「山口」のニュース (914件)
-
行って良かった観光地はどこ?「じゃらん九州・山口 人気観光地ランキング2020」を発表!
旅行情報誌「九州じゃらん」が、九州・山口在住の2,067人を対象に、九州・山口の観光地に関するアンケートを実施しました。「宿泊旅行で行って良かった観光地ランキング」や「日帰り旅行で行って良かった観光地...
-
【鉄旅タレント木村裕子の日本全国おもしろ鉄道】難読駅名だらけの“牛駅”
“鉄増して”おめでとうございます!2021年もよろしくお願いいたします。今回のお正月特別号では、みなさんにクイズで楽しんでもらいたいと思います。題して「今年は丑年。あなたはいくつ読める?『牛』が付く難...
-
感動の味がここに!市場周辺の海鮮丼の実力がスゴすぎる【関西・中国地方】
海鮮好きのみなさんにおすすめ!今回は関西・中国地方の市場で味わえるお値段も味も納得の、鮮魚を使った海鮮丼をご紹介します。具材たっぷりで華やかに盛り付けられた丼や、ボリューム満点の丼など、市場でしか味わ...
-
【東京で味わう地方グルメ】山口県が誇るワンコイン以下で味わえるおいしいうどん / 東京都中央区日本橋箱崎の「すなだ どんどん」
世界に誇る美食の街・東京。世界的にロンドンやニューヨーク、パリにリヨンやモナコなど、美食の街として名高い場所はたくさんありますが、ミシュランの星が与えられたレストランの数で言うと、東京が世界で最も多い...
-
【日本麺紀行】長野県民のソウルフード「ラーメン大学」とは?
日本人だけでなく世界でも認められているグルメの1つと言えばラーメン。日本全国には数えきれないほどのラーメン店があり、もちろん知られざる名店がキラ星のごとく存在している。例えば、西日本でいえば広島市民を...
-
つくばエクスプレスの新型TX-3000系、製造途中の動画が公開されたよーっ【動画】
つくばエクスプレスに、2020年春に登場する新型車両TX-3000系。その製造途中の動画が公開されたよーっ!<TX-3000系特設ページ>http://www.mir.co.jp/tx-3000/◆先...
-
ボートレース界がコロナ感染拡大防止へ支援、開催地自治体などに寄付金や補助金…選手たちによるマスク提供も
国から認可された地方自治体が主催し、開催されているボートレース。その収益は各自治体の財政に繰入され、さまざまな事業に役立てられている。そんなボートレースはいま、新型コロナウイルス感染症拡大を防止すべく...
-
京都9時前出発、山陰線を青春18きっぷでゆっくり行く2021春
京都の朝を散歩して、朝食とって。または京都に新幹線や夜行高速バスで朝到着して――――という想定で、京都から青春18きっぷで行く山陰線は、どんなペースか。2021年3月ダイヤ改正の時刻表でたどってみる。...
-
営団7000系がいよいよ解体か、東京メトロ新型車両17000系と世代交代
東京メトロ有楽町線・副都心線でことし2月から走りはじめた新型車両17000系。その登場で押し出されるように、7000系が静かに姿を消している。2月下旬には、新木場車両基地からトレーラーで運ばれて解体現...
-
冬ならではのイベントへ行こう♪日本全県の冬イベントまとめ47選!デートや旅行にも◎
冬には幻想的なイベントやビックリ&美味しいお祭りがめじろ押し!定番イベントから、地域に根付く伝統的なお祭まで、誰もがワクワクする冬ならではのイベントを日本全国から集めました!旅行やデートで行くのもおす...
-
日本列島ゆるゆる古墳ハント(31)世界一周してわかった、世界の遺跡に負けない「古墳の魅力」
「旅チャンネル」の企画で世界一周を2回経験した、古墳を愛するイラストレーター・マンガ家の水谷さるころが、これまで訪れた日本各地の古墳の魅力を紹介します。今回は、世界一周してわかった、世界の遺跡に負けな...
-
大展望のコスモス畑も♪【中国・四国】おすすめのコスモス畑9選
秋を代表する花といえば、コスモスですよね。早いところでは9月から見頃を迎えるところもあります!そこで今回は中国・四国のコスモス畑をご紹介します♪可憐に咲くピンクの花畑はまさに秋の絶景!パノラマ、圧巻の...
-
旬のフルーツを贅沢に!夏限定おしゃれスイーツ8選【関西・中四国】
旬のフルーツを贅沢に!夏限定おしゃれスイーツ8選【関西・中四国】。夏がもうすぐやってきますね。ひんやりとした爽やかなスイーツで暑さを吹き飛ばしてみませんか?初夏が旬のフルーツを使用した、とってもかわいい&おしゃれなスイーツを紹介します。継続的に人気の「かき氷」も旬の...
-
【全国】日本が誇る”美しい棚田”31選。目の前に広がる棚田が絶景すぎる!
「日本の棚田百選」にも選ばれた見事な場所も多数!棚田とは、山間部など傾斜面に階段状に作られた水田のこと。車でないと行けない所も多いですが、それでも行く価値ありの絶景が広がっています。見頃は春の田植え時...
-
【全国】一度は行きたい日本の”美しすぎる神社”26選。絶景×神社は最強のパワースポット?!
八百万の神が居るという日本には、素晴らしい景色も堪能できる絶景×神社スポットがいっぱい!行くだけでパワーがもらえそうな、日本の”美しすぎる神社”は『必見』!!どこも写真を撮りたくなるスポットばかり!も...
-
【木造駅舎カタログ】山陽本線030/39
※2020年8月撮影トップ画像は、山陽本線本由良駅。本由良駅は、1900年(明治33年)山陽鉄道の阿知須(あじす)駅として開業しました。宇部線に阿知須駅がありますが、こちらは1924年(大正13年)の...
-
一生に一度は見たい!中国・四国の花火大会おすすめ5選<2019年開催>
一生に一度は見たい!中国・四国の花火大会おすすめ5選<2019年開催>。今年もいよいよ花火大会の季節が到来!令和初めての夏ですね!今回は数ある花火大会の中から、これだけは行ってほしい!中国・四国エリアおすすめの花火を厳選して紹介します。開催日程も紹介しているので予定が立て...
-
ガッツリ濃厚な味噌がヤミツキ!「つじ田 味噌の章」のバリ味噌ラーメンがうますぎる件
ガッツリ濃厚な味噌がヤミツキ!「つじ田 味噌の章」のバリ味噌ラーメンがうますぎる件 日本人だけでなく世界でも認められているグルメの1つと言えばラーメン。日本全国には数えきれないほどのラーメン店があり、もちろん知られざる名店がキラ星のごとく存在している。例えば、西日本でいえば広島市民を...
-
さとうきびかき氷とアイスコーヒーが同時に楽しめる「淡雪」が絶品!埼玉県秩父市「JURIN’s GEO(ジュリンズジオ)」
埼玉県の北西部に位置する「秩父」。関東屈指のパワースポットでも知られる三峰神社があったり、長瀞でラフティングを楽しめたり、秩父には自然溢れる魅力的な観光地がたくさんあります。今回は、そんな秩父で本格的...
-
地元の旬の食材と車窓の絶景を堪能!「丹後くろまつ号」4月からの新コースをご紹介
京都丹後鉄道(丹鉄)が運行するレストラン列車「丹後くろまつ号」は、地元の食材を使った美味しい料理やスイーツと車窓から眺める奈具海岸や由良川橋梁などの絶景を楽しめることから、近畿地方を中心に多くの観光客...
-
お土産にも自分用にも◎。カープと地元企業のコラボグッズ6選【広島】
赤色を見ると広島カープを思い浮かべる方も最近増えたのではないでしょうか?日本一になることを祈る熱狂的なファンが多い広島カープ。今回はすでに広島カープが好きすぎる人も、これから試合を見に行きたいと思って...
-
ALL2017円でカニ!フグ!伊勢えび!超豪華海鮮丼6選【関西・中国・四国】
冬の憧れ食材、伊勢えびをはじめ今が旬のカニやフグなど、高級スター食材を使った赤字覚悟の超豪華海鮮丼を6つご紹介します。こんなに豪華なのにお値段は、2017年にちなんでALL2017円という驚きのコスパ...
-
【鉄旅タレント木村裕子の日本全国おもしろ鉄道】満天の星空とツーショット写真が撮れる全国初の公開天文台への最寄駅
先週末は七夕でしたね!今年も織姫と彦星がはるかかなたの宇宙でステキな出会いを果たし、さぞ盛り上がったことだと思います。そういえば私も以前、まるで宇宙から届いたようなステキな出会いがあって、めちゃくちゃ...
-
【日本麺紀行】知る人ぞ知る秘境に存在する絶品辛ウマラーメン / 千葉県長生郡長柄町「らーめん八平」のアリランラーメン
【日本麺紀行】知る人ぞ知る秘境に存在する絶品辛ウマラーメン / 千葉県長生郡長柄町「らーめん八平」のアリランラーメン 日本人だけでなく世界でも認められているグルメの1つと言えばラーメン。日本全国には数えきれないほどのラーメン店があり、もちろん知られざる名店がキラ星のごとく存在している。例えば、西日本でいえば広島市民を...
-
冬の山口で魅力的なデートはいかが?二人の思い出作りに人気のおすすめデートスポット20選!
角島大橋や秋芳洞など絶景スポットが数多くある山口県。温泉やお寺といった大人ならではのデートを楽しめる場所から、サファリランドや水族館といった童心に帰れるスポットもたくさんあるのが魅力のひとつ◎冬のデー...
-
無料で楽しめる「遊び場」20選。子連れにおすすめ【関西・中国・四国】
無料で楽しめる「遊び場」20選。子連れにおすすめ【関西・中国・四国】。家族でどこかお出かけをしたいな~と考えているけど、お財布事情が厳しいパパとママに朗報です!入場料0円だけど、様々な体験ができるおすすめスポットを紹介します。(オプションで別途課金あり)子どもが思いっき...
-
クチコミ満点の宿ランキング!2017初ランクインの人気宿TOP10【西日本】
せっかく旅行に行くなら良い宿に泊まりたいですよね。「じゃらんnet」では宿に訪れた人に客室、食事、接客・サービスなど実際に泊まった評価を5段階で評価してもらっています。そこで総合満点の5点と評価した「...
-
山口観音は80年代的な意味でキッチュ【駅ぶら04】狭山線
※2020年11月撮影トップ画像は、真言宗のお寺金乗院吾庵山放光寺、通称山口観音の山門にあたる仁王門。放光寺は観音信仰の霊場で、寺伝によれば奈良時代に僧行基によって弘仁年間(810-824年)に開かれ...
-
JR貨物 山陽線不通区間を定期船で代行輸送、東京―九州で旅客フェリーや貨物専用船を活用
最短9月上旬の運転再開をめざして復旧作業が続く、山陽線小野田~厚狭。JR貨物は、この不通区間を含む新南陽駅(山口県周南市)~北九州貨物ターミナル(福岡県北九州市)などで貨物列車の運行を中止している。同...
-
カーボンオフセットできる新幹線 特急 利用旅行オプション「JRセットプラン Carbon-Zero」日本旅行が2月12日から発売
日本旅行は、SDGsの取組みの一環として新たに旅行商品にカーボンオフセットの仕組みを取り入れたプラン「JRセットプランCarbon-Zero(カーボン-ゼロ)」を発売する。JRセットプランCarbon...