「四国」のニュース (1,063件)
-
2019年おすすめ「いちご狩り農園」18選!人気農園から穴場まで【中国・四国】
豪華スイーツに、レア品種、カフェ併設など、年々進化する「いちご狩り」。今回は「じゃらん観光ガイド」のクチコミ評点3.8以上を誇る中国・四国エリアの高評価農園から選りすぐりを集めました!多品種あるので「...
-
【2019】日本全県・夏デートスポット47選!夏休みのカップル旅行にもおすすめ
【2019】日本全県・夏デートスポット47選!夏休みのカップル旅行にもおすすめ。2019年「夏に行きたいデートスポット」を日本全国47都道府県からご紹介!定番の海沿いドライブや綺麗な夜景、快適な避暑地、夏ならではの絶景スポットなど厳選。インドア派には、暑さをしのげる水族館や美術館...
-
【ゴールデンウィーク】国内ひとり旅におすすめのスポット35選!
【ゴールデンウィーク】国内ひとり旅におすすめのスポット35選!。2019年のゴールデンウィークは最大10連休!ひとりで気ままに過ごしたいなぁと思っている方におすすめの「国内ひとり旅」スポットを厳選してご紹介!離島ならではの壮大な海景色など、思わず写真を撮りたくなる...
-
旅行業界の苦境脱出は鉄道旅行から プロが評価するツアーは? 鉄旅オブザイヤーで「鉄印帳の旅」にグランプリ【コラム】
鉄博の新幹線の前で受賞者全員で記念撮影。右側は特別審査員を務めた鉄道好き芸人のダーリンハニー・吉川正洋さん、鉄道好きプロダクションマネージャーの南田裕介さん(後列)、女子鉄アナウンサーの久野知美さん(...
-
「じゃらん」が旅の便利アイテムベスト10を発表!編集長たちの愛用品公開も
旅行を決めたあと、「何を着ていこう」「何を持っていこう」と悩むのも楽しい旅の準備。荷物はなるべく少なくしたいけれど、あれこれ持って行きたくなる気持ちは、旅あるあるといったところでしょうか?今回、旅行情...
-
一生に一度は見たい!6月~7月におすすめスゴすぎる絶景9選【関西・中国・四国】
絶景ブームが続いていますが、実際に見におでかけしたことがない人って意外に多いのでは?今回は、関西・中国・四国エリアのお気軽に行ける距離なのに本当に素晴らしい絶景をご紹介します。SNS映えもばっちり!ぜ...
-
テラスでリラックス♪都市部からすぐの絶景カフェ【関西・中国・四国】
なんだか癒されたい…。そんな時は、都市部からすぐ行ける絶景のカフェはいかがでしょうか?今回は、関西・中国・四国地方の都市部からすぐに行ける、おすすめのカフェを集めました。お気軽にリラックスできるので、...
-
【ランキング】日本のパン好きTOP3はどの県?食べてみたいご当地パンも!
あなたはパンがお好きでしょうか?パン好きならば、こだわりもあるかもしれませんね。今やパンは日本でも主食であり、私たちの食生活の大きなウエイトを占めます。朝ごはんは白米とお味噌汁もよいけれど、たっぷりバ...
-
【所変われば品変わる】広島人に聞いた、広島県あるある
海に浮かぶ小さな国日本。同じ国でありながら、47都道府県おのおの文化や食生活、方言が異なる国も珍しいかもしれません。人は皆自分の経験値を常識と思いがちですが、それは個人の常識。東京育ちの筆者は自らの経...
-
夏に行きたい【香川】おすすめ観光スポット50!定番から穴場まで
夏休みのお出かけ予定は決まりましたか?暑さやわらぐ涼感スポットから、のんびり過ごせる観光エリアまで、香川県の人気スポットをご紹介。遊園地から隣接温泉まであるニューレオマワールド、体をめいっぱい使って遊...
-
夏に行きたい【徳島】おすすめ観光スポット47!定番から穴場まで
夏休みのお出かけ予定は決まりましたか?暑さやわらぐ涼感スポットから、のんびり過ごせる観光エリアまで、徳島県の人気スポットをご紹介。科学館からプラネタリウムまで1日楽しめるあすたむらんど徳島、じゃぶじゃ...
-
深い藍色へ染まりゆく車体色は必見!「藍よしのがわトロッコ」10月10日運転開始 車両展示会も好評
2020年10月10日運行開始予定の観光列車「藍よしのがわトロッコ」――JR四国はデビューに先立ち徳島駅などで車両展示会を行い、その美しい外観や内装をお披露目しました。デザインを担当されたのは、JR四...
-
【TABIZINE自由研究部】地元の町に外国人観光客を集める方法 その3
【TABIZINE自由研究部】調べる、考える、まとめる、伝える。夏休みの自由研究のように、心惹かれることについて、じっくり調べてみる。考えて、試行錯誤し、また考えて、まとめて、発表する。TABIZIN...
-
「伊予灘ものがたり」はなぜ人気を保ち続けられるのか
観光列車といえば「水戸岡鋭治デザイン」で全国に名を轟かせるJR九州の領分という印象が強いかもしれませんが、同じJR三島会社であるJR四国も負けてはいません。やなせたかしさんの出身地ということもあり「ア...
-
【好評開催中】六本木「特別展 天空ノ鉄道物語」で鉄分補給!
六本木ヒルズ森タワー52階の森アーツセンターギャラリー&スカイギャラリーにて開催中の「特別展天空ノ鉄道物語」。全国の鉄道系博物館でも通常は見られない蔵出しのレアな展示品や、1964年から2020年のオ...
-
甲浦の”今”を覗く 世界初「DMV」導入のための工事が進行中
高知県最東端の駅として知られる阿佐海岸鉄道甲浦(かんのうら)駅では、現在「デュアル・モード・ビークル(DMV)」という新型車両の導入に向けて工事が行われています。DMVは鉄道車両とバスの性質を兼ね備え...
-
音も無くパンタグラフが【非電化路線に乗ろう04】烏山線 その11
トップ画像は、新しい烏山駅舎と烏山線のEV-E301系「ACCUM」の組み合わせで一番「それらしい」写真。終端側からのカット、やはり駅舎が新しくなったので駅の印象が違っていますね。「ACCUM」はホー...
-
昼と夕方!それぞれ違った絶景を!思い出に残るビーチ8選【中国・四国】
日差しも強くなり、もうすぐ夏真っ盛り!遠くまでドライブに行ったり、自然の中でのアウトドアを楽しんだり、思いっきり遊びたいシーズンの到来です。そこで今回は中国・四国地域のオススメビーチをご紹介します。瀬...
-
スライダー充実!おすすめレジャープール6選【関西・中国・四国】
もうすぐ夏休みですね!この夏のお出かけ先は決まりましたか?やっぱり夏といえばプールでしょ~♪今回は、編集部おすすめの大人も子どもも楽しめちゃうアトラクション充実のお手軽レジャープールをご紹介します。自...
-
【長時間働く国ランキング】日本人は本当にワーカホリック?世界一働く国は?
一般的に日本人は「働き者」「ワーカホリック」として、知られています。私たち自身も「勤勉である」「働き過ぎかも」と自覚していますが、世界的にみてどうなのでしょうか。OECD(経済協力開発機構)の2016...
-
古寺巡礼みたい?【駅ぶら04】新宿線11
※2021年4月撮影トップ画像は、西武鉄道新宿線下落合駅から5分。駅の北側、台地に上がるエリアにある真言宗豊山派東長谷寺薬王院の本堂を見上げています。下落合氷川神社北側の道を西に歩くこと数分で「新宿区...
-
自前とレンタル、自転車と電車で行く新しい移動スタイルのゆくえ
上毛電鉄(群馬県)や一畑電車(島根県)で定着した、自転車をそのまま電車に載せられる“サイクルトレイン”。西武鉄道多摩川線でも7月から試験運用が始まる。各地のサイクルトレインは、その実用性や地域性で違い...
-
【全国】デートや家族旅行にオススメ!人気の遊園地・テーマパークまとめ!
子供から大人まで楽しめる日本全国の遊園地・テーマパーク集めました!絶叫マシンが揃う遊園地や、たくさんのキャラクターがいるテーマパークなど、家族や友達、カップルで楽しめるスポットがたくさん!!今度の休み...
-
11年後に経営自立!! JR四国の針路はいかに 「長期経営ビジョン」と「中期経営計画」の骨子発表
JR予讃線高松―松山間に運転される特急「いしづち」。通常ダイヤで1日17往復を運転。一部は「アンパンマン列車」で運行されます。イメージ写真:K.O/PIXTA国が2020年末にJR北海道、JR四国、J...
-
2019【徳島・阿波おどり】日程や見どころ、楽しみ方ガイド!周辺の観光情報も紹介
徳島で毎年開催されている「阿波おどり」の楽しみ方は、多種多様!今回は2019年の開催日程や見どころなどを徹底レポート。踊る阿呆になるもよし!見る阿保になるもよし!本場徳島市の阿波おどりを楽しんで♪夏の...
-
東武、12系「展望車」をお披露目 元JR四国の客車をリニューアル
2021年11月4日より導入される「オハテ12-1」(写真右)。旧国鉄塗装色ぶどう色2号に、昭和20年代~30年代の3等車を彷彿とさせる赤帯をアクセントに加えた外板色とし、窓枠も茶色に塗装した。元はJ...
-
「鉄道ひとり旅Blu-ray&DVD お鉄路参り四国 編」8月17日発売決定! 第1弾の再販も行います 予約は本日から
『鉄道ひとり旅DVDお鉄路参り四国編』『鉄道ひとり旅Blu-rayお鉄路参り四国編』の発売日が8月17日(土)に決定しました。【関連記事】「鉄道ひとり旅」クラウドファンディング第2弾始動!四国編のBD...
-
リニア 東武 碓氷 青梅、鉄道系ミュージアムが6月から続々営業再開
緊急事態宣言が解除され、国内の鉄道系博物館で、6月から営業を再開させるスポットをピックアップ。◆リニア・鉄道館は6月3日から開館https://jr-central.co.jp/news/releas...
-
「乗って良かった!」観光列車TOP5は? 男女1,028名を対象としたアンケート調査結果をエアトリが発表
総合旅行プラットフォーム「エアトリ」は、2019年7月4日~7月7日に行われた「観光列車旅」のアンケート調査結果を発表しました。回答者は20代~70代の男女1,028名。今まで観光列車に乗ったことがあ...
-
2021年「ひなまつり」イベントの開催状況は?全国の人気スポット6選
3月3日は桃の節句ですね。女の子のお祝い「ひなまつり」の日に合わせて、全国各地でさまざまインベトが催されます。今年は新型コロナウイルスの心配もあり、例年通りとはいかない場面もあるかもしれません。全国の...