「四国」のニュース (1,063件)
-
秋に行きたい【大分】おすすめ観光スポット20選!紅葉スポットも!
連休が続く秋は旅行にピッタリの季節!9~11月と毎月3連休があるから、気軽に出かけられる国内がおすすめです。日本屈指の湯量を誇る別府温泉、隠れ湯的な雰囲気の漂う湯布院など人気の温泉観光地をはじめ、温泉...
-
日本一のオムライスが決定!カゴメ オムライススタジアムが開催【東京】
日本一のオムライスが決定!カゴメ オムライススタジアムが開催【東京】。「カゴメオムライススタジアム2019」が2019年5月18日(土)・19日(日)の2日間、アーバンドックららぽーと豊洲シーサイドデッキ(中庭)で開催されます。会場に集結するのは、日本生まれの洋食の定番...
-
真夜中の電車を悪霊が襲う 銚子電気鉄道が舞台のホラー映画が話題 関鉄騰波ノ江駅で上映会
千葉県の銚子電気鉄道を舞台にした映画「電車を止めるな!~のろいの6.4km~」が話題を呼んでいます。ジャンルはホラーコメディで、鉄道映画としては異色の中身。銚子電鉄自らが制作し、クラウドファンディング...
-
絶景なり!紅葉ビューな日帰り露天風呂6選~中国・四国編~
青く澄んだ空に誘われて、遠くへおでかけしたくなる秋真っ盛り。今回は、「紅葉狩り」と「日帰り温泉」が同時に楽しめる、一石二鳥な絶景紅葉露天風呂を6選ご紹介しちゃいます。紅葉に染まる木々を堪能しながら入れ...
-
クイズ:この路線は?
前回(https://tetsudo-ch.com/10123161.html)のこたえは、JR四国キハ185系。<これまでのクイズ時系列順>https://tetsudo-ch.com/quiz
-
【全国】温泉テーマパーク22選!子どもから大人まで楽しめるのが魅力!
温泉とプールが両方楽しめたり、様々なお風呂が楽しめる「温泉テーマパーク」。大人から子どもまで思いっきり遊ぶことができるので、家族のレジャーやカップルのデートスポットとしてもおすすめです!屋内施設なら天...
-
【全国42選】告白&プロポーズするならココ!体験談から選んだ絶対に失敗しないロマンチックスポット
せっかく告白・プロポーズをするなら成功したいにきまってる!今恋愛中のみなさまを応援するべく、全国各地のロマンチックスポットを厳選!「ここで告白・プロポーズされました・しました」という羨ましい口コミ情報...
-
デカ盛り!食べ比べ!個性派ブランド牛ランチ8選【関西・中国・四国】
あ~ブランド肉をお腹いっぱい食べたいな~・・・なんてつぶやく肉好きの方に朗報です!今回は、リーズナブルかつボリューミー!デカ盛りランチや、味変ランチが楽しめるブランド牛ランチスポットをご紹介。全長15...
-
【中国・四国】2019年ゴールデンウィークイベント9選!グルメフェスやご当地祭りも
待ちに待ったゴールデンウィークももうすぐ!今年は最大で10連休もあるので、どこに行こうか悩みますよね。そこで今回は美味しいグルメや楽しい買い物など、中国地方・四国地方のイベントとフェスを紹介します。餃...
-
【7月おすすめ旅行スポット10選】アクティブな夏旅におすすめの観光地を紹介♪
「夏キターーー!」なわくわく感でいっぱいな7月は、アクティブに遊びたいシーズンですよね!海、山、花火、キャンプにBBQ…ちょっと遠出もいいかも!なんて選択肢はたーくさんあります。が、せっかく遊びに行く...
-
【2019】九州の花絶景イベント19選!バラ・藤棚もゴールデンウィークが見頃♪
今年のゴールデンウィークは、嬉しい10連休♪九州では、今年も初夏の花を満喫できる花絶景イベントが目白押しです!今回は、樹齢620余年の国指定天然記念物の藤が咲く福岡県の「八女黒木大藤まつり」や、750...
-
一度は行っておきたい!日本の美術館47選!日本全県のおすすめNO.1集めました
一度は行っておきたい!日本全県のおすすめNO.1美術館を集めました!最近では、おしゃれなカフェや本格的なレストランが併設され、ミュージアムショップにはそこでしか手に入らないグッズがあったりと、美術館へ...
-
ハノイ旧市街で小さな腰掛椅子に座って飲み続ける!?路上バーに加わってみた【ベトナム】
ベトナムの首都ハノイの旧市街は、女子ひとりでも存分に楽しめる旅先です。世界中で街歩きがもっとも楽しい場所ベスト3には入るはず。イメージどおりのアジアンカオスが待っていますよ!おもちゃ箱をひっくり返した...
-
家族や友人、カップルで冬に行ってみたい岡山のおすすめ観光スポット20選をご紹介!
岡山には昔から美術や芸術の文化が根付いているため、観光名所として人気の岡山城はもちろん日本三名園の一つ岡山後楽園や天領の名残を残す倉敷美観地区のほか、歴史ある神社仏閣、美術館などおすすめスポットがいっ...
-
本州では唯一「本線」を名乗るメジャーな地方交通線【50代から始めた鉄道趣味】236 高山本線01
※【50代から始めた鉄道趣味】の写真は、筆者がプライベートで旅した際にポケットのコンパクトデジカメ(SONYDSC-WX800)で撮ったものです。鉄道会社さんから許可をいただいたワケではないので、乗車...
-
日本で一番晴れの日が多い県ってどこ?旅の計画の参考にも!【ちょっと面白い都道府県ランキング】
四万十川高知県(C)公益財団法人高知県観光コンベンション協会北から南まで47都道府県、小さな日本なのに風土、文化、方言、文化、県民性がそれぞれ違います。そして同じ日本人であっても、食の好み、考え方や気...
-
物想いの秋、大切な人と二人きりで訪れたい山口県のデートスポット20選!
涼風が物憂いしい気分を運んでくるこの季節は、素敵な恋人との時間をより大切にしたい…じゃらん編集部では、そんな全ての恋人たちのために秋の山口県のデートスポットを厳選!山と海と渓谷、豊かな自然を満喫でき、...
-
「志国高知 幕末維新号」京都鉄道博物館で特別展示 1/28~3/1
2019年11月30日(土)をもって運転を終了した「志国高知幕末維新号」のキクハ32-501とキハ185-20が、およそ1ヶ月にわたり京都鉄道博物館に展示されます。展示期間は2020年1月28日(火)...
-
【日本全県47選】楽ちん登山♪車・ケーブルカー・ロープウェイで登れる山はココ!
暑い季節も過ごしやすく、絶景を楽しめる登山・山歩きの人気は近年も続行中♪しかし、「行ってみたいけど、体力には自信がなくて・・・」なんて、尻込みをしている方も多いのでは?ならば、ロープウェイやケーブルカ...
-
2019年のGWは10連休!今年はどこ行く?おすすめの旅行先紹介!
2019年のゴールデンウィーク(GW)は4/27(土)~5/6(月・振替休日)まで10連休になります。そこで、この長期連休を活かしてぜひ行ってほしい旅行先を紹介します。王道の観光地から穴場まで、おすす...
-
松江 出雲 安来 浜田、島根の鉄道旅で出会った人気グルメ&おすすめ土産&ちょっといい景色<2020年版>
東京・羽田から出雲空港へ1時間半、東京から松江へ新幹線(岡山のりかえ)特急やくもで6時間、夜行寝台列車サンライズ出雲で11時間半―――島根県。これまで鉄道チャンネルでは、島根県の鉄道旅で出会った絶景・...
-
【プロが教える】札幌観光で楽しめるスポット・イベント・グルメなどまとめ!
札幌の観光情報を地元ライターが紹介!「初めての北海道旅行だけど、グルメも、観光スポットも外したくない!」という方、必見です。ジンギスカンやスープカレーの評判店、時計台やホッキョクグマに会える動物園、グ...
-
どうなる東京の地下鉄ネットワーク メトロ有楽町線延伸と品川新線は「早期の事業化を図る」 交政審答申を深読みすれば【コラム】
東京メトロ有楽町線・副都心線用の新鋭17000系電車は、豊住線経由で東武スカイツリーラインに乗り入れるかもしれません(写真:鉄道チャンネル編集部)交通政策審議会(交政審)は2021年7月15日、「東京...
-
JR四国 高知~窪川の新型観光列車「志国土佐 時代の夜明けのものがたり」列車名や客室内が明らかに【動画あり】
JR四国の新型観光列車「志国土佐時代の夜明けのものがたり」。その列車名や客室内イメージがみえてきた。列車名は、下り高知発窪川行きが「立志の抄」(りっしのしょう)。坂本龍馬が脱藩したといわれる道と並行す...
-
今週末、見頃を迎える紅葉スポットまとめ【2020年11月6日〜】
今週末、見頃を迎える紅葉スポットまとめ【2020年11月6日〜】。もうすっかり紅葉の季節。赤や黄色に染まる樹々は、私たちの心をいつも癒やしてくれます。全国各地には美しい紅葉の絶景がありますが、せっかくなら見頃の時期に訪れたいもの。TABIZINEでは「今週末見頃を迎...
-
お花見は露天風呂で!全国の桜がきれいな温泉47選!春の旅行や日帰りデートにも
ぽかぽかとした春の陽気に包まれ、桜のつぼみも日を追うごとに膨らみ、各地で桜が見ごろを迎えようとしています。いつも訪れる近場の名所もいいけれど、今年は露天風呂からお花見が楽しめる温泉の露天風呂から、ゆっ...
-
『伊予灘ものがたり』まもなく運行開始7周年、ラストランイヤーヘッドマークの掲出など特別イベントも
下灘駅へ停車中の伊予灘ものがたりJR四国の観光列車『伊予灘ものがたり』が2021年7月26日をもって運行開始7周年を迎える。『伊予灘ものがたり』は風光明媚な予讃線を走るJR四国屈指の人気観光列車だ。リ...
-
三日間四国乗り放題「四国アフターDC満喫きっぷ」発売へ
JR四国は、2022年4月から開催される観光キャンペーン「四国アフターデスティネーションキャンペーン」に合わせ「四国満喫きっぷ」シリーズ特別編の「四国アフターDC満喫きっぷ」を発売します。土・日・祝日...
-
特急「宇和海」でマグロ運ぶ JR四国などが25日、貨客混載の実証実験
特急「宇和海」イメージ(写真:ninochan555/PIXTA)伊予銀行とJR四国はヤマト運輸と連携し、2022年3月25日(金)、予讃線を走る特急列車「宇和海」で貨客混載の実証実験を行う。特急「宇...
-
【YouTube】旅する観光列車〜志国土佐 時代の夜明けものがたりで行く土佐の旅ショート版〜
JR四国の観光列車「志国土佐時代の夜明けものがたり」に乗車し高知駅から窪川駅を旅します。沿線は幕末の軌跡が残っており、龍馬が脱藩の道へと急いだ道のりをなぞるように走ります。土佐の食材を使用した創作料理...