「大分」のニュース (799件)
-
新幹線と在来線特急、2択できる駅
鉄道好きにとって、「うらやましい駅」が全国にはいろいろある。新幹線と在来線特急の両方がとまって、両方から選んで行ける駅も、そうした「うらやましい駅」のひとつ。姫路姫路駅(兵庫県)は、大阪・京都方面へ行...
-
【2017】予定が決まっていない人必見!グルメにどんたく…GWイベント20【九州】
もうすぐゴールデンウィーク。2017年は、5月1日、2日に休みを取れば最大9連休!そこで今回は、GW期間中に開催されるお祭りやグルメイベントをドーンとご紹介します!博多三大祭りのひとつ・博多どんたくや...
-
ほっこり癒される♡木漏れ日が差し込む熊本の新緑カフェ10選
木々の間から差し込む木漏れ日がやさしい、新緑シーズン。そんな季節感をたっぷり堪能できる、熊本の新緑カフェを10軒ご紹介します。思わず伸びをしてしまいそうな心地良い空間の中で、美味しい料理やスイーツを味...
-
大人気の「黒川温泉」で外せない!日帰り温泉7選+立ち寄りスポット【熊本】
筑後川の源流・田の原川沿いに湧く黒川温泉は、標高700m。自然に溶け込むように温泉旅館が点在し、まるで温泉街で一つの「宿」のような独特の雰囲気が魅力の人気温泉地です。黒川温泉の楽しみ方と言えば、入湯手...
-
久大本線 庄内~向之原間が8月29日運転再開 52日ぶり JR九州
令和2年7月豪雨により、豊後森(大分県玖珠郡玖珠町)~向之原(大分県由布市)間で運転を見合わせている久大本線。JR九州はこのほど、庄内~向之原間について、8月29日(土)始発列車から運転を再開すると発...
-
ゴールデンウィークにおすすめのデートスポット30選!【全国】
2019年のゴールデンウィーク(GW)は、最長で10連休!彼氏彼女とおでかけしたいカップルにおすすめのデートスポットを全国からご紹介!アートを楽しめる美術館や、季節の花々を堪能できる花畑、遊園地やアス...
-
The Village 由布院 温泉グランピングに新エリア! 天然温泉付きテントが登場
大分・由布院にあるTheVillage由布院温泉グランピングに、6月5日(土)から、新ドームテントエリアがオープンした。■プライベート温泉を完備!温泉×グランピング×観光がテーマのTheVillage...
-
ついに完成予想図が発表!別府ラクテンチに誕生する「湯~園地」のアトラクションとは?
別府市長が行った再生数連動型公約ムービーでの「湯~園地」計画。たった4日で100万再生を達成し、テレビやネットでも話題になったのでご存じの方も多いはず。ムービーの公約どおり、遊べる温泉都市構想の第一弾...
-
九州の小京都!着物で散策したくなる、風情溢れる杵築城下町【大分県・杵築市】
大分県の北東部に位置する杵築市。江戸時代には杵築藩の城下町として栄え、現在でも当時の風情が色濃く残っています。今回はタイムスリップしたような気分で散策を楽しめる杵築市城下町をご紹介しましょう!(C)杵...
-
名湯から穴場まで!楽天トラベル「2020年 九州の人気温泉地ランキング」
別府や湯布院、霧島といった名湯がそろう九州。「RakutenTravelGuide(楽天トラベルガイド)」にて楽天トラベルの実際の宿泊実績をもとにした、九州の人気温泉地をランキング形式でご紹介します。...
-
しっとりウットリ。女性一人旅に人気の温泉地ランキング TOP5
2019年という新しい年が始まりました。早速今年の旅の計画を立てましょうか。冬の旅行先といえば、やはり温泉に魅力を感じますね。滑らかなお湯に手足を伸ばせば、日頃の疲れや心に溜まった垢がいつしかほぐれて...
-
鮮やかすぎる♡梅雨の憂鬱気分を吹き飛ばす!九州の花絶景9選
気候が心地いいこのシーズン。初夏のお花を目指して車を走らせるドライブ旅はいかがでしょうか?今回はあじさい、花菖蒲、バラなど…見ごたえバツグンのカラフルな花景色を楽しめる花畑スポットをピックアップしてご...
-
幻想的な灯りにうっとり!臼杵市の秋の風物詩「うすき竹宵」が最高にロマンティック【大分県・臼杵市】
大分県の東南部に位置する臼杵市。城下町として南蛮貿易やキリスト教布教の地として栄え、現在でも当時の面影が色濃く残ります。この臼杵市の秋の風物詩が、竹で作ったぼんぼりで幻想的な灯りを演出する「うすき竹宵...
-
これぞ森林浴!マイナスイオンに包まれる♪九州の森露天4
九州には、自然×良泉質を同時に楽しめる温泉がたくさんあります♪今回は、キラキラ輝く美しい緑に囲まれた「森露天」を4ヶ所ピックアップしてご紹介します!開放的な露天風呂にホッと心の緊張がほどけ、マイナスイ...
-
電車にも乗れる、温泉とカフェも楽しめる 「Izuko」Phase2取材会 ~伊豆高原編~
前回の「熱海編」(https://tetsudo-ch.com/9938374.html)に続き、「Izuko」Phase2取材会の記事をお届けします。伊豆高原エリアではこれまでも「伊豆シャボテン動物...
-
匠の技術に圧倒される!「小鹿田焼(おんたやき)」と「別府竹細工」を現地ルポ【大分県】
民藝運動で知られる柳宗悦が愛した小鹿田焼を学ぶ「日田市立小鹿田焼陶芸館」と窯元の「小袋定雄窯」、そして人間国宝による竹細工の作品が並ぶ「別府市竹細工伝統産業会館」を訪れました。大分で育まれた匠の技術に...
-
【全国30選】国内旅におすすめ!絶景も温泉も!ハズさない定番観光スポットまとめ
日本国内の旅におすすめの観光スポットを全国からピックアップ!一度は訪れてみたい感動必至の絶景スポット、日頃の疲れが癒される温泉など日本には素敵な場所がいっぱい!初めて訪れる方にもぴったりの、「ここはハ...
-
【大分】この冬行きたい絶品寿司9店!佐伯寿司からご当地回転寿司まで
新鮮な魚介が豊富な大分で、冬こそ味わいたいのが寿司!今回は、2000円台のコスパのいい店舗を厳選してご紹介します!歯ごたえバツグンな高級魚、臼杵ふぐの握りが食べれる「福わ内」や手軽に地魚を堪能できる「...
-
九州の小京都!?女子旅にオススメ!日田・天ヶ瀬の胸キュンスポット6選【大分】
家族や恋人との旅行はとっても楽しいものですが、気の合う友達との旅行はまた違う楽しさがありますよね。今回は、”九州の小京都”と称される穴場温泉地、日田・天ヶ瀬で女子旅にオススメのスポットを厳選してご紹介...
-
絶景の中を爽快ドライブ!景色目当てに行く価値ありのスカイライン【全国24ロード】
雄大な自然の中、空へ続くスカイロードを走れば日頃の悩みも吹っ飛びそう♪日本で一番高い所を走る雲上の山岳道路をはじめ、山や海、高原などの絶景ドライブルートを全国からピックアップ。ドライブ&ツーリングのお...
-
【ご当地グルメ】全47都道府県網羅の決定版☆グルメ旅で絶対食べたい名物料理は?
旅の醍醐味といえば、やっぱりグルメ♪ラーメン、うどん、海の幸、山の幸・・・その土地ならではのご当地グルメを全県まとめてご紹介します!北海道から沖縄まで日本各地にはおいしい郷土料理がいっぱい☆観光や出張...
-
【「36ぷらす3」試乗会】鉄分多め、「宗太郎」駅を経て別府へ【土曜日・緑の路】
前回(https://tetsudo-ch.com/10799807.html)に続き、「36ぷらす3」土曜日コース”緑の路”試乗会に参加してきました。実施日は2020年10月...
-
日本一の温泉街・大分の別府で地獄温泉を巡る
九州を代表する温泉地のひとつにも数えられるのが、大分県の別府温泉。8つの温泉郷があることから「別府8湯」とも呼ばれ、温泉の湧出量は日本最大級を誇ります。そんな別府温泉では温泉に浸かるのはもちろん、観光...
-
金運アップ!?の黄金湯も!浸かって開運♪おすすめパワースポット温泉17選 【九州】
2018年の幕開けに、開運にピッタリな変わりダネの温泉にお出かけしてはいかがですか?入浴して気持ちがいいだけではなく、九州にいながらまるで富士山!?の山絶景が望める温泉や、浸かるだけで運気が上がりそう...
-
【2017】絶景デートはいかが?絶対外さない菜の花ドライブコース4選【九州】
長かった冬が終わり、色とりどりの花が咲き乱れる花畑ドライブの季節がやってきました!そこで今回は、カップルのおでかけにおすすめの菜の花ドライブコースを厳選してご紹介します。青い海と山で絶景を満喫するコー...
-
【九州】絶品「海鮮ランチ」11選!食べ放題や回転寿司で冬を味わい尽くそう!
【九州】絶品「海鮮ランチ」11選!食べ放題や回転寿司で冬を味わい尽くそう!。予定のない休日にちょっとお出かけしたい…そんな気分のアナタにおすすめなのが、絶品の海鮮ランチを食べに行くグルメトリップ!今回は新鮮でおいしい旬な魚を見て、食べて、楽しめるエンタメ感満載のスポットばかり...
-
熊本・大分の温泉も♪せせらぎに癒される渓流沿いの絶景露天風呂5選【九州】
穏やかな風が心地よい季節になってきました。この季節におすすめなのが、初夏ならではの絶景を眺めつつのんびり過ごせる露天風呂。そこで今回は、渓流の絶景が楽しめる露天を厳選してご紹介します。清らかな流れと鳥...
-
【期間限定】一度で二度おいしい!“味変”できる九州発のエンタメ海鮮丼って知ってる?
魚がおいしい季節がやってきました!九州のおいしい魚を使った「海鮮丼」をご紹介します。この海鮮丼、ただ旬なだけじゃないんです!ダシを注いだり小鉢を加えて“味変(あじへん)”OK♪提供は期間限定です。ぜひ...
-
観賞時期はこれから!街中から30分以内のホタルスポットまとめ【九州】
初夏の風物詩、ホタル。水のきれいな場所にしか生息しないため、山奥でしか見られないと思っている方も多いのでは?そこで今回は、市街地から30分でサクッと行けちゃうホタルスポットを厳選してご紹介します。地下...
-
祇園山笠に精霊流し…夏の風物詩!九州伝統の夏祭り10
「これを見なきゃ夏は始まらない!」そんな九州各県を代表するアツ~い夏祭りをピックアップしてご紹介します!760余年の伝統を誇る博多祇園山笠や、長崎の盆の風物詩ともいえる精霊流し、40万人を魅了する大分...