮原眼科」です。台湾産パイナップルを100パー...
-
【台湾】時が止まったかのような歴史の町、ノスタルジックな鹿港さんぽ
各地に歴史を感じさせる古い町並みを残す台湾。なかでも、一度は訪れてみたい町が、台湾中部に位置する鹿港です。かつては台南に次ぐほどの繁栄を誇った町は、古きよき台湾の雰囲気を色濃く残すノスタルジックタウン...
-
【日本麺紀行】埼玉県が誇るソウルフード・スタミナラーメンとは?
日本人だけでなく世界でも認められているグルメの1つと言えばラーメン。日本全国には数えきれないほどのラーメン店があり、もちろん知られざる名店がキラ星のごとく存在している。例えば、西日本でいえば広島市民を...
-
一度は行きたい「日本の離島」40選!青い海と空に囲まれた離島へ行こう!
海に囲まれた日本には、大小問わず数々の絶景「離島」があります。今回は、その中でも美しい景色や島時間が魅力的な離島を厳選してご紹介。青い海と空に囲まれた島から、動物たちが出迎えてくれる島、自然豊かな島々...
-
台湾ラーメンや台湾まぜそばは台湾の食べ物ではない!?【日本発祥の意外なもの】
台湾まぜそばや台湾ラーメンは台湾のたべものじゃないんです!もともと台湾ラーメンというのは、名古屋発祥。ではなぜ「台湾」と名前が付いているのでしょうか?台湾ラーメンの発祥とその名前の由来1970年代名古...
-
【台北】台湾茶も飲める別世界。優雅なバロック建築のスタバ「保安門市」
世界各地に特色ある店舗を展開するスターバックス。台北のレトロタウン・大稲埕には、パイナップル王が建てた豪華なバロック建築を改装した、スペシャルなスタバがあります。レトロな歴史的建造物のスタバで台湾茶を...
-
大人気タピオカドリンク専門店が京都河原町にオープン!京都限定メニューは?『PEARL LADY 茶BAR -Kyoto-』
女性に大人気のタピオカドリンクのお店「PEARLLADY茶BAR」が11月9日、京都・河原町オーパにオープンしました。SNSで話題のほうじ茶ラテなど茶バー特製濃厚ミルクティー「茶ラテ」やマスカルポーネ...
-
【台北現地ルポ】鶏肉つやつや!シンガポールチキンライスの人気店「文慶鶏」
台湾にはおいしい食べ物がたくさんありますが、旅行中毎日台湾料理だけだと飽きてしまうこともあるかもしれません。そんな時におすすめしたいお店が、台北MRT忠孝復興駅近くのシンガポール料理店「文慶鶏」です。...
-
猫のかき氷にひと目惚れ、日本統治時代の市役所を改装した「CAFE1911」【台湾・台中】
近年、古い建造物を利用リノベーションスポットで注目を集める台湾中部の都市、台中。美しすぎるスイーツショップ「宮原眼科」はその代表格として有名ですが、ほかにも歴史的建造物を改装してオープンした注目スポッ...
-
親日国【台湾】の日本文化人気がすごい!台湾の生活に溶け込んでいる日本とは
(C)MAHATHIRMOHDYASIN/Shutterstock.com親日で知られる台湾ですが、実はその親日さは凄まじく、90年代には「哈日族(ハールーズー)」という日本マニアを示す言葉が流行した...
-
台湾【台北】銀行をリノベーションした、金塊ゴロゴロレストラン「參四町」
台湾・台北のレストラン「參四町」は昔の第一銀行という銀行をリノベーションしたレストラン。奥に長い作りで、二つの道路にまたがっています。忠孝東路の方は天成文旅というホテルで、ホテル側とレストラン側は全く...
-
重い腰を上げるための『旅行を楽しくするヒント』
こんにちは、大の旅行好きの桐谷ヨウです。じゃらん編集部より「旅をテーマに好きに書いてね」とお声がけいただきまして、じゃらんに寄稿させていただくことになりました。今回は「あなたの旅行を楽しくするヒント」...
-
台湾のクレープは日本のとちょっと違う?台北の人気店「艾菲爾可麗餅専売舖」
定番スイーツのひとつ、クレープ。クレープ屋さんの甘い香りに引き寄せられて、ついつい食べたくなっちゃう方も多いのでは。台湾にもクレープ屋さんがありますが、日本のクレープと見た目がちょっと違っていて、どん...
-
絶景露天風呂や貸切風呂も♪日帰り温泉総まとめ【関西近郊・中国・四国】
冷え症の方々には、そろそろ辛い季節になってきましたが、そんな時こそあったかい温泉につかって、寒さで強ばったからだをほぐしたいですよね。今回は関西近郊・中国・四国にある日帰りで行けちゃう温泉を、いっきに...
-
ディープな魅力、台中のリノベスポット「忠信市場」の不思議世界にハマる!
ディープな魅力、台中のリノベスポット「忠信市場」の不思議世界にハマる! 台湾中部に位置する台湾第3の都市・台中。近年台中では、古い建物を改装し、おしゃれスポットとして再生させたリノベーションスポットが人気を集めています。例えば、世界でもっとも美しい眼科と呼ばれる「宮原眼科...
-
台湾唯一の彰化扇形車庫は、鉄道ファンならずとも楽しめるレトロスポット
台湾唯一の彰化扇形車庫は、鉄道ファンならずとも楽しめるレトロスポット。台湾で最も小さな県が、台湾中部に位置する彰化県。その中心都市である彰化には、知る人ぞ知る、台湾唯一の扇形車庫があります。彰化へは、台湾第2の都市・台中から台鉄で15分~。台中から一日どころか、半日でも...
-
【台湾】台北で食べるタイ料理ってどんな味!?台湾人にも人気のガパオライスが絶品「Coco Brother 椰兄」
台湾には各国の料理を楽しめるお店がたくさんありますが、タイ料理のお店も街中でよく見かけます。中でもおすすめが、台北MRT中山駅近くにある「CocoBrother椰兄」というお店です。特にランチでいただ...
-
1本の木に会いに行く(18)村を守った巨大スギ「箒杉」<神奈川県>
何気なく通り過ぎる街なかの、あるいはお寺や神社、山道でほとんどの人が関心を持たない1本の木は現代の秘境です。その秘境に分け入って、ふと周囲を振り返ると人と自然のかかわりや歴史が見えてくるように思えます...
-
福岡の人気もん「Daimyo Softcream」がミヤシタパークに登場!新スイーツ“ソフペチーノ”実食ルポ
2020年夏、渋谷のど真ん中にオープンした「MIYASHITAPARK(ミヤシタパーク)」に、福岡発祥のソフトクリーム専門店「DaimyoSoftcream(大名ソフトクリーム)」の新業態カフェがオー...
-
台北で「コスパ高い」と評判のケーキ店で4種類を食べ比べ!チェーン店「提拉米斯精緻蛋糕」
台湾で暮らす筆者は時々「あま〜いケーキが食べたい!」と思うことがあるのですが、台北で安くておいしいケーキ屋さんを探すのってなかなか難しいなと感じます。カフェは結構高いし、スーパーやコンビニのケーキだと...
-
ありえない!日本人が台湾のローカル市場で驚いたこと5選~ナスが長い!~
台湾で暮らす筆者は時々街中のローカル市場で食料品や日用品の買い物をするのですが、移住したばかりの時は日本では見たことがない数々の光景に驚いてばかりでした。でも慣れてしまえば、台湾の市場ってとっても便利...
-
【2019年最新版】世界のパスポートランキング、日本は何位?
TABIZINEでも何度か取り上げている、ヘンリー&パートナーズ社発表の「世界のパスポートランキング」。2019年度第4四半期のパスポートランキングが発表されました。2018年より単独1位をキープして...
-
持っているだけでご利益が期待できる、世界のお守りアイテム7選
世界にはユニークなお守りアイテムがたくさんあります。持っているだけで厄除けになるものから恋愛運アップが期待できるもの、一生おさめる必要がないお守りまで多種多様。そこでひとつは持っておきたい世界のお守り...
-
台湾名物「臭豆腐」、これを食べてこそ台湾通!初心者向けの臭豆腐は?
もしも「納豆が大好き!」という外国の方に会ったら私たち日本人はどう感じるでしょうか。少しびっくりすると同時に、日本のディープな食べ物に臆せず挑戦するその方にちょっぴり親近感が沸いてくるのではないでしょ...
-
海外で見つけた不思議な日本語5選〜「ぎんーざ」「アジアの心臓」って!?〜
海外には、不思議な日本語の看板やキャッチコピーがたくさんあります。意味のよく分からない日本語がプリントされたTシャツだったり、現地のスーパーやコンビニで売られているスナック菓子のネーミングだったり。ど...